転生したら神だった。どうすんの?

埼玉ポテチ

文字の大きさ
上 下
50 / 308

050

しおりを挟む
 家に帰り、干物を焼いて貰い味見をする。やはりきちんと作った干物は美味い。ご飯と味噌汁が欲しくなるな。残った干物は冷蔵庫に入れて置く。自由に食べて良いよと皆に言って置く。

 漁村が正常に機能すれば干物や鮮魚が商品として売れる様になるだろう。塩田は拡大して精製工場も新しくしよう。労働者は適正な賃金を払えば集まるはずだ。規模を大きくすれば取れる塩の量も増えるはずだ、中抜きが無ければ、それでも十分な儲けを取って、更に価格を抑えられると考えている。

 明日もプレイースに行くつもりだ。塩の流通を追ってみたい。

 翌日もルシルを連れて行く事にする、何故かセリーが拗ねた様な顔をしているがどうしたんだろう?

 まず、王都の商業ギルドへ向かう。プレイースからの塩の値段を聞く為だ。

「塩の事で話を聞きたいと言う事ですが、どの様な話でしょうか?」

 ギルドの職員が不思議そうな顔をしている。

「現在王都の塩の値段はキロ銅貨5枚ですよね?これを銅貨4枚で売る事は違法ですか?」

「違法ではありませんよ。ただ、塩の質に関しては一定の規定がありますので、その基準に達していればの話ですが。」

「そうですか。では現在プレイースから入って来る塩はどの位の値段で何処へ卸されているか知っていますか?」

「プレイースからの塩はその量が非常に多いので1つの商会では捌き切れません。その為、複数の商会に同じ値段で卸されています、キロ銅貨4枚ですね。」

「やはりそうでしたか。解りましたありがとうございます。」

 ギルドを出てプレイースに転移する。プレイースには商業ギルドが無い。さて、どうするかと考えながら、まず、商店街を目指す。商店街で塩の値段を聞くとキロ銅貨2枚だそうだ。

「随分と安いんですね。」

「そりゃあ、この町では塩が大量に取れるからね。」

 次に漁村へ向かう。昨日のお姉さんが居なかったので、近くにいたおばちゃんに話を聞く。

「塩田で働いている人たちの給料ってどうなっているんですか?」

「あそこは強制労働施設だからね。給料なんてないさ。朝晩に食事が出るからそれでも飢え死にしないだけましって事なんだろうさ。」

「強制労働って事は働いているのは罪人なんですか?」

「ああ、一応そう言う事になってはいるが、あそこから出た者が居ないから何とも言えないね。」

 なるほど、えん罪でもなんでも放り込んでしまえばって感じか。となると塩はほぼタダで作られている事になる。まあ、設備投資や監視員の給料は多少かかっているだろうが。

 無料の塩が代官を通って王都に着くとキロ銅貨4枚か。王都の50%を賄っていると言って居たからな。1日1トン位送っているのか?だとしてもあまり儲けにはならなそうだな。なんだろう?他に何かからくりがあるのか?そう言えば、王都から援助金が来るって言ってたな、どう言う事だろう?

 一旦家に戻り、セリーに話を聞く。

「セリー、プレイースには王都から援助金が出ていると言う話を聞いたんだが、どう言うお金なんだ?」

「それはですね。塩は生活必需品です。しかし、通常に塩を作って輸出すると赤字になるんです。塩の適正価格はキロ大銅貨1枚と言うのが学者たちの見解です。しかし、庶民にその値段は高すぎます、そこで国王陛下が塩の値段はキロ銅貨5枚と定めました。この為、塩を作る職人や商会には、援助金が出ているんです。」

「具体的な金額は?」

「現在のレートはキロ銅貨8枚です。」

「レートと言う事はその時々で値段が変わるのか?」

「はい、天候や季節で塩が採れる量は変わってきますので。」

 1日1トンだとして、日に金貨8枚、月に金貨240枚か。それを丸々懐に入れている訳か。更に労働者からも搾取しているとは、呆れて物も言えんな。

 セリーにプレイースの塩のからくりを説明し、ルキナとマークに会ったら伝えて置いてくれと頼む。

 その日はそれから2時間程、プレイース浄化作戦をセリーと練りに練った。

 こう言うのは一気に同時多発的に潰した方が効果があるのだが、現状こっちには戦力が無い。その代わり知能はあるので、一か所にまとめてぶっ潰す作戦だ。

 問題は何時決行するかだな。ルキナとマークがプレイースに居る間に決行したい。予定では明後日には到着するはずだ。

 翌日は休養日にして、明日に備える。

 そして、決行の日。セリーとルシルを連れてプレイースに転移する。サーチでルキナとマークを探すが、なかなか見つからない。

「まだ、着いていないのでしょうか?」

「ふむ、困ったな。」

 ここはブラスマイヤーさんに出て貰いましょう。

「ブラスマイヤー。ルキナとマークが何処に居るか解るか?」

「教会の地下に閉じ込められている様だ。」

「え?」

 急遽予定を変更して教会へ向かう。教会もどうやらなりふり構っている余裕が無い様だ。僕ら3人が教会へ向かう道すがら何人かの刺客に襲われる。全てルシルが対応しているが、日中の普通の通りだぞ。

 教会のドアを蹴破り、ズカズカと中へ入って行く。王都の教会と違って中央に地下への入り口が無い。

 呆気に取られているシスターに尋ねる。

「地下への入り口は?」

「教会の裏ですが?」

「助かる。」

 教会の裏へ回ると周りを樹木で囲まれた庭がある。なるほどいい隠れ家だ。

 4人程たむろしていた明らかに気質でない男たちをルシルが蹴散らす。

 ルシルをそこに残し、僕とセリーは地下へ降りて行く。

 地下室は思ったよりは広かったが人が20人も入ると息苦しくなりそうだ。ルキナとマークは床で寝ていた。多分、薬でも嗅がされたのだろう。

 魔法で解毒して2人を起こす。

「何があった?」

「漁村を調べに行こうとしたら、突然襲われました。」

「解った。これから代官邸を襲撃する。事情はセリーに聞いてくれ。」

 セリーに解説を任せて、僕はルシルと共に、代官邸へ向かう。

「辛いなら無理して付いてこなくても良いぞ。」

「いや、行きます。この町が変わる瞬間が見たいですからね。」

 教会から代官邸までの道のりは20分程、流石にここでは襲われなかった。

 代官邸は思ったより質素な建物だった。何処に金を使ってるんだ?

 代官邸の扉を蹴破ると、20人程の武装した男たちがずらりと並んでいた。

 なんだろう、昔見た仁侠映画を思い出す。ルシルに合図を出すと、10秒も掛からず、全員沈黙した。

 1階には他に人の気配が無いので2階へと上がる。サーチで真ん中の部屋に3人居る事は解っている。真ん中の部屋のドアを普通に開けた。

 1人はソファに腰かけ、2人は武装していた。

「な、何者だ?」

 ソファに腰かけた男が声を出す。

「この度、この町の領主になりました。エイジ・フォン・ゼルマキア侯爵です。」

「こ、侯爵?貴様の様な小僧が侯爵だと?」

「あれ?王都から通達が来てませんか?」

「確かに、侯爵が領主になると言う通達は来ておるが、お主の様な小僧が侯爵のはずがない。」

「何故ですか?」

 僕はストレージから貴族の証を取り出す。それを見て代官は青ざめる。

「さて、あなたには王国に対する詐欺容疑が掛かっています。大人しく捕縛されますか?」

 と、言い終わらない内に2人の男が仕掛けて来る。が、遅すぎて奇襲になってないぞ。1人はルシルが、1人は僕が意識を刈り取った。

 代官の顔色は青を通り越して白くなっている。

「ルキナとマーク、悪いが、この部屋を調べて、帳簿類を洗ってくれ。」

「解りました。」

 僕はわざとらしく、代官に縄をかける。

 暫くすると衛兵がやってきた。

「何事ですか?この騒ぎは?」

 僕は貴族の証を取り出し。

「この度、この町の領主に任命された。エイジ・フォン・ゼルマキア侯爵です。代官には様々な嫌疑が掛かっているため捕縛しました。王都で取り調べを受ける事になるでしょう。」

「そ、それはご苦労様です。」

「悪いが、王都に送るまで牢に入れて置いてくれないか?」

「は!畏まりました。」

「さて、ここはルキナとマークに任せる。セリーとルシルは付いて来てくれ。」

 次に向かったのは冒険者ギルドだ。

 ギルドは通常営業だった。

 窓口の女性がすぐにギルドマスターを呼んできてくれた。

「その様子だと終わったようですね。」

「ああ、冒険者ギルドが関わって居なくて安心したよ。」

「当たり前ですよ。冒険者ギルドは国家的な組織です、不正をしたら、どんな目に合うか怖くて逆らえません。」

「だが、関わっていた冒険者は居たようだぞ。」

 そう言ってストレージから武器や防具を取り出しばら撒く。

「調べて、処理して置いてくれ。」

「解りました。」

 次に向かったのは漁村だ。漁村に入り更に西へ向かう。

 塩田に着くと兵士が近づいて来たので、今日からここは代官では無く領主の物になると告げる。

 3人程居た兵士は戸惑ったように顔を見合わせる。

「気になるなら町へ戻って確認すれば良い。」

 それから、100人程いる、労働者に声を掛ける。風魔法を使って声を拡散させる。

「みなさん、強制労働は今日で終わりです。明日からも働きたい者は正規の賃金で雇います。辞めたい方は辞めて頂いて結構です。どうするかは自分で決めて下さい。これは新領主の決定ですので、代官におびえる必要はありません。」

 一瞬の間が空いて、おお~と言う低い雄たけびが聞こえた。

 暫くの間は僕も毎日来ないと駄目っぽいな。でも、今日はルキナとマークに後を任せて一旦家に帰る。

「また明日来るから、出来る事だけやれば良いからね。」

 そうルキナとマークに言うと、はい!と言う良い返事が返って来た。

しおりを挟む
感想 299

あなたにおすすめの小説

無能と呼ばれたレベル0の転生者は、効果がチートだったスキル限界突破の力で最強を目指す

紅月シン
ファンタジー
 七歳の誕生日を迎えたその日に、レオン・ハーヴェイの全ては一変することになった。  才能限界0。  それが、その日レオンという少年に下されたその身の価値であった。  レベルが存在するその世界で、才能限界とはレベルの成長限界を意味する。  つまりは、レベルが0のまま一生変わらない――未来永劫一般人であることが確定してしまったのだ。  だがそんなことは、レオンにはどうでもいいことでもあった。  その結果として実家の公爵家を追放されたことも。  同日に前世の記憶を思い出したことも。  一つの出会いに比べれば、全ては些事に過ぎなかったからだ。  その出会いの果てに誓いを立てた少年は、その世界で役立たずとされているものに目を付ける。  スキル。  そして、自らのスキルである限界突破。  やがてそのスキルの意味を理解した時、少年は誓いを果たすため、世界最強を目指すことを決意するのであった。 ※小説家になろう様にも投稿しています

異世界転生~チート魔法でスローライフ

玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。 43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。 その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」 大型連休を利用して、 穴場スポットへやってきた! テントを建て、BBQコンロに テーブル等用意して……。 近くの川まで散歩しに来たら、 何やら動物か?の気配が…… 木の影からこっそり覗くとそこには…… キラキラと光注ぐように発光した 「え!オオカミ!」 3メートルはありそうな巨大なオオカミが!! 急いでテントまで戻ってくると 「え!ここどこだ??」 都会の生活に疲れた主人公が、 異世界へ転生して 冒険者になって 魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。 恋愛は多分ありません。 基本スローライフを目指してます(笑) ※挿絵有りますが、自作です。 無断転載はしてません。 イラストは、あくまで私のイメージです ※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが 少し趣向を変えて、 若干ですが恋愛有りになります。 ※カクヨム、なろうでも公開しています

転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。

克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります! 辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

異世界に転生したけど、頭打って記憶が・・・え?これってチート?

よっしぃ
ファンタジー
よう!俺の名はルドメロ・ララインサルって言うんだぜ! こう見えて高名な冒険者・・・・・になりたいんだが、何故か何やっても俺様の思うようにはいかないんだ! これもみんな小さい時に頭打って、記憶を無くしちまったからだぜ、きっと・・・・ どうやら俺は、転生?って言うので、神によって異世界に送られてきたらしいんだが、俺様にはその記憶がねえんだ。 周りの奴に聞くと、俺と一緒にやってきた連中もいるって話だし、スキルやらステータスたら、アイテムやら、色んなものをポイントと交換して、15の時にその、特別なポイントを取得し、冒険者として成功してるらしい。ポイントって何だ? 俺もあるのか?取得の仕方がわかんねえから、何にもないぜ?あ、そう言えば、消えないナイフとか持ってるが、あれがそうなのか?おい、記憶をなくす前の俺、何取得してたんだ? それに、俺様いつの間にかペット(フェンリルとドラゴン)2匹がいるんだぜ! よく分からんが何時の間にやら婚約者ができたんだよな・・・・ え?俺様チート持ちだって?チートって何だ? @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ 話を進めるうちに、少し内容を変えさせて頂きました。

【完結】前世の不幸は神様のミスでした?異世界転生、条件通りなうえチート能力で幸せです

yun.
ファンタジー
~タイトル変更しました~ 旧タイトルに、もどしました。 日本に生まれ、直後に捨てられた。養護施設に暮らし、中学卒業後働く。 まともな職もなく、日雇いでしのぐ毎日。 劣悪な環境。上司にののしられ、仲のいい友人はいない。 日々の衣食住にも困る。 幸せ?生まれてこのかた一度もない。 ついに、死んだ。現場で鉄パイプの下敷きに・・・ 目覚めると、真っ白な世界。 目の前には神々しい人。 地球の神がサボった?だから幸せが1度もなかったと・・・ 短編→長編に変更しました。 R4.6.20 完結しました。 長らくお読みいただき、ありがとうございました。

ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語

Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。 チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。 その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。 さぁ、どん底から這い上がろうか そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。 少年は英雄への道を歩き始めるのだった。 ※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。

うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました

akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」 帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。 謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。 しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。 勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!? 転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。 ※9月16日  タイトル変更致しました。 前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。 仲間を強くして無双していく話です。 『小説家になろう』様でも公開しています。

処理中です...