71 / 82
番外編
2.夜会
しおりを挟む
「ニック、もう逃げたい」
「気持ちは分かるが、今日だけは頑張ろうぜ。帰ったら愛梨沙の好きなもの一緒に作ろうぜ」
「ホント?! じゃあ、チーズのリゾット食べたい! ベーコン多めで!」
「わかったよ。どうせここじゃ食えないだろうしな」
「そうよねー……」
わたしたちは、今から夜会に出ないといけない。各国の要人がニックに会いたいらしく、国王陛下への問い合わせがすごいらしい。だから、今回だけ夜会に出る事になったんだけど、この空気はツライ。
「愛梨沙、結婚祝いくれた人覚えてるか?」
「大丈夫だよ。アリサちゃんから情報も貰ってるし、貰ったものも全部覚えてる」
結婚祝いは、知らない貴族からも大量に貰った。一応全部魔法を駆使して記録してたから、平民の人には簡単なお菓子を返して、貴族の人はアリサちゃんに確認したら、モノを返すと失礼らしいから礼状だけ送った。ニックのうちにいっぱい返信とかきたら困るから、返信はしないでって貴族的な言い回しで書いておいた。それでも返信来たとこが少しだけあったけど、全部ニックがお礼するって持って行って中身も見てない。あとで聞いたら、全員きちんとお礼したって。さすがニック。
「顔も記憶してるから、念話するね」
「悪りぃ、頼むわ」
夜会では、夫婦でいたら旦那様がメインで話すらしくって、ニックにばかり負担がいくのは申し訳ないから、念話でサポートするつもり。
「いいか、愛梨沙。絶対オレから離れるなよ。どうしようもない時は、アリサ様を頼れ。オレかアリサ様、どちらかは必ずそばに居るようにしろ」
「わかってる。絶対離れない。だって怖いもん」
「怖いのに、悪いな」
「ううん、ニックの役に立ちたいし、頑張る。だから帰ったらずっとくっついてたい」
「……やっぱり夜会辞めるか?」
「頑張ろ、ね?」
「わかった、帰ったらゆっくりしような」
「夜会は嫌だけど、ニックはカッコいい」
「ありがとな、愛梨沙も綺麗だぜ」
2人で腕を組んでる入場する。周りが、わたし達に注目してるのが分かる。頑張ろう。今日は、内緒のミッションもあるんだから。
「まず、国王陛下に挨拶だ」
「了解」
国王夫妻への挨拶は、すんなり終わる。最近は王妃様ともよくお茶会する。前の世界の話出来る人は少ないし、わたしと王妃様は同じくらいの年代を生きていたようで、流行りの歌とか一緒に歌う程の仲良しだ。流行りが通じるの、嬉しい。
「さて、ひとまず打ち合わせ通り、祝い貰った貴族にお礼に行くぞ」
お祝い貰った貴族の方は、ほぼ全員いるから順番に回る。ニックに念話で情報を伝えながら挨拶する。
「我々の結婚式では、美しい絨毯を贈って頂き誠にありがとうごさいました」
「とんでもない、あのような丁寧な礼状まで頂き、ありがとうございます。しかも、贈った品を覚えて頂けているなんて、光栄です!」
「我々は、今回のみの参加ですが、今後のご活躍をお祈りしております。どうぞお元気で」
「お声がけ頂き、ありがとうございます」
大抵は、このくらいで済む。わざと話を弾ませないようにするって難しいね。
あんまり長話すると、英雄はこの家と懇意なのかってなるから、ダメらしい。ゆっくり話せるのは、アリサちゃんくらいだ。
「おお! 英雄殿! 我々の結婚祝いはお気に召しましたか?!」
なんかグイグイくる方が来た。
『愛梨沙、こいつは?』
『知らない。お祝いは貰ってない。アリサちゃんに頼んで、お祝い貰った家は親族含めて全部顔も覚えたけど、この人は知らない』
『やべえな』
『なんか漏れがあったかな?』
『アリサ様に限ってありえない。多分、こいつからはなんも貰ってねぇ。オレらがお礼言ってるのみて、乗っかってきただけだ』
ハッタリって事?! どうしよう……。
「失礼、どちらさまでしょうか?」
オロオロしてるわたしの肩を抱きながら、ニックがにこやかに謎のおじさんに話しかける。
「おや? 英雄殿ともあろうお方が、結婚祝いを貰った貴族を覚えておらんのですかな?」
挑発的な顔をして、おじさんが笑う。
「ええ、貴方様と結婚式でお会いした覚えがありません」
ニックが、断言する。良いの? わたしの勘違いかもしれないのに!
「あの日は人が多かったですからな。覚えてなくても、ワシは寛大だ。許してやろう」
「そうですか、光栄です。ですが失礼ですし、式でどのようなお話をしたか、未熟な私に教えて下さい」
「ふん! 若者に指導するのも年配者の勤め。教えてやろう。ワシは、結婚生活で大事にする事を教えてやったのだ。特に貴様は平民だろう! 妻が食事を作るだろうし、どんなにまずくても、美味いと言えば、うまくいくと言ったんじゃ」
おじさん、目が泳いでる。ニック、殺気は無いけど、圧がすごい。
「なるほど、妻の料理で不味かったものなどないので、私には不要なアドバイスでしたね。そうそう、妻はあの日、皆に料理を振る舞ったのですが、お味はいかがでしたか?」
「……ふ、ふん! 平民にしてはまあまあだったわ!」
「そうですか、色々用意したのですが、何を召し上がって頂けたのですか?」
「なっ……メニューなど、覚えておらん! この夜会にも、出ている一般的な料理だ! 物珍しいものなどなかったから覚えておらんわ」
「そうですか、では、先程ご挨拶させて頂いたカフォー伯爵様、あの日のメニューで覚えているものはありますか?」
「もちろん、覚えています。あんな料理は、初めてでした。フライドポテトと、唐揚げですよね。油で揚げるなど斬新で、感動しました」
「ありがとうございます。さて、一般的で、物珍しいものなどなかったのですよね?」
「ふ、ふん! ワシはその料理を見とらん。他の料理は一般的だったわ!」
「残念ながら、あの日提供したメニューはフライドポテトと唐揚げだけです。どうやら、別の結婚式とお間違えのようだ。大丈夫ですよ。覚えてなくてもオレは寛大です。……愛梨沙にさえ手を出さなければ」
「平民の分際で無礼だぞ!」
「無礼はどっちでしょうね。ダルス伯爵。名も名乗らず横柄な態度を取るなど、英雄への扱いとは思えませんな」
「団長!」
「あの日の結婚式は、うちが手配しました。お祝いを頂いた貴族の方には、全員礼状が届いている筈です。ダルス伯爵は、礼状が届いておられないとみえる。礼状の手配は、マーシャル家が行いましたと記載されておりましたよね? 万が一届いて居ない方は、マーシャル家までお知らせ下さい。入念に調査して、お礼をさせて頂きますよ」
「そ、そんな……」
「ダルス伯爵、我がマーシャル家に伝えたい事がおありではありませんか?」
「ととと、とんでもございません! 私の勘違いでした! 英雄殿、今後のご活躍をお祈り申し上げます!」
「やっぱりお父様は、素敵ですわ」
「アリサちゃん! ありがとう!」
「堂々とした振る舞い、素晴らしいですわ。これでニック様を舐めるものも減るでしょう」
「気持ちは分かるが、今日だけは頑張ろうぜ。帰ったら愛梨沙の好きなもの一緒に作ろうぜ」
「ホント?! じゃあ、チーズのリゾット食べたい! ベーコン多めで!」
「わかったよ。どうせここじゃ食えないだろうしな」
「そうよねー……」
わたしたちは、今から夜会に出ないといけない。各国の要人がニックに会いたいらしく、国王陛下への問い合わせがすごいらしい。だから、今回だけ夜会に出る事になったんだけど、この空気はツライ。
「愛梨沙、結婚祝いくれた人覚えてるか?」
「大丈夫だよ。アリサちゃんから情報も貰ってるし、貰ったものも全部覚えてる」
結婚祝いは、知らない貴族からも大量に貰った。一応全部魔法を駆使して記録してたから、平民の人には簡単なお菓子を返して、貴族の人はアリサちゃんに確認したら、モノを返すと失礼らしいから礼状だけ送った。ニックのうちにいっぱい返信とかきたら困るから、返信はしないでって貴族的な言い回しで書いておいた。それでも返信来たとこが少しだけあったけど、全部ニックがお礼するって持って行って中身も見てない。あとで聞いたら、全員きちんとお礼したって。さすがニック。
「顔も記憶してるから、念話するね」
「悪りぃ、頼むわ」
夜会では、夫婦でいたら旦那様がメインで話すらしくって、ニックにばかり負担がいくのは申し訳ないから、念話でサポートするつもり。
「いいか、愛梨沙。絶対オレから離れるなよ。どうしようもない時は、アリサ様を頼れ。オレかアリサ様、どちらかは必ずそばに居るようにしろ」
「わかってる。絶対離れない。だって怖いもん」
「怖いのに、悪いな」
「ううん、ニックの役に立ちたいし、頑張る。だから帰ったらずっとくっついてたい」
「……やっぱり夜会辞めるか?」
「頑張ろ、ね?」
「わかった、帰ったらゆっくりしような」
「夜会は嫌だけど、ニックはカッコいい」
「ありがとな、愛梨沙も綺麗だぜ」
2人で腕を組んでる入場する。周りが、わたし達に注目してるのが分かる。頑張ろう。今日は、内緒のミッションもあるんだから。
「まず、国王陛下に挨拶だ」
「了解」
国王夫妻への挨拶は、すんなり終わる。最近は王妃様ともよくお茶会する。前の世界の話出来る人は少ないし、わたしと王妃様は同じくらいの年代を生きていたようで、流行りの歌とか一緒に歌う程の仲良しだ。流行りが通じるの、嬉しい。
「さて、ひとまず打ち合わせ通り、祝い貰った貴族にお礼に行くぞ」
お祝い貰った貴族の方は、ほぼ全員いるから順番に回る。ニックに念話で情報を伝えながら挨拶する。
「我々の結婚式では、美しい絨毯を贈って頂き誠にありがとうごさいました」
「とんでもない、あのような丁寧な礼状まで頂き、ありがとうございます。しかも、贈った品を覚えて頂けているなんて、光栄です!」
「我々は、今回のみの参加ですが、今後のご活躍をお祈りしております。どうぞお元気で」
「お声がけ頂き、ありがとうございます」
大抵は、このくらいで済む。わざと話を弾ませないようにするって難しいね。
あんまり長話すると、英雄はこの家と懇意なのかってなるから、ダメらしい。ゆっくり話せるのは、アリサちゃんくらいだ。
「おお! 英雄殿! 我々の結婚祝いはお気に召しましたか?!」
なんかグイグイくる方が来た。
『愛梨沙、こいつは?』
『知らない。お祝いは貰ってない。アリサちゃんに頼んで、お祝い貰った家は親族含めて全部顔も覚えたけど、この人は知らない』
『やべえな』
『なんか漏れがあったかな?』
『アリサ様に限ってありえない。多分、こいつからはなんも貰ってねぇ。オレらがお礼言ってるのみて、乗っかってきただけだ』
ハッタリって事?! どうしよう……。
「失礼、どちらさまでしょうか?」
オロオロしてるわたしの肩を抱きながら、ニックがにこやかに謎のおじさんに話しかける。
「おや? 英雄殿ともあろうお方が、結婚祝いを貰った貴族を覚えておらんのですかな?」
挑発的な顔をして、おじさんが笑う。
「ええ、貴方様と結婚式でお会いした覚えがありません」
ニックが、断言する。良いの? わたしの勘違いかもしれないのに!
「あの日は人が多かったですからな。覚えてなくても、ワシは寛大だ。許してやろう」
「そうですか、光栄です。ですが失礼ですし、式でどのようなお話をしたか、未熟な私に教えて下さい」
「ふん! 若者に指導するのも年配者の勤め。教えてやろう。ワシは、結婚生活で大事にする事を教えてやったのだ。特に貴様は平民だろう! 妻が食事を作るだろうし、どんなにまずくても、美味いと言えば、うまくいくと言ったんじゃ」
おじさん、目が泳いでる。ニック、殺気は無いけど、圧がすごい。
「なるほど、妻の料理で不味かったものなどないので、私には不要なアドバイスでしたね。そうそう、妻はあの日、皆に料理を振る舞ったのですが、お味はいかがでしたか?」
「……ふ、ふん! 平民にしてはまあまあだったわ!」
「そうですか、色々用意したのですが、何を召し上がって頂けたのですか?」
「なっ……メニューなど、覚えておらん! この夜会にも、出ている一般的な料理だ! 物珍しいものなどなかったから覚えておらんわ」
「そうですか、では、先程ご挨拶させて頂いたカフォー伯爵様、あの日のメニューで覚えているものはありますか?」
「もちろん、覚えています。あんな料理は、初めてでした。フライドポテトと、唐揚げですよね。油で揚げるなど斬新で、感動しました」
「ありがとうございます。さて、一般的で、物珍しいものなどなかったのですよね?」
「ふ、ふん! ワシはその料理を見とらん。他の料理は一般的だったわ!」
「残念ながら、あの日提供したメニューはフライドポテトと唐揚げだけです。どうやら、別の結婚式とお間違えのようだ。大丈夫ですよ。覚えてなくてもオレは寛大です。……愛梨沙にさえ手を出さなければ」
「平民の分際で無礼だぞ!」
「無礼はどっちでしょうね。ダルス伯爵。名も名乗らず横柄な態度を取るなど、英雄への扱いとは思えませんな」
「団長!」
「あの日の結婚式は、うちが手配しました。お祝いを頂いた貴族の方には、全員礼状が届いている筈です。ダルス伯爵は、礼状が届いておられないとみえる。礼状の手配は、マーシャル家が行いましたと記載されておりましたよね? 万が一届いて居ない方は、マーシャル家までお知らせ下さい。入念に調査して、お礼をさせて頂きますよ」
「そ、そんな……」
「ダルス伯爵、我がマーシャル家に伝えたい事がおありではありませんか?」
「ととと、とんでもございません! 私の勘違いでした! 英雄殿、今後のご活躍をお祈り申し上げます!」
「やっぱりお父様は、素敵ですわ」
「アリサちゃん! ありがとう!」
「堂々とした振る舞い、素晴らしいですわ。これでニック様を舐めるものも減るでしょう」
0
お気に入りに追加
339
あなたにおすすめの小説

わたしは婚約者の不倫の隠れ蓑
岡暁舟
恋愛
第一王子スミスと婚約した公爵令嬢のマリア。ところが、スミスが魅力された女は他にいた。同じく公爵令嬢のエリーゼ。マリアはスミスとエリーゼの密会に気が付いて……。
もう終わりにするしかない。そう確信したマリアだった。
本編終了しました。

【コミカライズ決定】婚約破棄され辺境伯との婚姻を命じられましたが、私の初恋の人はその義父です
灰銀猫
恋愛
両親と妹にはいない者として扱われながらも、王子の婚約者の肩書のお陰で何とか暮らしていたアレクシア。
顔だけの婚約者を実妹に奪われ、顔も性格も醜いと噂の辺境伯との結婚を命じられる。
辺境に追いやられ、婚約者からは白い結婚を打診されるも、婚約も結婚もこりごりと思っていたアレクシアには好都合で、しかも婚約者の義父は初恋の相手だった。
王都にいた時よりも好待遇で意外にも快適な日々を送る事に…でも、厄介事は向こうからやってきて…
婚約破棄物を書いてみたくなったので、書いてみました。
ありがちな内容ですが、よろしくお願いします。
設定は緩いしご都合主義です。難しく考えずにお読みいただけると嬉しいです。
他サイトでも掲載しています。
コミカライズ決定しました。申し訳ございませんが配信開始後は削除いたします。
とまどいの花嫁は、夫から逃げられない
椎名さえら
恋愛
エラは、親が決めた婚約者からずっと冷淡に扱われ
初夜、夫は愛人の家へと行った。
戦争が起こり、夫は戦地へと赴いた。
「無事に戻ってきたら、お前とは離婚する」
と言い置いて。
やっと戦争が終わった後、エラのもとへ戻ってきた夫に
彼女は強い違和感を感じる。
夫はすっかり改心し、エラとは離婚しないと言い張り
突然彼女を溺愛し始めたからだ
______________________
✴︎舞台のイメージはイギリス近代(ゆるゆる設定)
✴︎誤字脱字は優しくスルーしていただけると幸いです
✴︎なろうさんにも投稿しています
私の勝手なBGMは、懐かしすぎるけど鬼束ちひろ『月光』←名曲すぎ

二度目の召喚なんて、聞いてません!
みん
恋愛
私─神咲志乃は4年前の夏、たまたま学校の図書室に居た3人と共に異世界へと召喚されてしまった。
その異世界で淡い恋をした。それでも、志乃は義務を果たすと居残ると言う他の3人とは別れ、1人日本へと還った。
それから4年が経ったある日。何故かまた、異世界へと召喚されてしまう。「何で!?」
❋相変わらずのゆるふわ設定と、メンタルは豆腐並みなので、軽い気持ちで読んでいただけると助かります。
❋気を付けてはいますが、誤字が多いかもしれません。
❋他視点の話があります。
稀代の悪女として処刑されたはずの私は、なぜか幼女になって公爵様に溺愛されています
水谷繭
ファンタジー
グレースは皆に悪女と罵られながら処刑された。しかし、確かに死んだはずが目を覚ますと森の中だった。その上、なぜか元の姿とは似ても似つかない幼女の姿になっている。
森を彷徨っていたグレースは、公爵様に見つかりお屋敷に引き取られることに。初めは戸惑っていたグレースだが、都合がいいので、かわい子ぶって公爵家の力を利用することに決める。
公爵様にシャーリーと名付けられ、溺愛されながら過ごすグレース。そんなある日、前世で自分を陥れたシスターと出くわす。公爵様に好意を持っているそのシスターは、シャーリーを世話するという口実で公爵に近づこうとする。シスターの目的を察したグレースは、彼女に復讐することを思いつき……。
◇画像はGirly Drop様からお借りしました
◆エール送ってくれた方ありがとうございます!
【完結】聖女になり損なった刺繍令嬢は逃亡先で幸福を知る。
みやこ嬢
恋愛
「ルーナ嬢、神聖なる聖女選定の場で不正を働くとは何事だ!」
魔法国アルケイミアでは魔力の多い貴族令嬢の中から聖女を選出し、王子の妃とするという古くからの習わしがある。
ところが、最終試験まで残ったクレモント侯爵家令嬢ルーナは不正を疑われて聖女候補から外されてしまう。聖女になり損なった失意のルーナは義兄から襲われたり高齢宰相の後妻に差し出されそうになるが、身を守るために侍女ティカと共に逃げ出した。
あてのない旅に出たルーナは、身を寄せた隣国シュベルトの街で運命的な出会いをする。
【2024年3月16日完結、全58話】
死んでるはずの私が溺愛され、いつの間にか救国して、聖女をざまぁしてました。
みゅー
恋愛
異世界へ転生していると気づいたアザレアは、このままだと自分が死んでしまう運命だと知った。
同時にチート能力に目覚めたアザレアは、自身の死を回避するために奮闘していた。するとなぜか自分に興味なさそうだった王太子殿下に溺愛され、聖女をざまぁし、チート能力で世界を救うことになり、国民に愛される存在となっていた。
そんなお話です。
以前書いたものを大幅改稿したものです。
フランツファンだった方、フランツフラグはへし折られています。申し訳ありません。
六十話程度あるので改稿しつつできれば一日二話ずつ投稿しようと思います。
また、他シリーズのサイデューム王国とは別次元のお話です。
丹家栞奈は『モブなのに、転生した乙女ゲームの攻略対象に追いかけられてしまったので全力で拒否します』に出てくる人物と同一人物です。
写真の花はリアトリスです。
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる