君がため

晦リリ

文字の大きさ
上 下
23 / 30
本編

23

しおりを挟む



 目覚めると、幾度か見た覚えのある梁が闇に浮かび上がって見えた。志郎の家の、奥の間の天井だ。家に入ってすぐの土間には誰かいるのか、襖の向こうにはざわめいている気配があった。
 どうやら自分は死ななかったようだと、穂摘はひとつ息をついた。志郎の薬は人が死ぬようなものではなかった、そのようなものを渡すような男ではなかったという事に安堵してほっと息が漏れる。すると傍らでもぞりと影が動いた。
「起きたね」
 火皿が寄せられたのか、少年の顔が闇にうっすらと浮かんだ。それは志郎でもお梅でもない。誰だろうかと記憶をさっぐっていくと、さっきいた人と異形の群れの中で見た顔だと思い至った。
「まだ口の中はすうすうする?」
「あ…いえ…」
「それならいいや。志郎さん呼ぶから、このままでいてくれよ」
 おーい志郎さん、と少年が呼ぶと、今行くと襖の向こうから声が返った。
「それじゃあまた」
 名も名乗らず、少年はひらりと手を振ると出て行ってしまった。それと入れ替わりに、まるで小山のような影が部屋に入ってきた。それは天井につくほどの巨体を部屋の隅に押し付けるようにしながら、口を開いた。
「起きたか、穂摘」
 闇からそっと染み出すような声は、紛れもなく志郎の声だった。
「…はい」
 寝具に体を横たえたまま穂摘が応えを返すと、巨大な影はもぞりもぞりと動いて、ぴたりと止まった。
「なぜあの薬を飲んだ」
「……それは…」
「相手に飲ませるようにと言ったはずだ。死ぬ薬ではないが…昏倒しただろう」
 今はもううっすらとした余韻だけが口腔に残り、あの粒を口に含んだ時のような衝撃はない。代わりに、倒れこんだときにでもぶつけたらしく、二の腕のあたりが少し痛んだ。
「お前が害から逃れられるようにと作ったのに、なぜあれを飲んだ」
「…嫌だったからです」
 志郎の声は静かなものだが、そこに熾火のような怒りがあるのを穂摘は感じていた。せっかく救った命が軽んじられたのだから無理もないがと思いつつ、穂摘は薬を口腔に投げ入れた時の衝動を口にした。
「もう志郎さんの元には戻れない。かと言って重吉さんに手を出されるのは我慢ならなかった。あの人の手にかかるくらいなら、志郎さんのくれた薬で死にたかったんです」
 これほど、目の前の男に惚れていたんだなと穂摘は落ち着いた心持ちで思っていた。
 自分の生ではあったが、周りからは疎まれ、将来すらもままならなかった。それが、死ぬ程の思いをして一変した。父母以外からの優しさに触れ、その優しさの傍で生きられたらなどとはかない願いを抱いてみた。しかしそれは叶わず、一転して今度は過剰な執着に晒され、己の身の清廉を奪われかけた。
 想いもない男に奪われるくらいなら、いっそ消えてしまおうと思ったのだ。
 自分の中にこれほどまで強い感情があったことを、穂摘は知らなかった。
 いつの間にか、目じりにたまった雫がこめかみを流れて耳朶を伝い、枕に落ちていた。
「好きなんです、志郎さん」
 返事がどうであれ、言っておきたかった。
 またここを出て行くように言われ、どうしても離れなくてはいけないことになった時、心残りのないように。
 しんと静かな空気を震わせて伝った告白に、志郎はしばらく動かずにいたが、やがてもぞりと動いた。先ほどとは違い、穂摘に少しだけ近寄った。
「前がどうだったかはわからないが、穂摘、お前は美しい」
 また志郎が少し、穂摘に近付いた。障子越しの月明かりに巨体が少しずつせり出してくる。
「俺は、醜い」
 てりのある肌が、月明かりに浮かび上がっているのを穂摘は見ていた。ぬるりとしていそうな質感は夜の闇の中でもわかるほどだった。
「火傷でぼろぼろのお前を見て、もしかしたらと思った」
 徐々に闇から現れた志郎の姿を見上げながら、穂摘は特に驚きもせずに話に耳を傾けていた。
「こんなにぼろぼろな人間なら、醜い俺を好いてくれるかもしれない。目を治さずにいたら、俺の姿を見られずに済む。優しく世話をして、丁寧に扱ったらきっと、俺の姿を見ないままで好いてくれると思ったんだ」
 巨体にあわず、志郎の低い声は泣いてしまいそうな震えすらあった。
「でもだめだった。元気になっていくお前が可愛かった。全部治してやりたくなった。目を治してしまったら、俺を見てしまうことはわかっていたのに」
 目の治りが遅かったのは、そのせいもあったのかと思い返す。それでも今は前と同じように見えており、不自由もない。自らと葛藤しながらも、志郎は丁寧に目を治してくれた。
「わかっただろう、穂摘。姿も、心も、俺は醜い」
 ずるりと、志郎の全貌が闇から姿を現した。
 月明かりに浮かぶその巨大な姿は、人の丈を軽く超した蝦蟇蛙ガマガエルだった。


しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】守護霊さん、それは余計なお世話です。

N2O
BL
番のことが好きすぎる第二王子(熊の獣人/実は割と可愛い) × 期間限定で心の声が聞こえるようになった黒髪青年(人間/番/実は割と逞しい) Special thanks illustration by 白鯨堂こち ※ご都合主義です。 ※素人作品です。温かな目で見ていただけると助かります。

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。

石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。 そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。 新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。 初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。 ハッピーエンドです。 この作品は、別サイトにも投稿しております。 表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

【完結】幼馴染から離れたい。

June
BL
隣に立つのは運命の番なんだ。 βの谷口優希にはαである幼馴染の伊賀崎朔がいる。だが、ある日の出来事をきっかけに、幼馴染以上に大切な存在だったのだと気づいてしまう。 番外編 伊賀崎朔視点もあります。 (12月:改正版) 読んでくださった読者の皆様、たくさんの❤️ありがとうございます😭 1/27 1000❤️ありがとうございます😭

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

つまらなかった乙女ゲームに転生しちゃったので、サクッと終わらすことにしました

蒼羽咲
ファンタジー
つまらなかった乙女ゲームに転生⁈ 絵に惚れ込み、一目惚れキャラのためにハードまで買ったが内容が超つまらなかった残念な乙女ゲームに転生してしまった。 絵は超好みだ。内容はご都合主義の聖女なお花畑主人公。攻略イケメンも顔は良いがちょろい対象ばかり。てこたぁ逆にめちゃくちゃ住み心地のいい場所になるのでは⁈と気づき、テンションが一気に上がる!! 聖女など面倒な事はする気はない!サクッと攻略終わらせてぐーたら生活をGETするぞ! ご都合主義ならチョロい!と、野望を胸に動き出す!! +++++ ・重複投稿・土曜配信 (たま~に水曜…不定期更新)

急に運命の番と言われても。夜会で永遠の愛を誓われ駆け落ちし、数年後ぽい捨てされた母を持つ平民娘は、氷の騎士の甘い求婚を冷たく拒む。

石河 翠
恋愛
ルビーの花屋に、隣国の氷の騎士ディランが現れた。 雪豹の獣人である彼は番の匂いを追いかけていたらしい。ところが花屋に着いたとたんに、手がかりを失ってしまったというのだ。 一時的に鼻が詰まった人間並みの嗅覚になったディランだが、番が見つかるまでは帰らないと言い張る始末。ルビーは彼の世話をする羽目に。 ルビーと喧嘩をしつつ、人間についての理解を深めていくディラン。 その後嗅覚を取り戻したディランは番の正体に歓喜し、公衆の面前で結婚を申し込むが冷たく拒まれる。ルビーが求婚を断ったのには理由があって……。 愛されることが怖い臆病なヒロインと、彼女のためならすべてを捨てる一途でだだ甘なヒーローの恋物語。 この作品は、他サイトにも投稿しております。 扉絵は写真ACより、チョコラテさまの作品(ID25481643)をお借りしています。

処理中です...