転生したら神だった。どうすんの?

埼玉ポテチ

文字の大きさ
上 下
234 / 308

234

しおりを挟む
 帝国の闘技場で訓練をする様になってから2週間。クラ―ネルの動きがかなり実戦的になって来た。まだ、僕に当てる事は出来ないが、時々、お!と感心する様な動きを見せる事がある。

 これは、そろそろ竜王の爺さんに会わせても大丈夫かな?その前に、ドラゴンを狩らせてみるか?

「クラ―ネル。明日はドラゴンを狩りに行こうと思う。」

「いよいよ、ドラゴンですか?」

「ああ、だがドラゴンはそう簡単に見つかる物では無い。何色のドラゴンと当たるかも運しだいだ。黒竜に当たったら、今のクラ―ネルでは厳しいかもしれないぞ。それでも行くか?」

「行きます!」

 だよねぇ。クラ―ネルはドラゴンに異常に興味を持っているからな。

 僕がそうだった様に、クラ―ネルもドラゴンを狩る事で人生が変わるかもしれない。まあ、やらせてみるか。

「じゃあ、明日はギルド前で待ち合わせって事で。」

「解りました。」

 翌日、ギルド前に転移すると、既にクラ―ネルが待っていた。

 この時間のギルド前は混雑はしていないが、結構人通りはある。ベンチに座って待っているクラ―ネルはかなり人目を引いているのだが、本人はあまり自覚して居ない様だ。

 クラ―ネルと合流して、一旦東門を出る。ある程度歩いて、人通りが少なくなった所で横道に逸れ、フライを使う。

 ドラゴンを探すのに歩いていたのでは何日掛かるか判らない。空からなら、おそらく見つかる可能性が高いだろう。

 東に飛ぶと大山脈がある。これを迂回する様に飛んで行く。大山脈の近くは人が近寄らないので、王国でドラゴンが生息するとすれば、この辺りだろう。

「だいぶフライが上手くなったな。その状態で戦えるのか?」

「この状態だと、魔法1種類と剣術なら行けますね。それ以上はコントロールが難しいです。」

「まあ、十分じゃ無いかな。魔物と空中戦をやる事は無いし、人間が相手なら向こうもその程度だと思うぞ。」

 およそ、1時間程かけて、大山脈を回り込む様に飛んでいるがなかなかドラゴンは見つからない。

「探知魔法はどの程度使える様になったんだ?」

「地上なら半径1キロ位ですかね。空中だともう少し広くなります。」

「そうか、ならそろそろ何かが引っかかるぞ。前方を注意していろ。」

「ドラゴンですか?」

「それは判らんが、かなり大きい。」

 数分後、それはクラ―ネルの探知にも引っ掛かった様だ。

「掛かりました。確かに大きいですね。」

 その距離およそ1キロ強。僕たちは時速50キロ位で飛んでいる。これ以上早く飛ぶとなると風魔法で防壁を作らないと危険だ。

「この反応はおそらくドラゴンだな。200メートル位手前で降りるぞ。」

「大きいと言う事は黒竜ですか?」

「いや、大きさだけならレッドドラゴンが一番大きいぞ。」

 僕たちは徐々に高度を下げて行く。そして、200メートル手前で森に降り立つ。

 ここまで近づけば相手がドラゴンなのは確定だ。問題は色だな。

 ゆっくりと進み、ドラゴンの姿が見える位置まで近づく。木々の隙間から、ドラゴンの巨体が見える。色は赤だ。

「レッドドラゴンだな。大きさは70メートル級と言った所だ。ドラゴンと戦う時注意する点は?」

「ブレスですね?」

「いや、素材を傷つけない事だ。」

「魔法は使えないって事ですか?」

「攻撃魔法はなるべく使わない方が良いな。出来れば、首を跳ねるのがお勧めなんだが、難しいようなら、脳天にライトニングを叩きつけろ。」

「どちらも難しそうですね。」

「何の為のドラゴンソードだ?その剣ならドラゴンの首を跳ねる事は十分可能だ。後はクラ―ネルの剣術の腕前次第だな。」

「あれ?エイジさんは戦わないんですか?」

「僕は見ているから、頑張って来い。クラ―ネルがやられたら回復は任せろ。」

 と言う事でクラ―ネルが初のドラゴン戦デビューだ。

 今のクラ―ネルならば体術だけでドラゴンの首をへし折る位の芸当は出来るはずだ。だが、実際に目の前でドラゴンを見ると、若干委縮している感がある。

 負ける事は無いだろうが、怪我くらいはするかもしれない。

「まだ、ドラゴンはこちらに気が付いていない。今がチャンスだ。行け!」

「はい!」

 クラ―ネルが果敢にドラゴンの前に飛び出す。

 虚を突かれたドラゴンの反応が1テンポ遅れる。その隙をクラ―ネルは逃さない。転移でドラゴンの左側面に飛び、首に思いきり蹴りを叩き込む。

 しかし、空中と言う事もあり、足場が十分でなかったのか首をへし折るまでには至らなかった。

 うーん、転移からの攻撃なら剣の方が良いのだがな。蹴りを放つなら瞬動を使わないと駄目だぞ。

 だが、全然ダメージが無い訳では無い。レッドドラゴンは危機感を覚えたらしく、ブレスの準備に入る。

 ドラゴンを退治する時、ブレスを吐く瞬間が一番無防備になる。ここで首をスパッと跳ねられれば、ドラゴン退治は簡単だ。

 クラ―ネルにもそれは教えてある。だが、ブレスを直撃すれば怪我では済まない。これを克服できるかが勝負だ。

 ドラゴンソードを握る手に力が入る。覚悟を決めたか?

 クラ―ネルが瞬動でドラゴンの懐に飛び込む。ブレスを吐こうとしたドラゴンが首の下に入られ、ブレスを吐こうにもクラ―ネルには届かない事に苛立つ。チャンスだぞ。

 クラ―ネルが渾身の力でドラゴンソードを振り切った。

 完全では無いが9割は首が切れている。まあ、一応合格点かな。

「レッドドラゴンは見て解ると思うが、火属性の属性竜だ。切る瞬間にドラゴンソードに水魔法を纏わせれば100点だったんだがな。」

「頭では理解出来るんですが、身体強化を使っている状態で、咄嗟には魔法が発動できませんでした。駄目ですね。」

「駄目って事は無いが、惜しかったな。まあ、初めてならこんなもんだろう。」

 その後クラ―ネルが、ドラゴンをアイテムボックスに仕舞おうとしたので止めた。

「なあ、それをアイテムボックスに仕舞ってどうする?」

「え?駄目ですか?」

「ギルドに持って行っても売れないぞ。って言うか、そのままじゃ買ってくれる人は居ない。」

「そうなんですか?」

 僕は一旦レッドドラゴンをストレージに仕舞い、解体した。そして、解説しながらクラ―ネルのアイテムボックスに詰めていく。

「こうやって、素材にして置けば、買い取ってくれる人も現れる。肉なんかは自分の家で食べても良いぞ。まずは、魔道具屋のお婆さんに相談すると良いかもしれない。」

「そう言えば、公爵家のパーティーで食べたアースドラゴンの肉は美味しかったです。」

「レッドドラゴンはその倍位美味いぞ。正直売るのは勿体ない。まあ、アイテムボックスに仕舞って置けば腐る心配は無い。ゆっくり素材は売り先を考えろ。」

「解りました。」

「それから、クラ―ネルは酒は呑めるのか?」

「いえ、僕はアルコールは苦手です。」

「そうか、じゃあ、これは子爵にプレゼントしてくれ。」

 そう言って竜泉酒を小さい樽でクラ―ネルに渡した。

「ところで、ドラゴンをソロで狩れれば一人前って前に言ってましたね?訓練は終わりですか?」

「いや、クラ―ネルにはもう少し強くなって貰わないと困る。なので、訓練はまだ続けるぞ。」

 怒りの精霊の件が片付くまではクラ―ネルを独り立ちさせる訳には行かない。ブラスマイヤーや竜王の爺さんに相談したのだが、神の欠片は体外に取り出すと消えてしまうそうだ。

 消えてしまっては困る。何とか神の欠片をクラ―ネルの体内に残したまま怒りの精霊だけを取り除く方法を考えないとイケない。

「これ以上の力ですか?僕は冒険者として普通に稼げれば、それ以上は望みませんが?」

 いやいや、既に普通じゃ無いから。普通の冒険者はドラゴンをソロで倒せないよ。

「まあ、おそらくだが、僕が着いている間はクラ―ネルに手出しをする者は居ないだろう。だが、独り立ちをすればクラ―ネルを取り込もうとする輩や逆に排除しようとする者も現れる。そう言った者達から身を守る力と権力をクラ―ネルには持たせたいと考えている。」

「権力ですか?」

「ああ、少し先の話になるが、最低でも伯爵になって貰うぞ。」

「え?え~?」



 
しおりを挟む
感想 299

あなたにおすすめの小説

無能と呼ばれたレベル0の転生者は、効果がチートだったスキル限界突破の力で最強を目指す

紅月シン
ファンタジー
 七歳の誕生日を迎えたその日に、レオン・ハーヴェイの全ては一変することになった。  才能限界0。  それが、その日レオンという少年に下されたその身の価値であった。  レベルが存在するその世界で、才能限界とはレベルの成長限界を意味する。  つまりは、レベルが0のまま一生変わらない――未来永劫一般人であることが確定してしまったのだ。  だがそんなことは、レオンにはどうでもいいことでもあった。  その結果として実家の公爵家を追放されたことも。  同日に前世の記憶を思い出したことも。  一つの出会いに比べれば、全ては些事に過ぎなかったからだ。  その出会いの果てに誓いを立てた少年は、その世界で役立たずとされているものに目を付ける。  スキル。  そして、自らのスキルである限界突破。  やがてそのスキルの意味を理解した時、少年は誓いを果たすため、世界最強を目指すことを決意するのであった。 ※小説家になろう様にも投稿しています

異世界転生~チート魔法でスローライフ

玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。 43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。 その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」 大型連休を利用して、 穴場スポットへやってきた! テントを建て、BBQコンロに テーブル等用意して……。 近くの川まで散歩しに来たら、 何やら動物か?の気配が…… 木の影からこっそり覗くとそこには…… キラキラと光注ぐように発光した 「え!オオカミ!」 3メートルはありそうな巨大なオオカミが!! 急いでテントまで戻ってくると 「え!ここどこだ??」 都会の生活に疲れた主人公が、 異世界へ転生して 冒険者になって 魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。 恋愛は多分ありません。 基本スローライフを目指してます(笑) ※挿絵有りますが、自作です。 無断転載はしてません。 イラストは、あくまで私のイメージです ※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが 少し趣向を変えて、 若干ですが恋愛有りになります。 ※カクヨム、なろうでも公開しています

転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。

克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります! 辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

異世界に転生したけど、頭打って記憶が・・・え?これってチート?

よっしぃ
ファンタジー
よう!俺の名はルドメロ・ララインサルって言うんだぜ! こう見えて高名な冒険者・・・・・になりたいんだが、何故か何やっても俺様の思うようにはいかないんだ! これもみんな小さい時に頭打って、記憶を無くしちまったからだぜ、きっと・・・・ どうやら俺は、転生?って言うので、神によって異世界に送られてきたらしいんだが、俺様にはその記憶がねえんだ。 周りの奴に聞くと、俺と一緒にやってきた連中もいるって話だし、スキルやらステータスたら、アイテムやら、色んなものをポイントと交換して、15の時にその、特別なポイントを取得し、冒険者として成功してるらしい。ポイントって何だ? 俺もあるのか?取得の仕方がわかんねえから、何にもないぜ?あ、そう言えば、消えないナイフとか持ってるが、あれがそうなのか?おい、記憶をなくす前の俺、何取得してたんだ? それに、俺様いつの間にかペット(フェンリルとドラゴン)2匹がいるんだぜ! よく分からんが何時の間にやら婚約者ができたんだよな・・・・ え?俺様チート持ちだって?チートって何だ? @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ 話を進めるうちに、少し内容を変えさせて頂きました。

【完結】前世の不幸は神様のミスでした?異世界転生、条件通りなうえチート能力で幸せです

yun.
ファンタジー
~タイトル変更しました~ 旧タイトルに、もどしました。 日本に生まれ、直後に捨てられた。養護施設に暮らし、中学卒業後働く。 まともな職もなく、日雇いでしのぐ毎日。 劣悪な環境。上司にののしられ、仲のいい友人はいない。 日々の衣食住にも困る。 幸せ?生まれてこのかた一度もない。 ついに、死んだ。現場で鉄パイプの下敷きに・・・ 目覚めると、真っ白な世界。 目の前には神々しい人。 地球の神がサボった?だから幸せが1度もなかったと・・・ 短編→長編に変更しました。 R4.6.20 完結しました。 長らくお読みいただき、ありがとうございました。

ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語

Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。 チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。 その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。 さぁ、どん底から這い上がろうか そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。 少年は英雄への道を歩き始めるのだった。 ※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。

うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました

akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」 帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。 謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。 しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。 勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!? 転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。 ※9月16日  タイトル変更致しました。 前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。 仲間を強くして無双していく話です。 『小説家になろう』様でも公開しています。

処理中です...