23 / 46
○2章 あやめ荘の愛おしき日常
-11『和気藹々』
しおりを挟む
「結局やるんだな」
「うるさいわね馬鹿」
卓球台の前に立ったアーシェを茶化すと、彼女は不機嫌に眉をひそめて罵声を返してきた。
ラケットを渡す際もいろんな罵詈雑言を浴びせてきた。俺は何もしていないのにひどい言われようだ。おそらくシエラに乱された自分の調子を取り戻そうとしているのだろう。
と、突然アーシェに胸元を掴まれ、顔の側へと引っ張られる。
あまりの力の強さに抵抗できずに無理やり身を屈められてしまう。
アーシェは俺の耳元に口を寄せると、
「どういう競技か教えなさい」と誰にも聞こえないように囁いた。
やはり未経験だったか。
シエラがまた千穂に指導されている間に、ラケットの持ち方や最低限のルールなどを教えてやった。
俺が身体を寄せて教えてやっていると、
「ああ、ちょっと!」と後ろで休憩していたエルナトが叫ぶ。
「そこ、イチャイチャしないで。ハルはボクと婚約したんだから!」
「だから違うって言ってるだろ」
厄介ごとをぶり返してこないでくれ、と俺の心が泣きながら絶叫している。
気がつくとアーシェは、まるで侮蔑するような冷めた目つきで俺を見ていた。
「婚約?」
声があからさまに低い。
口を尖らせて怒っているようにすら見える。
「どういうこと。貴方、そこの細い枝のような娘と付き合っているの」
「いや、そんなわけないだろ。あいつは男だし。っていうか随分な言いようだな」
お前も子供体型だろ、と言ったら殴られそうなので我慢しよう。
「貴方は私の世話係になったんでしょう。つまり私と主従関係にあるも同然よね」
「はい?」
「貴方たちが婚約したとしても、主人を無視して勝手なことは許さないわ」
「いや、待て」
もう何から突っ込めばいいのやら。
全て投げ出してゆっくりと風呂に入りたいくらいだ。
「ちょっと待ってよ。ハルは確かにボクに求愛してきたんだ。もうボクはハルのものだし、ハルもボクのものなんだから」
「風でも吹いているのかしら。葉擦れにしては随分とうるさい音を鳴らす細枝ね」
「むう、なんだよ。自分だってチンチクリンのくせに」
「なっ。私を誰だと思っているの」
「誰だって関係ないよ。ボクたちの邪魔はさせないんだから」
いつの間にか口喧嘩にまで発展してしまった二人は、何を思ったか、やがて勝手に卓球で勝負を始めていた。
お互いの実力は初心者同士で拮抗していた。
エルナトが勝ってはアーシェが負けず嫌いをこじらせて「もう一回よ」と言い出し、アーシェが勝っては「ハルの前では負けられない」とエルナトも変な意地を張って対抗する。
まるで暴走したように歯止めが利かなくなった二人を止めることはできず、シエラはそれを余所に千穂からレクチャーを受け続け、俺だけが台の横でぽつりと取り残されてしまう。
放置されすぎてもう帰ってもいいのではないかと棒立ちしていた俺の背後で、
「ご婚約、おめでとうございます」
またどこからともなく現れたマリーディアがどこか嬉しそうに囁いてきたのに、もはや反応する気力すら残されていなかった。
○
卓球は俺たちの間でちょっとしたブームになった。
館内に身体を動かせる娯楽が少ないこともあって、元気の有り余る若者連中には大好評だったようだ。
次の日からも、エルナトとシエラは夜になるとアミューズメントコーナーへ通うようになっていた。
隣のゲームコーナーに入り浸るアーシェも、シエラによって有無を言わさず連行され、付き合わされる形で卓球をするようになっている。
独りで佇んでいた以前までの彼女からは考えられない変化だろう。
嫌々ながらも、いざ卓球を始めれば持ち前の負けず嫌いでエルナトといい勝負を繰り広げている。
俺はというと、出勤日でなくても何故か卓球の時には駆り出され、レクチャーや審判役として都合よく働かされていた。
どうして俺も一緒なのかは納得いかないが、浴衣姿で汗を流す女の子たちを眺めるのもいい目の保養だと納得しておこう。
「アーシェとボクの戦績は十九勝十九敗。次に勝った方が本当の勝者ってことでどうかな」
「異論はないわ。貴方みたいな女男に私が負けるわけないけれど」
「言ったなあ。それならボクは、更に改良を重ねた全自動卓球振り子くん改だ」
「なによそれ!」
「お二人とも、すごいですねえ」
エルナトがどこからともなく、部品を付け加えられ動きが機敏になった振り子くんを持ち出してくる。それは反則だと騒ぐアーシェの後ろで、シエラが二人を眺めながら微笑んでいる。
和気藹々とした雰囲気はいつしか賑やかになり廊下の奥にまで響いていた。
前までは、大浴場から客室とは正反対にあるこの場所に気づく客すら少なかったが、彼女たちの喧騒に興味を惹かれ、やれ何事かと顔を出す客も日に日に増え始めるようになっていた。
「あらぁ、楽しそうなことやってるじゃない?」
相撲取りよりも巨漢な浴衣姿のゴーレム嬢がやって来たり、柄の悪いリザードマンが覗きに来たり、小人族の家族が数人で押し寄せたり。
一緒に混ざりたいと言い出したゴーレム嬢が卓球のラケットを握ろうとしても、自分の小指程度の大きさしかなくて非常に掴みづらそうだった。しまいにはラケットを諦め、自分の手のひらをラケット代わりにピン球を打ち飛ばしていた。
加減を知らないものだから、ピン球を打ち返すどころか全力の振りで球を割ってしまったのは衝撃的だった。
リザードマンは卓球に興味を示さなかったが、隣のゲームコーナーで俺が教えた無料のパチンコにドハマりしていた。時折「ふざけんな!」と怒鳴る声が球戯場にまで響き、俺が慌ててなだめに行くのが延々と続いたりした。
小人族は子どもたちが卓球に興味を示したが、彼らの身長だと背筋を伸ばしてようやく卓球台から顔を出せる程度のため、泣く泣く諦めて他の遊具へと興味を移していた。
他にも魚のエラを持った魚人族や腕に鳥の翼が生えている鳥獣族など、なかなか館内でも俺が普段見かけなかった客たちまでもが顔を出してきた。これまで見向きもしなかった物にみんなが興味を示している。
みんなが飽きるまでのほんの数日の間だけだっただが、アミューズメントコーナーはちょっとした館内の一大ムーブメントとして盛り上がっていた。
誰もが楽しそうで、ここにしかない特別な時間を満喫している。
現世を忘れてどんちゃん騒ぎ。
「やっぱ、これでこそ温泉旅館だよな」と、そんな光景を眺めていた俺はなんだか嬉しい気持ちでいっぱいになっていた。
「うるさいわね馬鹿」
卓球台の前に立ったアーシェを茶化すと、彼女は不機嫌に眉をひそめて罵声を返してきた。
ラケットを渡す際もいろんな罵詈雑言を浴びせてきた。俺は何もしていないのにひどい言われようだ。おそらくシエラに乱された自分の調子を取り戻そうとしているのだろう。
と、突然アーシェに胸元を掴まれ、顔の側へと引っ張られる。
あまりの力の強さに抵抗できずに無理やり身を屈められてしまう。
アーシェは俺の耳元に口を寄せると、
「どういう競技か教えなさい」と誰にも聞こえないように囁いた。
やはり未経験だったか。
シエラがまた千穂に指導されている間に、ラケットの持ち方や最低限のルールなどを教えてやった。
俺が身体を寄せて教えてやっていると、
「ああ、ちょっと!」と後ろで休憩していたエルナトが叫ぶ。
「そこ、イチャイチャしないで。ハルはボクと婚約したんだから!」
「だから違うって言ってるだろ」
厄介ごとをぶり返してこないでくれ、と俺の心が泣きながら絶叫している。
気がつくとアーシェは、まるで侮蔑するような冷めた目つきで俺を見ていた。
「婚約?」
声があからさまに低い。
口を尖らせて怒っているようにすら見える。
「どういうこと。貴方、そこの細い枝のような娘と付き合っているの」
「いや、そんなわけないだろ。あいつは男だし。っていうか随分な言いようだな」
お前も子供体型だろ、と言ったら殴られそうなので我慢しよう。
「貴方は私の世話係になったんでしょう。つまり私と主従関係にあるも同然よね」
「はい?」
「貴方たちが婚約したとしても、主人を無視して勝手なことは許さないわ」
「いや、待て」
もう何から突っ込めばいいのやら。
全て投げ出してゆっくりと風呂に入りたいくらいだ。
「ちょっと待ってよ。ハルは確かにボクに求愛してきたんだ。もうボクはハルのものだし、ハルもボクのものなんだから」
「風でも吹いているのかしら。葉擦れにしては随分とうるさい音を鳴らす細枝ね」
「むう、なんだよ。自分だってチンチクリンのくせに」
「なっ。私を誰だと思っているの」
「誰だって関係ないよ。ボクたちの邪魔はさせないんだから」
いつの間にか口喧嘩にまで発展してしまった二人は、何を思ったか、やがて勝手に卓球で勝負を始めていた。
お互いの実力は初心者同士で拮抗していた。
エルナトが勝ってはアーシェが負けず嫌いをこじらせて「もう一回よ」と言い出し、アーシェが勝っては「ハルの前では負けられない」とエルナトも変な意地を張って対抗する。
まるで暴走したように歯止めが利かなくなった二人を止めることはできず、シエラはそれを余所に千穂からレクチャーを受け続け、俺だけが台の横でぽつりと取り残されてしまう。
放置されすぎてもう帰ってもいいのではないかと棒立ちしていた俺の背後で、
「ご婚約、おめでとうございます」
またどこからともなく現れたマリーディアがどこか嬉しそうに囁いてきたのに、もはや反応する気力すら残されていなかった。
○
卓球は俺たちの間でちょっとしたブームになった。
館内に身体を動かせる娯楽が少ないこともあって、元気の有り余る若者連中には大好評だったようだ。
次の日からも、エルナトとシエラは夜になるとアミューズメントコーナーへ通うようになっていた。
隣のゲームコーナーに入り浸るアーシェも、シエラによって有無を言わさず連行され、付き合わされる形で卓球をするようになっている。
独りで佇んでいた以前までの彼女からは考えられない変化だろう。
嫌々ながらも、いざ卓球を始めれば持ち前の負けず嫌いでエルナトといい勝負を繰り広げている。
俺はというと、出勤日でなくても何故か卓球の時には駆り出され、レクチャーや審判役として都合よく働かされていた。
どうして俺も一緒なのかは納得いかないが、浴衣姿で汗を流す女の子たちを眺めるのもいい目の保養だと納得しておこう。
「アーシェとボクの戦績は十九勝十九敗。次に勝った方が本当の勝者ってことでどうかな」
「異論はないわ。貴方みたいな女男に私が負けるわけないけれど」
「言ったなあ。それならボクは、更に改良を重ねた全自動卓球振り子くん改だ」
「なによそれ!」
「お二人とも、すごいですねえ」
エルナトがどこからともなく、部品を付け加えられ動きが機敏になった振り子くんを持ち出してくる。それは反則だと騒ぐアーシェの後ろで、シエラが二人を眺めながら微笑んでいる。
和気藹々とした雰囲気はいつしか賑やかになり廊下の奥にまで響いていた。
前までは、大浴場から客室とは正反対にあるこの場所に気づく客すら少なかったが、彼女たちの喧騒に興味を惹かれ、やれ何事かと顔を出す客も日に日に増え始めるようになっていた。
「あらぁ、楽しそうなことやってるじゃない?」
相撲取りよりも巨漢な浴衣姿のゴーレム嬢がやって来たり、柄の悪いリザードマンが覗きに来たり、小人族の家族が数人で押し寄せたり。
一緒に混ざりたいと言い出したゴーレム嬢が卓球のラケットを握ろうとしても、自分の小指程度の大きさしかなくて非常に掴みづらそうだった。しまいにはラケットを諦め、自分の手のひらをラケット代わりにピン球を打ち飛ばしていた。
加減を知らないものだから、ピン球を打ち返すどころか全力の振りで球を割ってしまったのは衝撃的だった。
リザードマンは卓球に興味を示さなかったが、隣のゲームコーナーで俺が教えた無料のパチンコにドハマりしていた。時折「ふざけんな!」と怒鳴る声が球戯場にまで響き、俺が慌ててなだめに行くのが延々と続いたりした。
小人族は子どもたちが卓球に興味を示したが、彼らの身長だと背筋を伸ばしてようやく卓球台から顔を出せる程度のため、泣く泣く諦めて他の遊具へと興味を移していた。
他にも魚のエラを持った魚人族や腕に鳥の翼が生えている鳥獣族など、なかなか館内でも俺が普段見かけなかった客たちまでもが顔を出してきた。これまで見向きもしなかった物にみんなが興味を示している。
みんなが飽きるまでのほんの数日の間だけだっただが、アミューズメントコーナーはちょっとした館内の一大ムーブメントとして盛り上がっていた。
誰もが楽しそうで、ここにしかない特別な時間を満喫している。
現世を忘れてどんちゃん騒ぎ。
「やっぱ、これでこそ温泉旅館だよな」と、そんな光景を眺めていた俺はなんだか嬉しい気持ちでいっぱいになっていた。
0
お気に入りに追加
63
あなたにおすすめの小説
クラスメイトの美少女と無人島に流された件
桜井正宗
青春
修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。
高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。
どうやら、漂流して流されていたようだった。
帰ろうにも島は『無人島』。
しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。
男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
男女比の狂った世界で愛を振りまく
キョウキョウ
恋愛
男女比が1:10という、男性の数が少ない世界に転生した主人公の七沢直人(ななさわなおと)。
その世界の男性は無気力な人が多くて、異性その恋愛にも消極的。逆に、女性たちは恋愛に飢え続けていた。どうにかして男性と仲良くなりたい。イチャイチャしたい。
直人は他の男性たちと違って、欲求を強く感じていた。女性とイチャイチャしたいし、楽しく過ごしたい。
生まれた瞬間から愛され続けてきた七沢直人は、その愛を周りの女性に返そうと思った。
デートしたり、手料理を振る舞ったり、一緒に趣味を楽しんだりする。その他にも、色々と。
本作品は、男女比の異なる世界の女性たちと積極的に触れ合っていく様子を描く物語です。
※カクヨムにも掲載中の作品です。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!
ヤンデレ美少女転校生と共に体育倉庫に閉じ込められ、大問題になりましたが『結婚しています!』で乗り切った嘘のような本当の話
桜井正宗
青春
――結婚しています!
それは二人だけの秘密。
高校二年の遙と遥は結婚した。
近年法律が変わり、高校生(十六歳)からでも結婚できるようになっていた。だから、問題はなかった。
キッカケは、体育倉庫に閉じ込められた事件から始まった。校長先生に問い詰められ、とっさに誤魔化した。二人は退学の危機を乗り越える為に本当に結婚することにした。
ワケありヤンデレ美少女転校生の『小桜 遥』と”新婚生活”を開始する――。
*結婚要素あり
*ヤンデレ要素あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無能扱いされ会社を辞めさせられ、モフモフがさみしさで命の危機に陥るが懸命なナデナデ配信によりバズる~色々あって心と音速の壁を突破するまで~
ぐうのすけ
ファンタジー
大岩翔(オオイワ カケル・20才)は部長の悪知恵により会社を辞めて家に帰った。
玄関を開けるとモフモフ用座布団の上にペットが座って待っているのだが様子がおかしい。
「きゅう、痩せたか?それに元気もない」
ペットをさみしくさせていたと反省したカケルはペットを頭に乗せて大穴(ダンジョン)へと走った。
だが、大穴に向かう途中で小麦粉の大袋を担いだJKとぶつかりそうになる。
「パンを咥えて遅刻遅刻~ではなく原材料を担ぐJKだと!」
この奇妙な出会いによりカケルはヒロイン達と心を通わせ、心に抱えた闇を超え、心と音速の壁を突破する。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる