悪役令嬢とヒロインは手を組みました

編端みどり

文字の大きさ
上 下
14 / 47

十四話【ウィル視点】

しおりを挟む
「うわ……俯いてたらオリヴィアそっくりだね。これなら誤魔化せる。僕は流石に分かるけど、国王陛下くらいは騙せそうだね。アイザックはどうかなぁ。婚約者の顔も判別出来ない無能なら本当に要らないよね」

オレがオリヴィアのフリをした事は何度もあるからな。これくらい朝飯前だ。

エドワード様は終始笑顔だ。だが、その笑顔が恐ろしい。城ではオリヴィア付きだという侍女達が青い顔で震えている。

「その発言は不敬にならないのですか?」

「なるに決まってるでしょ。でも、ここに僕の発言が不敬だと思う人も、訴える人も居ない。君達が誰と繋がってるか、僕は絶対に誰にも言わないよ。だから君達も黙っててくれるよね?」

侍女達に笑いかけるエドワード様は美しい。だが、まるで悪魔の笑みだな。侍女達はすっかり怯えている。

「脅すのはおやめください。オリヴィア様が悲しみますよ」

「そうか。それは困るね。君達はオリヴィアに感謝してこれからも働いてね」

ひたすらコクコクと頷く侍女達。怖えな。さすが次期宰相と名高いお方だ。そんなエドワード様の笑顔が、オレに向けられる。

「ウィル。君はいつオリヴィアと親しくなったの?」

ゾワリとする。身体から流れる汗が止まらない。落ち着け。しっかりしろ。こんな修羅場はいくつも潜ってきただろ。

オレとオリヴィアの関係は秘密だ。オレが貧民街を牛耳ってると知ってんのはオリヴィアとサイモンだけ。こんなガキがリーダーだなんて誰も思わねぇ。オレは貧民街出身でたまたま頭が良いから取り立てて貰っただけって事にしてある。本当は、オレに知識を与えたのはオリヴィアで、神父様を操ったのはサイモンだ。

だが、オレ達の関係を知られてはいけない。

オレ達の関係を疑われた時の為に、架空の設定を作った。

サイモンとオリヴィアが親しいのは問題ない。オリヴィアがサイモンの家を救った事はエドワード様なら知ってる。オレは、サイモンからオリヴィアの話を聞かされてオリヴィアを尊敬しているって設定だ。オレはサイモンの部下だからオリヴィアに信用された。それでエドワード様は納得する。

……納得、させる。

汚い大人達を騙しながらかろうじて生きてきたオレ達をオリヴィアが救ってくれた。

オリヴィアの為なら、命を失っても構わない。

まずはこの人を騙せ。オレなら、出来る。

「親しくないですよ。オレが勝手にオリヴィア様を慕っているだけです」

多く語ればボロが出る。聞かれた事にだけ答えるんだ。

「それにしてはオリヴィアの様子がおかしいよね? ウィルが寮に忍び込んでも受け入れてるなんてさ」

「オレはサイモンの部下です。オリヴィア様はサイモンを信用しておりますから、オレも信用して頂けたのでしょう」

「それは、おかしいね」

「どうしてですか?」

「サイモンの部下なら、彼を呼び捨てにするなんてありえない。サイモンは仕事に関しては厳しい。部下が自分を呼び捨てにするなんて許す筈ない。君とサイモンは対等だ。上下関係なんてない。それは、オリヴィアも同じだよね? 君達は学園に入る前から親しかった? 違う?」

「オレは学園で初めてオリヴィア様とお会いしました」

声は震えてないか? 顔に動揺は出ていないか? 見透かしたような目でオレを見つめるエドワード様は今まで渡り合ってきたどの大人よりも怖い。

「ならなんでオリヴィアはウィルにあんなに気を許してるの? オリヴィアが他人を心から信頼するまでには数年かかる。彼女は警戒心が強いからね。だけど、ウィルの事は警戒してなかった。学園で知り合ったのなら、気を許すまでの時間が短すぎる。オリヴィアは必ず食事は銀食器で食べる。貴族は必ず銀食器を持ち歩いてるんだよ。ウィルから渡されたパン粥のスプーンは木だった。普通はスプーンを変える。でも、オリヴィアは食器を変えずにパン粥を食べた。オリヴィアはウィルが毒を盛るなんて思ってない。多分、婚約者のアイザックよりウィルの事を信用してるんじゃないかな。ねぇ、いつオリヴィアと親しくなったの? いつ、オリヴィアの信頼を勝ち取ったの?」

穏やかな笑みを浮かべるエドワード様。しまった……お貴族様は毒への警戒心が強いんだったな……。貧民街に来た時のオリヴィアはオレ達と同じ物を同じ食器で美味そうに食う。だから、忘れてた。

毒味したって嘘を言えば良かった。いや、この人にはそんな小細工しても無駄か。とにかく、オレとオリヴィアが恋仲じゃねぇかと思われるのがいちばんまずい。オリヴィアは、王太子が好きなんだから。

「いつ親しくなったかは言えません。ですが、オリヴィア様はアイザック様を裏切るような事はなさっておりませんよ」

「そんなの疑ってる訳ないでしょ。アイザックと違って、オリヴィアは婚約者を裏切るような真似はしない」

「ご理解頂けて嬉しいです」

「……まぁ、これくらいにしておくか。これ以上聞いても、情報は得られないだろうしね。オリヴィアに伝えておいて。僕はオリヴィアの味方だよ。だから、抱えてる事を教えてくれってね」

「承知しました」

この人は、敵か、味方か。
寮に戻るまでの僅かな時間に、なんとか見極めるんだ。うまくいけば、オリヴィアの助けになってくれる。敵なら、サイモンと組んで排除すればいい。

オレはエドワード様を隅々まで観察した。だけど、どうしても底が読めねぇ。

「そんなに警戒しなくて良いよ」

そう言って笑うエドワード様は、とても美しく、恐ろしかった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢

岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか? 「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」 「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」 マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

離婚した彼女は死ぬことにした

まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。 ----------------- 事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。 もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。 今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、 「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」 返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。 それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。 神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。 大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。 ----------------- とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。 まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。 書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。 作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。

婚約者に毒を飲まされた私から【毒を分解しました】と聞こえてきました。え?

こん
恋愛
成人パーティーに参加した私は言われのない罪で婚約者に問い詰められ、遂には毒殺をしようとしたと疑われる。 「あくまでシラを切るつもりだな。だが、これもお前がこれを飲めばわかる話だ。これを飲め!」 そう言って婚約者は毒の入ったグラスを渡す。渡された私は躊躇なくグラスを一気に煽る。味は普通だ。しかし、飲んでから30秒経ったあたりで苦しくなり初め、もう無理かも知れないと思った時だった。 【毒を検知しました】 「え?」 私から感情のない声がし、しまいには毒を分解してしまった。私が驚いている所に友達の魔法使いが駆けつける。 ※なろう様で掲載した作品を少し変えたものです

冤罪から逃れるために全てを捨てた。

四折 柊
恋愛
王太子の婚約者だったオリビアは冤罪をかけられ捕縛されそうになり全てを捨てて家族と逃げた。そして以前留学していた国の恩師を頼り、新しい名前と身分を手に入れ幸せに過ごす。1年が過ぎ今が幸せだからこそ思い出してしまう。捨ててきた国や自分を陥れた人達が今どうしているのかを。(視点が何度も変わります)

村娘になった悪役令嬢

枝豆@敦騎
恋愛
父が連れてきた妹を名乗る少女に出会った時、公爵令嬢スザンナは自分の前世と妹がヒロインの乙女ゲームの存在を思い出す。 ゲームの知識を得たスザンナは自分が将来妹の殺害を企てる事や自分が父の実子でない事を知り、身分を捨て母の故郷で平民として暮らすことにした。 村娘になった少女が行き倒れを拾ったり、ヒロインに連れ戻されそうになったり、悪役として利用されそうになったりしながら最後には幸せになるお話です。 ※他サイトにも掲載しています。(他サイトに投稿したものと異なっている部分があります) アルファポリスのみ後日談投稿しております。

ヒロイン不在だから悪役令嬢からお飾りの王妃になるのを決めたのに、誓いの場で登場とか聞いてないのですが!?

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
ヒロインがいない。 もう一度言おう。ヒロインがいない!! 乙女ゲーム《夢見と夜明け前の乙女》のヒロインのキャロル・ガードナーがいないのだ。その結果、王太子ブルーノ・フロレンス・フォード・ゴルウィンとの婚約は継続され、今日私は彼の婚約者から妻になるはずが……。まさかの式の最中に突撃。 ※ざまぁ展開あり

変な転入生が現れましたので色々ご指摘さしあげたら、悪役令嬢呼ばわりされましたわ

奏音 美都
恋愛
上流階級の貴族子息や令嬢が通うロイヤル学院に、庶民階級からの特待生が転入してきましたの。  スチュワートやロナルド、アリアにジョセフィーンといった名前が並ぶ中……ハルコだなんて、おかしな

処理中です...