上 下
52 / 101

第四十八話 王者のサッカー

しおりを挟む
前半32分ーー

スコアは0-1のまま、停滞した試合展開となっていた。

ボールを保持しているのは、桜ヶ峰高校。

しかし、失点してからはずっと自陣での横パスを繰り返すばかりで、効果的な攻めは出来ていなかった。

「やはり、失点の仕方がまずかったな…。」

修人は苦虫を噛み潰したような顔で、ピッチ上で指示を出す暁月をにらんだ。

獅子浜高校戦でも見せた桜ヶ峰の攻撃パターンB。
呉に相手選手の注意を引きつけ、フリーの影野にパスを出す、というパターン。

それを暁月に完全に読まれていた。

鞍月から影野へのパスをカットするだけでなく、彼女はたった一本のパスで桜ヶ峰DFディフェンスを無力化してしまったのだ。恐るべき正確さだと言わざるを得ない。

そして、それに応えた桂木の実力もまた本物だ。
暁月からの鋭いパスにしっかりと反応し、キーパーの股を抜いた冷静なゴール。
一年生ながら、藤沢純王のスタメンに名を連ねたのもうなずける。

結果的にで、ゴールまで持っていかれた、という訳だ。

「改めて、化け物ぞろいだな藤沢純王は。」

修人が呆れたようにポツリと呟くと、隣にいた楓は修人の背中をバシンと強く叩いた。

「ちょっと!感心してる場合じゃないでしょ!なんか手は無いの!?アンタ監督でしょ!」

「いってぇな!心配するなよ楓!もちろん、手は考えてあるさ!だが、まだだ。発動するにはまだ早い。」

「そんなこと言ったって、ウチのチーム負けてるのに全然攻められてないじゃない!」

楓の言う通り、この時間帯はずっと相手陣地にボールを運ぶことができていない。

それは、失点した時の悪いイメージが選手たちの中にずっと残っているからだ。

攻撃に転じようと、相手陣内に通したパスをかっさらわれて、カウンターをくらって失点。
こちら側としては、攻撃の出鼻をくじかれてしまった形となった。

選手たちが攻めに対して臆病になっているのも無理はない。

ボール自体は桜ヶ峰が持っているが、横や後ろにいる味方選手にボールを回すだけで、有効なパスは出せていないこの現状。

ボールを持っているというよりかは、といった方が正しいか。

相手の選手も、それが分かっているから無理してボールを奪いにはこない。
そもそも一点リードしているのだから、これ以上楽な展開はないと思っていることだろう。

「その油断をつくのさ。」

「え……?」

修人は楓の肩を叩き、ニヤリとほくそ笑んだ。


---------------------------------------


前半44分。

前半ももうすぐ終わろうかという所で、
鞍月に再びボールが入る。

その瞬間、桜ヶ峰の攻撃陣が一斉に走り出す。
一方で今まで緩んでいた藤沢純王の守備陣にピリッとした緊張が走る。

『鞍月は誰にパスを出す!?』

藤沢純王の守備陣はそれぞれマークの位置を確認し、パスの出し所を消すように動き回る。

しかしーー

鞍月は誰にもパスを出すことはなく、ドリブルを開始するのであった。

「鞍月っ!行けえっ!!」

修人は、ピッチ上の鞍月に大声で呼びかける。

「……行かせはしない。」

鞍月の前にはかつての姉が立ち塞がった。

「……暁月……摩里香!」

鞍月はフェイントを一つ入れ、暁月を抜きにかかる。

「甘い……。」

しかし、それは暁月に読まれ先回りされてしまう。

「くっ…!」

突破に失敗した鞍月は、今度はボールを大きく前方に蹴り出すモーションを見せる。

しかし鞍月はボールを蹴り出すことなく、自らの軸足の裏側を通す。

これは大きく蹴り出すと見せかけて突破を図る、クライフターンというキックフェイントの一種だ。

「無駄だ!」

しかし、暁月はこのフェイントにも釣られない。

「まだまだぁっ!」

鞍月はまだ諦めない。
今度は流れるようなボールタッチで円を描くように突破を試みる。
身体でボールを隠しながら相手を抜き去る、マルセイユルーレットという高等フェイントだ。

しかし。

「それも、想定内だ。」

ズシャッ!

暁月のスライディングが足元のボールを捉える。

「うわっ!!」

鞍月は勢い余って転んでしまい、阻止されたボールはテンテンと転がり、タッチラインを割ってしまうのであった。

そしてーー

ピッピッピーーーーーーーーー!


ボールが出たところで、前半終了の笛が鳴り響いた。

「はぁっ……はぁっ……!くそっ!」

鞍月は、息を切らしながら悔しそうにピッチの芝生を叩く。

持てるフェイント技術をフルに使って挑んだ鞍月であったが、結果的に暁月を抜き去ることは出来なかった。

「立てるか、光華?」

一方で暁月は、余裕の表情で鞍月に手を差し伸べる。

しかし、鞍月はその手を借りることなく自力で立ち上がった。

「その名前で呼ばないでくれるかしら、選手。私たちはあくまでも敵同士。後半は、その余裕の表情を崩してやるから覚悟しておきなさい。」

そう捨て台詞を残した鞍月は、ゆっくりと歩きながらピッチ上を後にする。

その後姿を見て、暁月の心はチクリと痛んだ。

「わかっていたとしても……。やはりキツイものだな……。光華に直接言われるのは。」

そう言って、暁月 摩里香は寂しそうに笑うのであった。




試合状況(前半終了)

桜ヶ峰 0-1 藤沢純王

得点者
桂木 伊織 8分






しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

クラスメイトの美少女と無人島に流された件

桜井正宗
青春
 修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。  高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。  どうやら、漂流して流されていたようだった。  帰ろうにも島は『無人島』。  しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。  男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?

『俺アレルギー』の抗体は、俺のことが好きな人にしか現れない?学園のアイドルから、幼馴染までノーマスク。その意味を俺は知らない

七星点灯
青春
 雨宮優(あまみや ゆう)は、世界でたった一つしかない奇病、『俺アレルギー』の根源となってしまった。  彼の周りにいる人間は、花粉症の様な症状に見舞われ、マスク無しではまともに会話できない。  しかし、マスクをつけずに彼とラクラク会話ができる女の子達がいる。幼馴染、クラスメイトのギャル、先輩などなど……。 彼女達はそう、彼のことが好きすぎて、身体が勝手に『俺アレルギー』の抗体を作ってしまったのだ!

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

転校して来た美少女が前幼なじみだった件。

ながしょー
青春
 ある日のHR。担任の呼び声とともに教室に入ってきた子は、とてつもない美少女だった。この世とはかけ離れた美貌に、男子はおろか、女子すらも言葉を詰まらせ、何も声が出てこない模様。モデルでもやっていたのか?そんなことを思いながら、彼女の自己紹介などを聞いていると、担任の先生がふと、俺の方を……いや、隣の席を指差す。今朝から気になってはいたが、彼女のための席だったということに今知ったのだが……男子たちの目線が異様に悪意の籠ったものに感じるが気のせいか?とにもかくにも隣の席が学校一の美少女ということになったわけで……。  このときの俺はまだ気づいていなかった。この子を軸として俺の身の回りが修羅場と化すことに。

学童職員、小学生になる。

ぽんた
青春
主人公篠塚真帆は、学童職員をしている30歳。 七夕の日、何となく 「学童の子達の授業風景を見たい」 とお願い事をしたら、翌日何故か 小学生になってしまった!!? 真帆は偽名『杉田こはる』を名乗り、 なんやかんやあって、詩森(うたもり)小学校の3年生として生活することに。 30歳の小学生、杉田こはるとその周りの人々が繰り広げるほのぼの日常ギャグ小説!キュン要素もありますよ!!

可愛すぎるクラスメイトがやたら俺の部屋を訪れる件 ~事故から助けたボクっ娘が存在感空気な俺に熱い視線を送ってきている~

蒼田
青春
 人よりも十倍以上存在感が薄い高校一年生、宇治原簾 (うじはられん)は、ある日買い物へ行く。  目的のプリンを買った夜の帰り道、簾はクラスメイトの人気者、重原愛莉 (えはらあいり)を見つける。  しかしいつも教室でみる活発な表情はなくどんよりとしていた。只事ではないと目線で追っていると彼女が信号に差し掛かり、トラックに引かれそうな所を簾が助ける。  事故から助けることで始まる活発少女との関係。  愛莉が簾の家にあがり看病したり、勉強したり、時には二人でデートに行ったりと。  愛莉は簾の事が好きで、廉も愛莉のことを気にし始める。  故障で陸上が出来なくなった愛莉は目標新たにし、簾はそんな彼女を補佐し自分の目標を見つけるお話。 *本作はフィクションです。実在する人物・団体・組織名等とは関係ございません。

自称未来の妻なヤンデレ転校生に振り回された挙句、最終的に責任を取らされる話

水島紗鳥
青春
成績優秀でスポーツ万能な男子高校生の黒月拓馬は、学校では常に1人だった。 そんなハイスペックぼっちな拓馬の前に未来の妻を自称する日英ハーフの美少女転校生、十六夜アリスが現れた事で平穏だった日常生活が激変する。 凄まじくヤンデレなアリスは拓馬を自分だけの物にするためにありとあらゆる手段を取り、どんどん外堀を埋めていく。 「なあ、サインと判子欲しいって渡された紙が記入済婚姻届なのは気のせいか?」 「気にしない気にしない」 「いや、気にするに決まってるだろ」 ヤンデレなアリスから完全にロックオンされてしまった拓馬の運命はいかに……?(なお、もう一生逃げられない模様) 表紙はイラストレーターの谷川犬兎様に描いていただきました。 小説投稿サイトでの利用許可を頂いております。

処理中です...