146 / 308
146
しおりを挟む
家に帰り、子供たちと戯れてから風呂に入る。これは完全に習慣になっている。その後応接室で一休み。思い出した様に、ストレージで竜泉酒をコピーしてみる。使用する素材は魔力水だ、完全に同じ物では無いが、かなり近い物が出来た。4リットルの小樽に入れて夕食に出してみよう。ついでに醸造用のワイン樽4つ分も作って置いた。1000リットルになる。暫くはこれで凌ごう。完璧にコピーするには何かコツが必要らしい。
メイドが呼びに来たので食堂に行く、食堂に着いたら中央に小樽を置く。メイドにグラスを持って来る様に伝えて置く。既にルシルとアリアナは来ているがセリーが遅れている様だ。多分、アレクに乳を与えているのだろう。
全員が揃うと食事になる。僕は竜泉酒を再現してみたんだけどと言って、コピーした竜泉酒を皆に試して貰う。ルシル曰く飲みやすいが熟成が足りてない感じだそうだ。熟成が足りてないって事は時越えの魔法を掛ければ何とかなるかな?
酒の味を語り合う17歳4人ってどうなんだ?
そう言えば2月にはアリアナが18歳になる。僕とルシルが7月、セリーが8月だ。僕が転生した年齢が19歳。15歳からを2回やるってのも不思議な感覚だ。
翌日は稽古の後、帝国の道場へ飛んだ。久しぶりに、子供たちに講義をし、門下生たちの練習を見る。僕が居なくても問題無い様だ。安心した。
3時には上がり、ハンターギルドへ飛ぶ。昇級試験の事を聞く為に窓口の列に並んだ。時間的に空いている時間だったのか10分程で順番が回って来た。
「あの、昇級試験を受けたいのですが、手続きの方法を教えて下さい。」
「ではギルドカードを見せて下さい。」
僕がギルドカードを渡すと。
「Gランクですね。すぐにでも試験は受けられますが、どうします?」
と聞かれた。どうやら下位ランクは毎日何時でも試験が受けられる様に担当者が常駐しているらしい。
「では、すぐにお願いします。」
「それでは、ギルドの裏に回って下さい。試験官が居ますので、この紙を見せて下さい。」
そう言ってギルドカードと一緒に1枚の紙を渡された。
ギルドの裏手に回ると結構な広さのグラウンドがあった。そこで何やら数名の人が集まって、模擬戦をしている様だ。
近づくと、どうやら教官が2人居て、3人が稽古を付けて貰っている。こう言う事もギルドの仕事なんだな。
教官らしき人に礼をして、紙を渡す。
「お、昇級試験か。得物は何を使うんだ?」
「剣と魔法、両方使います。」
「珍しいな。じゃあ、まず剣で戦って貰う。それで合格ならOK、駄目なら魔法を見よう。」
「解りました。」
僕はその教官と一緒に、少し離れた場所に移動する。
「まずは模擬戦だ、勝ち負けは関係ない。俺がFランクでもやって行けると思えば合格にする。良いな?」
「解りました。」
王国の昇級試験ではやり過ぎたからな。ここでは少し手を抜こう。あまり目立ちたくないしね。
お互いに木刀を持って対峙する。
「よし、何時でも掛かって来い。」
あ、そう言えば下位ランクの戦闘ってあんまり見た事が無いけど、シン位の動きで良いのかな?
シンの動きを思い出しながら、教官と打ち合う。途中から教官に合わせて動くようにしてみた。
「よし、そこまで。なかなか良い動きをするな。俺はBランクだが、それに付いて来れるなら文句なく合格だ。」
あれ?思いっきり手を抜いたのに?
教官が紙にサインを書いてくれた。合格の文字も書かれている。
「これを受付に出せば手続きをしてくれる。お前ならCランクまでは楽勝だろう。早めにBランクに上がれよ。」
「ありがとうございます。」
良かった、飛び級とか無い様だ。ギルドマスターとか出て来たらヤバいからな。
言われた通りに窓口に並んで手続きを終わらせ、無事Fランクに昇級した。
今日はこれで良いだろう。明日は『緋色の風』と狩りをするかな。
翌日、9時に何時もの場所で待っていると、リオンが現れた。
「エイジさんおはようございます。今日は行けますか?」
「ああ、大丈夫だ。」
2人でギルドを出て、『緋色の風』の溜まり場に行く。
「ところで、昨日の成果はどうだったんだ?」
「昨日もオークを狙ったんだが、1日で12匹しか狩れなかったよ。やはり探知魔法ってのは便利なんだな。」
シンがぼやいている。それでも12匹狩れば金貨24枚だ。今までに比べればだいぶ儲けてるんじゃないかな?
「じゃあ、今日もオーク狙いで行こう。レーネに探知魔法を教えながら狩りをするって事で。」
「そんな事が出来るのか?」
「ああ、探知魔法はそれ程難しい魔法じゃない。魔法の基礎が出来ているレーネなら猶更だ。」
「レーネが探知魔法持ちになれば、うちも強くなれるな。」
一昨日と同じ西門に向かう。歩きながらレーネに探知魔法のイメージを教えて行く。
「水に小石を落とすと波紋が広がるだろう?あれをイメージして魔法を使うんだ。」
「波紋ですか?」
「そう、自分を中心に波紋が広がるのがイメージ出来れば探知魔法は簡単だ。波紋が何かにぶつかれば波紋は乱れる。魔物は魔素が強い。ならば魔素にぶつかったら波紋が崩れるイメージをするんだ。」
10分程で魔法は発動する様になった、だが、魔物の探知が上手く行かない様だ。
「魔法は発動している。後はイメージをもっと明確にすれば魔物が探知できるぞ。オークはこの辺の魔物では一番大きい。素早いのは犬の魔物だ。そんな感じで、イメージで魔物を捉えるんだ。」
更に10分で魔物を捉える事には成功した。だが、種類まではまだ判断できないと言う。まあ、後は実際に魔物を探知して練習するしか無いな。20分でここまで出来るのはある意味凄いんじゃないかな?
そして西門を出て30分、僕は最初のオークを捉えた。
「オークが居るぞ。レーネも探知してみろ。」
「はい。」
「どうだ?」
「あ、左に大きな反応があります。」
「そいつがオークだ。出て来たらエアカッターで足を止めろ。」
「シン。レーネが足を止めたら頼むぞ。」
「任せろ!」
まあ、最初から色々とこなすのは無理だろう、だが、覚えないと死ぬぞ。とりあえず今日は僕がメインで探知を引き受ける。レーネには敵の足を止めると言う重要な役がある。
2時間で19匹のオークを狩ったので、後半はレーネに探知を、リオンに指揮を任せてみる。完全に任せないで、時々僕もアドバイスをするけどね。
それでも、後半戦だけで、14匹のオークが狩れた。悪くは無いと思うよ。ただ、レーネに探知を任せると魔法使いが僕一人になってしまう。今日は良いが、僕が居ない時はヒルダの負担が大きくなりそうだ。
今日の収穫はオーク33匹、金貨66枚だ。一人頭金貨13枚と銀貨2枚だ。ヒルダが、1か月分を1日で稼いだと喜んでいた。
「明日は4人で今日の後半を思い出しながら、狩りをしてみて欲しい。レーネは探知と攻撃の両方が出来る様に練習だ。どうやら、僕は一日置きに参加する位が丁度良いみたいだ。今度から、直接溜まり場に参加するよ。」
「解った。それで構わない。今日は助かったよ。」
シンがリーダーらしく挨拶をする。僕は手を振ってギルドを去った。
少し歩き、人気のない所で転移する。
王国の家に飛び、ふと、何かを忘れている様な感覚になる。なんだろう?
子供たちと戯れ、風呂に入る。あ、リアンに暫く会って無いぞ。ヤバッ忘れてた。
応接室でお茶を飲みながら考える。明日はアスアスラの所に行こうと思っていたのだが、帝国に行かないと駄目っぽいな。予定が完全に狂ったぞ。仕方ない。明日は道場へ行かずにリアンに会って午後から昇級試験を受けよう。
翌日稽古の後、帝国に飛び、子爵邸を訪れる。3週間ぶりだ、リアンに泣かれてしまった。怒られるのは慣れているが泣かれるのは困る。
どうしたら泣き止んでくれる?と聞いたらキスして下さいと言われた。そう言えばリアンの誕生日は6月だったな。もうすぐ成人してしまうぞ、そっちも考えないと行けない。
軽いキスをして、なんとか泣き止んでくれた。リアンは14歳、僕は現在17歳だが、精神年齢は21歳だ。現代日本なら犯罪だな。
午後はギルドへ行って昇級試験を受ける。この間と違う試験官だったが、無事Eランクに昇級した。
メイドが呼びに来たので食堂に行く、食堂に着いたら中央に小樽を置く。メイドにグラスを持って来る様に伝えて置く。既にルシルとアリアナは来ているがセリーが遅れている様だ。多分、アレクに乳を与えているのだろう。
全員が揃うと食事になる。僕は竜泉酒を再現してみたんだけどと言って、コピーした竜泉酒を皆に試して貰う。ルシル曰く飲みやすいが熟成が足りてない感じだそうだ。熟成が足りてないって事は時越えの魔法を掛ければ何とかなるかな?
酒の味を語り合う17歳4人ってどうなんだ?
そう言えば2月にはアリアナが18歳になる。僕とルシルが7月、セリーが8月だ。僕が転生した年齢が19歳。15歳からを2回やるってのも不思議な感覚だ。
翌日は稽古の後、帝国の道場へ飛んだ。久しぶりに、子供たちに講義をし、門下生たちの練習を見る。僕が居なくても問題無い様だ。安心した。
3時には上がり、ハンターギルドへ飛ぶ。昇級試験の事を聞く為に窓口の列に並んだ。時間的に空いている時間だったのか10分程で順番が回って来た。
「あの、昇級試験を受けたいのですが、手続きの方法を教えて下さい。」
「ではギルドカードを見せて下さい。」
僕がギルドカードを渡すと。
「Gランクですね。すぐにでも試験は受けられますが、どうします?」
と聞かれた。どうやら下位ランクは毎日何時でも試験が受けられる様に担当者が常駐しているらしい。
「では、すぐにお願いします。」
「それでは、ギルドの裏に回って下さい。試験官が居ますので、この紙を見せて下さい。」
そう言ってギルドカードと一緒に1枚の紙を渡された。
ギルドの裏手に回ると結構な広さのグラウンドがあった。そこで何やら数名の人が集まって、模擬戦をしている様だ。
近づくと、どうやら教官が2人居て、3人が稽古を付けて貰っている。こう言う事もギルドの仕事なんだな。
教官らしき人に礼をして、紙を渡す。
「お、昇級試験か。得物は何を使うんだ?」
「剣と魔法、両方使います。」
「珍しいな。じゃあ、まず剣で戦って貰う。それで合格ならOK、駄目なら魔法を見よう。」
「解りました。」
僕はその教官と一緒に、少し離れた場所に移動する。
「まずは模擬戦だ、勝ち負けは関係ない。俺がFランクでもやって行けると思えば合格にする。良いな?」
「解りました。」
王国の昇級試験ではやり過ぎたからな。ここでは少し手を抜こう。あまり目立ちたくないしね。
お互いに木刀を持って対峙する。
「よし、何時でも掛かって来い。」
あ、そう言えば下位ランクの戦闘ってあんまり見た事が無いけど、シン位の動きで良いのかな?
シンの動きを思い出しながら、教官と打ち合う。途中から教官に合わせて動くようにしてみた。
「よし、そこまで。なかなか良い動きをするな。俺はBランクだが、それに付いて来れるなら文句なく合格だ。」
あれ?思いっきり手を抜いたのに?
教官が紙にサインを書いてくれた。合格の文字も書かれている。
「これを受付に出せば手続きをしてくれる。お前ならCランクまでは楽勝だろう。早めにBランクに上がれよ。」
「ありがとうございます。」
良かった、飛び級とか無い様だ。ギルドマスターとか出て来たらヤバいからな。
言われた通りに窓口に並んで手続きを終わらせ、無事Fランクに昇級した。
今日はこれで良いだろう。明日は『緋色の風』と狩りをするかな。
翌日、9時に何時もの場所で待っていると、リオンが現れた。
「エイジさんおはようございます。今日は行けますか?」
「ああ、大丈夫だ。」
2人でギルドを出て、『緋色の風』の溜まり場に行く。
「ところで、昨日の成果はどうだったんだ?」
「昨日もオークを狙ったんだが、1日で12匹しか狩れなかったよ。やはり探知魔法ってのは便利なんだな。」
シンがぼやいている。それでも12匹狩れば金貨24枚だ。今までに比べればだいぶ儲けてるんじゃないかな?
「じゃあ、今日もオーク狙いで行こう。レーネに探知魔法を教えながら狩りをするって事で。」
「そんな事が出来るのか?」
「ああ、探知魔法はそれ程難しい魔法じゃない。魔法の基礎が出来ているレーネなら猶更だ。」
「レーネが探知魔法持ちになれば、うちも強くなれるな。」
一昨日と同じ西門に向かう。歩きながらレーネに探知魔法のイメージを教えて行く。
「水に小石を落とすと波紋が広がるだろう?あれをイメージして魔法を使うんだ。」
「波紋ですか?」
「そう、自分を中心に波紋が広がるのがイメージ出来れば探知魔法は簡単だ。波紋が何かにぶつかれば波紋は乱れる。魔物は魔素が強い。ならば魔素にぶつかったら波紋が崩れるイメージをするんだ。」
10分程で魔法は発動する様になった、だが、魔物の探知が上手く行かない様だ。
「魔法は発動している。後はイメージをもっと明確にすれば魔物が探知できるぞ。オークはこの辺の魔物では一番大きい。素早いのは犬の魔物だ。そんな感じで、イメージで魔物を捉えるんだ。」
更に10分で魔物を捉える事には成功した。だが、種類まではまだ判断できないと言う。まあ、後は実際に魔物を探知して練習するしか無いな。20分でここまで出来るのはある意味凄いんじゃないかな?
そして西門を出て30分、僕は最初のオークを捉えた。
「オークが居るぞ。レーネも探知してみろ。」
「はい。」
「どうだ?」
「あ、左に大きな反応があります。」
「そいつがオークだ。出て来たらエアカッターで足を止めろ。」
「シン。レーネが足を止めたら頼むぞ。」
「任せろ!」
まあ、最初から色々とこなすのは無理だろう、だが、覚えないと死ぬぞ。とりあえず今日は僕がメインで探知を引き受ける。レーネには敵の足を止めると言う重要な役がある。
2時間で19匹のオークを狩ったので、後半はレーネに探知を、リオンに指揮を任せてみる。完全に任せないで、時々僕もアドバイスをするけどね。
それでも、後半戦だけで、14匹のオークが狩れた。悪くは無いと思うよ。ただ、レーネに探知を任せると魔法使いが僕一人になってしまう。今日は良いが、僕が居ない時はヒルダの負担が大きくなりそうだ。
今日の収穫はオーク33匹、金貨66枚だ。一人頭金貨13枚と銀貨2枚だ。ヒルダが、1か月分を1日で稼いだと喜んでいた。
「明日は4人で今日の後半を思い出しながら、狩りをしてみて欲しい。レーネは探知と攻撃の両方が出来る様に練習だ。どうやら、僕は一日置きに参加する位が丁度良いみたいだ。今度から、直接溜まり場に参加するよ。」
「解った。それで構わない。今日は助かったよ。」
シンがリーダーらしく挨拶をする。僕は手を振ってギルドを去った。
少し歩き、人気のない所で転移する。
王国の家に飛び、ふと、何かを忘れている様な感覚になる。なんだろう?
子供たちと戯れ、風呂に入る。あ、リアンに暫く会って無いぞ。ヤバッ忘れてた。
応接室でお茶を飲みながら考える。明日はアスアスラの所に行こうと思っていたのだが、帝国に行かないと駄目っぽいな。予定が完全に狂ったぞ。仕方ない。明日は道場へ行かずにリアンに会って午後から昇級試験を受けよう。
翌日稽古の後、帝国に飛び、子爵邸を訪れる。3週間ぶりだ、リアンに泣かれてしまった。怒られるのは慣れているが泣かれるのは困る。
どうしたら泣き止んでくれる?と聞いたらキスして下さいと言われた。そう言えばリアンの誕生日は6月だったな。もうすぐ成人してしまうぞ、そっちも考えないと行けない。
軽いキスをして、なんとか泣き止んでくれた。リアンは14歳、僕は現在17歳だが、精神年齢は21歳だ。現代日本なら犯罪だな。
午後はギルドへ行って昇級試験を受ける。この間と違う試験官だったが、無事Eランクに昇級した。
34
お気に入りに追加
4,347
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無能と呼ばれたレベル0の転生者は、効果がチートだったスキル限界突破の力で最強を目指す
紅月シン
ファンタジー
七歳の誕生日を迎えたその日に、レオン・ハーヴェイの全ては一変することになった。
才能限界0。
それが、その日レオンという少年に下されたその身の価値であった。
レベルが存在するその世界で、才能限界とはレベルの成長限界を意味する。
つまりは、レベルが0のまま一生変わらない――未来永劫一般人であることが確定してしまったのだ。
だがそんなことは、レオンにはどうでもいいことでもあった。
その結果として実家の公爵家を追放されたことも。
同日に前世の記憶を思い出したことも。
一つの出会いに比べれば、全ては些事に過ぎなかったからだ。
その出会いの果てに誓いを立てた少年は、その世界で役立たずとされているものに目を付ける。
スキル。
そして、自らのスキルである限界突破。
やがてそのスキルの意味を理解した時、少年は誓いを果たすため、世界最強を目指すことを決意するのであった。
※小説家になろう様にも投稿しています
異世界転生~チート魔法でスローライフ
玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。
43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。
その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」
大型連休を利用して、
穴場スポットへやってきた!
