13 / 101
第十話 8人目
しおりを挟む
仙崎を探しに学校中を駆け回った修人であったが、結局見つけ出すことはできなかった。
何の成果もあげられず、部室に戻ってきた修人は大きな溜め息を吐き、部室のドアを開ける。
そこには、鬼のような形相の鞍月が仁王立ちしていた。
「ちょっと監督!部活をほっぽりだして一体どこまであの娘を探しに行ってたのよ‼︎」
鞍月はものすごい剣幕で、修人に食ってかかった。
「わ、悪い悪い。でも俺、やっぱり花恋を諦められねーんだよ。アイツは間違いなくこのチームの即戦力になる。
俺が説得して必ず入部させるからさ、もうちょい待っててくれよ、な?鞍月。」
修人の弁解にも鞍月はまだ納得がいかないといった様子だった。
「てゆーか、さっきまであの娘入部にかなり前向きだったじゃん。それがなーんで、こんなに拗れちゃってんのよ?」
「う…そ、それは…俺にもよくわからん…」
釈然としない修人の態度を見て、鞍月は呆れたような溜め息をついた。
「しっかりしてよね、全く。ま、いいわ。これから予定していたミーティングを始めるから、それにはしっかり参加してもらうからね!…とその前に監督に一つ朗報があります!」
「ん?そりゃ一体なんだ?」
「なんと!我がサッカー部に新しく部員が入りました!」
「本当か⁉︎で、で?そりゃあ一体誰なんだ⁉︎」
「ふっふっふー。まぁまぁ落ち着いて。それじゃあ美希ちゃん。あの娘呼んできてー」
「はーい♩少々お待ちをー」
そう言って辻本は部室のドアを開け、新入部員を呼びにいく。
程なくして、部室のドアが再び開く。
そこに辻本と共に現れたのは…
「君は…影野さん!サッカー部に来てくれたんだな!」
球技大会でスカウトした影野ひよりであった。
「こ…こんにちは…片桐くん。」
影野は注目をされるのが恥ずかしいようで、修人に向けて遠慮気味に手をひらひらと振った。
そんなことはお構いなしといった修人は影野に近づき、その小さな手を力強く握った。
「ありがとう!影野さん!俺は君が来てくれると信じてた!」
「あ…あうぅ…また…顔が近いですぅ…」
唐突に手を握られた影野の顔は、球技大会の時と同様に真っ赤に染まる。
修人の爛々とした真っ直ぐな瞳を直視することが出来ず、影野は思わず目を逸らした。
「監督って案外タラシなんスねー。」
このやり取りを静観していた宇田川が、修人に茶々を入れる。
「お、おい!人聞きの悪いことをゆーな!それにしても、どうして来てくれたんだ?いやまあ、誘ったのは俺なんだけどさ。元々入ってた部活の方とかは大丈夫なのか?」
修人の質問に対して、影野は照れながら小さな声で答える。
「いえ…今まで私はどの部活にも所属していなかったんです。私みたいな影の薄い人なんて、居ても居なくても同じだろうって、今までずっとそう思ってました。でも、それは違うんだって片桐くんが教えてくれたんです。」
この日始めて、影野は修人の目を見て優しく微笑んだ。その可愛らしさに今度は修人の顔がほんのりと赤くなる。
「お…俺が…?」
「はい、そうです。球技大会の時に言ってくれましたよね。私にしかできないことがあるって。その言葉が本当に嬉しかったんです。こんな私でもみんなの役に立つことができるかもしれない、もう少しだけ自分を信じてみようと思ったんです!
私にしかできないこと…それが一体何なのかを確かめる為に入部しました。」
「…そうか!正直本当に心強い限りだよ。俺が考えるチームの中で影野さんは必要不可欠な存在だったからさ。」
「へ?ええっ⁉︎わ、私がですかぁ⁉︎でも、私サッカー初心者なんですよ?私なんかが必要だなんて…」
「ほら、また私なんかって言ってる。」
「あ…すみません。」
修人はクスッと笑って、改めて影野の前に手を差し出した。
「まずは自信を付ける所から始めないとな。技術の部分についても心配することはないよ、俺やみんなが付いてるさ。
まあ、何はともあれ…ようこそ、サッカー部へ。」
影野は、差し出された修人の手をしっかり握る。
「はいっ!不束者ですが、これからよろしくお願いします!」
その後、他の部員全員から拍手が送られ、部室の中は暖かい雰囲気に包まれるのであった。
何の成果もあげられず、部室に戻ってきた修人は大きな溜め息を吐き、部室のドアを開ける。
そこには、鬼のような形相の鞍月が仁王立ちしていた。
「ちょっと監督!部活をほっぽりだして一体どこまであの娘を探しに行ってたのよ‼︎」
鞍月はものすごい剣幕で、修人に食ってかかった。
「わ、悪い悪い。でも俺、やっぱり花恋を諦められねーんだよ。アイツは間違いなくこのチームの即戦力になる。
俺が説得して必ず入部させるからさ、もうちょい待っててくれよ、な?鞍月。」
修人の弁解にも鞍月はまだ納得がいかないといった様子だった。
「てゆーか、さっきまであの娘入部にかなり前向きだったじゃん。それがなーんで、こんなに拗れちゃってんのよ?」
「う…そ、それは…俺にもよくわからん…」
釈然としない修人の態度を見て、鞍月は呆れたような溜め息をついた。
「しっかりしてよね、全く。ま、いいわ。これから予定していたミーティングを始めるから、それにはしっかり参加してもらうからね!…とその前に監督に一つ朗報があります!」
「ん?そりゃ一体なんだ?」
「なんと!我がサッカー部に新しく部員が入りました!」
「本当か⁉︎で、で?そりゃあ一体誰なんだ⁉︎」
「ふっふっふー。まぁまぁ落ち着いて。それじゃあ美希ちゃん。あの娘呼んできてー」
「はーい♩少々お待ちをー」
そう言って辻本は部室のドアを開け、新入部員を呼びにいく。
程なくして、部室のドアが再び開く。
そこに辻本と共に現れたのは…
「君は…影野さん!サッカー部に来てくれたんだな!」
球技大会でスカウトした影野ひよりであった。
「こ…こんにちは…片桐くん。」
影野は注目をされるのが恥ずかしいようで、修人に向けて遠慮気味に手をひらひらと振った。
そんなことはお構いなしといった修人は影野に近づき、その小さな手を力強く握った。
「ありがとう!影野さん!俺は君が来てくれると信じてた!」
「あ…あうぅ…また…顔が近いですぅ…」
唐突に手を握られた影野の顔は、球技大会の時と同様に真っ赤に染まる。
修人の爛々とした真っ直ぐな瞳を直視することが出来ず、影野は思わず目を逸らした。
「監督って案外タラシなんスねー。」
このやり取りを静観していた宇田川が、修人に茶々を入れる。
「お、おい!人聞きの悪いことをゆーな!それにしても、どうして来てくれたんだ?いやまあ、誘ったのは俺なんだけどさ。元々入ってた部活の方とかは大丈夫なのか?」
修人の質問に対して、影野は照れながら小さな声で答える。
「いえ…今まで私はどの部活にも所属していなかったんです。私みたいな影の薄い人なんて、居ても居なくても同じだろうって、今までずっとそう思ってました。でも、それは違うんだって片桐くんが教えてくれたんです。」
この日始めて、影野は修人の目を見て優しく微笑んだ。その可愛らしさに今度は修人の顔がほんのりと赤くなる。
「お…俺が…?」
「はい、そうです。球技大会の時に言ってくれましたよね。私にしかできないことがあるって。その言葉が本当に嬉しかったんです。こんな私でもみんなの役に立つことができるかもしれない、もう少しだけ自分を信じてみようと思ったんです!
私にしかできないこと…それが一体何なのかを確かめる為に入部しました。」
「…そうか!正直本当に心強い限りだよ。俺が考えるチームの中で影野さんは必要不可欠な存在だったからさ。」
「へ?ええっ⁉︎わ、私がですかぁ⁉︎でも、私サッカー初心者なんですよ?私なんかが必要だなんて…」
「ほら、また私なんかって言ってる。」
「あ…すみません。」
修人はクスッと笑って、改めて影野の前に手を差し出した。
「まずは自信を付ける所から始めないとな。技術の部分についても心配することはないよ、俺やみんなが付いてるさ。
まあ、何はともあれ…ようこそ、サッカー部へ。」
影野は、差し出された修人の手をしっかり握る。
「はいっ!不束者ですが、これからよろしくお願いします!」
その後、他の部員全員から拍手が送られ、部室の中は暖かい雰囲気に包まれるのであった。
0
お気に入りに追加
38
あなたにおすすめの小説


転校して来た美少女が前幼なじみだった件。
ながしょー
青春
ある日のHR。担任の呼び声とともに教室に入ってきた子は、とてつもない美少女だった。この世とはかけ離れた美貌に、男子はおろか、女子すらも言葉を詰まらせ、何も声が出てこない模様。モデルでもやっていたのか?そんなことを思いながら、彼女の自己紹介などを聞いていると、担任の先生がふと、俺の方を……いや、隣の席を指差す。今朝から気になってはいたが、彼女のための席だったということに今知ったのだが……男子たちの目線が異様に悪意の籠ったものに感じるが気のせいか?とにもかくにも隣の席が学校一の美少女ということになったわけで……。
このときの俺はまだ気づいていなかった。この子を軸として俺の身の回りが修羅場と化すことに。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

切り札の男
古野ジョン
青春
野球への未練から、毎日のようにバッティングセンターに通う高校一年生の久保雄大。
ある日、野球部のマネージャーだという滝川まなに野球部に入るよう頼まれる。
理由を聞くと、「三年の兄をプロ野球選手にするため、少しでも大会で勝ち上がりたい」のだという。
そんな簡単にプロ野球に入れるわけがない。そう思った久保は、つい彼女と口論してしまう。
その結果、「兄の球を打ってみろ」とけしかけられてしまった。
彼はその挑発に乗ってしまうが……
小説家になろう・カクヨム・ハーメルンにも掲載しています。
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

可愛すぎるクラスメイトがやたら俺の部屋を訪れる件 ~事故から助けたボクっ娘が存在感空気な俺に熱い視線を送ってきている~
蒼田
青春
人よりも十倍以上存在感が薄い高校一年生、宇治原簾 (うじはられん)は、ある日買い物へ行く。
目的のプリンを買った夜の帰り道、簾はクラスメイトの人気者、重原愛莉 (えはらあいり)を見つける。
しかしいつも教室でみる活発な表情はなくどんよりとしていた。只事ではないと目線で追っていると彼女が信号に差し掛かり、トラックに引かれそうな所を簾が助ける。
事故から助けることで始まる活発少女との関係。
愛莉が簾の家にあがり看病したり、勉強したり、時には二人でデートに行ったりと。
愛莉は簾の事が好きで、廉も愛莉のことを気にし始める。
故障で陸上が出来なくなった愛莉は目標新たにし、簾はそんな彼女を補佐し自分の目標を見つけるお話。
*本作はフィクションです。実在する人物・団体・組織名等とは関係ございません。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち
ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。
クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。
それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。
そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決!
その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる