悪役令嬢とヒロインは手を組みました

編端みどり

文字の大きさ
上 下
47 / 47

四十七話

しおりを挟む
「ウィルが好きなの。お願い、わたくしと結婚して」

「ホントに……オレで良いのか……?」

「ええ。わたくしはウィルが好きなの。お願い、わたくしをウィルの妻にして」

「けど……オレじゃ……」

「昨日の話は嘘だったの?」

「嘘じゃねぇ。オレは、オリヴィアに嘘は吐かねぇ!」

「良かった。なら、わたくしと結婚してくれるわよね?」

「押しが強え……」

「待ってるだけなんてつまらない。そう言ったのはウィルでしょう? 両親にも、婚約者にも愛されなくて構わない。けど、ウィルにだけは愛されたいの」

「ああクソ! なんだよその殺し文句は! 嫌だって言っても、もう離さねぇからな!!!」

ウィルは、わたくしを力強く抱きしめてくれた。昨日のように優しく包み込むような抱きしめ方ではない。壊れてしまいそうなほど力強くて、絶対離さないって言ってくれてるみたいだった。

「うん。離さないで。愛してる。大好きよ」

「ちょっと待ってくれ。幸せ過ぎて……これ、夢じゃねぇよな?」

「現実よ。ゲームの中でもないし、夢でもない。ウィル、愛してるわ」

「ああもう……何回言うんだよ……オレもオリヴィアを愛してる……」

ウィルは、ポロポロと涙を溢す。ウィルの泣き顔を見るのは、初めて会った時以来だ。

「何回でも言うわ。愛してる。ほら、涙を拭いて。これ、ウィルにあげようと思って作ったの」

「ハンカチを貰うなんて、初めてだな。これ、オレの顔か……すげぇ。こんなの誰にもあげた事ねぇよな……ありがとうオリヴィア……ごめん……今だけだから……」

ウィルはハンカチを握りしめて、泣き続ける。子どもの時と違うのは、彼は嬉しくて泣いてるって事。

ウィルに贈り物をした事がないと気が付いてから、ずっとハンカチの刺繍をしていた。顔を刺繍した事なんてなくて時間がかかり、何度もやり直した。今朝、ようやく満足のいく物が完成した。

「今だけなんて言わないで。これからも一緒に泣いて、笑って、怒って、喜んで……どちらかが死ぬまで一緒に居ましょう。わたくしも、ウィルが居ないとダメなの。これからもよろしくお願いします」

乙女ゲームでは、悪役だったわたくしと顔のないモブだったウィル。だけど、この世界はゲームじゃない。わたくしも、ウィルも生きて様々な事を考えてる。

それはヒロインであるロザリーも、攻略対象と呼ばれたみんなも同じ。

なんで前世の記憶があるのか、それは分からない。けど、わたくしとロザリーと、ウィル。誰か1人でも前世の記憶が無ければ今の幸せはなかった。

わたくしに記憶がなければ、ウィルとこんな風に親しくなる事はなかった。ゲームでのわたくしとウィルの関係性は分からないけど、今のように信頼しあっていたとは思えない。ゲームのオリヴィアは、ウィルにただ命令するだけだったもの。

ロザリーに記憶がなければ、わたくしは断罪されていただろう。正義感に囚われたアイザックがわたくしを断罪しようとしても、平民や男爵令嬢のロザリーが止める事は出来ない。上には逆らわない。この世界の常識ならそうなる。でも、ロザリーは前世の常識でアイザックに噛み付いた。今回のように暴走してしまう事もあるが、彼女はきっと素晴らしい王妃になる。貴族も、平民も生きやすい国に生まれ変わるわ。

「ゲームのオレとオリヴィアは、どんな関係性だったんだろうな? オレは単なるモブだろ?」

「そうね。立ち絵も無かったから顔も分からないし、ゲームのオリヴィアは冷たくウィルに命令してただけだったわよ。そういえば……オリヴィアがウィルと話す時、シルエットだけ出て名前のない男って書いてあったわ」

「それ、間違いなくオレだな。オリヴィアが名前をくれなきゃ、オレも今は名無しのままだっただろうし……多分マリーも生きてなかったと思う」

「天涯孤独の男を拾ってやったんだからってオリヴィアがゲームで言ってたわ。記憶があって良かったわ。マリーが死んじゃうなんて、嫌だもの」

「オレは、ゲームのオリヴィアにマリーを助けてくれとは言わなかったんだな」

「言ったけどオリヴィアが突っぱねたのかもよ」

「それならオリヴィアの配下になったりしねぇだろ」

「確かに……」

「もしもの話だ。オリヴィアに前世の記憶があって、本当に良かった」

「ウィルも記憶があって良かったわ。でないと……あ、あああ……!」

「どうした?」

「ウィルが、マリーを大事にしてたのは……なんで?」

「そりゃ、可愛い妹だったからな。マリーを産んで親はすぐ死んじまったけど、マリーを守りたくて貧民街を転々としてたんだ」

「その時、ウィルは何歳?」

「2歳とか3歳とか、ようやく歩けるようになったくらいだな」

「2歳の子が、赤ん坊を抱えて生きていけると思う?」

「んな事言われても、オレは必死でマリーを育てたぞ。山羊のミルクなら飲めるって聞いたから、夜中に牧場に忍び込んで盗んでマリーに飲ませてた」

「その知識は、どこから得たの?」

「そりゃ、当たり前に知ってたから……あ、あああ! そういう事か!」

「そう。ウィルに前世の知識があったから、マリーは生きてたのよ」

前世の常識だと煮沸が必要とか本当に山羊乳で大丈夫なのかとか色々考える事はある。でも、貧民街で自分が生きるのも精一杯な子どもが、赤ん坊に与える乳を用意して育てるなんて……ある程度の知識がないと不可能だ。

「マジか……。前世持ちが世界を変えるって、本当なんだな。今じゃマリーの作る菓子は大人気だ。それも、オレに記憶がなきゃあり得なかった未来って事か……」

「だから、記憶がある事を堂々と誇って。内緒にするのは構わないし、わたくしは誰にも言わないけど、記憶持ちである事を後ろめたく思わないで。マリーが生きてるのは、ウィルに記憶があったおかげなんだから」

「……オリヴィアはいつも、オレを救ってくれるんだな」

そう言って、ウィルは泣き出した。初めて会った時みたいにウィルを抱き締める。

「ウィルもわたくしを救ってくれたわ。記憶が戻った時、ウィルが居てくれて心強かった。でも、離れなきゃって思った。怖かったけどウィルを巻き込みたくなかったから。なのに……ウィルはわたくしから離れないって言ってくれたわ。あの時、凄く嬉しかったの。ウィルが居るなら大丈夫。そう思ったわ。ウィルの事が好きって気が付いたのはさっきだけど、もしかしたら……記憶が戻った時から好きだったのかもね」

「オリヴィア……好きだ」

ウィルが、何も聞かずにわたくしにキスをしようとする。恐る恐る、わたくしの反応を伺っている。

「ウィル、大好き。愛してるわ!」

だから、強引にわたくしからキスをした。目を瞑る直前に驚いたウィルの顔が見えたけど、構わず口付けする。

待ってるだけなんてつまらない。

わたくしは悪役令嬢なんだから、もっと我儘に生きるわ。大好きな人を、絶対に離さない。
しおりを挟む
感想 0

この作品の感想を投稿する

あなたにおすすめの小説

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢

岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか? 「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」 「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」 マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

【完結】お飾りの妻からの挑戦状

おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。 「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」 しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ…… ◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています ◇全18話で完結予定

離婚した彼女は死ぬことにした

まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。 ----------------- 事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。 もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。 今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、 「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」 返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。 それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。 神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。 大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。 ----------------- とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。 まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。 書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。 作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。

婚約者に毒を飲まされた私から【毒を分解しました】と聞こえてきました。え?

こん
恋愛
成人パーティーに参加した私は言われのない罪で婚約者に問い詰められ、遂には毒殺をしようとしたと疑われる。 「あくまでシラを切るつもりだな。だが、これもお前がこれを飲めばわかる話だ。これを飲め!」 そう言って婚約者は毒の入ったグラスを渡す。渡された私は躊躇なくグラスを一気に煽る。味は普通だ。しかし、飲んでから30秒経ったあたりで苦しくなり初め、もう無理かも知れないと思った時だった。 【毒を検知しました】 「え?」 私から感情のない声がし、しまいには毒を分解してしまった。私が驚いている所に友達の魔法使いが駆けつける。 ※なろう様で掲載した作品を少し変えたものです

冤罪から逃れるために全てを捨てた。

四折 柊
恋愛
王太子の婚約者だったオリビアは冤罪をかけられ捕縛されそうになり全てを捨てて家族と逃げた。そして以前留学していた国の恩師を頼り、新しい名前と身分を手に入れ幸せに過ごす。1年が過ぎ今が幸せだからこそ思い出してしまう。捨ててきた国や自分を陥れた人達が今どうしているのかを。(視点が何度も変わります)

村娘になった悪役令嬢

枝豆@敦騎
恋愛
父が連れてきた妹を名乗る少女に出会った時、公爵令嬢スザンナは自分の前世と妹がヒロインの乙女ゲームの存在を思い出す。 ゲームの知識を得たスザンナは自分が将来妹の殺害を企てる事や自分が父の実子でない事を知り、身分を捨て母の故郷で平民として暮らすことにした。 村娘になった少女が行き倒れを拾ったり、ヒロインに連れ戻されそうになったり、悪役として利用されそうになったりしながら最後には幸せになるお話です。 ※他サイトにも掲載しています。(他サイトに投稿したものと異なっている部分があります) アルファポリスのみ後日談投稿しております。

蔑ろにされた王妃と見限られた国王

奏千歌
恋愛
※最初に公開したプロット版はカクヨムで公開しています 国王陛下には愛する女性がいた。 彼女は陛下の初恋の相手で、陛下はずっと彼女を想い続けて、そして大切にしていた。 私は、そんな陛下と結婚した。 国と王家のために、私達は結婚しなければならなかったから、結婚すれば陛下も少しは変わるのではと期待していた。 でも結果は……私の理想を打ち砕くものだった。 そしてもう一つ。 私も陛下も知らないことがあった。 彼女のことを。彼女の正体を。

処理中です...