173 / 308
173
しおりを挟む
食堂に入ると意外にも客が結構な数居る。見た目がボロいのに客が入ると言う事は味が良いか安いかだ。その両方と言う事もありえる。
「ここはね、見た目はアレだけど、安くて美味いって、冒険者の間ではちょっと有名なお店なんだよ。」
アデルが僕の心を見透かしたように言う。多分、態度に出て居たのだろう。
慣れた感じで奥へと進むアデルの後を追う。どうやら一番奥のテーブルを陣取っている様だ。
「有能な魔法使い見つけて来たよ~。」
「本当に有能なんだろうな?」
アデルの言葉に返事を返す女性。あれ?前衛も女性?もしかして、女性ばかり3人のパーティーなのか?
椅子に座ってエールを呑んでいる2人の女性がこちらを見る。多分、2人共アデルとあまり年齢は変わらないはずだが、少女と言うよりは女性と言うのが合っている。
何が違うんだろうとアデルと2人を見比べる。なるほど、胸だな。
2人の戦士は、レモーネとバレッタと言うらしい。2人共金髪なので見分けが難しい。
「もしかして、女性ばかりのパーティーなのか?そこに僕が入って大丈夫なのかな?」
「有能なら問題無い。」
レモーネが答えて、アデルがうんうんと頷いている。
ハンターの男女比は4対1位だ。女性だけのパーティーと言うのは珍しい。
「有能かどうかと言うのはどうやって判断するんですか?」
「一度一緒に狩りに出れば判るんだが、その前に面接かな?」
なんだ?このゆるさは、それで良いのか?
「パーティーメンバーを募集するのが初めてだからね。勝手が判らないんだよ。」
アデルがそう言った。
なるほど、そう言えば僕も正式にこう言う風にパーティーメンバーに応募するの初めてだな。
「じゃあ、とりあえず、どんな魔法が使えるのか教えて貰えるかな?」
今まで黙っていたバレッタが切り出した。
「攻撃魔法と支援魔法、あと回復魔法と一通りは使えます。」
「ほう?回復魔法が使えるのか?それはポイント高いな。」
何時からポイント制になったんだ?まあ、良いけど、回復魔法が使えるのって珍しいのかな?
「うちらのパーティーは基本攻撃2枚で、それなりに成り立っている。だから、最初の内は防御の面で活躍して貰いたい。回復と言うのもありがたいが、攻撃を受けない方が効率的だ。可能か?」
今度はレモーネが発言する。どうやらリーダーはレモーネらしい。
「物理防御も魔法防御もイケますよ。」
「どうやら本当に有能な魔法使いらしいな。今までは何処のパーティーに居たんだ?」
「基本、ソロでやってました。あと一時期ですが、『緋色の風』と言うパーティーに在籍していました。」
「ほう?『緋色の風』と言えば今、注目のCランクパーティーじゃ無いか。」
あれ?あいつらいつの間にCランクに上がってるんだ?
「僕からも質問良いですか?」
「構わないぞ、なんでも聞いてくれ。」
「まず、条件面ですね。報酬とか。」
「報酬は基本山分けだ。誰が何匹倒したとかそう言った事で分配を変える気は無いな。」
ふむ、悪く無いな。多分アデルに配慮した結果だろうな。斥候に攻撃力は期待できないからね。
「休みとかあるんですか?」
「狩りに出るのは週3日だ。それ以外の日は練習や昇級試験に充てて貰って構わない。もちろん休みに使ってもOKだ。」
「週3日でどの位稼ぐんですか?」
「そうだな、月に一人頭、白金貨10枚って所かな。十分な暮らしが出来る金額だと思うが?」
月に白金貨10枚と言えば、パーティーならBランク相当以上だな。この戦士2人はかなり強いんじゃ無いだろうか?
「条件はかなり良いですね。是非お願いしたいです。どうすれば良いですか?」
「じゃあ、明日。一緒に狩りに出てみよう。それで使える様ならパーティーに入ってもらう事にする。明日の朝、ここへ来てくれ。」
「解りました。あ、ちなみにパーティー名は?」
「ああ、うちらは『鈍色の刃』と言う。一応Cランクパーティーだ。」
ん?Cランクなの?稼ぎはBランク以上なのに何故?もしかして意図的にランクを上げて居ないのか?
「なんか稼ぎとランクが合って無い気がするのですが、何か理由でも?」
「大した理由では無いのだが、私はBランクなんだが、バレッタとアデルがDランクでな。その気になれば、バレッタは私より強いのだが、昇級試験が面倒と言う理由でランクを上げて居ないのだ。」
なるほど、バレッタは面倒くさがりなのか。
「納得しました。では、明日来ますのでよろしくお願いします。」
翌日、食堂に行くと既に3人が来ていた。どうやら近くに3人で共同の家を借りているらしい。
ギルドに行くのかと思ったら、直接狩りに行くらしい。依頼を受けずに討伐だけするスタイルは僕に似ている。
今日は東の森に行く様だ。ターゲットは特に決めて居ないらしい。
東門を出て暫く街道を歩き、適当なところで森に入って行く。
このスタイルだと魔石位しか金にならない。あれ?もしかして、この3人かなり強いんじゃ無いか?
斥候のアデルが先行して索敵、敵を見つけると戦士の2人とスイッチする。かなり速いペースで狩りが進む。
どうやらアデルは斥候としてかなり優秀らしいが、攻撃力が無い彼女はランクが上がりにくい。
魔石を取り出すのもアデルの役目らしいが、今日は僕が片っ端から得物をストレージに放り込んで行く。
「アイテムボックスも持っているなんて、本当に有能なんですね。」
「アデルも斥候としてはかなり有能だと思うぞ。剣技でも習ってランクを上げたらどうだ?」
「剣技は苦手なんですよね。レモーネとバレッタにさんざん鍛えられてやっとDランクなんですよ。」
「じゃあ、魔法を覚えるか?教えるぞ?」
「私に魔法が覚えられますかね?」
「やってみないと判らないが、索敵魔法を覚えれば斥候としても成長するんじゃ無いか?」
「んー、確かに一理ありますね。」
「おっと、右からベア系の魔物が2匹来るぞ。注意しろ!」
パーティー全員に聞こえる様に声を上げる。
「索敵魔法ですか?」
アデルの質問と同時に魔物が現れる。僕はパラライズでベア2匹を麻痺させる。レモーネとバレッタが止めを刺した。
「一応魔法が使える所も見せて置かないとね。」
「と言うか、アイテムボックスを持っている時点で合格だと思いますよ。」
ん?そんな簡単に合格できるの?
「今まで、魔石や持ち帰れる素材は換金していましたが、肉が素材の魔物は捨ててましたからね。持ち帰れるとなると収入がかなりアップします。」
なるほど、収入アップはパーティーに貢献している事になるから、アイテムボックス持ちは優遇されるのか。そう言えば、最初にギルドに登録した時にアイテムボックス持ちだと言う事は隠した方が良いと言われたな。
「じゃあ、昨日、アイテムボックス持ちだって言って居たら、即、合格だったとか?」
「ああ、その可能性もありますね。」
んー、失敗したな。Sランクになったんだから、アイテムボックス持ちを隠す必要無かったんだよな。
「まあ、折角来たんだから、少しばかり実力を見せましょう。」
そう言って、次に出たベア系の魔物を剣で仕留めて見せる。
「ほう?君は剣も使えるのだな。」
レモーネが感心した様に言う。
「まあ、ソロが長かったので、剣も魔法も使えないと厳しいですからね。」
「戦力としても使えるし、何よりアイテムボックス持ちと言うのはありがたい。」
「それじゃあ、合格ですか?」
レモーネがバレッタと視線を合わせる。バレッタが頷く。
「良いだろう。合格だ。」
「ありがとうございます。」
良し。パーティーに潜り込めれば成功だ。後は彼女たちをSランクに育ててみよう。
見た所、レモーネとバレッタは既にAランク相当の腕前を持っている。問題はアデルだな。魔法の素質があれば面白いのだが。
パーティーに入る事で、だいぶ目立たなくなるはずなんだが、どうだろう?
「ここはね、見た目はアレだけど、安くて美味いって、冒険者の間ではちょっと有名なお店なんだよ。」
アデルが僕の心を見透かしたように言う。多分、態度に出て居たのだろう。
慣れた感じで奥へと進むアデルの後を追う。どうやら一番奥のテーブルを陣取っている様だ。
「有能な魔法使い見つけて来たよ~。」
「本当に有能なんだろうな?」
アデルの言葉に返事を返す女性。あれ?前衛も女性?もしかして、女性ばかり3人のパーティーなのか?
椅子に座ってエールを呑んでいる2人の女性がこちらを見る。多分、2人共アデルとあまり年齢は変わらないはずだが、少女と言うよりは女性と言うのが合っている。
何が違うんだろうとアデルと2人を見比べる。なるほど、胸だな。
2人の戦士は、レモーネとバレッタと言うらしい。2人共金髪なので見分けが難しい。
「もしかして、女性ばかりのパーティーなのか?そこに僕が入って大丈夫なのかな?」
「有能なら問題無い。」
レモーネが答えて、アデルがうんうんと頷いている。
ハンターの男女比は4対1位だ。女性だけのパーティーと言うのは珍しい。
「有能かどうかと言うのはどうやって判断するんですか?」
「一度一緒に狩りに出れば判るんだが、その前に面接かな?」
なんだ?このゆるさは、それで良いのか?
「パーティーメンバーを募集するのが初めてだからね。勝手が判らないんだよ。」
アデルがそう言った。
なるほど、そう言えば僕も正式にこう言う風にパーティーメンバーに応募するの初めてだな。
「じゃあ、とりあえず、どんな魔法が使えるのか教えて貰えるかな?」
今まで黙っていたバレッタが切り出した。
「攻撃魔法と支援魔法、あと回復魔法と一通りは使えます。」
「ほう?回復魔法が使えるのか?それはポイント高いな。」
何時からポイント制になったんだ?まあ、良いけど、回復魔法が使えるのって珍しいのかな?
「うちらのパーティーは基本攻撃2枚で、それなりに成り立っている。だから、最初の内は防御の面で活躍して貰いたい。回復と言うのもありがたいが、攻撃を受けない方が効率的だ。可能か?」
今度はレモーネが発言する。どうやらリーダーはレモーネらしい。
「物理防御も魔法防御もイケますよ。」
「どうやら本当に有能な魔法使いらしいな。今までは何処のパーティーに居たんだ?」
「基本、ソロでやってました。あと一時期ですが、『緋色の風』と言うパーティーに在籍していました。」
「ほう?『緋色の風』と言えば今、注目のCランクパーティーじゃ無いか。」
あれ?あいつらいつの間にCランクに上がってるんだ?
「僕からも質問良いですか?」
「構わないぞ、なんでも聞いてくれ。」
「まず、条件面ですね。報酬とか。」
「報酬は基本山分けだ。誰が何匹倒したとかそう言った事で分配を変える気は無いな。」
ふむ、悪く無いな。多分アデルに配慮した結果だろうな。斥候に攻撃力は期待できないからね。
「休みとかあるんですか?」
「狩りに出るのは週3日だ。それ以外の日は練習や昇級試験に充てて貰って構わない。もちろん休みに使ってもOKだ。」
「週3日でどの位稼ぐんですか?」
「そうだな、月に一人頭、白金貨10枚って所かな。十分な暮らしが出来る金額だと思うが?」
月に白金貨10枚と言えば、パーティーならBランク相当以上だな。この戦士2人はかなり強いんじゃ無いだろうか?
「条件はかなり良いですね。是非お願いしたいです。どうすれば良いですか?」
「じゃあ、明日。一緒に狩りに出てみよう。それで使える様ならパーティーに入ってもらう事にする。明日の朝、ここへ来てくれ。」
「解りました。あ、ちなみにパーティー名は?」
「ああ、うちらは『鈍色の刃』と言う。一応Cランクパーティーだ。」
ん?Cランクなの?稼ぎはBランク以上なのに何故?もしかして意図的にランクを上げて居ないのか?
「なんか稼ぎとランクが合って無い気がするのですが、何か理由でも?」
「大した理由では無いのだが、私はBランクなんだが、バレッタとアデルがDランクでな。その気になれば、バレッタは私より強いのだが、昇級試験が面倒と言う理由でランクを上げて居ないのだ。」
なるほど、バレッタは面倒くさがりなのか。
「納得しました。では、明日来ますのでよろしくお願いします。」
翌日、食堂に行くと既に3人が来ていた。どうやら近くに3人で共同の家を借りているらしい。
ギルドに行くのかと思ったら、直接狩りに行くらしい。依頼を受けずに討伐だけするスタイルは僕に似ている。
今日は東の森に行く様だ。ターゲットは特に決めて居ないらしい。
東門を出て暫く街道を歩き、適当なところで森に入って行く。
このスタイルだと魔石位しか金にならない。あれ?もしかして、この3人かなり強いんじゃ無いか?
斥候のアデルが先行して索敵、敵を見つけると戦士の2人とスイッチする。かなり速いペースで狩りが進む。
どうやらアデルは斥候としてかなり優秀らしいが、攻撃力が無い彼女はランクが上がりにくい。
魔石を取り出すのもアデルの役目らしいが、今日は僕が片っ端から得物をストレージに放り込んで行く。
「アイテムボックスも持っているなんて、本当に有能なんですね。」
「アデルも斥候としてはかなり有能だと思うぞ。剣技でも習ってランクを上げたらどうだ?」
「剣技は苦手なんですよね。レモーネとバレッタにさんざん鍛えられてやっとDランクなんですよ。」
「じゃあ、魔法を覚えるか?教えるぞ?」
「私に魔法が覚えられますかね?」
「やってみないと判らないが、索敵魔法を覚えれば斥候としても成長するんじゃ無いか?」
「んー、確かに一理ありますね。」
「おっと、右からベア系の魔物が2匹来るぞ。注意しろ!」
パーティー全員に聞こえる様に声を上げる。
「索敵魔法ですか?」
アデルの質問と同時に魔物が現れる。僕はパラライズでベア2匹を麻痺させる。レモーネとバレッタが止めを刺した。
「一応魔法が使える所も見せて置かないとね。」
「と言うか、アイテムボックスを持っている時点で合格だと思いますよ。」
ん?そんな簡単に合格できるの?
「今まで、魔石や持ち帰れる素材は換金していましたが、肉が素材の魔物は捨ててましたからね。持ち帰れるとなると収入がかなりアップします。」
なるほど、収入アップはパーティーに貢献している事になるから、アイテムボックス持ちは優遇されるのか。そう言えば、最初にギルドに登録した時にアイテムボックス持ちだと言う事は隠した方が良いと言われたな。
「じゃあ、昨日、アイテムボックス持ちだって言って居たら、即、合格だったとか?」
「ああ、その可能性もありますね。」
んー、失敗したな。Sランクになったんだから、アイテムボックス持ちを隠す必要無かったんだよな。
「まあ、折角来たんだから、少しばかり実力を見せましょう。」
そう言って、次に出たベア系の魔物を剣で仕留めて見せる。
「ほう?君は剣も使えるのだな。」
レモーネが感心した様に言う。
「まあ、ソロが長かったので、剣も魔法も使えないと厳しいですからね。」
「戦力としても使えるし、何よりアイテムボックス持ちと言うのはありがたい。」
「それじゃあ、合格ですか?」
レモーネがバレッタと視線を合わせる。バレッタが頷く。
「良いだろう。合格だ。」
「ありがとうございます。」
良し。パーティーに潜り込めれば成功だ。後は彼女たちをSランクに育ててみよう。
見た所、レモーネとバレッタは既にAランク相当の腕前を持っている。問題はアデルだな。魔法の素質があれば面白いのだが。
パーティーに入る事で、だいぶ目立たなくなるはずなんだが、どうだろう?
34
お気に入りに追加
4,347
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無能と呼ばれたレベル0の転生者は、効果がチートだったスキル限界突破の力で最強を目指す
紅月シン
ファンタジー
七歳の誕生日を迎えたその日に、レオン・ハーヴェイの全ては一変することになった。
才能限界0。
それが、その日レオンという少年に下されたその身の価値であった。
レベルが存在するその世界で、才能限界とはレベルの成長限界を意味する。
つまりは、レベルが0のまま一生変わらない――未来永劫一般人であることが確定してしまったのだ。
だがそんなことは、レオンにはどうでもいいことでもあった。
その結果として実家の公爵家を追放されたことも。
同日に前世の記憶を思い出したことも。
一つの出会いに比べれば、全ては些事に過ぎなかったからだ。
その出会いの果てに誓いを立てた少年は、その世界で役立たずとされているものに目を付ける。
スキル。
そして、自らのスキルである限界突破。
やがてそのスキルの意味を理解した時、少年は誓いを果たすため、世界最強を目指すことを決意するのであった。
※小説家になろう様にも投稿しています
異世界転生~チート魔法でスローライフ
玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。
43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。
その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」
大型連休を利用して、
穴場スポットへやってきた!
テントを建て、BBQコンロに
テーブル等用意して……。
近くの川まで散歩しに来たら、
何やら動物か?の気配が……
木の影からこっそり覗くとそこには……
キラキラと光注ぐように発光した
「え!オオカミ!」
3メートルはありそうな巨大なオオカミが!!
急いでテントまで戻ってくると
「え!ここどこだ??」
都会の生活に疲れた主人公が、
異世界へ転生して 冒険者になって
魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。
恋愛は多分ありません。
基本スローライフを目指してます(笑)
※挿絵有りますが、自作です。
無断転載はしてません。
イラストは、あくまで私のイメージです
※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが
少し趣向を変えて、
若干ですが恋愛有りになります。
※カクヨム、なろうでも公開しています
転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。
克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります!
辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界に転生したけど、頭打って記憶が・・・え?これってチート?
よっしぃ
ファンタジー
よう!俺の名はルドメロ・ララインサルって言うんだぜ!
こう見えて高名な冒険者・・・・・になりたいんだが、何故か何やっても俺様の思うようにはいかないんだ!
これもみんな小さい時に頭打って、記憶を無くしちまったからだぜ、きっと・・・・
どうやら俺は、転生?って言うので、神によって異世界に送られてきたらしいんだが、俺様にはその記憶がねえんだ。
周りの奴に聞くと、俺と一緒にやってきた連中もいるって話だし、スキルやらステータスたら、アイテムやら、色んなものをポイントと交換して、15の時にその、特別なポイントを取得し、冒険者として成功してるらしい。ポイントって何だ?
俺もあるのか?取得の仕方がわかんねえから、何にもないぜ?あ、そう言えば、消えないナイフとか持ってるが、あれがそうなのか?おい、記憶をなくす前の俺、何取得してたんだ?
それに、俺様いつの間にかペット(フェンリルとドラゴン)2匹がいるんだぜ!
よく分からんが何時の間にやら婚約者ができたんだよな・・・・
え?俺様チート持ちだって?チートって何だ?
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
話を進めるうちに、少し内容を変えさせて頂きました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】前世の不幸は神様のミスでした?異世界転生、条件通りなうえチート能力で幸せです
yun.
ファンタジー
~タイトル変更しました~
旧タイトルに、もどしました。
日本に生まれ、直後に捨てられた。養護施設に暮らし、中学卒業後働く。
まともな職もなく、日雇いでしのぐ毎日。
劣悪な環境。上司にののしられ、仲のいい友人はいない。
日々の衣食住にも困る。
幸せ?生まれてこのかた一度もない。
ついに、死んだ。現場で鉄パイプの下敷きに・・・
目覚めると、真っ白な世界。
目の前には神々しい人。
地球の神がサボった?だから幸せが1度もなかったと・・・
短編→長編に変更しました。
R4.6.20 完結しました。
長らくお読みいただき、ありがとうございました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語
Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。
チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。
その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。
さぁ、どん底から這い上がろうか
そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。
少年は英雄への道を歩き始めるのだった。
※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。
うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました
akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」
帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。
謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。
しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。
勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!?
転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。
※9月16日
タイトル変更致しました。
前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。
仲間を強くして無双していく話です。
『小説家になろう』様でも公開しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる