転生したら神だった。どうすんの?

埼玉ポテチ

文字の大きさ
上 下
78 / 308

078

しおりを挟む
 ここの所ベルクロスとの実践的訓練をしているお陰で、だいぶ、自分の強さが解って来た。ルシルと稽古をしていた時を思い出す。ベルクロスは技も多彩で動きも早い。しかも人間の姿から突然腕だけ竜化したり、尻尾を出したりする。更にブレスまで吐く。最初は戸惑ったが、今では受け流す事が出来るまでになった。

 ベルクロスにしても一人で1万年訓練していたので対戦形式の練習に慣れていなかったのか、最初は全力を出せずにいた。僕を倒そうと試行錯誤しているうちに現在の戦い方になって来た。

 相乗効果で良い訓練になってるんじゃない?そうブラスマイヤーに聞いたら。

「これで、やっとトルネロスと肩を並べた所だ。もう一段上に上がらないとガンドロスとは戦いにならんぞ。」

 そう言われた。邪竜ってどれだけ強いんだ?

 僕とベルクロスの戦いは最早神と神の戦いに近い。某戦闘民族の戦いの様になっている。流石に空間が狭くなって来たので魔法で拡大した。

 所で地面とかあちこちボコボコになってますが、外には影響ないんだよね?

 24時間戦い続けて外へ出る。僕が居ない間もベルクロスは中で自主トレやってるらしい真面目だなぁ。って言うかたまには外に出ないと待ち時間が長すぎない?そう聞いたらドラゴンの時間の流れは人間とは違うと言われた。そう言えば元神竜だもんな魂が元に戻った今数万年単位で生きるんだろうな。

 さて、外へ出た僕は農業に勤しむ。昨日古代の農業改革の本をじっくり読んでみた所、農地はアルカリ性にして置くのがベストらしい。この世界にそう言う科学的な時代が合った事に驚いた。ブラスマイヤーの時代って結構進んでたんだな。

 土をアルカリ性にするのは意外に簡単だ。灰を撒けば良いのだ。今の時代の燃料は基本薪だ。なので各家庭の竈には必ず灰がある。それを捨てずに取って置いて畑に撒くだけで良いのだ、昔の日本もたしかそうだった気がする。焼き畑農業と言うのもあるしね。これは簡単なのですぐに近所の農家の人に教えてあげた。

 それから害虫対策だが、この世界で手に入る物で考えると重曹と酢が簡単に手に入る。特に重曹は害虫だけではなく病気対策にもなるらしい。酢は基本どんな酢でも良いのだが木酢液が特に効果が高いらしい。

 木酢液は炭を焼く時に副産物として出来る物なのでコストが低いのも魅力だ。後で炭焼きをやってる人に交渉して仕入れよう。

 まあ、商店街などで売ってる野菜にも多少の虫食いはあるので、そこまで神経質になる必要はないのだが、病気で作物が全滅して飢饉とか勘弁してほしいからね。

 午後はプレイースに飛び米畑の様子を見て来た。半分は既に穂が垂れて来ている。残りの半分はまだ穂が出ていない。しかし、広さが半端無いな。2ヘクタール位ありそうだ。品種改良が出来れば年にこの町の半分位は賄えそうだ。まあ、輸出も考えているので、週に2食位はライスになれば良いな。同時に小麦畑も拡張したので農家が慢性的に不足気味らしい。

 ルキナとマークに指示し米を優先させて貰っているが、人口が増えれば小麦の収穫高も上がるだろう。

 北に移動して塩田の様子を見る。工事はほぼ終わり塩田の大きさは以前の2倍になって居る。フルに稼働させれば以前の2倍以上の塩が採れるのだが、現在は8割程度を余裕を持って回している。これは労働者の数がまだ少ない事と、労働時間を8時間に設定した為である。これでも以前よりかなり多くの塩が採れる。全部輸出に回せば王都の塩を7割は独占出来そうなくらいだ。

 まあ、そこまでやったら公爵が周りから非難を浴びてしまうのでやらないけどね。

 ここで取れる塩の1部は干物などの加工食品に使われる。前は閑散としていた浜辺も今では干物がずらりと並んでいる。鮮魚に干物と収入源が大幅に増えた漁師たちは今では一般市民と変わらない収入を得られる様になっている。

 新鮮な魚を見ると欲しくなるが、まだストレージに大量の魚が入っているので我慢する。

 一通り町を見て回り、満足して王都へ帰る。ルキナとマークには追加の指示をして置いた。

 王都の屋敷に戻ると皆でお茶をしている最中だった。セリーさん隠しても匂いで解りますよ。ドーナツを食べてましたね。

 って言うか別に怒らないのになぜ隠す?

「別にドーナツを食べても怒らないけど、あまり食べ過ぎると太るから気を付けてね。」

 そう言ったら皆一斉にお腹を見た。

「そう言えばアリアナは少しふっくらしてきたかな?妊娠のせいか?」

「どうでしょう?お腹が空くのは確かですが。これも妊娠のせいですかね?」

「お母さんか産婆さんに一度じっくり話を聞いたらどうだ?」

「そうですね。そうします。」

 セリーがその会話を羨ましそうに聞いていた。

「そう言えばセリーも若干ふっくらとして来たな?」

「そうですか?自分ではあまり意識していませんでしたが。」

「ちょっと鑑定掛けて良いか?」

「はい。」

 鑑定を掛けると状態が『妊娠』になっている。

「セリーも妊娠してるぞ。」

「え?」

 その場には執事のルーメンさんやメイドも数名いたのであっという間に屋敷がオメデタムードになる。

 セリーはアリアナと違って正妻なので男児が生まれれば跡取りになる。使用人達のテンションも上がるらしい。

 翌日稽古の後、公爵家に挨拶に行った。

 セリーの口から妊娠の報告をすると公爵夫妻は大いに喜んでいた。その後、公爵と少し仕事の話をする。

 公爵家が王都の塩の価格を下げてから、公爵家の力を無視できない物と周りの商人や貴族が見る様になったらしい。これにより、大きな仕事の話が舞い込むようになり公爵家は今では商業ギルドが一目置く程の発言力を持つようになったらしい。

「まさにゼルマキア卿の言う通りになったよ。塩を握った途端、世界が変わった様だ。」

「それもこれも公爵と言うブランドがあったからです。それが無ければこの計画はそもそも実現出来ませんでしたよ。」

「ふむ、卿は武にも知にも長けている様だな。私には思いつかない方法だったよ。おかげでコーヒーやお茶も自然と売り上げが上がっている。」

「それは良かった。僕も毎日公爵家のお茶を飲んでますよ。」

「これで公爵家の憂いは無くなった。後はセリーの幸せを祈るばかりだな。」

「今日は良い報告が出来て良かったです。やっぱり王様にも報告しないと駄目ですかね?」

「ああ、兄はセリーを溺愛していたからなぁ。」

 公爵の困った顔が印象的だった。

 公爵家を辞した後その足で王城へ向かった。王城までは5分も掛からない。

 門番に貴族の証を見せるまでもなく奥へと通される。宰相が出て来て用件を聞かれたので、正直に話す。すると例の応接間で待ってるように言われた。

 するとバタバタと慌てた様子で王様が駈け込んで来た。これは家臣には見せられないわな。

「子供が出来たと言うのは本当か?」

「はい、叔父様。」

「でかした!セレスティアの子供ならワシの孫も同然。体を大事にするのだぞ。解っておるな?」

「はい、元気な子供を産みます。」

 王様はうんうんと頷きながら涙ぐんでいる。おいおい大丈夫かこの国?

「ゼルマキア卿。お主も大儀であった。」

「はっ!陛下にこの様な報告が出来私も大変喜んでおります。」

「うむ、セレスティアの事頼んだぞ。」

「御意に。」

 なんで実の父親より緊張しなきゃならないんだと言う理不尽さを胸に帰路につく。

 家に着いたらなんかパーティーの準備がされてるんですけど?まだ生まれてませんよ?

 幾ら貴族でも妊娠記念パーティーとか無いよね?

 これはあれだ、なんでも良いから理由を付けて騒ごうと言う奴だな。

 ついでなので僕も新しい料理を作ってみるか。仕込み中のパン生地を少し貰って丸く丸めてから平らにしていく。トマトソースを塗ってトマトと玉ねぎのスライス、パプリカとピーマンの間の様な野菜を乗せる。腸詰の薄切りを乗せて、上からチーズを細かくした物をパラパラと振りかける。後はオーブンで焦げない様に焼けば完成だ。

 ピザカッターが無いのでエアカッターの威力を最小にして切り分ける。皿に乗せて完成だ。

 どうせなので使用人も今日は無礼講で参加OKにした。冷えたエールを大量に用意した。ワインは樽から好きなだけ飲んでよいぞ!

 あ、妊婦2人はアルコールは駄目ね。

 ピザは好評で、見習い君がパーティーの間ずっと焼いてた。見習い君ごめんね。他の料理人達はパーティーに参加出来たのに見習い君は出来なかった様だ。

 その後甘いものも振舞われ、ますます忙しい見習い君であった。 
しおりを挟む
感想 299

あなたにおすすめの小説

無能と呼ばれたレベル0の転生者は、効果がチートだったスキル限界突破の力で最強を目指す

紅月シン
ファンタジー
 七歳の誕生日を迎えたその日に、レオン・ハーヴェイの全ては一変することになった。  才能限界0。  それが、その日レオンという少年に下されたその身の価値であった。  レベルが存在するその世界で、才能限界とはレベルの成長限界を意味する。  つまりは、レベルが0のまま一生変わらない――未来永劫一般人であることが確定してしまったのだ。  だがそんなことは、レオンにはどうでもいいことでもあった。  その結果として実家の公爵家を追放されたことも。  同日に前世の記憶を思い出したことも。  一つの出会いに比べれば、全ては些事に過ぎなかったからだ。  その出会いの果てに誓いを立てた少年は、その世界で役立たずとされているものに目を付ける。  スキル。  そして、自らのスキルである限界突破。  やがてそのスキルの意味を理解した時、少年は誓いを果たすため、世界最強を目指すことを決意するのであった。 ※小説家になろう様にも投稿しています

異世界転生~チート魔法でスローライフ

玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。 43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。 その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」 大型連休を利用して、 穴場スポットへやってきた! テントを建て、BBQコンロに テーブル等用意して……。 近くの川まで散歩しに来たら、 何やら動物か?の気配が…… 木の影からこっそり覗くとそこには…… キラキラと光注ぐように発光した 「え!オオカミ!」 3メートルはありそうな巨大なオオカミが!! 急いでテントまで戻ってくると 「え!ここどこだ??」 都会の生活に疲れた主人公が、 異世界へ転生して 冒険者になって 魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。 恋愛は多分ありません。 基本スローライフを目指してます(笑) ※挿絵有りますが、自作です。 無断転載はしてません。 イラストは、あくまで私のイメージです ※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが 少し趣向を変えて、 若干ですが恋愛有りになります。 ※カクヨム、なろうでも公開しています

転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。

克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります! 辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。

異世界に転生したけど、頭打って記憶が・・・え?これってチート?

よっしぃ
ファンタジー
よう!俺の名はルドメロ・ララインサルって言うんだぜ! こう見えて高名な冒険者・・・・・になりたいんだが、何故か何やっても俺様の思うようにはいかないんだ! これもみんな小さい時に頭打って、記憶を無くしちまったからだぜ、きっと・・・・ どうやら俺は、転生?って言うので、神によって異世界に送られてきたらしいんだが、俺様にはその記憶がねえんだ。 周りの奴に聞くと、俺と一緒にやってきた連中もいるって話だし、スキルやらステータスたら、アイテムやら、色んなものをポイントと交換して、15の時にその、特別なポイントを取得し、冒険者として成功してるらしい。ポイントって何だ? 俺もあるのか?取得の仕方がわかんねえから、何にもないぜ?あ、そう言えば、消えないナイフとか持ってるが、あれがそうなのか?おい、記憶をなくす前の俺、何取得してたんだ? それに、俺様いつの間にかペット(フェンリルとドラゴン)2匹がいるんだぜ! よく分からんが何時の間にやら婚約者ができたんだよな・・・・ え?俺様チート持ちだって?チートって何だ? @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ 話を進めるうちに、少し内容を変えさせて頂きました。

ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語

Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。 チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。 その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。 さぁ、どん底から這い上がろうか そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。 少年は英雄への道を歩き始めるのだった。 ※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

【完結】前世の不幸は神様のミスでした?異世界転生、条件通りなうえチート能力で幸せです

yun.
ファンタジー
~タイトル変更しました~ 旧タイトルに、もどしました。 日本に生まれ、直後に捨てられた。養護施設に暮らし、中学卒業後働く。 まともな職もなく、日雇いでしのぐ毎日。 劣悪な環境。上司にののしられ、仲のいい友人はいない。 日々の衣食住にも困る。 幸せ?生まれてこのかた一度もない。 ついに、死んだ。現場で鉄パイプの下敷きに・・・ 目覚めると、真っ白な世界。 目の前には神々しい人。 地球の神がサボった?だから幸せが1度もなかったと・・・ 短編→長編に変更しました。 R4.6.20 完結しました。 長らくお読みいただき、ありがとうございました。

うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました

akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」 帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。 謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。 しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。 勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!? 転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。 ※9月16日  タイトル変更致しました。 前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。 仲間を強くして無双していく話です。 『小説家になろう』様でも公開しています。

処理中です...