だいたい死ぬ悲運の王女は絶対に幸せになりたい!〜努力とチートでどんな運命だって変えてみせます〜

十和とわ

文字の大きさ
上 下
517 / 786
第五章・帝国の王女

467.手が冷たい人は心が温かいらしい2

しおりを挟む
「貴女はクズなどではありませんよ。万が一クズだったとしても、貴女は星屑でわたしはゴミ屑なので」
「でも屑は所詮屑ですよ。クズ仲間ですね、私達っ」

 しかし彼はそれでも自分を卑下しようとする。
 だからもう強硬手段に出るしかないと勢いよく突っ込んでみたところ、ケイリオルさんはクスッと笑い声を零し、

「本当に前向きだなぁ、貴女は。普通、クズだのなんだの言われたら怒るところですよ?」

 なんだかいつもと違った雰囲気を纏った。
 少しは心を許してくれたという事なのだろうか。彼に一歩近づけた気がして、嬉しさが込み上げてきた。
 心の中でぽつぽつと湧く喜びを一旦落ち着かせて、気を取り直し話を進める。

「ケイリオル卿こそおかしいですよ。なんで私の事を怒らないんですか? 私、たくさん人を殺したんですよ」
「殺人鬼のわたしにはそれを咎める権利などありませんし、元より、尊き氷の血筋フォーロイトである貴女に意見する臣下などこの国におりますまい。御身に流れる血とは、それ程の説得力を持つものなのですから」

 この血を持つだけで殺人を咎められないのは、皇族だからという理由もあるだろうが……氷の血筋フォーロイトの誰しもが似たような冷酷無比な人間だったからなのだろう。
 だから誰も何も言わなくなった。言ったところで、どうせ無駄だから。
 人間性も感情も何もかもが凍てついた、人の形をした残虐な怪物の家系──それが、私達フォーロイトなのだ。

「……ケイリオル卿はどうしてそんなにも、氷の血筋フォーロイトを肯定するんですか?」
「うーむ、わたしが生まれた時からそういうものだったからでしょうか」
「肯定否定といった論点ではなく、初めからそれが当然だと思っているんですね」
「そうなりますね」

 ケイリオルさんが生まれた時……四十年程前の時点で既に、氷の血筋フォーロイトに関するイメージが出来上がっていたと。
 聞けば聞く程やばい血筋だなぁ。

「……話は変わるんですが。ケイリオル卿はお父様と長い付き合いとお聞きました」
「そうですね。陛下とはかなり長い付き合いになります」
「ならば、もしかして──お父様の弟君とも顔見知りだったりしますか?」

 そう尋ねた途端、彼の体は強ばった。
 歴代皇族の名前や没年を覚えていた時に、あの皇帝に年子の弟と記録されている弟がいた事を知った。その弟は皇位争いの際に皇帝に殺されて死んだらしいのだが……その王子は謎が多かった。
 まず、どれが本名なのか分からない。記録によってその第六王子の名前が異なるのだ。
 第六王子として記録されていた名前は全部で八つもあり、記録だけではどれが本名か分からないなんて異常事態が発生した。
 それに没年は記録されているのに誕生日は記録されていない。かの王子が何を成したのかも不明。
 まるで誰かに秘匿されたかのように、第六王子にまつわる記録だけ異様に少ないのだ。

「……そうですね、彼の事はよく知っています。愚かな程に純粋で、何一つとして大事なものを守れない間抜けな獣心野郎でした」
「故人だからってそこまで言いますか……」
「これが全てですからね。ああ、でも……彼はとても、毎日が楽しそうでした。大好きな人達と常に一緒に、なんの屈託もなく笑って日々を過ごせて──本当に幸せそうだった」

 昔を懐かしむように、ケイリオルさんは湿っぽく語った。顔にかかった布の所為で彼の顔が見えないが、その立ち姿からは哀愁が、その声からは朝露に濡れた葉のような儚さが漂ってくる。

「……なのに、お父様に殺されてしまったんですね」

 皇位継承争いが起こり、兄の第五王子エリドルに真っ先に殺されたという第六王子。年子の兄に殺されたとあれば、無念も多かろう。

「彼の事ですから、兄の役に立てると喜んで死んだことでしょう」
「え、そういう人なんですか?」
「はい。周りが引く程、兄が大好きな男でしたよ。彼は」
「……意外ですね。この氷の血筋フォーロイトでそんな人が生まれるなんて」

 血縁者でも容赦なく殺す血も涙もない家系で、まさかそんなブラコンが存在していたなんて。
 私の叔父にあたる人がブラコンだったと知り驚いた反面、よくよく考えればアミレスも結構なブラコンだったと気づき、そういう血筋なのかも? とある意味納得してしまった。

「対象はなんだってよいのです。生まれながらに氷のように凍てついた心が、誰かを愛する事で溶けて人間らしくなる……そういう血筋なんですよ、氷の血筋フォーロイトは。その為、近頃のフリードル殿下は人間らしくなりつつあるのですから」

 わざとらしく顔をこちらに向け、話をまぜ返すように彼は言い放つ。
 ナンデ私ノ方ヲ見ルンダロウナー。

「フリードル殿下は方向性がちょっと捻じ曲がってますが、貴女への愛情を自覚して変化しました」

 ちょっとどころじゃないけどね。あの男、実の妹に僕の子を孕めとか言ってくる気狂いっぷりよ。

「最近のフリードル殿下は……好きな子に振り向いてもらおうと頑張る健気な少年のようで可愛らしいですよねぇ」

 あれを可愛いと思えるなんて流石はケイリオルさんだわ。
 痺れもしないし憧れもしないけど。

「受け入れろとまでは言いませんが、もし良かったら、少しだけでもフリードル殿下の想いに向き合ってやっていただけませんか?」
「いやあ、あれはちょっと……難しいですよ?」

 常識と倫理観をかなぐり捨てない限り不可能だと思う。

「フリードル殿下はとっても不器用ですから、多少は大目に見ていただければ……」
「大目に見るにも限度というものがありまして」
「──ちょっと待って下さい。貴女にそこまで言わせるって、フリードル殿下は何をやらかしたんですか?」

 あまりにも私が受け入れ難い姿勢を貫くものだから、流石のケイリオルさんも異変を感じ取ったらしい。
 彼は口が固いし大丈夫だろうと信じ、「ケイリオル卿、お耳をお借りしても?」と少し屈んでもらい、私は国際交流舞踏会最終日に起きた事件を掻い摘んで説明した。
 するとどうだろう。ケイリオルさんは顔を押さえて屈み、「ッア~~~~~~~~…………」と聞いた事がないような大きなため息を漏らしたのだ。

「マジですか……あの時のあれってそういう事だったんですか。というか筋肉増強ってまさか……はぁ……マジかぁ」

 ヤンキーのようなガラの悪い座り方のまま、ケイリオルさんは頭を抱える。
 この人、マジか。とか言うんだ。意外と庶民派なのかな……いやでもどこぞの魔王も割とよく言ってるよな、マジかって。実は一般的なのかもしれない、マジか。
 襲いかかるマジかのゲシュタルト崩壊と戦いつつ、ゆらゆらと揺れるチャーミングなアホ毛を見つめる。
 綿あめみたいにふわふわな彼の金髪。ふと、触ってみたい衝動に駆られて手を伸ばしてしまった。
 冬だからだろうか。彼の髪の毛は、とてもひんやりとしていた。

「ふわふわだ……すごくふわふわ……」

 そしてサラサラだ。これはシャンプーのCM狙える。

「──わたしの頭など触ったところで、なんの面白みもないと思いますが……」
「いやっ、そんな事は! 私こういうもふもふ好きなので楽しいです……って、失礼ですよねすいません!!」

 慌てて飛び退き、謝罪する。
 するとケイリオルさんは花を撫でるように優雅に笑った。

「ふふふっ、大丈夫ですよ。幼い頃は貴女の母君──皇后陛下も、『あなたのふわふわの髪の毛ってついつい触りたくなるんだ』と言ってはわたしの頭を撫でていましたから」
「……お母様とも、お知り合いなんですか?」
「はい。皇后陛下がご存命の際、陛下ご夫妻の茶会に招かれる程度には親しかったかと」

 ケイリオルさんは今は亡きアミレスの母親──アーシャ・ヘル・フォーロイトとも知り合いらしい。
 ケイリオルさんが皇帝と長い付き合いである事を考えれば、当然の事だ。
 もしかしたら、彼ならば教えてくれるかもしれない。どうしてか誰も教えてくれない……私の、お母様の事を。
しおりを挟む
感想 92

あなたにおすすめの小説

婚約したら幼馴染から絶縁状が届きました。

黒蜜きな粉
恋愛
婚約が決まった翌日、登校してくると机の上に一通の手紙が置いてあった。 差出人は幼馴染。 手紙には絶縁状と書かれている。 手紙の内容は、婚約することを発表するまで自分に黙っていたから傷ついたというもの。 いや、幼馴染だからって何でもかんでも報告しませんよ。 そもそも幼馴染は親友って、そんなことはないと思うのだけど……? そのうち機嫌を直すだろうと思っていたら、嫌がらせがはじまってしまった。 しかも、婚約者や周囲の友人たちまで巻き込むから大変。 どうやら私の評判を落として婚約を破談にさせたいらしい。

困りました。縦ロールにさよならしたら、逆ハーになりそうです。《改訂版》

新 星緒
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢アニエス(悪質ストーカー)に転生したと気づいたけれど、心配ないよね。だってフラグ折りまくってハピエンが定番だもの。 趣味の悪い縦ロールはやめて性格改善して、ストーカーしなければ楽勝楽勝! ……って、あれ? 楽勝ではあるけれど、なんだか思っていたのとは違うような。 想定外の逆ハーレムを解消するため、イケメンモブの大公令息リュシアンと協力関係を結んでみた。だけどリュシアンは、「惚れた」と言ったり「からかっただけ」と言ったり、意地悪ばかり。嫌なヤツ! でも実はリュシアンは訳ありらしく……

逃げて、追われて、捕まって

あみにあ
恋愛
平民に生まれた私には、なぜか生まれる前の記憶があった。 この世界で王妃として生きてきた記憶。 過去の私は貴族社会の頂点に立ち、さながら悪役令嬢のような存在だった。 人を蹴落とし、気に食わない女を断罪し、今思えばひどい令嬢だったと思うわ。 だから今度は平民としての幸せをつかみたい、そう願っていたはずなのに、一体全体どうしてこんな事になってしまたのかしら……。 2020年1月5日より 番外編:続編随時アップ 2020年1月28日より 続編となります第二章スタートです。 **********お知らせ*********** 2020年 1月末 レジーナブックス 様より書籍化します。 それに伴い短編で掲載している以外の話をレンタルと致します。 ご理解ご了承の程、宜しくお願い致します。

3年前にも召喚された聖女ですが、仕事を終えたので早く帰らせてもらえますか?

せいめ
恋愛
 女子大生の莉奈は、高校生だった頃に異世界に聖女として召喚されたことがある。  大量に発生した魔物の討伐と、国に強力な結界を張った後、聖女の仕事を無事に終えた莉奈。  親しくなった仲間達に引き留められて、別れは辛かったが、元の世界でやりたい事があるからと日本に戻ってきた。 「だって私は、受験の為に今まで頑張ってきたの。いい大学に入って、そこそこの企業に就職するのが夢だったんだから。治安が良くて、美味しい物が沢山ある日本の方が最高よ。」  その後、無事に大学生になった莉奈はまた召喚されてしまう。  召喚されたのは、高校生の時に召喚された異世界の国と同じであった。しかし、あの時から3年しか経ってないはずなのに、こっちの世界では150年も経っていた。 「聖女も2回目だから、さっさと仕事を終わらせて、早く帰らないとね!」  今回は無事に帰れるのか…?  ご都合主義です。  誤字脱字お許しください。

……モブ令嬢なのでお気になさらず

monaca
恋愛
……。 ……えっ、わたくし? ただのモブ令嬢です。

モブはモブらしく生きたいのですっ!

このの
恋愛
公爵令嬢のローゼリアはある日前世の記憶を思い出す そして自分は友人が好きだった乙女ゲームのたった一文しか出てこないモブだと知る! 「私は死にたくない!そして、ヒロインちゃんの恋愛を影から見ていたい!」 死亡フラグを無事折って、身分、容姿を隠し、学園に行こう! そんなモブライフをするはずが…? 「あれ?攻略対象者の皆様、ナゼ私の所に?」 ご都合主義です。初めての投稿なので、修正バンバンします! 感想めっちゃ募集中です! 他の作品も是非見てね!

前世では美人が原因で傾国の悪役令嬢と断罪された私、今世では喪女を目指します!

鳥柄ささみ
恋愛
美人になんて、生まれたくなかった……! 前世で絶世の美女として生まれ、その見た目で国王に好かれてしまったのが運の尽き。 正妃に嫌われ、私は国を傾けた悪女とレッテルを貼られて処刑されてしまった。 そして、気づけば違う世界に転生! けれど、なんとこの世界でも私は絶世の美女として生まれてしまったのだ! 私は前世の経験を生かし、今世こそは目立たず、人目にもつかない喪女になろうと引きこもり生活をして平穏な人生を手に入れようと試みていたのだが、なぜか世界有数の魔法学校で陽キャがいっぱいいるはずのNMA(ノーマ)から招待状が来て……? 前世の教訓から喪女生活を目指していたはずの主人公クラリスが、トラウマを抱えながらも奮闘し、四苦八苦しながら魔法学園で成長する異世界恋愛ファンタジー! ※第15回恋愛大賞にエントリーしてます! 開催中はポチッと投票してもらえると嬉しいです! よろしくお願いします!!

今日も学園食堂はゴタゴタしてますが、こっそり観賞しようとして本日も萎えてます。

柚ノ木 碧/柚木 彗
恋愛
駄目だこれ。 詰んでる。 そう悟った主人公10歳。 主人公は悟った。実家では無駄な事はしない。搾取父親の元を三男の兄と共に逃れて王都へ行き、乙女ゲームの舞台の学園の厨房に就職!これで予てより念願の世界をこっそりモブ以下らしく観賞しちゃえ!と思って居たのだけど… 何だか知ってる乙女ゲームの内容とは微妙に違う様で。あれ?何だか萎えるんだけど… なろうにも掲載しております。

処理中です...