632 / 786
第五章・帝国の王女
565.Main Story:Saintcarat VS Yuki
しおりを挟む
あの日の後悔と絶望を忘れた事は、一度もない。
何度も何度も自分自身へ憤り、その感情を焚べて原動力へと変えてきた。
だからまさか、こんな日が来るとは思わなかったんだ。──オレのこれまでの数十年を、否定されるだなんて。
♢
ずっと捜し求めていた男は、数十年の月日を経て変わり果ててしまった。
恨むべき存在に傾倒し、庇い立てるだけに飽き足らず……今はその女の為にオレと衝突する道を選び、戦っている。
ああ、なんと恨めしい。オレのユーキをここまで腑抜けさせ従属させるあの女が、殺したい程に憎い。
オレの放った矢を一つ残らず槍で弾きながら、ユーキは真紅の宝石眼でこちらを見据える。
……昔は、オレと二人きりの時しか、その美しい瞳を見せてくれなかったのに。
「…………ユーキ。何故、眼を隠していないんだ? 森でもオマエは、滅多に魔法を解かなかっただろう」
「あぁ、これ? なんなら数日前までずっと魔法をかけたままだったよ」
「ならば、どうして急にさらけ出したんだ。世界中から狙われると分かっていて、どうして……」
「……どこぞの戦闘狂が言ったんだよ。『貴方の敵は全て私が殺し尽くす』──って。いくらでも利用しろとか、信じろとか……歳下の女に笑顔で言われてさ。不覚にもかっこいいって思っちゃったんだよね」
ため息混じりに、ユーキは肩を竦めた。
「守るとか、助け合おうとか、そういう綺麗事はこれまで何回も聞いた。でも、『僕の敵を全て殺す』なんて口説き文句は初めてでさ。元々あの女のことは信用してたけど、あの時はじめて──僕は、あいつを信頼したんだ」
こんな柔らかい笑顔、故郷でだって見た事ない。……どうしてオマエは、この国でそんな顔が出来るんだ?
「だからもう、猫を被る必要もないんだよ。だってこの耳や眼を見て僕を狙う敵は、全部あいつが殺してくれるらしいからね」
槍をぶん、ぶん、と振り回しながら、ユーキは歯を見せて笑う。その直後、前傾姿勢で地面を蹴り、アイツはこちらに向かってきた。
──来る! と攻撃を予見し、少し体を反らした瞬間に躊躇なく振り上げられた槍は、その穂先でオレの髪を僅かに斬る。
「その女は──王女、なのか? だからオマエは、あの悪女を庇うのか」
飛び退き、すかさず光の矢を放って反撃する。それと並行して問いかけると、矢を避けながらユーキは鼻で笑った。
「悪女ぉ? あのお人好しの馬鹿娘はそんな大層な器じゃないさ。頭はおかしいけれど、ねッ」
「っ! ならば何故、フォーロイトの王女なぞに付き従う!? あの悪女に洗脳され、騙されているんじゃないのか!」
くるりくるりと槍を操り、ユーキは肉薄してくる。それを光の剣でいなし、なんとかやり過ごす。
近接戦ではオレに勝ち目はない。だから距離を取りたいのだが、そんな思考を見透かしてかユーキは距離を詰めてくる。
「……さっきから気になってたんだけどさあ、おまえ、何を勘違いしてんの?」
鋭い眼光に貫かれる。
──勘違いだと?
「アミレスはただの雇用主。僕は仲間と一緒にあいつ雇われてるだけの私兵だ。洗脳なんてされてる訳ないだろ」
「その言動こそ、洗脳されている証じゃないのか? でなければ、何故オマエは自分を攫った輩の大元──フォーロイト一族の人間に大人しく従うんだ? ユーキ・デュロアスの矜恃とは、そんなものなのか!?」
そこでピクリ、とユーキの片眉が僅かに跳ねた。
「は? セイン……おまえまさか、僕を攫ったのがフォーロイトの人間だと思ってるの?」
「ああ……! あの日、オマエを連れ去った連中が『フォーロイト』と口にしたのをオレは聞いた! だからずっと、オマエを攫ったこの国を──その一族を、オレは憎んでいたんだ!!」
あらん限り声を張り上げる。洗脳されているユーキにも届きますようにと、祈りを込めて。だが当の本人は瞬き、硬直するだけだった。
「……前提から違う。僕を攫ったのは無国籍の人攫いだ。フォーロイトで奴隷商に端金で売られ、十数年前──現皇帝の法改革で奴隷関連の法が厳しく取り締まられるようになって、奴隷商の隙をついて逃げ出してからは……貧民街の子供達と一緒に暮らしてた。──だから、おまえのそれは全部勘違いだ」
ユーキの口から語られたこの数十年の経緯に、オレは卒倒しそうになった。
……ユーキの話が本当なら。オレのこの復讐は──いったい、どうなるんだ? オレのこれまでの数十年は、なんだったんだ?
「セインが恨むべきはあの日僕を攫ったクズ野郎共であって──アミレスを恨むのは断じて違う。八つ当たりもいいところだよ」
「……っ、だが! フォーロイト一族が奴隷商を野放しにしていたから、オレ達ハーフエルフが狙われたんだろう!?」
「セインは知らないかもしれないけど、数十年前はどの国でも奴隷の存在は普通だったんだよ。あの日僕を攫った奴等が、たまたまフォーロイトに卸す予定だったってだけだ!」
「そん、な────っ」
雷に撃たれたような衝撃だった。
じゃあ、オレは本当に……ずっと、勘違いしていたのか? その勘違いから一方的に王女を恨み、悪態をついて……あまつさえ殺そうと……。
「……──アミレスはさ、本当に、救いようがないお人好しなんだよ」
数十年越しの事実に愕然とし、項垂れるオレに向け、ユーキはあの王女について語りはじめた。
オレが抱いていた、『悪女アミレス・ヘル・フォーロイト』への印象など何もかもが間違いだ。
……実際のあの女は、超がつく程の偽善者で、誰彼構わず手を差し伸べては救うような、聖女顔負けの馬鹿げた王女らしい。
毎年必ず私兵全員の誕生日を祝うし、なんなら結婚式の費用も全額負担したとか。その前には街を自費で大改造し、“貧民街”を“普通の街”へと変えてみせたという。
更に、魔物の行進では帝都防衛戦線の最前線に立ち、最後まで戦い続け、終戦に一役買ったとか。
あの見た目で本当に戦闘狂なのか。と、素で反応してしまったら、ユーキは「もはや詐欺だよな」と片眉だけ下げて笑った。
「セインはさ、頭が堅いから……一度こうだって思ったら他の考えを受け入れられないんだろ」
「……そう、なのかもしれないな」
「たまには柔軟になって、僕の言葉ってことで受け入れてくれよ」
つまりは『僕を信じろ』と。……まったく、ずるい言い方をするな、コイツは。
……しかし。あのユーキが、ここまで他人について楽しげに語るなんて。もう、恨むつもりはないのに……妬けてしまうな。
♢♢♢♢
「──僕、結構ここでの生活が気に入ってるんだ」
「……森には帰らないと?」
「帰るも何も、森燃えちゃったじゃん」
王女にまつわる話を終えたユーキは、矛を収めて和解の道を選んでくれた。すると自然に、これからどうするかという話題になっていって。
「それはそう……だが」
「でも、僕を諦めるつもりはないんだろ?」
「ああ。オマエはオレの全てだからな」
「うわ重……見る分には笑ってられるけど、いざ自分にこういうの向けられると、言葉に困るな……」
なんだろう。ユーキの視線が痛い。
「まあいいか。なあセイン、おまえもここで暮らそうよ」
「──はい?」
「僕と一緒にいたいでしょ? なら、おまえが僕の元に来いよ。僕はこれ以上譲歩するつもりないから」
「……めちゃくちゃだ」
あまりにも自分勝手。だけど……こうやってオレを振り回す姿こそ、オレがずっと焦がれていた親友の姿そのものだ。
ロイに何度も自己主張しろと言ってきたのに、これでは説得力がないな。
「…………はぁ。ユーキ・デュロアス様の仰せのままに」
「ここではただのユーキだよ。──まぁ、これからまたよろしく。親友」
「ああ──……よろしくな、オレの親友」
今はこれで、満足しよう。復讐はうやむやになったが、親友を取り戻すことは出来たのだから──。
何度も何度も自分自身へ憤り、その感情を焚べて原動力へと変えてきた。
だからまさか、こんな日が来るとは思わなかったんだ。──オレのこれまでの数十年を、否定されるだなんて。
♢
ずっと捜し求めていた男は、数十年の月日を経て変わり果ててしまった。
恨むべき存在に傾倒し、庇い立てるだけに飽き足らず……今はその女の為にオレと衝突する道を選び、戦っている。
ああ、なんと恨めしい。オレのユーキをここまで腑抜けさせ従属させるあの女が、殺したい程に憎い。
オレの放った矢を一つ残らず槍で弾きながら、ユーキは真紅の宝石眼でこちらを見据える。
……昔は、オレと二人きりの時しか、その美しい瞳を見せてくれなかったのに。
「…………ユーキ。何故、眼を隠していないんだ? 森でもオマエは、滅多に魔法を解かなかっただろう」
「あぁ、これ? なんなら数日前までずっと魔法をかけたままだったよ」
「ならば、どうして急にさらけ出したんだ。世界中から狙われると分かっていて、どうして……」
「……どこぞの戦闘狂が言ったんだよ。『貴方の敵は全て私が殺し尽くす』──って。いくらでも利用しろとか、信じろとか……歳下の女に笑顔で言われてさ。不覚にもかっこいいって思っちゃったんだよね」
ため息混じりに、ユーキは肩を竦めた。
「守るとか、助け合おうとか、そういう綺麗事はこれまで何回も聞いた。でも、『僕の敵を全て殺す』なんて口説き文句は初めてでさ。元々あの女のことは信用してたけど、あの時はじめて──僕は、あいつを信頼したんだ」
こんな柔らかい笑顔、故郷でだって見た事ない。……どうしてオマエは、この国でそんな顔が出来るんだ?
「だからもう、猫を被る必要もないんだよ。だってこの耳や眼を見て僕を狙う敵は、全部あいつが殺してくれるらしいからね」
槍をぶん、ぶん、と振り回しながら、ユーキは歯を見せて笑う。その直後、前傾姿勢で地面を蹴り、アイツはこちらに向かってきた。
──来る! と攻撃を予見し、少し体を反らした瞬間に躊躇なく振り上げられた槍は、その穂先でオレの髪を僅かに斬る。
「その女は──王女、なのか? だからオマエは、あの悪女を庇うのか」
飛び退き、すかさず光の矢を放って反撃する。それと並行して問いかけると、矢を避けながらユーキは鼻で笑った。
「悪女ぉ? あのお人好しの馬鹿娘はそんな大層な器じゃないさ。頭はおかしいけれど、ねッ」
「っ! ならば何故、フォーロイトの王女なぞに付き従う!? あの悪女に洗脳され、騙されているんじゃないのか!」
くるりくるりと槍を操り、ユーキは肉薄してくる。それを光の剣でいなし、なんとかやり過ごす。
近接戦ではオレに勝ち目はない。だから距離を取りたいのだが、そんな思考を見透かしてかユーキは距離を詰めてくる。
「……さっきから気になってたんだけどさあ、おまえ、何を勘違いしてんの?」
鋭い眼光に貫かれる。
──勘違いだと?
「アミレスはただの雇用主。僕は仲間と一緒にあいつ雇われてるだけの私兵だ。洗脳なんてされてる訳ないだろ」
「その言動こそ、洗脳されている証じゃないのか? でなければ、何故オマエは自分を攫った輩の大元──フォーロイト一族の人間に大人しく従うんだ? ユーキ・デュロアスの矜恃とは、そんなものなのか!?」
そこでピクリ、とユーキの片眉が僅かに跳ねた。
「は? セイン……おまえまさか、僕を攫ったのがフォーロイトの人間だと思ってるの?」
「ああ……! あの日、オマエを連れ去った連中が『フォーロイト』と口にしたのをオレは聞いた! だからずっと、オマエを攫ったこの国を──その一族を、オレは憎んでいたんだ!!」
あらん限り声を張り上げる。洗脳されているユーキにも届きますようにと、祈りを込めて。だが当の本人は瞬き、硬直するだけだった。
「……前提から違う。僕を攫ったのは無国籍の人攫いだ。フォーロイトで奴隷商に端金で売られ、十数年前──現皇帝の法改革で奴隷関連の法が厳しく取り締まられるようになって、奴隷商の隙をついて逃げ出してからは……貧民街の子供達と一緒に暮らしてた。──だから、おまえのそれは全部勘違いだ」
ユーキの口から語られたこの数十年の経緯に、オレは卒倒しそうになった。
……ユーキの話が本当なら。オレのこの復讐は──いったい、どうなるんだ? オレのこれまでの数十年は、なんだったんだ?
「セインが恨むべきはあの日僕を攫ったクズ野郎共であって──アミレスを恨むのは断じて違う。八つ当たりもいいところだよ」
「……っ、だが! フォーロイト一族が奴隷商を野放しにしていたから、オレ達ハーフエルフが狙われたんだろう!?」
「セインは知らないかもしれないけど、数十年前はどの国でも奴隷の存在は普通だったんだよ。あの日僕を攫った奴等が、たまたまフォーロイトに卸す予定だったってだけだ!」
「そん、な────っ」
雷に撃たれたような衝撃だった。
じゃあ、オレは本当に……ずっと、勘違いしていたのか? その勘違いから一方的に王女を恨み、悪態をついて……あまつさえ殺そうと……。
「……──アミレスはさ、本当に、救いようがないお人好しなんだよ」
数十年越しの事実に愕然とし、項垂れるオレに向け、ユーキはあの王女について語りはじめた。
オレが抱いていた、『悪女アミレス・ヘル・フォーロイト』への印象など何もかもが間違いだ。
……実際のあの女は、超がつく程の偽善者で、誰彼構わず手を差し伸べては救うような、聖女顔負けの馬鹿げた王女らしい。
毎年必ず私兵全員の誕生日を祝うし、なんなら結婚式の費用も全額負担したとか。その前には街を自費で大改造し、“貧民街”を“普通の街”へと変えてみせたという。
更に、魔物の行進では帝都防衛戦線の最前線に立ち、最後まで戦い続け、終戦に一役買ったとか。
あの見た目で本当に戦闘狂なのか。と、素で反応してしまったら、ユーキは「もはや詐欺だよな」と片眉だけ下げて笑った。
「セインはさ、頭が堅いから……一度こうだって思ったら他の考えを受け入れられないんだろ」
「……そう、なのかもしれないな」
「たまには柔軟になって、僕の言葉ってことで受け入れてくれよ」
つまりは『僕を信じろ』と。……まったく、ずるい言い方をするな、コイツは。
……しかし。あのユーキが、ここまで他人について楽しげに語るなんて。もう、恨むつもりはないのに……妬けてしまうな。
♢♢♢♢
「──僕、結構ここでの生活が気に入ってるんだ」
「……森には帰らないと?」
「帰るも何も、森燃えちゃったじゃん」
王女にまつわる話を終えたユーキは、矛を収めて和解の道を選んでくれた。すると自然に、これからどうするかという話題になっていって。
「それはそう……だが」
「でも、僕を諦めるつもりはないんだろ?」
「ああ。オマエはオレの全てだからな」
「うわ重……見る分には笑ってられるけど、いざ自分にこういうの向けられると、言葉に困るな……」
なんだろう。ユーキの視線が痛い。
「まあいいか。なあセイン、おまえもここで暮らそうよ」
「──はい?」
「僕と一緒にいたいでしょ? なら、おまえが僕の元に来いよ。僕はこれ以上譲歩するつもりないから」
「……めちゃくちゃだ」
あまりにも自分勝手。だけど……こうやってオレを振り回す姿こそ、オレがずっと焦がれていた親友の姿そのものだ。
ロイに何度も自己主張しろと言ってきたのに、これでは説得力がないな。
「…………はぁ。ユーキ・デュロアス様の仰せのままに」
「ここではただのユーキだよ。──まぁ、これからまたよろしく。親友」
「ああ──……よろしくな、オレの親友」
今はこれで、満足しよう。復讐はうやむやになったが、親友を取り戻すことは出来たのだから──。
5
お気に入りに追加
638
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~
繭
ファンタジー
高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。
見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に
え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。
確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!?
ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・
気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。
誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!?
女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話
保険でR15
タイトル変更の可能性あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
婚約したら幼馴染から絶縁状が届きました。
黒蜜きな粉
恋愛
婚約が決まった翌日、登校してくると机の上に一通の手紙が置いてあった。
差出人は幼馴染。
手紙には絶縁状と書かれている。
手紙の内容は、婚約することを発表するまで自分に黙っていたから傷ついたというもの。
いや、幼馴染だからって何でもかんでも報告しませんよ。
そもそも幼馴染は親友って、そんなことはないと思うのだけど……?
そのうち機嫌を直すだろうと思っていたら、嫌がらせがはじまってしまった。
しかも、婚約者や周囲の友人たちまで巻き込むから大変。
どうやら私の評判を落として婚約を破談にさせたいらしい。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
困りました。縦ロールにさよならしたら、逆ハーになりそうです。《改訂版》
新 星緒
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢アニエス(悪質ストーカー)に転生したと気づいたけれど、心配ないよね。だってフラグ折りまくってハピエンが定番だもの。
趣味の悪い縦ロールはやめて性格改善して、ストーカーしなければ楽勝楽勝!
……って、あれ?
楽勝ではあるけれど、なんだか思っていたのとは違うような。
想定外の逆ハーレムを解消するため、イケメンモブの大公令息リュシアンと協力関係を結んでみた。だけどリュシアンは、「惚れた」と言ったり「からかっただけ」と言ったり、意地悪ばかり。嫌なヤツ!
でも実はリュシアンは訳ありらしく……
逃げて、追われて、捕まって
あみにあ
恋愛
平民に生まれた私には、なぜか生まれる前の記憶があった。
この世界で王妃として生きてきた記憶。
過去の私は貴族社会の頂点に立ち、さながら悪役令嬢のような存在だった。
人を蹴落とし、気に食わない女を断罪し、今思えばひどい令嬢だったと思うわ。
だから今度は平民としての幸せをつかみたい、そう願っていたはずなのに、一体全体どうしてこんな事になってしまたのかしら……。
2020年1月5日より 番外編:続編随時アップ
2020年1月28日より 続編となります第二章スタートです。
**********お知らせ***********
2020年 1月末 レジーナブックス 様より書籍化します。
それに伴い短編で掲載している以外の話をレンタルと致します。
ご理解ご了承の程、宜しくお願い致します。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
3年前にも召喚された聖女ですが、仕事を終えたので早く帰らせてもらえますか?
せいめ
恋愛
女子大生の莉奈は、高校生だった頃に異世界に聖女として召喚されたことがある。
大量に発生した魔物の討伐と、国に強力な結界を張った後、聖女の仕事を無事に終えた莉奈。
親しくなった仲間達に引き留められて、別れは辛かったが、元の世界でやりたい事があるからと日本に戻ってきた。
「だって私は、受験の為に今まで頑張ってきたの。いい大学に入って、そこそこの企業に就職するのが夢だったんだから。治安が良くて、美味しい物が沢山ある日本の方が最高よ。」
その後、無事に大学生になった莉奈はまた召喚されてしまう。
召喚されたのは、高校生の時に召喚された異世界の国と同じであった。しかし、あの時から3年しか経ってないはずなのに、こっちの世界では150年も経っていた。
「聖女も2回目だから、さっさと仕事を終わらせて、早く帰らないとね!」
今回は無事に帰れるのか…?
ご都合主義です。
誤字脱字お許しください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
モブはモブらしく生きたいのですっ!
このの
恋愛
公爵令嬢のローゼリアはある日前世の記憶を思い出す
そして自分は友人が好きだった乙女ゲームのたった一文しか出てこないモブだと知る!
「私は死にたくない!そして、ヒロインちゃんの恋愛を影から見ていたい!」
死亡フラグを無事折って、身分、容姿を隠し、学園に行こう!
そんなモブライフをするはずが…?
「あれ?攻略対象者の皆様、ナゼ私の所に?」
ご都合主義です。初めての投稿なので、修正バンバンします!
感想めっちゃ募集中です!
他の作品も是非見てね!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
前世では美人が原因で傾国の悪役令嬢と断罪された私、今世では喪女を目指します!
鳥柄ささみ
恋愛
美人になんて、生まれたくなかった……!
前世で絶世の美女として生まれ、その見た目で国王に好かれてしまったのが運の尽き。
正妃に嫌われ、私は国を傾けた悪女とレッテルを貼られて処刑されてしまった。
そして、気づけば違う世界に転生!
けれど、なんとこの世界でも私は絶世の美女として生まれてしまったのだ!
私は前世の経験を生かし、今世こそは目立たず、人目にもつかない喪女になろうと引きこもり生活をして平穏な人生を手に入れようと試みていたのだが、なぜか世界有数の魔法学校で陽キャがいっぱいいるはずのNMA(ノーマ)から招待状が来て……?
前世の教訓から喪女生活を目指していたはずの主人公クラリスが、トラウマを抱えながらも奮闘し、四苦八苦しながら魔法学園で成長する異世界恋愛ファンタジー!
※第15回恋愛大賞にエントリーしてます!
開催中はポチッと投票してもらえると嬉しいです!
よろしくお願いします!!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる