23 / 49
シーズン2 偉大な詐欺師はパクス・マギアの夢を見る
023 72歳の少女メビウス
しおりを挟む
それにしたって、露出度の高い格好をしているものだ。我が孫娘は。
9月5日。メイド・イン・ヘブン学園後期入学者の登校日である。そしてモアもきょう登校するらしく、現在気温12度だというのに学生服のスカート丈はとても短い。すこし覗き込めばパンツが見えてしまうほどだ。
「モアよ。その服装で学校へ行くのか?」
規定通りのスカート丈を着こなす72歳の老人だった少女メビウスは、そんなモアを見て頭を悩ませる。メビウスの中でモアの印象は小学生程度で止まっている。学生服を着ているのを見たのも初めてだ。それが故、祖父の魂を持つ少女は心配でならない。色々な意味で。
「これくらい普通だよ~。だいたいあたしはデビューするんだから!」
「デビュー?」
「お姉ちゃんという超絶美少女使ってスクールカーストの最上位に登り詰める!! それがあたしの野望だよん! ……。だからむしろお姉ちゃんのほうこそ、制服改造しようか」
瞬間、モアはメビウスの動きに制約をかけた。身動きが取れず呆気にとられた顔色になるメビウスへ、モアが詰め寄る。
*
「足元がスースーするな」
青いブレザーに青いリボン。チェック柄のスカートは太ももの上半分も隠せていない。そんな72歳の少女メビウスは、案外落ち着き払っていた。
「ただ動きやすい。もうすこし丈を伸ばせば拳銃も隠せそうだしな」
この格好、利便性が高い。大昔は男性も履いていたらしいが、すくなくともメビウスには男性向けのそれの廃れた理由が分からなかった。まあこの服は200年先の技術力を持つとされる国の代物なので、当時と比べるのはナンセンスかもしれない。
「ブレザーも温かいな。極寒の地でも安心だ。セーターは防弾チョッキでも代用できそうだし──」
「なんで恥ずかしがらねえんだよっ!?」
「ん?」
「おかしいでしょおじいちゃん!? 70歳超えた爺さんが人生初の女子用学生服着てるんだよ? 普通もっと狼狽えるべきでしょ!? 恥じらうべきでしょ!? TSの醍醐味をまったく理解してないんだから!!」
意味不明な理由で叱られた……というより一方的に怒鳴られた。要するに男性から女性に変わってしまったことを堪能しろというお叱りだろうが、別にメビウスはいまの姿を楽しんでいないわけではない。ただ、軍人として長い時間を過ごしたためか、この姿における戦闘面での優位性を探してしまう。
「仕方ないだろう。いわゆるジェネレーションギャップというものだよ。君と私では価値観がまるで違う」
「価値観が違ってもありがちな反応するだけで良いんだよ!? ハンドガンの隠し場所とかボディーアーマー代わりのセーターとか、普通からもっとも程遠いじゃん!?」
「残念なことに60年間軍人をしていたからな。普通、なんてもう忘れてしまったよ」メビウスはすこし脅しをかけるような口調だったが、「ま、それもこれも学園で生活すれば変わるかもしれない。だろう?」
モアは嬉しそうに、「うん!! きっと変われるよ!!」と太鼓判を押す。
「では、行こうか。実力至上主義、強さこそ美徳の学校へ」
*
NLA市メイド・イン・ヘブン区、第5校舎。
「ルーシ帝国の宮殿みたいだな……」
学校舎、というより王宮だ。見た目だけで圧倒されそうになる。
ただし中身は外見のように豪華というわけではない。いや、絢爛ではあるのだが、良い意味での古めかしさを感じない。床は大理石で、シャンデリアが輝いていても、だ。
相変わらずセグウェイで移動している生徒が複数いるし、注意喚起の電光掲示板と監視カメラの数は国会よりはるかに多い。モニュメントだったものは見る影もなく破損していて、落書きまで施されている。
とどのつまり、この校舎はとても治安が悪い。周りは皆メビウスの魔力に萎縮でもしているのか目も合わせてこないが、思い描いていたMIH学園は早くも崩れ去ることになった。
「モアもいないし、ラッキーナくんに連絡してみるか」
モアは別の学舎で授業を受けている。未知の領域にひとりでいるのは、70歳を超えても気が引けるものだ。だからメビウスはラッキーナ・ストライクに電話をかけようとした。
その折、メビウスは肩を叩かれた。
瞬発的にブレザーから拳銃を抜き出そうとする。
が、相手はすでに手を挙げていた。
「おお。君は……ジョンの息子のフロンティアくんか」
赤髪の少女、基少年フロンティアがそこにいた。赤面しながら。
「あの、その、文章書くのは苦手なんで、感想文は無しで良いですか?」
「なんの話──ああ。ファーストキスの話か」
「わーッ!! その話ダメ!! しーっ!!」
自身に注目が集まっていないことを確認したフロンティアは、メビウスに耳打ちする。顔から熱でも発しているかのように、フロンティアの頬は熱かった。
「ッたく……。ここにいる連中はみんな同級生だし、舐められたら終わりなんですよ」
「キスごときで揺らぐのか。君の実力は」
「オレは中身が男で通ってますからね。それなのにキスで悩まされてたら、父ちゃんみてーな魔術師になれねーし」
「たしかにジョンはそんなことでは悩まんな」
「……。父ちゃんって昔からそうだったんですか?」
「そうだな。女遊びは程々にしないと身を崩す、と忠告したが……それでもヤツは遊び尽くしながら一流になったからな」
「オレも父ちゃんみてーに女遊びしてみよーかな」
「やめておけ。大勢のヒトを泣かせる羽目になるぞ?」
「って、そんなことよりメビウスさん。あ、バンデージさん。そろそろ顔合わせが始まりますよ。教室行かないと」
「どこに教室があるのか分からなくてな。案内してくれると助かる」
「任せてくださいよ。父ちゃんの師匠には訊きたいこと山程あるんだから」
高級デパートと勘違いしてしまうほど装飾が強いエレベーターに乗り、メビウスとフロンティアは廊下側がガラス張りになっている教室のひとつに入った。
「よう。おめェがモアの姉だって?」
が、メビウスとフロンティアは座ることも叶わない。始業時間まで残り2分である。
9月5日。メイド・イン・ヘブン学園後期入学者の登校日である。そしてモアもきょう登校するらしく、現在気温12度だというのに学生服のスカート丈はとても短い。すこし覗き込めばパンツが見えてしまうほどだ。
「モアよ。その服装で学校へ行くのか?」
規定通りのスカート丈を着こなす72歳の老人だった少女メビウスは、そんなモアを見て頭を悩ませる。メビウスの中でモアの印象は小学生程度で止まっている。学生服を着ているのを見たのも初めてだ。それが故、祖父の魂を持つ少女は心配でならない。色々な意味で。
「これくらい普通だよ~。だいたいあたしはデビューするんだから!」
「デビュー?」
「お姉ちゃんという超絶美少女使ってスクールカーストの最上位に登り詰める!! それがあたしの野望だよん! ……。だからむしろお姉ちゃんのほうこそ、制服改造しようか」
瞬間、モアはメビウスの動きに制約をかけた。身動きが取れず呆気にとられた顔色になるメビウスへ、モアが詰め寄る。
*
「足元がスースーするな」
青いブレザーに青いリボン。チェック柄のスカートは太ももの上半分も隠せていない。そんな72歳の少女メビウスは、案外落ち着き払っていた。
「ただ動きやすい。もうすこし丈を伸ばせば拳銃も隠せそうだしな」
この格好、利便性が高い。大昔は男性も履いていたらしいが、すくなくともメビウスには男性向けのそれの廃れた理由が分からなかった。まあこの服は200年先の技術力を持つとされる国の代物なので、当時と比べるのはナンセンスかもしれない。
「ブレザーも温かいな。極寒の地でも安心だ。セーターは防弾チョッキでも代用できそうだし──」
「なんで恥ずかしがらねえんだよっ!?」
「ん?」
「おかしいでしょおじいちゃん!? 70歳超えた爺さんが人生初の女子用学生服着てるんだよ? 普通もっと狼狽えるべきでしょ!? 恥じらうべきでしょ!? TSの醍醐味をまったく理解してないんだから!!」
意味不明な理由で叱られた……というより一方的に怒鳴られた。要するに男性から女性に変わってしまったことを堪能しろというお叱りだろうが、別にメビウスはいまの姿を楽しんでいないわけではない。ただ、軍人として長い時間を過ごしたためか、この姿における戦闘面での優位性を探してしまう。
「仕方ないだろう。いわゆるジェネレーションギャップというものだよ。君と私では価値観がまるで違う」
「価値観が違ってもありがちな反応するだけで良いんだよ!? ハンドガンの隠し場所とかボディーアーマー代わりのセーターとか、普通からもっとも程遠いじゃん!?」
「残念なことに60年間軍人をしていたからな。普通、なんてもう忘れてしまったよ」メビウスはすこし脅しをかけるような口調だったが、「ま、それもこれも学園で生活すれば変わるかもしれない。だろう?」
モアは嬉しそうに、「うん!! きっと変われるよ!!」と太鼓判を押す。
「では、行こうか。実力至上主義、強さこそ美徳の学校へ」
*
NLA市メイド・イン・ヘブン区、第5校舎。
「ルーシ帝国の宮殿みたいだな……」
学校舎、というより王宮だ。見た目だけで圧倒されそうになる。
ただし中身は外見のように豪華というわけではない。いや、絢爛ではあるのだが、良い意味での古めかしさを感じない。床は大理石で、シャンデリアが輝いていても、だ。
相変わらずセグウェイで移動している生徒が複数いるし、注意喚起の電光掲示板と監視カメラの数は国会よりはるかに多い。モニュメントだったものは見る影もなく破損していて、落書きまで施されている。
とどのつまり、この校舎はとても治安が悪い。周りは皆メビウスの魔力に萎縮でもしているのか目も合わせてこないが、思い描いていたMIH学園は早くも崩れ去ることになった。
「モアもいないし、ラッキーナくんに連絡してみるか」
モアは別の学舎で授業を受けている。未知の領域にひとりでいるのは、70歳を超えても気が引けるものだ。だからメビウスはラッキーナ・ストライクに電話をかけようとした。
その折、メビウスは肩を叩かれた。
瞬発的にブレザーから拳銃を抜き出そうとする。
が、相手はすでに手を挙げていた。
「おお。君は……ジョンの息子のフロンティアくんか」
赤髪の少女、基少年フロンティアがそこにいた。赤面しながら。
「あの、その、文章書くのは苦手なんで、感想文は無しで良いですか?」
「なんの話──ああ。ファーストキスの話か」
「わーッ!! その話ダメ!! しーっ!!」
自身に注目が集まっていないことを確認したフロンティアは、メビウスに耳打ちする。顔から熱でも発しているかのように、フロンティアの頬は熱かった。
「ッたく……。ここにいる連中はみんな同級生だし、舐められたら終わりなんですよ」
「キスごときで揺らぐのか。君の実力は」
「オレは中身が男で通ってますからね。それなのにキスで悩まされてたら、父ちゃんみてーな魔術師になれねーし」
「たしかにジョンはそんなことでは悩まんな」
「……。父ちゃんって昔からそうだったんですか?」
「そうだな。女遊びは程々にしないと身を崩す、と忠告したが……それでもヤツは遊び尽くしながら一流になったからな」
「オレも父ちゃんみてーに女遊びしてみよーかな」
「やめておけ。大勢のヒトを泣かせる羽目になるぞ?」
「って、そんなことよりメビウスさん。あ、バンデージさん。そろそろ顔合わせが始まりますよ。教室行かないと」
「どこに教室があるのか分からなくてな。案内してくれると助かる」
「任せてくださいよ。父ちゃんの師匠には訊きたいこと山程あるんだから」
高級デパートと勘違いしてしまうほど装飾が強いエレベーターに乗り、メビウスとフロンティアは廊下側がガラス張りになっている教室のひとつに入った。
「よう。おめェがモアの姉だって?」
が、メビウスとフロンティアは座ることも叶わない。始業時間まで残り2分である。
0
お気に入りに追加
20
あなたにおすすめの小説

パーフェクトアンドロイド
ことは
キャラ文芸
アンドロイドが通うレアリティ学園。この学園の生徒たちは、インフィニティブレイン社の実験的試みによって開発されたアンドロイドだ。
だが俺、伏木真人(ふしぎまひと)は、この学園のアンドロイドたちとは決定的に違う。
俺はインフィニティブレイン社との契約で、モニターとしてこの学園に入学した。他の生徒たちを観察し、定期的に校長に報告することになっている。
レアリティ学園の新入生は100名。
そのうちアンドロイドは99名。
つまり俺は、生身の人間だ。
▶︎credit
表紙イラスト おーい

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。



【完結】先だった妻と再び巡り逢うために、異世界で第二の人生を幸せに過ごしたいと思います
七地潮
ファンタジー
妻に先立たれた 後藤 丈二(56)は、その年代に有りがちな、家事が全く出来ない中年男性。
独り身になって1年ほど経つ頃、不摂生で自分も亡くなってしまう。
が、気付けば『切り番当選者』などと言われ、半ば押しつけられる様に、別の世界で第二の人生を歩む事に。
再び妻に巡り合う為に、家族や仲間を増やしつつ、異世界で旅をしながら幸せを求める…………話のはず。
独自世界のゆるふわ設定です。
誤字脱字は再掲載時にチェックしていますけど、出てくるかもしれません、すみません。
毎日0時にアップしていきます。
タグに情報入れすぎで、逆に検索に引っかからないパターンなのでは?と思いつつ、ガッツリ書き込んでます。
よろしくお願いします。
※この話は小説家になろうさんでアップした話を掲載しております。
※なろうさんでは最後までアップしていますけど、こちらではハッピーエンド迄しか掲載しない予定です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる