幼きマフィアの頭領(ボス)は、きょうも銀の髪をなびかせ学校へ行く

東山統星

文字の大きさ
上 下
5 / 18
第1幕 We Will Rock You~馬鹿騒ぎの始まり~

005 おれってこの国最強☆

しおりを挟む
「これだけ水ぶっかければ炎も消えちまうよなぁ? あーあ。ものは試しだ」

 銀髪の幼女はそう言い放ち、愛らしい笑みを浮かべる。この鉄火場みたいな戦場にまったく似合わないことだけは確かだ。

「ごほほほほッ!!」
(……いや、コイツ。面白がっているんだ。自分と張り合えるヤツが出てきたから、その分遊び倒してやろうって腹積もりか)

 がむしゃらに水の塊から出ようとしているように見えるクール・レイノルズだが、実際のところ慌てふためいているわけではなさそうだ。
 それでも信じるしかない。炎は水で消火できる、と。そんな基礎原則は、魔術の世界にも通用するはずだ、と。

 だが、ルーシの魂胆をすべて見透かしていたかのように、クールは火力のみで200メートルほどに膨れ上がっていた洪水の塊を蒸発させた。

「あー。溺れ死ぬかと思ったッ」

 軽快かつ爽やかな態度で、クールは身構える。

「でも、公式は掴めてきたぞ?」

 光った、と目で捉えた頃にはすでに遅かった。クールの翼が熱気を帯び、熱波というエネルギーが小柄で華奢なルーシをレシートのごとく吹き飛ばす。

(……殺すッ!)
「怖ェー顔するなよ。オマエはこの世界に新たな条理を生み出せるんだろ? さっきのはそれの応用で、物体へもルールを追加した。ただ溢れんばかりの水に生まれ変われ、とな。やー。こうなると、透けて見えるぜ……?」

 くの字になって工場の果てまで吹っ飛ばされ、頭部と口から大量の血を垂らす。こんなまともに攻撃を食らったのはいつぶりか。この奇妙な世界に来てから、いや、まだ熟睡できた15歳くらいまで遡るかもしれない。
 しかし立ち止まっているわけにもいかない。ルーシはめまいを振りほどいて立ち上がり、パンパンッと砂埃を取り除く。

「おお、まだやるつもりか!? 元気いっぱいだねェ!!」
「……。そういうわけでもないさ」
「ローテンションになっちまったか。子どもが夜遊びで羽目外さずにどうするよ? まあ、見た目だけが10歳女児なんだろーけど」

 刹那、クールはルーシとの間合いを一気に狭めた。もはや反応し切れない幼女ルーシに、クールは情けも容赦もなく殴りかかった。寸のところで顔周りを腕で防御したが、その両腕すらミシミシ……と頼りない音をあげている。

「おい。もしかして転生者なのか?」
「そうだとしたら?」
「良く頑張ったし、良く闘ったと言っておこうか。自分で言うのもあれなんだけど、おれってこの国最強だからさ☆」

 右腕でルーシに殴りかかったクールは、その幼女の身体能力は魔術抜きの軍人レベルだと断定し、それでも強行突破するべく利き腕でない左腕へ“魔力”を込めた。
 そして、黒いスーツの上からも分かるほど青い色へ染まった左の拳でルーシの顎にアッパーを入れた。

「ぎやぁッ!!」
「情けねェ声あげるなよ。まあ無理もねェか? 発火する魔力と腕力を絡み合わせた攻撃なんて、防御したくてもできないだろーしなぁ……!!」

 手応え有りのクールだが、同時にまだまだ終わらないことも知る羽目になった。
 顎を抑えながら、銀髪の150センチくらいの幼女が立ち上がったからである。フラフラしながら、それでも地面を踏みしめていた。

「立ち上がるのは結構だが……もうオマエの負けは揺るがねェだろ。またインファイト仕掛けても良いんだぜ?」
「……。悪りィが、負けを認められるほど大人じゃない」
「認めることから始めてみろよ。でもまあ……そう言っても聞くわけねェか!」

 クールが姿をくらませた。魔力やら魔術やらなんやらを使い、人間の目では追いきれない速度を出し、音だけが響き渡る。
 そんな中、ルーシは目を瞑る。そして黒い鷲の翼にすこしずつエネルギーを溜めていく。

「なにか対策でも思いついたのかァ!?」
「ああ……。掌握してやったぞ」

「……!!?」

 超速度で動き回っていたクールの身体から、力が抜けていく。熱病にうなされるように身体から力感が消えていき、彼は地面に落下した。

「魔力だか魔術だか知らねェが、それらはすべて音有りきで動いている」

 幼女は平淡な声色で、へたり込んで睨んでくるクールを見据えていた。

「だったら話は簡単だ。音に細工を仕掛ければ良い。ここまで法則を操ったら普通は気が付きそうなものだが、オマエは“超能力”という概念を理解できていない。分からないものにはカウンター攻撃を仕掛けることもできないだろ?」

 クールは首を横に振る。

「参ったな~。魔術って音を弄られたら作動しないのか。んー、どうしたものかねェ」
「まったく驚いているように見えないが?」
「だって驚いてねェもん」
「……あ?」
「オマエが強ェことくらい知ってるし、いままで喧嘩したヤツらの中でも1位2位を争うレベルなのも認める。でもさ……これしきで勝ったと思うなよ、メスガキ」

 クール・レイノルズはへたり込みながら、目を妖しく光らせた。彼の周りに幽霊みたいに半透明で白い現象が発生し、それらはすべてクールの体内へ吸収されていった。
 刹那、“一部の音の効果を無効化”したはずの廃工場で、もう廃棄されていた機材もほとんど消し飛んだ場所で、天井には無数の穴が空いて美しい夜空が見える戦場で、クールが軽やかに立ち上がる。

「よっしゃ。カイザ・マギア成功!」
「……。カイザ・マギア?」
「自然や人間から魔力を吸い寄せる帝王の魔術さ。つか、そんなことも知らねェのか。いや、転生者なら当たり前か。超能力がどうたらこうたらってそういうこと?」
「だとしたら?」
「ますます歓迎したくなっちゃうなぁ! そろそろ転生者雇おうと思ってたところでさぁ!」
「ありふれた存在なわけだ」
「この喧嘩が終わったらビール片手に話してやるよ。我が母国ロスト・エンジェルス連邦共和国についてな」

 戦闘中なのに談笑しているふたりだが、彼らは気が付きつつあった。次の攻撃ですべて決まると。次、しくじったほうが負けるとも。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

少年少女のくすぶった感情ども

赤衣 桃
ファンタジー
自分は無敵なんだと信じていたであろう中学生のアキグチカサナはルイノサキに恋をする。天然な発言やかわいらしい容姿に目を奪われ、野球の試合直前の彼女の励ましによって彼は完全にとどめをさされた。 敗退の悔しささえも共有してくれたサキの気持ちを知らされカサナはますます彼女にのめりこんでいく。 ある日、勇気をふりしぼってカサナは告白をするがサキに振られてしまう。 それでも諦めきれずサキにつきまとうが、彼女の姉に日本刀でばらばらにされてしまった。

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

No One's Glory -もうひとりの物語-

はっくまん2XL
SF
異世界転生も転移もしない異世界物語……(. . `) よろしくお願い申し上げます 男は過眠症で日々の生活に空白を持っていた。 医師の診断では、睡眠無呼吸から来る睡眠障害とのことであったが、男には疑いがあった。 男は常に、同じ世界、同じ人物の夢を見ていたのだ。それも、非常に生々しく…… 手触り感すらあるその世界で、男は別人格として、「採掘師」という仕事を生業としていた。 採掘師とは、遺跡に眠るストレージから、マップや暗号鍵、設計図などの有用な情報を発掘し、マーケットに流す仕事である。 各地に点在する遺跡を巡り、時折マーケットのある都市、集落に訪れる生活の中で、時折感じる自身の中の他者の魂が幻でないと気づいた時、彼らの旅は混迷を増した…… 申し訳ございませんm(_ _)m 不定期投稿になります。 本業多忙のため、しばらく連載休止します。

うちの冷蔵庫がダンジョンになった

空志戸レミ
ファンタジー
一二三大賞3:コミカライズ賞受賞 ある日の事、突然世界中にモンスターの跋扈するダンジョンが現れたことで人々は戦慄。 そんななかしがないサラリーマンの住むアパートに置かれた古びた2ドア冷蔵庫もまた、なぜかダンジョンと繋がってしまう。部屋の借主である男は酷く困惑しつつもその魔性に惹かれ、このひとりしか知らないダンジョンの攻略に乗り出すのだった…。

追い出された万能職に新しい人生が始まりました

東堂大稀(旧:To-do)
ファンタジー
「お前、クビな」 その一言で『万能職』の青年ロアは勇者パーティーから追い出された。 『万能職』は冒険者の最底辺職だ。 冒険者ギルドの区分では『万能職』と耳触りのいい呼び方をされているが、めったにそんな呼び方をしてもらえない職業だった。 『雑用係』『運び屋』『なんでも屋』『小間使い』『見習い』。 口汚い者たちなど『寄生虫」と呼んだり、あえて『万能様』と皮肉を効かせて呼んでいた。 要するにパーティーの戦闘以外の仕事をなんでもこなす、雑用専門の最下級職だった。 その底辺職を7年も勤めた彼は、追い出されたことによって新しい人生を始める……。

処理中です...