26 / 65
5. ニブイにもほどがある!!
ニブイにもほどがある!! ⑦
しおりを挟む幽さんが強制退場になると、嘆息した沙和が微苦笑を浮かべて篤志を見た。
ソファに座り直した篤志の前で、膝立ちになった沙和の目線が左頬に注がれている。最近とみに虐げられてる感があった篤志には、その優しい眼差しを向けられているだけでも、至福を感じてしまう。
一度は離れてしまった沙和の手が頬に触れ、篤志の冷めかけた熱が急上昇した。すると彼女はハッと目を見開き、「やだ。熱持ってる」と立ち上がりかけ、篤志は咄嗟に手を掴んだ。
沙和の戸惑った表情が見下ろしてくる。
「ちょっと放して。冷やすもの持って来るから」
「大丈夫だから」
「だって熱持ってるよ? 冷やした方が良いって」
純粋に心配してくれる沙和に対して、二心を持っている自分が少々後ろめたいと思いつつ、掴んだ手を軽く引いた。沙和は逆らうことなくその場に膝を付き、ストンと正座をする。
きょとんとした沙和のあどけない眼差しに射抜かれたように、心臓がバクバクしてきた。邪魔者がいない今がチャンスなのに、却って篤志を緊張させ、頭の中が真っ白になって言葉が出てこない。
手を掴んだまま篤志がじっと見ていると、沙和がこてんと首を傾げた。
「篤志、大丈夫? 顔真っ赤だよ? どっか具合悪い?」
上目遣いで篤志を見上げ、心配を口にする。その表情の可愛さに、篤志の体温が鰻上りに上がっていく。
(何これ。マジヤバい。この状況で二人っきりって……いやいやいや。ここは沙和んちのリビングだしっ……でもちょっとくらいなら…ちょっとだけ……)
そんなことを考えてたら、沙和の柔らかそうな唇しか目に入らなくなる。微動だにしなくなった篤志を沙和が怪訝に見返していた。
仮にも心配をさせている立場でありながら、まさか篤志が “キス” 云々で葛藤しているとは思うまい。
沙和が無防備に顔を近付けてきた。
吸い寄せられるように篤志も近付いていく――が、阻まれた。沙和に。
(……うそーん…なんで? なんで、こーなる?)
彼女の手が額に当てられると、何のトリックだか魔法だか知らないが、呆気なく前進にストップがかけられた。篤志はピクリともせずに沙和を注視する。
「熱あるわよ? 今日はもう帰って休んで?」
きっと疲れが出たのよと、掴んだ篤志の手をするりと抜け出し、立ち上がった沙和が篤志の背後に回り込む。そして棚の引き戸に仕舞われていた救急箱から熱さましのシートを一枚取り出し、背凭れ越しに振り返っていた彼の額に貼り付けた。
「体調悪いのに、幽さんがゴメンね?」
そこで何故、沙和が謝らなければいけないのか。
幽さんを擁護する沙和が面白くない。
まるで幽さんが、彼女の特別みたいじゃないか。
ある意味、特別は特別なんだが……。彼女が幽さんのために、頭を下げる必要はない。彼だって死んでいるとは言え成人男性なのだから、自分の尻は自分で拭かせるべきだ。
篤志は敢えて沙和の謝罪に言葉を返さず、先ずは躰の心配に対する勘違いを正すことにした。
「…あ、のさ。違うから」
救急箱の蓋を閉めている沙和を見下ろした。彼女はチラリと篤志を見てから、棚に救急箱を戻して立ち上がる。
「? なにが?」
「体調悪いわけじゃないから」
「顔真っ赤にして、嘘言わないの。帰ってゆっくり休まなきゃ」
心配して言ってくれているのは分かってても、もどかしくて、そんな自分に苛立つ。
「だから違うんだって。もお、どう言ったらいいんだ? ……沙和がっ」
「あたしが?」
「沙和が……かっ」
「かっ?」
目を瞬き、篤志の言葉を待っている。
じっと見つめて来る沙和を見ていたら、急に躰が震え出した。
「篤志。震えてるよっ!?」
「む、武者震い」
「はあ? もう馬鹿なこと言ってないの! 家まで送るから、帰った方がいいよ」
「や、ちょっと待って。これだけ言わせて」
「なに? 何でも聞くよ?」
真剣な顔をして篤志の手を取った。
瞬間、キスさせてと言いそうになって、慌てて口を噤む。
(何でも聞くよは、マズイだろぉ。沙和さんよぉ)
理性が吹っ飛ばなくて良かったと思う。危なかったけど。
篤志は深呼吸し、沙和の両手を取る。彼女は首を傾げてその手を見、彼に視線を戻した。
「沙和が、好きだ」
「……うん。知ってる。あたしも篤志のこと好きだよ?」
「え…っと。多分、沙和の言ってる意味とは、違う……?」
「……ん?」
沙和は眉を寄せて、困惑した笑みを浮かべる。
どうしてここまで言っているのに察してくれないんだ、と勝手な憤りを感じつつ、
「俺が言ってるのはライクじゃなくてラ「ただいまーっ!」
絶妙なタイミングで声が被さった。
「………」
振り返るまでもなく声の主が誰だか分かる。篤志は一気に脱力し、背凭れにしな垂れかかった。
彼には勝てない。
八年の間に何度も挫折感を味わわせてくれた彼には。
幽さんよりも強敵かも知れない。
案の定、沙和が篤志の手を振り解き、満面の笑顔で近寄って行った。
「お帰り隼人」
「沙和お姉ちゃん、ただいまっ」
「冷蔵庫におやつ入ってるわよ。手を洗ってらっしゃい」
「やったね……あれ? あっくん。居たんだ?」
「居て悪かったな」
「そんなこと言ってないじゃん。何ヤサグレてんの?」
「ほっといてくれ」
小学生相手になに拗ねているんだと思う。
が、大事な局面で妨害されて拗ねなかったら嘘だろう。
本気で泣きたい気分だ。
「……帰る」
「だったらちょっと待って。タクシー呼ぶね」
そう言って沙和は固定電話を手にした。
最早、溜息しか出てこない篤志の隣に隼人がポスッと座って、ニコニコしながら顔を覗き込んで来る。
「久し振りなのにもう帰っちゃうんだ?」
「よく言うよ」
「う~ん。ごめんねぇ? 沙和お姉ちゃんってば、僕が大好きだからさ」
「ははは……」
力ない乾いた笑いが漏れた。
隼人にまで牽制され、篤志は “呪われてるのかも” と本気で考えて、己の恋の行く末に不安しかないと、大きな溜息を吐いて項垂れるのだった。
0
お気に入りに追加
41
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~
繭
ファンタジー
高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。
見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に
え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。
確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!?
ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・
気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。
誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!?
女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話
保険でR15
タイトル変更の可能性あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
画家と天使の溺愛生活
秋草
恋愛
佐成真静は無自覚美人の高校生。彼女には心から崇拝する画家がいた。雲の上の存在とも言える彼の名は、暮坂颯人、新進気鋭の若手画家だ。そんな彼の作品展で、真静は青年、倉瀬要真に出逢った。二人は徐々に惹かれ合って(?)いくが、二人とも、関係を進めるにはあまりに面倒な問題を抱えていた。それは両者の家族に関わることで……。そんな問題を跳ね飛ばそうとする青年と、彼をいまいち理解していない美女の恋の物語。
神様のボートの上で
shiori
ライト文芸
”私の身体をあなたに託しました。あなたの思うように好きに生きてください”
(紹介文)
男子生徒から女生徒に入れ替わった男と、女生徒から猫に入れ替わった二人が中心に繰り広げるちょっと刺激的なサスペンス&ラブロマンス!
(あらすじ)
ごく平凡な男子学生である新島俊貴はとある昼休みに女子生徒とぶつかって身体が入れ替わってしまう
ぶつかった女子生徒、進藤ちづるに入れ替わってしまった新島俊貴は夢にまで見た女性の身体になり替わりつつも、次々と事件に巻き込まれていく
進藤ちづるの親友である”佐伯裕子”
クラス委員長の”山口未明”
クラスメイトであり新聞部に所属する”秋葉士郎”
自分の正体を隠しながら進藤ちづるに成り代わって彼らと慌ただしい日々を過ごしていく新島俊貴は本当の自分の机に進藤ちづるからと思われるメッセージを発見する。
そこには”私の身体をあなたに託しました。どうかあなたの思うように好きに生きてください”と書かれていた
”この入れ替わりは彼女が自発的に行ったこと?”
”だとすればその目的とは一体何なのか?”
多くの謎に頭を悩ませる新島俊貴の元に一匹の猫がやってくる、言葉をしゃべる摩訶不思議な猫、その正体はなんと自分と入れ替わったはずの進藤ちづるだった
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
陽炎、稲妻、月の影
四十九院紙縞
ライト文芸
心霊現象が毎日のように起こる、私立境山高等学校。そんな学校で「俺」は幽霊として目を覚ましたが、生前の記憶を全て失っていた。このままでは成仏できない「俺」は、学校公認の霊能力者である朝陰月陽と協力関係を結び、彼女の手伝いをしながら、記憶を探すこととした。音楽室の幽霊、死神、土地神問題、校内を徘徊する幽霊、悪霊……様々な心霊現象と遭遇しながら、果たして「俺」は記憶を取り戻すことができるのか。
思い出さなければ良かったのに
田沢みん
恋愛
「お前の29歳の誕生日には絶対に帰って来るから」そう言い残して3年後、彼は私の誕生日に帰って来た。
大事なことを忘れたまま。
*本編完結済。不定期で番外編を更新中です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
10年間の結婚生活を忘れました ~ドーラとレクス~
緑谷めい
恋愛
ドーラは金で買われたも同然の妻だった――
レクスとの結婚が決まった際「ドーラ、すまない。本当にすまない。不甲斐ない父を許せとは言わん。だが、我が家を助けると思ってゼーマン伯爵家に嫁いでくれ。頼む。この通りだ」と自分に頭を下げた実父の姿を見て、ドーラは自分の人生を諦めた。齢17歳にしてだ。
※ 全10話完結予定
月曜日のお茶会
塵あくた
現代文学
平凡な主婦による非凡なママ友お茶会。
主婦民子は、この修羅場を無事コンプリートできるのか?
民子はごく一般的な家庭の主婦。しかし、ママ友はセレブであり、かつ百戦錬磨のツワモノども。渦巻く、ゴシップ、マウント、暴露、ののしり合い・・・民子は持ち前の”庶民”を盾に、生き残ることはで出来るのか?是非、あなたのその瞳で見届けてあげてください!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる