悪役令嬢とヒロインは手を組みました

編端みどり

文字の大きさ
上 下
23 / 47

二十三話【マーティン視点】

しおりを挟む
オリヴィアが秘密を打ち明けたいと言うので、侍女には会話の聞こえない距離まで離れて貰った。きちんと我々の姿は見えているから、問題はない。

「マーティンは、教会に行く?」

「ああ、行くぞ。騎士は危険な仕事もあるからな。貴族の中では、教会に馴染み深い方だと思う」

「……なら、前世持ちって知ってる?」

「知ってる。まさか、オリヴィアは前世持ちなのか?」

「そうなの。思い出したのは最近よ。殿下の逢瀬を見た後倒れたでしょ? あの後思い出したの」

あの日か……。オリヴィアが倒れて、焦った事だけは覚えている。いつの間にかウィルも居て、サイモンと2人でテキパキとオリヴィアを寮へ運んだ。

私は、手を出す暇もなかった。

自分が情けなくて……理事長先生に嫉妬したように、ウィルやサイモンにも嫉妬した。

前世持ちの方は、未来が観える事も多いと聞く。私も教会に通っているうちに何人か知り合いになった。未来が視えると、考え方が変わり性格が変わる方も多い。オリヴィアは倒れてから変わった。

こんなにキッパリ殿下を拒絶する人ではなかった。

「もしかして、未来を視たのか?」

「そうなの! 視えたの! 話が早くて助かるわ! エドワードみたいに、色々説明しなくて済むわ」

そうか。エドワードにも話したのか。
自分だけに話して欲しかった。ん? 何だこの気持ちは……。

胸が一瞬だけチクリと痛んだ。

「マーティン、どうしたの? もしかして、マーティンは前世持ち否定派だった?」

あれだけたくさん前世持ちが存在するのに、否定する人も居る。曰く、証拠がない。変えられる未来など未来予知ではない。と主張するらしい。小さな子どもが教えてもいない他国の王族の名前を知っていたり、親を事故から救ったりするのだから、私は前世持ちの人が未来予知をする事はあるのだろうと思っている。教会を邪魔だと思う一部の権力者などは、前世持ち否定派が多いな。そんな家で前世持ちの子が産まれたら悲惨だ。

オリヴィアの家も、前世持ち否定派だろうな。だから、伝える人間を選んでいるのだろう。

「私は前世持ち否定派ではない。実際、何人か前世持ちの人を知ってるからな。騎士の中にも何人か居る。襲撃を予測してくれたりして、救われた事もある。だから、私はオリヴィアを否定したりしない。安心してくれ」

「良かった……」

「オリヴィアが前世持ちだと知ってるのは誰だ?」

「理事長先生と、エドワード、サイモンとウィルよ」

……そうか。
少しだけ残念だ。彼らは私よりもオリヴィアの信頼を得たんだな。

「それでね、わたくしが視た未来は複数あったんだけど、どれも悲惨なの。だから、未来を変えたくて。その為にも、さっさと殿下と婚約解消したいの」

「殿下と結婚すると、悲惨な未来が待っているのか?」

「そもそも殿下と結婚する未来はほとんどなかったわ。わたくしは複数の未来が視えるの。ほとんどは、婚約破棄されて修道院に入れられたり、国外追放されたり、処刑される。王妃になる未来も視えたけど……出来れば遠慮したいわね」

「処刑?! 何故そんな事になるんだ!」

「先生やエドワードが言うには、わたくしが王家の秘密を知ったからじゃないかって言ってたわ。殿下は、ロザリーと結婚したくてわたくしを捨てるの。で、王家の秘密を知ってるわたくしを生かしておけなかったんじゃないかって。わたくしもロザリーを虐めたりしたんだけど……あ、それはわたくしが視た未来の話で、実際は虐めなんてしてないわよ!」

「当然だ! オリヴィアは学園にほとんど通えていない。戻ってもすぐに平民クラスに移ってロザリーの顔も見てないだろ。それに、ロザリーが虐められてる様子はない。確認しろと殿下に言われたからな。間違いない」

ロザリーが話してくれないのは、貴族達に虐められてるからではないか。そんな事を言い出した殿下の命令で、私はロザリーの周りを探った。結果、彼女は特に虐めなど受けていない。媚を売る貴族は日に日に増えているが、当たり障りのない対応をしているし、社交性は高いようだ。

「そう。良かったわ! でないと、ロザリーを虐めた人達が処刑されてしまうもの」

「虐めは許し難いが、処刑はないだろう」

「王族の決定は絶対よ。王妃になるロザリーを虐めたって理由で、たくさんの人が処刑されるわ。止められて良かった……!」

「とんでもない未来だな。そんな事をすれば、王族の信頼が揺らいで国が傾くぞ」

オリヴィアは高位貴族。法で定められた罪を犯しているならともかく、そうでないなら王家が私怨で権力を行使してると見做される。ただでさえ国王陛下の評判は悪いんだ。跡取りである殿下がそんな事をすれば、革命が起きるぞ。

「そうよね……。未来のわたくしはロザリーを殺そうするからわたくしは処刑されても仕方ないんだけど、他の方はせいぜい意地悪を言ったり、無視したりした程度なのに処刑される。そんな事したら、王族への信頼は揺らぐわよね」

「殺人未遂なら処刑もあり得るか。いや、でもオリヴィアは高位貴族だ。猶予期間は必ずある」

「え、わたくしその場で処刑されたわよ」

「そんな愚行許される訳ないだろ。処刑したのは誰だ!」

殿下に直接手を下す度胸はない。刑の執行は、誰か別の者が行った……まさか……。

「え、えーと……未来はもう、変わってるし、もうあり得ないから言うんだけど……」

「私が、オリヴィアを殺すのか」

「う、うん。わたくしには、そんな未来も視えたわ」

言葉が出ない。こんなに可憐なオリヴィアを、私が、殺すのか……。

「マーティン! マーティン!!!」

ショックで呆然としていたのだろう。気が付くとオリヴィアと私の侍女が心配そうに見ていた。

「ごめんなさい……。マーティンは何も悪くないのに、嫌な話を聞かせてしまって。未来予知したわたくしは、ロザリーを殺そうとするの」

「オリヴィアはそんな事しない!」

「でしょう? だから、マーティンもわたくしを殺したりしないわ」

そう言って柔らかく微笑むオリヴィア。
そうか、わざと自分が恐ろしい事をする未来を視たと伝えて、私の罪悪感を取り除いてくれたんだな。

確かに、こんなに優しいオリヴィアがロザリーを殺したりするとは思えない。私も、オリヴィアを傷つけたりしない。


オリヴィアが茶の準備を整えてくれたので、茶を飲みながら話を続ける。

私の侍女は、毒見役も兼ねている。侍女が毒見した茶を飲むと、とても美味かった。貴族令嬢がこんなに美味い茶を淹れられるなんて、オリヴィアは凄いな。

「あの、良かったらクッキーもどうぞ。もちろん、毒見してからね」 

あまり甘いものは食べないのだが、侍女が私の好きな味だと言うので食べてみたら驚いた。

「美味い……! 甘さが丁度いい。塩が少し入ってるな。こんなクッキー、初めて食べた。これならまた食べたいな。サイモンの店の新商品か?」

「これ、わたくしが作ったの。まだ試作品なんだけど、上手く出来たでしょう?」

「まさかオリヴィアが作ったとは……! 店の商品だと思っていた」

「お上手ね。気に入ったならまた作るわ。さ、続きをお話しするわね」

オリヴィアはたくさんの未来を視たらしい。だが、どの未来も彼女は受け入れられないそうだ。そうか、オリヴィアは本気で殿下と別れたがっているのか。

彼女の前世は古代語が日常的に使われていたらしい。ロザリーも古代語の成績が飛び抜けて良いから、前世持ちなのかもしれないそうだ。

オリヴィアとロザリーを密かに会わせる計画に協力して欲しい。そう頼まれた。確かに、殿下に内密でやらないといけないから私の協力は不可欠だ。ロザリーとも特別クラスで会う事が多いからな。

協力を快諾したら、オリヴィアはとても喜んだ。お礼がしたいと言うので、クッキーをまた食べたいと言えば、笑顔で快諾してくれた。

「オリヴィア、そのクッキーはみんなも食べたのか?」

「ううん。これは今日初めて作ったから誰にも食べさせてないわ」

「……そうか。なら、お願いだ。そのクッキーは、私にだけくれないか?」

「え?! 他の人には食べさせられないくらい不味い?! マーティンは優しいものね。不味かったら不味いって言ってよ!」

「違う。味は好みだ。美味いって言っただろ。そうじゃなくて……あまりに美味いから独り占めしたいんだ。ずっととは言わない。卒業までで良いから。サイモンがこのクッキーを食べたら、すぐに売り出されてしまいそうだからな」

「分かったわ。ならこのクッキーのレシピはしばらく秘密にしておくわね。食べたくなったらまた作るわ。あ、それよりマーティンのお家にレシピを渡す?」

「いや、私はたまに食べられたら満足だ」

オリヴィアが作ってくれる事が大事なのだから。私は、自分の気持ちを自覚した。決して誰にも言えないが……彼女が鎖から解き放たれるのなら、私の元へ飛んできてくれないだろうか。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢

岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか? 「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」 「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」 マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

婚約者に毒を飲まされた私から【毒を分解しました】と聞こえてきました。え?

こん
恋愛
成人パーティーに参加した私は言われのない罪で婚約者に問い詰められ、遂には毒殺をしようとしたと疑われる。 「あくまでシラを切るつもりだな。だが、これもお前がこれを飲めばわかる話だ。これを飲め!」 そう言って婚約者は毒の入ったグラスを渡す。渡された私は躊躇なくグラスを一気に煽る。味は普通だ。しかし、飲んでから30秒経ったあたりで苦しくなり初め、もう無理かも知れないと思った時だった。 【毒を検知しました】 「え?」 私から感情のない声がし、しまいには毒を分解してしまった。私が驚いている所に友達の魔法使いが駆けつける。 ※なろう様で掲載した作品を少し変えたものです

離婚した彼女は死ぬことにした

まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。 ----------------- 事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。 もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。 今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、 「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」 返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。 それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。 神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。 大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。 ----------------- とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。 まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。 書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。 作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。

冤罪から逃れるために全てを捨てた。

四折 柊
恋愛
王太子の婚約者だったオリビアは冤罪をかけられ捕縛されそうになり全てを捨てて家族と逃げた。そして以前留学していた国の恩師を頼り、新しい名前と身分を手に入れ幸せに過ごす。1年が過ぎ今が幸せだからこそ思い出してしまう。捨ててきた国や自分を陥れた人達が今どうしているのかを。(視点が何度も変わります)

村娘になった悪役令嬢

枝豆@敦騎
恋愛
父が連れてきた妹を名乗る少女に出会った時、公爵令嬢スザンナは自分の前世と妹がヒロインの乙女ゲームの存在を思い出す。 ゲームの知識を得たスザンナは自分が将来妹の殺害を企てる事や自分が父の実子でない事を知り、身分を捨て母の故郷で平民として暮らすことにした。 村娘になった少女が行き倒れを拾ったり、ヒロインに連れ戻されそうになったり、悪役として利用されそうになったりしながら最後には幸せになるお話です。 ※他サイトにも掲載しています。(他サイトに投稿したものと異なっている部分があります) アルファポリスのみ後日談投稿しております。

ヒロイン不在だから悪役令嬢からお飾りの王妃になるのを決めたのに、誓いの場で登場とか聞いてないのですが!?

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
ヒロインがいない。 もう一度言おう。ヒロインがいない!! 乙女ゲーム《夢見と夜明け前の乙女》のヒロインのキャロル・ガードナーがいないのだ。その結果、王太子ブルーノ・フロレンス・フォード・ゴルウィンとの婚約は継続され、今日私は彼の婚約者から妻になるはずが……。まさかの式の最中に突撃。 ※ざまぁ展開あり

変な転入生が現れましたので色々ご指摘さしあげたら、悪役令嬢呼ばわりされましたわ

奏音 美都
恋愛
上流階級の貴族子息や令嬢が通うロイヤル学院に、庶民階級からの特待生が転入してきましたの。  スチュワートやロナルド、アリアにジョセフィーンといった名前が並ぶ中……ハルコだなんて、おかしな

処理中です...