テントを建て、BBQコンロに
テーブル等用意して……。
近くの川まで散歩しに来たら、
何やら動物か?の気配が……
木の影からこっそり覗くとそこには……
キラキラと光注ぐように発光した
「え!オオカミ!」
3メートルはありそうな巨大なオオカミが!!
急いでテントまで戻ってくると
「え!ここどこだ??」
都会の生活に疲れた主人公が、
異世界へ転生して 冒険者になって
魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。
恋愛は多分ありません。
基本スローライフを目指してます(笑)
※挿絵有りますが、自作です。
無断転載はしてません。
イラストは、あくまで私のイメージです
※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが
少し趣向を変えて、
若干ですが恋愛有りになります。
※カクヨム、なろうでも公開しています
転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。
克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります!
辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界に転生したけど、頭打って記憶が・・・え?これってチート?
よっしぃ
ファンタジー
よう!俺の名はルドメロ・ララインサルって言うんだぜ!
こう見えて高名な冒険者・・・・・になりたいんだが、何故か何やっても俺様の思うようにはいかないんだ!
これもみんな小さい時に頭打って、記憶を無くしちまったからだぜ、きっと・・・・
どうやら俺は、転生?って言うので、神によって異世界に送られてきたらしいんだが、俺様にはその記憶がねえんだ。
周りの奴に聞くと、俺と一緒にやってきた連中もいるって話だし、スキルやらステータスたら、アイテムやら、色んなものをポイントと交換して、15の時にその、特別なポイントを取得し、冒険者として成功してるらしい。ポイントって何だ?
俺もあるのか?取得の仕方がわかんねえから、何にもないぜ?あ、そう言えば、消えないナイフとか持ってるが、あれがそうなのか?おい、記憶をなくす前の俺、何取得してたんだ?
それに、俺様いつの間にかペット(フェンリルとドラゴン)2匹がいるんだぜ!
よく分からんが何時の間にやら婚約者ができたんだよな・・・・
え?俺様チート持ちだって?チートって何だ?
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
話を進めるうちに、少し内容を変えさせて頂きました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】前世の不幸は神様のミスでした?異世界転生、条件通りなうえチート能力で幸せです
yun.
ファンタジー
~タイトル変更しました~
旧タイトルに、もどしました。
日本に生まれ、直後に捨てられた。養護施設に暮らし、中学卒業後働く。
まともな職もなく、日雇いでしのぐ毎日。
劣悪な環境。上司にののしられ、仲のいい友人はいない。
日々の衣食住にも困る。
幸せ?生まれてこのかた一度もない。
ついに、死んだ。現場で鉄パイプの下敷きに・・・
目覚めると、真っ白な世界。
目の前には神々しい人。
地球の神がサボった?だから幸せが1度もなかったと・・・
短編→長編に変更しました。
R4.6.20 完結しました。
長らくお読みいただき、ありがとうございました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語
Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。
チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。
その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。
さぁ、どん底から這い上がろうか
そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。
少年は英雄への道を歩き始めるのだった。
※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。
うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました
akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」
帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。
謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。
しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。
勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!?
転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。
※9月16日
タイトル変更致しました。
前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。
仲間を強くして無双していく話です。
『小説家になろう』様でも公開しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる