しゅうきゅうみっか!-女子サッカー部の高校生監督 片桐修人の苦難-

橋暮 梵人

文字の大きさ
上 下
48 / 101

第四十四話 試合前日、河川敷にて

しおりを挟む
子供たちの無邪気な声が響く、夏の夕暮れ時の河川敷。

陽が沈みかける時間帯ということもあり、日中よりかは幾分か暑さは和らいでいたが、うだるような暑さであることには変わらない。

しかし、そんな蒸し暑い中でも子供たちは汗をかき、笑いながら一生懸命サッカーボールを追いかけていた。

その時、一人の少年に味方からの絶妙なパスが通る。

「ナイスパスだ美菜!よーし絶対ゴール決めてやるぞ!」

そして、少年は迷いなく右足を振り抜いた。

「いけえぇーーーーーー!」

ザシュッ

そのシュートは、ゴールキーパーの手をすり抜けゴールの右隅にきれいに決まる。

「や…やったあーーーーーー!」

ゴールを決めた少年は、満面の笑顔で力強くガッツポーズをしてみせた。

ほどなくして、味方のチームメイトもその少年の周りに集まり、背中をバンバン叩いたり、肩を抱いたりして、その少年に惜しみない祝福を送った。

その様子を近くのベンチに座って見ていた赤毛の女性は、おもむろに立ち上がるとゴールを決めた少年に対してGOODを表す親指を立ててみせる。

「ナイスシュートだ、拓海たくみ美菜みなもいいパスだったぞーー!」

その声に気づいた少年少女は、それに応えるようにその女性に向けて大きく手を振った。

「ありがとうございます!暁月先生ーーー!」

「先生に教えてもらった通りにシュート打ったら本当に入ったよ!ありがとう!暁月先生!」

子供たちに先生と呼ばれたその女性、暁月 摩里香あかつき まりかは満足そうな笑みを浮かべ、再びベンチに腰を下ろすのであった。


「へぇ、子供たちからずいぶん慕われているじゃないか、暁月。」


突然聞こえてきた背後からの声。

しかし暁月はそれに動じることなく、振り返らずに冷静に返事をする。

「……私に何か用か?片桐 修人。」

修人はその質問に答えることはなく、暁月の隣に腰を下ろす。

「毎週金曜日、この河川敷で子供たちにサッカーを教えてるってある人から聞いてな。まさか、女子サッカー界の未来を担うスター選手が、こんな所にいるなんて驚いたよ。」

「そういう君こそ、今は桜ヶ峰高校で女子サッカー部の監督をやっているそうじゃないか。とすると、さしずめ今日は私の偵察に来たっていうことかな?」

暁月は先程までの穏やかな表情とはうって変わり、鋭い目つきで隣に座る修人を睨む。

「いいや…違うよ。藤沢純王対策は、ばっちり考えているからな。今日はそれとは別件で会いに来た。」

「ふっ…そうか。なら、その別件とやらはなんだ?」

「アンタの妹、鞍月 光華について聞きに来た。」

その名前を聞いた暁月の眉がピクリと動く。

「鞍月から聞いたんだ。アイツは暁月に捨てられたって言ってる。それは一体どういうことなのか、それを直接確かめる為に俺はここへ来た。」

「……なるほどな。だがこの件は、君には関係のないことだ。これは鞍月家と暁月家の問題なんだよ。部外者の君に教えることなんて何も無いよ。」

暁月はあくまで冷静な態度で、修人の要求を払い除ける。しかし修人は諦めずに食い下がる。

「そうやってアンタは九条や辻本もあしらったのか?あの二人はな、アンタたち姉妹に和解して欲しいと願って俺に頼み込んできたんだ!それなのに、どうして真実を話してくれないんだよ⁉︎」

諦めの悪い修人を見て、暁月はめんどくさそうに大きくため息を吐く。

「和解なんて、無理に決まってるだろう。」

「なんで、そう言い切っちゃうんだよ暁月!アンタだって本当は鞍月を見捨てて、暁月家に行った訳じゃないんだろう?それをちゃんと伝えれば鞍月だってきっとわかってくれる…」

「いいや、全て本当だよ。私は鞍月家を…たった一人残った家族、光華を捨てて暁月家に寝返った。」

「え…?」

「私はね、子供の頃からプロサッカー選手になるのが夢だったんだ。だからサッカーに集中できる環境がどうしても欲しかった。

どちらにいた方がよりサッカーに打ち込めることができるかなんて、天秤にかけるまでもない。

鞍月家に残ったままだったら、桜ヶ峰グループの理事に据えられそうだったからね。

だから、そういう面倒ごとは光華に全部任せて、私は暁月家に入ることにしたんだ。
おかげさまで、私はこうしてサッカーに打ち込むことができている。
光華には悪いことをしたと思うけど、あの時の私の選択は間違っていなかったと思うよ。」

悪びれることなく淡々と述べる暁月に対して、修人は怒りで肩を震わせていた。

「おい…!お前ホントにそう思っているのかよ!」

「いい加減くどいな君も。プロサッカー選手だって、より良いオファーを出したクラブへと移籍するだろう?私にとって暁月家の条件の方が良かったってだけの話さ。」

その言葉を聞いた修人の怒りは限界を突破した。こいつは救いようがない。
そう判断した修人は、暁月に挑戦状を叩きつける。

「暁月。お前はもっと責任感のある奴だと思っていた。でも本当はそうじゃないんだな。鞍月が憎むのも頷ける…。
お前は知らないだろうがな。鞍月は桜ヶ峰を良くする為にずっと一人で頑張ってるんだ!たった16歳の女の子がだぞ!
サッカーをやりたいが為だけに鞍月家から逃げ出した臆病者なんかより、よっぽど鞍月の方が強い!
俺たちは絶対お前らなんかには負けねぇ!ボコボコに叩きのめして、鞍月の前で絶対謝らせてやるからな!覚悟しとけよ!」

「やれるもんなら、やってみなよ。」

啖呵を切った修人に対して、暁月はニヤリとほくそ笑む。

サッカーをしていた子供たちは心配そうにこちらをじっと見つめているのであった。

しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

足を踏み出して

示彩 豊
青春
高校生活の終わりが見え始めた頃、円佳は進路を決められずにいた。友人の朱理は「卒業したい」と口にしながらも、自分を「人を傷つけるナイフ」と例え、操られることを望むような危うさを見せる。 一方で、カオルは地元での就職を決め、るんと舞は東京の大学を目指している。それぞれが未来に向かって進む中、円佳だけが立ち止まり、自分の進む道を見出せずにいた。 そんな中、文化祭の準備が始まる。るんは演劇に挑戦しようとしており、カオルも何かしらの役割を考えている。しかし、円佳はまだ決められずにいた。秋の陽射しが差し込む教室で、彼女は焦りと迷いを抱えながら、友人たちの言葉を受け止める。 それぞれの選択が、少しずつ未来を形作っていく。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

【完結】カワイイ子猫のつくり方

龍野ゆうき
青春
子猫を助けようとして樹から落下。それだけでも災難なのに、あれ?気が付いたら私…猫になってる!?そんな自分(猫)に手を差し伸べてくれたのは天敵のアイツだった。 無愛想毒舌眼鏡男と獣化主人公の間に生まれる恋?ちょっぴりファンタジーなラブコメ。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

嘘つきな僕らの物語

小谷杏子
青春
──二度読み必至の切ない青春恋愛小説── 高校二年の古野白夜は無気力な日々を過ごしていた。 ある夜、こっそり家を抜け出してみると、白杖を持った視覚障がいの少女と遭遇する。 少女は同い年で名前を青砥瑠唯という。瑠唯は白夜をかつての想い人だと勘違いし『カゲヤマ』と呼んでなついてしまう。 彼女の視力が完全に失われるその日まで、白夜は『カゲヤマ』として瑠唯と付き合うことに。 不思議な彼女の明るさに、無気力だった白夜も心を動かされていくが──瑠唯は嘘をついていた。 そして白夜も重大な秘密を抱えていて……。

クールな生徒会長のオンとオフが違いすぎるっ!?

ブレイブ
恋愛
政治家、資産家の子供だけが通える高校。上流高校がある。上流高校の一年生にして生徒会長。神童燐は普段は冷静に動き、正確な指示を出すが、家族と、恋人、新の前では

何故か超絶美少女に嫌われる日常

やまたけ
青春
K市内一と言われる超絶美少女の高校三年生柊美久。そして同じ高校三年生の武智悠斗は、何故か彼女に絡まれ疎まれる。何をしたのか覚えがないが、とにかく何かと文句を言われる毎日。だが、それでも彼女に歯向かえない事情があるようで……。疋田美里という、主人公がバイト先で知り合った可愛い女子高生。彼女の存在がより一層、この物語を複雑化させていくようで。 しょっぱなヒロインから嫌われるという、ちょっとひねくれた恋愛小説。

処理中です...