鬼姫吟味帳

あしき×わろし

文字の大きさ
上 下
19 / 19

エピローグ 芥子供養

しおりを挟む
 善八は小皿にのせた奇妙なものを差し出した。

「名前はよく知りませんが、なんでも京には、こういう食べ物があると聞いたことがありまして」

 見ると、平鍋で両面を焼いた表面に、何やら種子を無数に散らしたものが、小さく小皿に切り分けられて、それぞれ香ばしい薫りをたてていた。
 初栄は早くも口にして、

「む――」
「なにぶんにも急ごしらえなもので、お口にあうか、わかりませんが」
「いや、ウマい」

 そう言うと、初栄は小首をかしげて箸をおき、片目をつぶって首を傾げた。
 そのまま、しばらく考えていたが、

「わからぬ。善八、これはどういう趣向だ」
「へえ。津軽がちょっと、かわいそうだと思いまして」

 善八は伏し目がちに、

「うどん粉と水飴を水で溶き、味噌と練り合わせて焼きました。本当は砂糖をつかうそうですが、あいにく切らしておりまして」
「砂糖――今回の事件にちなむものだの」

 初栄は身を乗りだして、

「そうか。表面に散らしたこの種子は、芥子か」
「芥子ぃ?」

 律と千冬が異口同音に叫んだ。

「貴様、よくもそんなものを、初栄さまに!」
「おいおい、おいら達も食っちまったぜ。大丈夫かよ」

 ふたりは思わず立ちあがったが初栄はすました顔で、

「ふたりとも座れ。種子を食べるぶんには問題ない」

 善八は頭をさげた。

「七味をつくろうと思って薬研堀にゆずってもらった芥子ですが。こんな際ですから、どうにか旨く食べられないかとない知恵をしぼりました。津軽は悪くないんです。こいつはこいつの都合で花を咲かせて実をつけただけなのに、人間が勝手に煙を吸って、悪者あつかいをするなんて。それに――」

 食にかんすることのせいか、善八にしては珍しく、よく喋った。

「それに、何て言いますか、津軽で人が苦しんで、たくさん亡くなったんでございましょうが、やりかたひとつで、こうして食べることもできる。それをやってみせるというのも、賊への意趣がえしというか、亡くなった人にたいする、そのう――」
「供養か」

 うまく言葉が出てこない善八にかわって、初栄が言葉を引きとった。
 一同はしばし沈黙した。しばらくして、

「そうだの」

 と、初栄が言った。

「賊を突きとめようとするあまり、富岡屋はじめ賊の犠牲となった人々を悼む気持ちが、どこか疎かだったやもしれぬ。善八、学ばせてもらったぞ
「め、め、めっそうもございません」
「どうだ千冬。剣を振るのみがすべてではない。こういう戦いかたもあるのだ」
「それがしは剣のみにて結構――なれど、故人を悼む気持ちは、別でござる」

 律も、

「善の字も、なかなかオツなマネをするじゃねえか――じゃあ、おいらも」

 そう言って小皿にのった【津軽】に、手を合わせたのだった。
しおりを挟む

この作品の感想を投稿する

1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

完 暗殺姫は、今日も溺愛王子を殺せない

恋愛 / 完結 24h.ポイント:14pt お気に入り:37

突撃お嬢様は止まれない

恋愛 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:37

忘却の艦隊

SF / 完結 24h.ポイント:85pt お気に入り:51

地味な私と公爵様

恋愛 / 完結 24h.ポイント:49pt お気に入り:1,513

龍馬と梅太郎 ~二人で一人の坂本龍馬~

歴史・時代 / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:3

陰キャ能力者のアオハルノート

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:0

処理中です...