3 / 308
003
しおりを挟む
「ところで、もう日が暮れるが、宿屋は決めなくて良いのか?」
ブラスマイヤーが聞いて来る。
「宿屋か、そうだな、何時までもこんな所で話をしていてもしょうがない。落ち着いた所でゆっくり話を聞かないとな。で、宿屋って何処にあるんだ?って言うか、食事まだなんだけど?」
「食事は宿屋で食える。この世界の常識も覚えないといかんな。宿屋はここだ。」
そう言うとエイジの頭の中に地図と矢印が現れる。何気に便利な機能だな。矢印の方向へ向かって歩いて行く。
冒険者ギルドの並び500メートル程先に宿屋はあった。『灼熱の竈亭』と書いてある。どう言うネーミングセンスなんだろう?
中に入ると若いと言うか幼い女の子が迎えてくれた。
「いらっしゃいませ。食事ですか?泊りですか?」
「とりあえず1泊食事付きで頼む。」
「食事付きだと銀貨1枚と大銅貨2枚だよ。」
エイジはポケットから小袋を出し、銀貨1枚と大銅貨2枚を渡す。
「名前は?」
「エイジだ。」
そう言うと宿帳を書いてくれた。文字の書けない泊り客も多いのかな?
「食事はすぐ出来るか?」
「大丈夫だよ。空いてる席に座って待ってて。」
そう言われたので左手にある食堂を見渡し、空いている席を探す。カウンターが空いていたのでそこに座った。
席に座ると宿の女将らしき女性が食事を出してくれる。肉料理と炒め物それにパンと飲み物だ。この世界でもフォークとナイフを使うらしい。ナイフで切り分け肉料理を食べるとハーブが効いていてなかなか美味い。しかし、何の肉だろう?牛や豚では無さそうだ。聞くのは止めて置こう。炒め物はこちらの世界の野菜だろうか、シャキシャキとしていて歯ごたえが面白い。パンはちょっと固めだが麦の香りが強くなかなか食べ応えがある。これなら十分お腹いっぱいになるだろう。飲み物はフルーティーな香りがするビールの様な物だ。多分エールと言う奴だろう。不味くは無いが温いのが欠点だ。
食事を終えると、美味かったと声を掛けてから、受付カウンターの所へ行く。先程の女の子がカギを渡してくれる。一番奥の右の部屋だよ。と後ろから声が掛かった。手を上げて了解の合図を出す。
部屋に入ると鍵を掛けてからベッドに横になる。寝る訳では無いが、疲れたのでこうしている。
「そう言えば、この世界には風呂は無いのか?」
ブラスマイヤーに問いかける。
「ある事はあるが、普及はしていないな。基本庶民は入らない。」
「じゃあ、汚れたらどうするんだ?」
「さっきのギルドカードのスキルに生活魔法ってあっただろう?」
「ああ、そんな物があったな。」
「指先に魔力を集中して『クリーン』と唱えてみろ。」
ん?こうかな?『クリーン』。そう唱えると体がほぐれて風呂上がりの様な感覚になる。
「なんだこれ?」
「生活魔法と言うのは名前こそ魔法だが、実はスキルだ。このスキルは生活に必要な魔法3つで構成されている。クリーン、着火、ライトの3つだ。クリーンは今体験した通り体や物を綺麗にする魔法だ。トイレの後にも使う。着火は薪に火をつける事が出来る。ライトは短時間灯りをともせる。」
「ほう?便利だな。誰でも使えるのか?」
「普通6歳までに覚えると言われている。早い子は3~4歳で使える。レベル1で覚えるスキルの1つだな。」
「話は変わるが、こうして話をしているが、会話以外の意思疎通方法は無いのか?外でやったら変人扱いだぞ。」
「無い訳では無いが、今のお前では無理だな。」
無いのかよ。つーか、何か方法を考えないといけないな。
「じゃあ、もう一つ、僕は何で死んだんだ?」
「ん?覚えていないのか?」
「あー、夜中にチャリでコンビニに向かった所までは覚えている、そこから先の記憶が無い。」
「チャリ?コンビニ?良く解らんが。お前の世界の出来事を俺が知っている分けないだろう?」
よく考えてみたらこれって異世界転生って奴だよな?最近流行ってるって聞くが詳しくは知らない。中学生の頃RPGは遊んだことがあるが、あの世界に入り込んだ感じかな?最近はバイトが忙しくてアニメもゲームも遠ざかってたからなぁ。
「解った。とにかく金が必要だ。冒険者として稼げるようになりたい。どうすれば良い?」
「金を稼ぐのはそう難しい事では無いな。実践で教えてやろう。」
「助かる。じゃあ今日は寝る。」
翌朝7時に起こされた。例の女の子だ。食事の時間が7時から9時までなので早めに降りて来いと言われた。
「朝7時って夜中じゃん。」
「どんな生活をしてたんだ?」
ブラスマイヤーに突っ込まれた。
下に降りると食堂が賑わっている。冒険者などは早めに食事を取ってギルドの依頼掲示板を見に行くらしい。また、ここは宿屋だけでなく食堂もやっているので、近所の職人なども食事に訪れる。
昨日と同じ席が空いていたので座る。女将さんが顔をちらりと見て食事を出してくれる。泊り客の顔は覚えているらしい。今日のメニューは卵と何かの野菜の炒め物とサラダとパン、そして何かのジュースだ。
恐る恐る食べてみるが、意外に食える。と言うか美味い。この世界に醤油や味噌は無い様だが、それに代わる調味料があるのだろうか?不思議な味だが懐かしさを感じる味だ。最近はコンビニの弁当や外食ばかりしていたので、温かみを感じるここの食事が美味く感じるのだろうか?
食事が終わったら一旦部屋へ戻る。荷物は無いが、ブラスマイヤーと相談する為だ。
「次はどうしたら良い?」
「次は装備だな。装備無しで冒険者は務まらない。ストレージからショートソードと皮鎧を選択して装備しろ。取り出す必要は無い。装備出来ない物は出て来ないから色々試してみると良い。」
ストレージを唱えると装備と言う項目がある。それを選択すると現在装備できる物がリストアップされる。とりあえず、ショートソード+1と言う奴と皮鎧+2と言うのを選択してみる。すると、自動的に装備された。
「便利だな。着替える必要が無いのは助かる。正直鎧なんて着た事無いからな。」
「次は冒険者ギルドへ行き。『常時依頼』と言うのを引き受けろ。内容は何でも良い。」
「常時依頼ね。解った。」
1階に降りて受付の女の子に、もう一泊頼むと言って金を渡す。女の子の顔が二パッと言う感じで笑顔になる。
冒険者ギルドに着くと掲示板に人だかりが出来ている。それを素通りして受付の列に並ぶ。
5分程で順番が回って来る。どうやら受付嬢によって人気の差があるらしく列が長い所と短い所がある。エイジは1番短い列に並んだ。
「Gランクで受けられる常時依頼ってあるか?」
「Gランクだと薬草の採取くらいですが、よろしいですか?」
「構わない。」
そう言うと受付嬢は1枚の紙をくれた。ポーションの材料の薬草の採取らしい。常時依頼には達成できない時のペナルティが無いらしい。更にどれだけ大量に採取しても買い取ると言う保証もあるらしい。
「正直こう言う地味な依頼は受けてくれる人が少ないんですよね。」
受付嬢がぼやいている。エイジは礼を言ってその場を後にする。
「依頼を受けたぞ。依頼には南の平原に行けと書かれている。」
「では、まず南門を出よう。話はその後だ。」
領都には東西南北4つの門がある。全ての門が何処かの町へと続いている訳では無い。南には町が無い、なので南門を利用する者は少ない。
無事南門を出て少し歩くと平原がある。ここまで来ると人は殆ど居ない。
「で、これからどうすれば良い?」
「依頼の薬草だが、それは無視して良い。平原を抜けて森へ入れ。」
「森へ入ってどうするんだ?」
「魔物を狩るに決まってるだろう?」
「いきなり魔物と戦えと?」
「お前のステータスなら問題無い。で、薬草を取りに行ったら魔物に襲われたと言ってその魔物の素材を買い取って貰え。」
何その適当な計画。しかもブラスマイヤーさんは戦闘では役に立たないって言ってませんでした?
「心配するな。最初は弱い魔物に誘導してやる。慣れて来たら少しずつ強い魔物に挑戦すればよい。」
心配するなって安心できる要素ゼロなんですけど?
ブラスマイヤーが聞いて来る。
「宿屋か、そうだな、何時までもこんな所で話をしていてもしょうがない。落ち着いた所でゆっくり話を聞かないとな。で、宿屋って何処にあるんだ?って言うか、食事まだなんだけど?」
「食事は宿屋で食える。この世界の常識も覚えないといかんな。宿屋はここだ。」
そう言うとエイジの頭の中に地図と矢印が現れる。何気に便利な機能だな。矢印の方向へ向かって歩いて行く。
冒険者ギルドの並び500メートル程先に宿屋はあった。『灼熱の竈亭』と書いてある。どう言うネーミングセンスなんだろう?
中に入ると若いと言うか幼い女の子が迎えてくれた。
「いらっしゃいませ。食事ですか?泊りですか?」
「とりあえず1泊食事付きで頼む。」
「食事付きだと銀貨1枚と大銅貨2枚だよ。」
エイジはポケットから小袋を出し、銀貨1枚と大銅貨2枚を渡す。
「名前は?」
「エイジだ。」
そう言うと宿帳を書いてくれた。文字の書けない泊り客も多いのかな?
「食事はすぐ出来るか?」
「大丈夫だよ。空いてる席に座って待ってて。」
そう言われたので左手にある食堂を見渡し、空いている席を探す。カウンターが空いていたのでそこに座った。
席に座ると宿の女将らしき女性が食事を出してくれる。肉料理と炒め物それにパンと飲み物だ。この世界でもフォークとナイフを使うらしい。ナイフで切り分け肉料理を食べるとハーブが効いていてなかなか美味い。しかし、何の肉だろう?牛や豚では無さそうだ。聞くのは止めて置こう。炒め物はこちらの世界の野菜だろうか、シャキシャキとしていて歯ごたえが面白い。パンはちょっと固めだが麦の香りが強くなかなか食べ応えがある。これなら十分お腹いっぱいになるだろう。飲み物はフルーティーな香りがするビールの様な物だ。多分エールと言う奴だろう。不味くは無いが温いのが欠点だ。
食事を終えると、美味かったと声を掛けてから、受付カウンターの所へ行く。先程の女の子がカギを渡してくれる。一番奥の右の部屋だよ。と後ろから声が掛かった。手を上げて了解の合図を出す。
部屋に入ると鍵を掛けてからベッドに横になる。寝る訳では無いが、疲れたのでこうしている。
「そう言えば、この世界には風呂は無いのか?」
ブラスマイヤーに問いかける。
「ある事はあるが、普及はしていないな。基本庶民は入らない。」
「じゃあ、汚れたらどうするんだ?」
「さっきのギルドカードのスキルに生活魔法ってあっただろう?」
「ああ、そんな物があったな。」
「指先に魔力を集中して『クリーン』と唱えてみろ。」
ん?こうかな?『クリーン』。そう唱えると体がほぐれて風呂上がりの様な感覚になる。
「なんだこれ?」
「生活魔法と言うのは名前こそ魔法だが、実はスキルだ。このスキルは生活に必要な魔法3つで構成されている。クリーン、着火、ライトの3つだ。クリーンは今体験した通り体や物を綺麗にする魔法だ。トイレの後にも使う。着火は薪に火をつける事が出来る。ライトは短時間灯りをともせる。」
「ほう?便利だな。誰でも使えるのか?」
「普通6歳までに覚えると言われている。早い子は3~4歳で使える。レベル1で覚えるスキルの1つだな。」
「話は変わるが、こうして話をしているが、会話以外の意思疎通方法は無いのか?外でやったら変人扱いだぞ。」
「無い訳では無いが、今のお前では無理だな。」
無いのかよ。つーか、何か方法を考えないといけないな。
「じゃあ、もう一つ、僕は何で死んだんだ?」
「ん?覚えていないのか?」
「あー、夜中にチャリでコンビニに向かった所までは覚えている、そこから先の記憶が無い。」
「チャリ?コンビニ?良く解らんが。お前の世界の出来事を俺が知っている分けないだろう?」
よく考えてみたらこれって異世界転生って奴だよな?最近流行ってるって聞くが詳しくは知らない。中学生の頃RPGは遊んだことがあるが、あの世界に入り込んだ感じかな?最近はバイトが忙しくてアニメもゲームも遠ざかってたからなぁ。
「解った。とにかく金が必要だ。冒険者として稼げるようになりたい。どうすれば良い?」
「金を稼ぐのはそう難しい事では無いな。実践で教えてやろう。」
「助かる。じゃあ今日は寝る。」
翌朝7時に起こされた。例の女の子だ。食事の時間が7時から9時までなので早めに降りて来いと言われた。
「朝7時って夜中じゃん。」
「どんな生活をしてたんだ?」
ブラスマイヤーに突っ込まれた。
下に降りると食堂が賑わっている。冒険者などは早めに食事を取ってギルドの依頼掲示板を見に行くらしい。また、ここは宿屋だけでなく食堂もやっているので、近所の職人なども食事に訪れる。
昨日と同じ席が空いていたので座る。女将さんが顔をちらりと見て食事を出してくれる。泊り客の顔は覚えているらしい。今日のメニューは卵と何かの野菜の炒め物とサラダとパン、そして何かのジュースだ。
恐る恐る食べてみるが、意外に食える。と言うか美味い。この世界に醤油や味噌は無い様だが、それに代わる調味料があるのだろうか?不思議な味だが懐かしさを感じる味だ。最近はコンビニの弁当や外食ばかりしていたので、温かみを感じるここの食事が美味く感じるのだろうか?
食事が終わったら一旦部屋へ戻る。荷物は無いが、ブラスマイヤーと相談する為だ。
「次はどうしたら良い?」
「次は装備だな。装備無しで冒険者は務まらない。ストレージからショートソードと皮鎧を選択して装備しろ。取り出す必要は無い。装備出来ない物は出て来ないから色々試してみると良い。」
ストレージを唱えると装備と言う項目がある。それを選択すると現在装備できる物がリストアップされる。とりあえず、ショートソード+1と言う奴と皮鎧+2と言うのを選択してみる。すると、自動的に装備された。
「便利だな。着替える必要が無いのは助かる。正直鎧なんて着た事無いからな。」
「次は冒険者ギルドへ行き。『常時依頼』と言うのを引き受けろ。内容は何でも良い。」
「常時依頼ね。解った。」
1階に降りて受付の女の子に、もう一泊頼むと言って金を渡す。女の子の顔が二パッと言う感じで笑顔になる。
冒険者ギルドに着くと掲示板に人だかりが出来ている。それを素通りして受付の列に並ぶ。
5分程で順番が回って来る。どうやら受付嬢によって人気の差があるらしく列が長い所と短い所がある。エイジは1番短い列に並んだ。
「Gランクで受けられる常時依頼ってあるか?」
「Gランクだと薬草の採取くらいですが、よろしいですか?」
「構わない。」
そう言うと受付嬢は1枚の紙をくれた。ポーションの材料の薬草の採取らしい。常時依頼には達成できない時のペナルティが無いらしい。更にどれだけ大量に採取しても買い取ると言う保証もあるらしい。
「正直こう言う地味な依頼は受けてくれる人が少ないんですよね。」
受付嬢がぼやいている。エイジは礼を言ってその場を後にする。
「依頼を受けたぞ。依頼には南の平原に行けと書かれている。」
「では、まず南門を出よう。話はその後だ。」
領都には東西南北4つの門がある。全ての門が何処かの町へと続いている訳では無い。南には町が無い、なので南門を利用する者は少ない。
無事南門を出て少し歩くと平原がある。ここまで来ると人は殆ど居ない。
「で、これからどうすれば良い?」
「依頼の薬草だが、それは無視して良い。平原を抜けて森へ入れ。」
「森へ入ってどうするんだ?」
「魔物を狩るに決まってるだろう?」
「いきなり魔物と戦えと?」
「お前のステータスなら問題無い。で、薬草を取りに行ったら魔物に襲われたと言ってその魔物の素材を買い取って貰え。」
何その適当な計画。しかもブラスマイヤーさんは戦闘では役に立たないって言ってませんでした?
「心配するな。最初は弱い魔物に誘導してやる。慣れて来たら少しずつ強い魔物に挑戦すればよい。」
心配するなって安心できる要素ゼロなんですけど?
74
お気に入りに追加
4,347
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無能と呼ばれたレベル0の転生者は、効果がチートだったスキル限界突破の力で最強を目指す
紅月シン
ファンタジー
七歳の誕生日を迎えたその日に、レオン・ハーヴェイの全ては一変することになった。
才能限界0。
それが、その日レオンという少年に下されたその身の価値であった。
レベルが存在するその世界で、才能限界とはレベルの成長限界を意味する。
つまりは、レベルが0のまま一生変わらない――未来永劫一般人であることが確定してしまったのだ。
だがそんなことは、レオンにはどうでもいいことでもあった。
その結果として実家の公爵家を追放されたことも。
同日に前世の記憶を思い出したことも。
一つの出会いに比べれば、全ては些事に過ぎなかったからだ。
その出会いの果てに誓いを立てた少年は、その世界で役立たずとされているものに目を付ける。
スキル。
そして、自らのスキルである限界突破。
やがてそのスキルの意味を理解した時、少年は誓いを果たすため、世界最強を目指すことを決意するのであった。
※小説家になろう様にも投稿しています
異世界転生~チート魔法でスローライフ
玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。
43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。
その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」
大型連休を利用して、
穴場スポットへやってきた!
テントを建て、BBQコンロに
テーブル等用意して……。
近くの川まで散歩しに来たら、
何やら動物か?の気配が……
木の影からこっそり覗くとそこには……
キラキラと光注ぐように発光した
「え!オオカミ!」
3メートルはありそうな巨大なオオカミが!!
急いでテントまで戻ってくると
「え!ここどこだ??」
都会の生活に疲れた主人公が、
異世界へ転生して 冒険者になって
魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。
恋愛は多分ありません。
基本スローライフを目指してます(笑)
※挿絵有りますが、自作です。
無断転載はしてません。
イラストは、あくまで私のイメージです
※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが
少し趣向を変えて、
若干ですが恋愛有りになります。
※カクヨム、なろうでも公開しています
転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。
克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります!
辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界に転生したけど、頭打って記憶が・・・え?これってチート?
よっしぃ
ファンタジー
よう!俺の名はルドメロ・ララインサルって言うんだぜ!
こう見えて高名な冒険者・・・・・になりたいんだが、何故か何やっても俺様の思うようにはいかないんだ!
これもみんな小さい時に頭打って、記憶を無くしちまったからだぜ、きっと・・・・
どうやら俺は、転生?って言うので、神によって異世界に送られてきたらしいんだが、俺様にはその記憶がねえんだ。
周りの奴に聞くと、俺と一緒にやってきた連中もいるって話だし、スキルやらステータスたら、アイテムやら、色んなものをポイントと交換して、15の時にその、特別なポイントを取得し、冒険者として成功してるらしい。ポイントって何だ?
俺もあるのか?取得の仕方がわかんねえから、何にもないぜ?あ、そう言えば、消えないナイフとか持ってるが、あれがそうなのか?おい、記憶をなくす前の俺、何取得してたんだ?
それに、俺様いつの間にかペット(フェンリルとドラゴン)2匹がいるんだぜ!
よく分からんが何時の間にやら婚約者ができたんだよな・・・・
え?俺様チート持ちだって?チートって何だ?
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
話を進めるうちに、少し内容を変えさせて頂きました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】前世の不幸は神様のミスでした?異世界転生、条件通りなうえチート能力で幸せです
yun.
ファンタジー
~タイトル変更しました~
旧タイトルに、もどしました。
日本に生まれ、直後に捨てられた。養護施設に暮らし、中学卒業後働く。
まともな職もなく、日雇いでしのぐ毎日。
劣悪な環境。上司にののしられ、仲のいい友人はいない。
日々の衣食住にも困る。
幸せ?生まれてこのかた一度もない。
ついに、死んだ。現場で鉄パイプの下敷きに・・・
目覚めると、真っ白な世界。
目の前には神々しい人。
地球の神がサボった?だから幸せが1度もなかったと・・・
短編→長編に変更しました。
R4.6.20 完結しました。
長らくお読みいただき、ありがとうございました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語
Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。
チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。
その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。
さぁ、どん底から這い上がろうか
そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。
少年は英雄への道を歩き始めるのだった。
※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界でのんびり暮らしてみることにしました
松石 愛弓
ファンタジー
アラサーの社畜OL 湊 瑠香(みなと るか)は、過労で倒れている時に、露店で買った怪しげな花に導かれ異世界に。忙しく辛かった過去を忘れ、異世界でのんびり楽しく暮らしてみることに。優しい人々や可愛い生物との出会い、不思議な植物、コメディ風に突っ込んだり突っ込まれたり。徐々にコメディ路線になっていく予定です。お話の展開など納得のいかないところがあるかもしれませんが、書くことが未熟者の作者ゆえ見逃していただけると助かります。他サイトにも投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる