だいたい死ぬ悲運の王女は絶対に幸せになりたい!〜努力とチートでどんな運命だって変えてみせます〜

十和とわ

文字の大きさ
上 下
423 / 786
第四章・興国の王女

381.黒白の名4

しおりを挟む
「人類? そんなのクソ程興味無ェよ」
「……そう、ならよかった」

 シュヴァルツはキッパリと物を言った。
 言い方に棘があるものの、彼の口から敵意が無い事を聞けたのだからオールオッケー。悪魔を信じるなんて馬鹿みたいな話だが、私は彼を信じる。
 これまで数年間共に生きてきたもう一人の彼シュヴァルツを信じよう。

「よくない! 何もよくないよアミィ! アイツは魔王だよ? 魔族の王なんだよ?!」
「でもシュヴァルツじゃない」
「だからっ、シュヴァルツがボク達を騙してたって事! 魔族なんて関わってもロクな事ないよ!!」

 シルフは私の肩をわし掴み、前後左右にと揺さぶってくる。

「その言葉そっくりそのまま返すぜ、精霊の。ロクな事にならない云々なら精霊共のがオレサマ達より上だろォが。すーぐ人間を無理やり引きずり込むくせに、よくもまァそんな偉そうな事言えたな」
「……あ? 理性も持たない愚かな種族が一丁前に生物らしく振る舞うなよ、身の程を弁えろ」
「ハンッ、神々の犬がキャンキャン吠えてやがる。オレサマ達が理性を持たない種族なら、お前等は心を持たない種族だろうなァ。人間共の意思も何もかも無視して好き勝手やるのが精霊共の十八番なんだろ?」
「人間の魂を──魔力炉を食い物にしてる連中に言われたくないな。お前達の身勝手な行動でどれだけこちらが迷惑を被って来たと思ってるんだ」

 すっごいギスギスしてる。
 とんでもない美形二体ふたりが険しい顔で火花を散らしているからか、その間に挟まれている私にいつ飛び火するのか分からなくて肝を冷やしている。
 精霊と魔族が仲悪いのは聞いてたけど……想像以上に仲が悪い。そう、胃がキュッとなった。

 シルフ達の喧嘩から目を逸らしつつ、倒れている皆の事を思い出す。
 アルベルトに『倒れてる皆を介抱して欲しいの』と口パクで伝えると、アルベルトは完全に理解したと言わんばかりの表情で頷き、『お任せを』と口をパクパクさせて立ち上がった。
 そしてアルベルトは、メイシアとマクベスタとフリードルを順番に回収し、私達の近くで改めて寝かせた。その後、なんと影の中から下位万能薬ジェネリック・ポーションを取り出して、ハンカチーフにそれを染み込ませて顔にそれをそっと乗せた。
 下位万能薬ジェネリック・ポーションでしっとりと濡れたハンカチーフは三人の顔に張りつき、息を吸った際の形状で固まっている。

 あれ危なくない!? どう見たって息出来ないよね!?
 と頬に冷や汗を浮かべながら目を点にしていると、アルベルトは三人に向かって何らかの魔法を使った。
 黒い魔法陣が消えたかと思えば、いつの間にかハンカチーフから水分が消え去っていた。三人の呼吸も先程より強くなり、その胸元は上下する。
 マクベスタが息を吐いたらあんなにしっとりと張りついていたハンカチーフがはらりと落ちて、一体何が起きたのだと私は目を疑った。

 ……というか、イリオーデは? もしかして忘れちゃってる? 
 辺りを見渡して一人遠くで気を失っているイリオーデを発見し、アルベルトに『イリオーデは向こうだよ』と口パクで再度伝える。
 アルベルトはこれに気づくと貼り付けたような笑顔で小さく頷き、おもむろにイリオーデの元に向かった。
 先程までの三人とは打って変わって引き摺るようにイリオーデを連れて来たかと思えば、直接その顔に下位万能薬ジェネリック・ポーションをかけ、アルベルトは暫く経過を観察していた。
 何か色々と雑になってる気がするけど……やっぱりアルベルトも疲れてるのね。あれだけ戦ったんだもの、当然だわ。

 それに、メイシア達にハンカチーフを三枚も使ったからもう予備が無いのだろう。だから直接顔にかけたんだろうな。
 でも、どうせならもう少し優しくかけてあげたらいいのに。そんな高所からオリーブオイルみたいにかけなくても……。
 アルベルトも相当疲れてるんだろうな。今度有給取らせないと。
 そう、中々に過酷な東宮という労働環境を見直す必要性を感じていた時。ずっとぎゃあぎゃあ言い争っていたシルフとシュヴァルツの仲裁をする者が。

「──シルフさんっ! 、やっと見つけました!!」

 ぐにゃりと歪んだ空間から現れて、師匠はふわりと着地する。
 その手には、銀河のように煌めく枝のようなものが握られていた。
 それを見たシルフは途端に顔色を明るくし、「でかした、エンヴィー!」と師匠からその杖を受け取った。

「まさかそれって……」
「その枝、は」

 更に、その杖にはシュヴァルツとナトラもそれぞれ反応を見せる。
 特にナトラの反応が気になった。何だかとても懐かしいものを見るような……驚きと喜びが混ざった複雑な色を瞳に滲ませているのだ。

「ナトラ、あの枝について何か知ってるの?」
「……あぁ。あれは我等、五色の竜と同じ母体から生まれたもの。正真正銘、【世界樹】の枝じゃ。【世界樹】の枝と言うても、末端も末端の小枝に過ぎぬみたいじゃがな」
「世界樹の枝……」

 ナトラは確かに懐かしんでいた。その枝を──同じ母体から生まれた存在を。
 純血の竜種は【世界樹】に作られた存在。
 そうは聞いていたけれど、いざ本人の口から語られると何だか寝物語を聞いているような気分になる。

「ナトラの言う通り、これは【世界樹】の枝だ。それと同時に、各世界を繋ぐ扉の鍵でもある。まあ……精霊界には扉らしい扉もないから、ボク達にとってこれは、神々から管理を押し付けられただけのものなんだけどね」
「これがいるかもーって事で精霊界に戻って、王命──……ごほん、シルフさんと俺からの頼みで皆で手分けして探してたんですよ。で、さっきようやく見つかって急いで来たって訳です。いやー、まさかあんな所にあるとは」

 師匠は苦笑を浮かべて肩を竦めた。
 あの枝を探す為に、シルフ達は精霊界に戻っていたらしい。だが途中で私がシルフを呼び出してしまったから、失せ物探しに少し時間がかかったとか。
 なんだか申し訳ない事をしてしまったな……。

「そう言えば。これ、どこにあったの?」
「天文台の椅子の脚になってましたね。ケイさんが権能で確認したところ、数千年前にシルフさんが椅子の脚壊した時に直すのをめんどくさがって、たまたま近くにあった鍵を脚代わりにしてたらしいです」
「あー……なんとなく思い出した。どうせこんなの使わないからってやった気がする」
「使う時来たっすけどね」
「来ちゃったなぁ」

 よく分からないけど、シルフ達が言うにはあの枝が扉を閉める事の出来る鍵らしい。全くそうは見えないが、シルフが言うんだから間違いない。
 鍵という大きなアイテムが登場した事で、あと少しでパズルのピースが埋まりそうになった。
 あと少し、ほんの一つや二つピースが見つかれば……きっと、このパズルは完成する。
 この災害を──魔物の行進イースターを、きっとどうにか出来る。
しおりを挟む
感想 92

あなたにおすすめの小説

婚約したら幼馴染から絶縁状が届きました。

黒蜜きな粉
恋愛
婚約が決まった翌日、登校してくると机の上に一通の手紙が置いてあった。 差出人は幼馴染。 手紙には絶縁状と書かれている。 手紙の内容は、婚約することを発表するまで自分に黙っていたから傷ついたというもの。 いや、幼馴染だからって何でもかんでも報告しませんよ。 そもそも幼馴染は親友って、そんなことはないと思うのだけど……? そのうち機嫌を直すだろうと思っていたら、嫌がらせがはじまってしまった。 しかも、婚約者や周囲の友人たちまで巻き込むから大変。 どうやら私の評判を落として婚約を破談にさせたいらしい。

困りました。縦ロールにさよならしたら、逆ハーになりそうです。《改訂版》

新 星緒
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢アニエス(悪質ストーカー)に転生したと気づいたけれど、心配ないよね。だってフラグ折りまくってハピエンが定番だもの。 趣味の悪い縦ロールはやめて性格改善して、ストーカーしなければ楽勝楽勝! ……って、あれ? 楽勝ではあるけれど、なんだか思っていたのとは違うような。 想定外の逆ハーレムを解消するため、イケメンモブの大公令息リュシアンと協力関係を結んでみた。だけどリュシアンは、「惚れた」と言ったり「からかっただけ」と言ったり、意地悪ばかり。嫌なヤツ! でも実はリュシアンは訳ありらしく……

逃げて、追われて、捕まって

あみにあ
恋愛
平民に生まれた私には、なぜか生まれる前の記憶があった。 この世界で王妃として生きてきた記憶。 過去の私は貴族社会の頂点に立ち、さながら悪役令嬢のような存在だった。 人を蹴落とし、気に食わない女を断罪し、今思えばひどい令嬢だったと思うわ。 だから今度は平民としての幸せをつかみたい、そう願っていたはずなのに、一体全体どうしてこんな事になってしまたのかしら……。 2020年1月5日より 番外編:続編随時アップ 2020年1月28日より 続編となります第二章スタートです。 **********お知らせ*********** 2020年 1月末 レジーナブックス 様より書籍化します。 それに伴い短編で掲載している以外の話をレンタルと致します。 ご理解ご了承の程、宜しくお願い致します。

3年前にも召喚された聖女ですが、仕事を終えたので早く帰らせてもらえますか?

せいめ
恋愛
 女子大生の莉奈は、高校生だった頃に異世界に聖女として召喚されたことがある。  大量に発生した魔物の討伐と、国に強力な結界を張った後、聖女の仕事を無事に終えた莉奈。  親しくなった仲間達に引き留められて、別れは辛かったが、元の世界でやりたい事があるからと日本に戻ってきた。 「だって私は、受験の為に今まで頑張ってきたの。いい大学に入って、そこそこの企業に就職するのが夢だったんだから。治安が良くて、美味しい物が沢山ある日本の方が最高よ。」  その後、無事に大学生になった莉奈はまた召喚されてしまう。  召喚されたのは、高校生の時に召喚された異世界の国と同じであった。しかし、あの時から3年しか経ってないはずなのに、こっちの世界では150年も経っていた。 「聖女も2回目だから、さっさと仕事を終わらせて、早く帰らないとね!」  今回は無事に帰れるのか…?  ご都合主義です。  誤字脱字お許しください。

……モブ令嬢なのでお気になさらず

monaca
恋愛
……。 ……えっ、わたくし? ただのモブ令嬢です。

モブはモブらしく生きたいのですっ!

このの
恋愛
公爵令嬢のローゼリアはある日前世の記憶を思い出す そして自分は友人が好きだった乙女ゲームのたった一文しか出てこないモブだと知る! 「私は死にたくない!そして、ヒロインちゃんの恋愛を影から見ていたい!」 死亡フラグを無事折って、身分、容姿を隠し、学園に行こう! そんなモブライフをするはずが…? 「あれ?攻略対象者の皆様、ナゼ私の所に?」 ご都合主義です。初めての投稿なので、修正バンバンします! 感想めっちゃ募集中です! 他の作品も是非見てね!

前世では美人が原因で傾国の悪役令嬢と断罪された私、今世では喪女を目指します!

鳥柄ささみ
恋愛
美人になんて、生まれたくなかった……! 前世で絶世の美女として生まれ、その見た目で国王に好かれてしまったのが運の尽き。 正妃に嫌われ、私は国を傾けた悪女とレッテルを貼られて処刑されてしまった。 そして、気づけば違う世界に転生! けれど、なんとこの世界でも私は絶世の美女として生まれてしまったのだ! 私は前世の経験を生かし、今世こそは目立たず、人目にもつかない喪女になろうと引きこもり生活をして平穏な人生を手に入れようと試みていたのだが、なぜか世界有数の魔法学校で陽キャがいっぱいいるはずのNMA(ノーマ)から招待状が来て……? 前世の教訓から喪女生活を目指していたはずの主人公クラリスが、トラウマを抱えながらも奮闘し、四苦八苦しながら魔法学園で成長する異世界恋愛ファンタジー! ※第15回恋愛大賞にエントリーしてます! 開催中はポチッと投票してもらえると嬉しいです! よろしくお願いします!!

今日も学園食堂はゴタゴタしてますが、こっそり観賞しようとして本日も萎えてます。

柚ノ木 碧/柚木 彗
恋愛
駄目だこれ。 詰んでる。 そう悟った主人公10歳。 主人公は悟った。実家では無駄な事はしない。搾取父親の元を三男の兄と共に逃れて王都へ行き、乙女ゲームの舞台の学園の厨房に就職!これで予てより念願の世界をこっそりモブ以下らしく観賞しちゃえ!と思って居たのだけど… 何だか知ってる乙女ゲームの内容とは微妙に違う様で。あれ?何だか萎えるんだけど… なろうにも掲載しております。

処理中です...