147 / 786
第二章・監国の王女
137,5.ある聖人の役目
しおりを挟む
「くしゅんっ」
誰かが僕の噂をしているのだろうか。突然くしゃみに襲われた。
まぁね、僕だってついつい不老不死になってしまったとは言えど、盛衰が無くなった事以外は人間と変わりないんだ。だからそりゃあ、くしゃみの一つや二つ……してもなんらおかしくないのだけど。
今回は、うん。場所が悪かったなぁ。
「せ………」
「聖人様……っ」
「そんな、聖人様が…!」
「……っ?!」
大司教達の顔からどんどん血の気が引けてゆく。皆、僕の方を見てわなわなと震えている。中には子が死ぬ瞬間を目の当たりにした親のような──恐慌状態の者もいた。
そう。今は円卓議会中にて。僕は丁度、過保護な人達に囲まれた状態で偶然にもくしゃみをしてしまったのだ。
「だッ、誰か体を温めるものを!!」
「その前にまずは治癒魔法でしょう! 聖人様がもし万が一何か大病に罹っておられたらどうするのですか!!」
「せせせせ、聖人様お身体を休めてください! 誰か、至急寝台を! 聖人様がゆっくりと滋養なされる為の最上級の寝台を用意するのだ!!!!」
「それならば自分が! 至急、倉庫から持って参ります!!」
「ではっ、私は何か体に良い食事の方を用意して来ますわ!」
「聖人様がくしゃみをなされるなんて、きっと相当な事に違いありません………これはもしや、リンデア教の奴等からの宣戦布告……ッ?!」
「もしそうであれば、わたくし共とて黙っていられないわ。よくも我等が聖人様に卑劣な真似を……!!」
大司教達がいつになく取り乱して大騒ぎする。彼等は本当に面白いなぁ、たかがくしゃみ一つでここまで深読みするなんて。
ふふ、と微笑ましく様子を見ていた所、横からラフィリアの毒舌がボソリと聞こえて来た。
「馬鹿、過多……」
「そう言ってやらないで下さい、ラフィリア卿…彼等とて聖人様が心配なだけなのです」
「結局、馬鹿」
「ハハ……」
ラフィリアの無機質な罵倒にジャヌアが彼等の肩を持つも、ラフィリアは一貫して大司教達が馬鹿だと言い切った。まぁ、馬鹿と言うよりかは純粋なんだよね…彼等は。
僕としてはこのまま暫く成り行きを見守っていてもいいのだけど、しかしそれでは一向に議会を再開出来ない。今回の議題は僕達にとっての厄介事──おっと、間違えた。僕達であろうと一筋縄ではいかない事なので、一応ちゃんと話し合いたいのだ。
「……うーん、そうだなぁ。緊縮のディセイル、君はこの事態をどう捉える?」
僕は自分の右隣に座る青年に問いかけた。彼は、国教会の教義に反した行いをした大司教、緊縮のジュークラッドがその位を剥奪されたが為に新たに緊縮の名を賜り第十二席に座った大司教。
ジュークラッドが元第七席であった為、空白になったその席をつめるように第八席以降の大司教達の席次が繰り上がった。故に新たな大司教のディセイルは第十二席なのだ。
ただ、少し前に風の噂で聞いたのだけど、どうやら大司教達の間ではこの第十二席と言う立場が密かに人気らしく、どうにかして自ら第十二席に降ろう……なんて考える者もいるらしい。
ジャヌアに本当かい? と前に尋ねた所、『…本当にお恥ずかしい話ですが』と彼は口を切った。第一席はラフィリアから変わる事が無い為、僕の隣に座れるのが後はもう第十二席だけだから。なんて理由らしい。
これを聞いた時、なんてくだらない事で彼等は争っているのだろう。とついつい心に思ってしまったよ。
少し話に水を差してしまったね。そんな感じで僕の隣には今ラフィリアとディセイルが座っているのだけど…ディセイルは僕に声をかけられてすぐに、体ごとこちらに向けてハキハキと答えた。
「皆様の暴走、と私は捉えます。まずは正確な診断等を行ってから細かい行動をすべきかと、私は愚考致します」
「つまり彼等の慌てっぷりは君的には宜しくないと?」
「はい。その気持ちも分からなくは無いのですが、皆様、未知のものに対する恐慌から我を失っているようにも窺えます」
「ははは、未知のものかぁ」
ディセイルは若いのにしっかりした子だなぁ。自分よりもずっと先輩で偉い立場にある大司教達の事と言えども、きちんと…己で定めた基準のもと厳しい評価もしている。
この円卓に座る者は基本的に皆平等の立場にある、とは言えども……誰だって自分よりも、遥かに長くその座についていた相手には恐縮するものなのに。
彼はきちんとこの円卓の理念を理解してくれているようだ。これは中々に将来有望な新人が入ったなぁ。揺るぎない芯を持つ彼が、他の大司教達に良い影響を齎すといいのだけど。
しかし、未知のものか。彼等は僕の事を何だと思っているんだろう。
「……君達は僕を何だと思っているんだい?」
つい、気になってしまったのだ。暫く、目にかかるぐらいの彼の黒髪とその隙間から見える不思議な色の瞳を見つめていると。
「聖人様は俗的な病気になど罹られません。何故なら我等が指導者、神の代理人たる偉大な聖人様なのですから!」
ディセイルは満足気にふんっと鼻息をもらす。答えになってないね、うん。
言い切った、とばかりにキラキラ輝く彼の顔を見て僕は思う。僕、生まれてこの方ずっと人間なんだけどな。病気にだって普通に罹るよ………百年近く生きててまだ片手で数えられる程しか罹った覚えはないけれど。
「ああそうかい…」
僕がため息をつくと、
「主、大司教暴走」
ラフィリアが、早くアレを何とかしろとばかりに大司教達を指さして、僕の服の袖を引っ張る。貴重な光景だからと面白がって様子見していたけど、僕が彼等を止めるのが最も楽な方法である事には違いない。
幸いにもジャヌアがこっそり展開していた結界のお陰か、誰も議会室からは出られていないようだ。
確かにこれは止めないとね、とおもむろに立ち上がると何人かが僕に気づきこちらに目を向けた。しかし、まだ半分近い大司教達はぎゃあぎゃあと慌てふためいている。
彼等を一旦鎮める為にはどうしようか……うーん、難しいなぁ。ああそうだ、前にアンヘル君が言っていたな。人間って言うのは──
「力で捩じ伏せるのが手っ取り早い」
僕は円卓に拳を振り下ろした。身体強化の付与魔法で強化された僕の拳は白亜の円卓に亀裂を走らせ、やがてそれを破壊した。
「ハァ……」
「ああ…伝統ある円卓が………」
ラフィリアとジャヌアがこの事に驚く…と言うよりかは呆れたり困り果てたりしている。更に右隣ではキラキラした目でディセイルが僕を見上げている。そして問題の大司教達はと言うと。
「…………」
全員が同じようにポカーンと口を開け、呆然としている。うん、鎮める事には成功したようだね!
伝統ある円卓を犠牲にしたものの、目的は達成したので良しとしよう。それに、後でラフィリアに直すように言えばなんとかなるからね。ラフィリアは『仕事増加……残業…規定時間超過』と文句を言うだろうけど。
「ライラジュタ、エフーイリル、ブラリー、オクテリバー、マリリーチカ、セラムプス、メイジス。僕は大丈夫だから、静かにしてくれるね?」
先程騒いでいた面々の名前を一人ずつ呼び、僕は念押した。すると彼等彼女等は緊張した面持ちで静かに己の席に座った。ついでにと残りの面々にも視線を送る。
「アウグスト、ノムリス、ディセイル、ジャヌア、ラフィリア。君達もこのまま静かにしていてくれるかな?」
僕に名前を呼ばれると、皆はこくりと一度頷いた。
これで良し、と僕は議会を再開する。……円卓は壊れたままだけど。
「──それでは。愛し子に関する議会を再開しようじゃないか。アウグスト、先程報告があると言っていたね」
「は、愛し子による被害報告の方がかなり溜まっております」
くしゃみ事件の前にアウグストから報告があると言う旨だけは聞いていたので、彼に話を振る。するとアウグストはスっと立ち上がり、手元にある資料を読み上げ始めた。
「まず、神殿都市に来た当初より絶え間なく報告され続けている暴言、妄言、厚顔無恥な振る舞い、尊き神々の加護の名を軽んじる姿勢、主を崇めるどころかどこか下に見るような発言、司祭達への暴力行為、天の加護属性を用いた威嚇行為に加え……聖人様が慈悲の御心で一度はお許しになられたものの、度重なる大聖堂への侵入、聖人様の御名前を口にする等…反省が見られませんね」
ペラリ、と頁を捲ってアウグストはまだ報告を続けた。
「料理人により完璧な栄養バランスで作られた料理に『不味い』『あたしの舌に合わないから作り直してよ』と文句をつけ、祭服を着るようにと何度伝えても『地味だから嫌! 大司教とかが着るやつならちょっとお洒落だから着てもいいけどね』などと宣っており、我々が通常任務の傍らで魔法や体術や勉学の師事を行っているのですが…どれも『何であたしがここに来てもそんな勉強しなきゃいけないのよ!』『あたしは最初から最強だから、特訓とかそんなの必要ないの』と全て投げ出している始末です」
アウグスト、演技が凄く上手だな。愛し子の物真似の完成度が高い。無表情で声もアウグストのままなのに、抑揚の付け方や息継ぎのタイミングが完璧に愛し子と同じだ。何という演技力。
多分、他の大司教達も同じように彼の演技力の高さに脱帽しているよ。皆鳩が豆鉄砲を食ったような顔をしているし。
それはともかく。まるで葬式のような空気だった。愛し子による様々な被害の報告……それを聞いた僕達は、最早苦笑いすらも出来ずに顔を顰めていた。
特に大司教達のそれは凄い。焦点の合わない目をしている者、顔から生気の抜けている者、明後日の方を見て何もかもを諦めた目をしている者、露骨に怒りを露わにしている者、非常に深い皺を眉間に作る者、思わず真顔になる者……とにかく彼等の苦労が窺える表情であった。
「少し補足してもよろしいでしょうか、アウグスト卿」
「どうした、オクテリバー卿」
挙手をして、オクテリバーがのそりと立ち上がる。そして彼は宣言通り補足に入った。
「愛し子には勉学、体術、魔法だけでなく礼儀作法や一般常識の授業も行っているのですが……その、妙なのです。稀ではありますが、局所的に礼儀作法に詳しかったり高水準の知識を披露する事もあります。それと、愛し子が以前、一つ気になる事を仰ってまして」
「……気になる事とは?」
「これより数年後に、ハミルディーヒ王国とフォーロイト帝国の戦争が起きるとか…にわかには信じ難い事であり、これもまたいつも通りの彼女の妄言であると思っていたのですが……」
オクテリバーからの報告を受け、僕達は胸騒ぎを覚えた。それは確かに妄言として片付けるにはあまりにも穏やかではない内容。
オクテリバーの言いたい事は分かる。ただでさえ、決してお世辞にも賢いとは言えない頭で世間知らずなあの愛し子が、十数年前に休戦して以降表向きには友好関係にある両国の戦争の再開を悟れる筈もない。
そもそも僕達だっていつ両国の戦争が再開するのかとそちらに気を向ける事にもなり、気が散る原因の一つとなっているのに………よりにもよってあの少女が、それを数年後に予見する事などあっていいのだろうか。
誰かが僕の噂をしているのだろうか。突然くしゃみに襲われた。
まぁね、僕だってついつい不老不死になってしまったとは言えど、盛衰が無くなった事以外は人間と変わりないんだ。だからそりゃあ、くしゃみの一つや二つ……してもなんらおかしくないのだけど。
今回は、うん。場所が悪かったなぁ。
「せ………」
「聖人様……っ」
「そんな、聖人様が…!」
「……っ?!」
大司教達の顔からどんどん血の気が引けてゆく。皆、僕の方を見てわなわなと震えている。中には子が死ぬ瞬間を目の当たりにした親のような──恐慌状態の者もいた。
そう。今は円卓議会中にて。僕は丁度、過保護な人達に囲まれた状態で偶然にもくしゃみをしてしまったのだ。
「だッ、誰か体を温めるものを!!」
「その前にまずは治癒魔法でしょう! 聖人様がもし万が一何か大病に罹っておられたらどうするのですか!!」
「せせせせ、聖人様お身体を休めてください! 誰か、至急寝台を! 聖人様がゆっくりと滋養なされる為の最上級の寝台を用意するのだ!!!!」
「それならば自分が! 至急、倉庫から持って参ります!!」
「ではっ、私は何か体に良い食事の方を用意して来ますわ!」
「聖人様がくしゃみをなされるなんて、きっと相当な事に違いありません………これはもしや、リンデア教の奴等からの宣戦布告……ッ?!」
「もしそうであれば、わたくし共とて黙っていられないわ。よくも我等が聖人様に卑劣な真似を……!!」
大司教達がいつになく取り乱して大騒ぎする。彼等は本当に面白いなぁ、たかがくしゃみ一つでここまで深読みするなんて。
ふふ、と微笑ましく様子を見ていた所、横からラフィリアの毒舌がボソリと聞こえて来た。
「馬鹿、過多……」
「そう言ってやらないで下さい、ラフィリア卿…彼等とて聖人様が心配なだけなのです」
「結局、馬鹿」
「ハハ……」
ラフィリアの無機質な罵倒にジャヌアが彼等の肩を持つも、ラフィリアは一貫して大司教達が馬鹿だと言い切った。まぁ、馬鹿と言うよりかは純粋なんだよね…彼等は。
僕としてはこのまま暫く成り行きを見守っていてもいいのだけど、しかしそれでは一向に議会を再開出来ない。今回の議題は僕達にとっての厄介事──おっと、間違えた。僕達であろうと一筋縄ではいかない事なので、一応ちゃんと話し合いたいのだ。
「……うーん、そうだなぁ。緊縮のディセイル、君はこの事態をどう捉える?」
僕は自分の右隣に座る青年に問いかけた。彼は、国教会の教義に反した行いをした大司教、緊縮のジュークラッドがその位を剥奪されたが為に新たに緊縮の名を賜り第十二席に座った大司教。
ジュークラッドが元第七席であった為、空白になったその席をつめるように第八席以降の大司教達の席次が繰り上がった。故に新たな大司教のディセイルは第十二席なのだ。
ただ、少し前に風の噂で聞いたのだけど、どうやら大司教達の間ではこの第十二席と言う立場が密かに人気らしく、どうにかして自ら第十二席に降ろう……なんて考える者もいるらしい。
ジャヌアに本当かい? と前に尋ねた所、『…本当にお恥ずかしい話ですが』と彼は口を切った。第一席はラフィリアから変わる事が無い為、僕の隣に座れるのが後はもう第十二席だけだから。なんて理由らしい。
これを聞いた時、なんてくだらない事で彼等は争っているのだろう。とついつい心に思ってしまったよ。
少し話に水を差してしまったね。そんな感じで僕の隣には今ラフィリアとディセイルが座っているのだけど…ディセイルは僕に声をかけられてすぐに、体ごとこちらに向けてハキハキと答えた。
「皆様の暴走、と私は捉えます。まずは正確な診断等を行ってから細かい行動をすべきかと、私は愚考致します」
「つまり彼等の慌てっぷりは君的には宜しくないと?」
「はい。その気持ちも分からなくは無いのですが、皆様、未知のものに対する恐慌から我を失っているようにも窺えます」
「ははは、未知のものかぁ」
ディセイルは若いのにしっかりした子だなぁ。自分よりもずっと先輩で偉い立場にある大司教達の事と言えども、きちんと…己で定めた基準のもと厳しい評価もしている。
この円卓に座る者は基本的に皆平等の立場にある、とは言えども……誰だって自分よりも、遥かに長くその座についていた相手には恐縮するものなのに。
彼はきちんとこの円卓の理念を理解してくれているようだ。これは中々に将来有望な新人が入ったなぁ。揺るぎない芯を持つ彼が、他の大司教達に良い影響を齎すといいのだけど。
しかし、未知のものか。彼等は僕の事を何だと思っているんだろう。
「……君達は僕を何だと思っているんだい?」
つい、気になってしまったのだ。暫く、目にかかるぐらいの彼の黒髪とその隙間から見える不思議な色の瞳を見つめていると。
「聖人様は俗的な病気になど罹られません。何故なら我等が指導者、神の代理人たる偉大な聖人様なのですから!」
ディセイルは満足気にふんっと鼻息をもらす。答えになってないね、うん。
言い切った、とばかりにキラキラ輝く彼の顔を見て僕は思う。僕、生まれてこの方ずっと人間なんだけどな。病気にだって普通に罹るよ………百年近く生きててまだ片手で数えられる程しか罹った覚えはないけれど。
「ああそうかい…」
僕がため息をつくと、
「主、大司教暴走」
ラフィリアが、早くアレを何とかしろとばかりに大司教達を指さして、僕の服の袖を引っ張る。貴重な光景だからと面白がって様子見していたけど、僕が彼等を止めるのが最も楽な方法である事には違いない。
幸いにもジャヌアがこっそり展開していた結界のお陰か、誰も議会室からは出られていないようだ。
確かにこれは止めないとね、とおもむろに立ち上がると何人かが僕に気づきこちらに目を向けた。しかし、まだ半分近い大司教達はぎゃあぎゃあと慌てふためいている。
彼等を一旦鎮める為にはどうしようか……うーん、難しいなぁ。ああそうだ、前にアンヘル君が言っていたな。人間って言うのは──
「力で捩じ伏せるのが手っ取り早い」
僕は円卓に拳を振り下ろした。身体強化の付与魔法で強化された僕の拳は白亜の円卓に亀裂を走らせ、やがてそれを破壊した。
「ハァ……」
「ああ…伝統ある円卓が………」
ラフィリアとジャヌアがこの事に驚く…と言うよりかは呆れたり困り果てたりしている。更に右隣ではキラキラした目でディセイルが僕を見上げている。そして問題の大司教達はと言うと。
「…………」
全員が同じようにポカーンと口を開け、呆然としている。うん、鎮める事には成功したようだね!
伝統ある円卓を犠牲にしたものの、目的は達成したので良しとしよう。それに、後でラフィリアに直すように言えばなんとかなるからね。ラフィリアは『仕事増加……残業…規定時間超過』と文句を言うだろうけど。
「ライラジュタ、エフーイリル、ブラリー、オクテリバー、マリリーチカ、セラムプス、メイジス。僕は大丈夫だから、静かにしてくれるね?」
先程騒いでいた面々の名前を一人ずつ呼び、僕は念押した。すると彼等彼女等は緊張した面持ちで静かに己の席に座った。ついでにと残りの面々にも視線を送る。
「アウグスト、ノムリス、ディセイル、ジャヌア、ラフィリア。君達もこのまま静かにしていてくれるかな?」
僕に名前を呼ばれると、皆はこくりと一度頷いた。
これで良し、と僕は議会を再開する。……円卓は壊れたままだけど。
「──それでは。愛し子に関する議会を再開しようじゃないか。アウグスト、先程報告があると言っていたね」
「は、愛し子による被害報告の方がかなり溜まっております」
くしゃみ事件の前にアウグストから報告があると言う旨だけは聞いていたので、彼に話を振る。するとアウグストはスっと立ち上がり、手元にある資料を読み上げ始めた。
「まず、神殿都市に来た当初より絶え間なく報告され続けている暴言、妄言、厚顔無恥な振る舞い、尊き神々の加護の名を軽んじる姿勢、主を崇めるどころかどこか下に見るような発言、司祭達への暴力行為、天の加護属性を用いた威嚇行為に加え……聖人様が慈悲の御心で一度はお許しになられたものの、度重なる大聖堂への侵入、聖人様の御名前を口にする等…反省が見られませんね」
ペラリ、と頁を捲ってアウグストはまだ報告を続けた。
「料理人により完璧な栄養バランスで作られた料理に『不味い』『あたしの舌に合わないから作り直してよ』と文句をつけ、祭服を着るようにと何度伝えても『地味だから嫌! 大司教とかが着るやつならちょっとお洒落だから着てもいいけどね』などと宣っており、我々が通常任務の傍らで魔法や体術や勉学の師事を行っているのですが…どれも『何であたしがここに来てもそんな勉強しなきゃいけないのよ!』『あたしは最初から最強だから、特訓とかそんなの必要ないの』と全て投げ出している始末です」
アウグスト、演技が凄く上手だな。愛し子の物真似の完成度が高い。無表情で声もアウグストのままなのに、抑揚の付け方や息継ぎのタイミングが完璧に愛し子と同じだ。何という演技力。
多分、他の大司教達も同じように彼の演技力の高さに脱帽しているよ。皆鳩が豆鉄砲を食ったような顔をしているし。
それはともかく。まるで葬式のような空気だった。愛し子による様々な被害の報告……それを聞いた僕達は、最早苦笑いすらも出来ずに顔を顰めていた。
特に大司教達のそれは凄い。焦点の合わない目をしている者、顔から生気の抜けている者、明後日の方を見て何もかもを諦めた目をしている者、露骨に怒りを露わにしている者、非常に深い皺を眉間に作る者、思わず真顔になる者……とにかく彼等の苦労が窺える表情であった。
「少し補足してもよろしいでしょうか、アウグスト卿」
「どうした、オクテリバー卿」
挙手をして、オクテリバーがのそりと立ち上がる。そして彼は宣言通り補足に入った。
「愛し子には勉学、体術、魔法だけでなく礼儀作法や一般常識の授業も行っているのですが……その、妙なのです。稀ではありますが、局所的に礼儀作法に詳しかったり高水準の知識を披露する事もあります。それと、愛し子が以前、一つ気になる事を仰ってまして」
「……気になる事とは?」
「これより数年後に、ハミルディーヒ王国とフォーロイト帝国の戦争が起きるとか…にわかには信じ難い事であり、これもまたいつも通りの彼女の妄言であると思っていたのですが……」
オクテリバーからの報告を受け、僕達は胸騒ぎを覚えた。それは確かに妄言として片付けるにはあまりにも穏やかではない内容。
オクテリバーの言いたい事は分かる。ただでさえ、決してお世辞にも賢いとは言えない頭で世間知らずなあの愛し子が、十数年前に休戦して以降表向きには友好関係にある両国の戦争の再開を悟れる筈もない。
そもそも僕達だっていつ両国の戦争が再開するのかとそちらに気を向ける事にもなり、気が散る原因の一つとなっているのに………よりにもよってあの少女が、それを数年後に予見する事などあっていいのだろうか。
3
お気に入りに追加
638
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~
繭
ファンタジー
高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。
見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に
え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。
確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!?
ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・
気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。
誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!?
女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話
保険でR15
タイトル変更の可能性あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
婚約したら幼馴染から絶縁状が届きました。
黒蜜きな粉
恋愛
婚約が決まった翌日、登校してくると机の上に一通の手紙が置いてあった。
差出人は幼馴染。
手紙には絶縁状と書かれている。
手紙の内容は、婚約することを発表するまで自分に黙っていたから傷ついたというもの。
いや、幼馴染だからって何でもかんでも報告しませんよ。
そもそも幼馴染は親友って、そんなことはないと思うのだけど……?
そのうち機嫌を直すだろうと思っていたら、嫌がらせがはじまってしまった。
しかも、婚約者や周囲の友人たちまで巻き込むから大変。
どうやら私の評判を落として婚約を破談にさせたいらしい。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
困りました。縦ロールにさよならしたら、逆ハーになりそうです。《改訂版》
新 星緒
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢アニエス(悪質ストーカー)に転生したと気づいたけれど、心配ないよね。だってフラグ折りまくってハピエンが定番だもの。
趣味の悪い縦ロールはやめて性格改善して、ストーカーしなければ楽勝楽勝!
……って、あれ?
楽勝ではあるけれど、なんだか思っていたのとは違うような。
想定外の逆ハーレムを解消するため、イケメンモブの大公令息リュシアンと協力関係を結んでみた。だけどリュシアンは、「惚れた」と言ったり「からかっただけ」と言ったり、意地悪ばかり。嫌なヤツ!
でも実はリュシアンは訳ありらしく……
逃げて、追われて、捕まって
あみにあ
恋愛
平民に生まれた私には、なぜか生まれる前の記憶があった。
この世界で王妃として生きてきた記憶。
過去の私は貴族社会の頂点に立ち、さながら悪役令嬢のような存在だった。
人を蹴落とし、気に食わない女を断罪し、今思えばひどい令嬢だったと思うわ。
だから今度は平民としての幸せをつかみたい、そう願っていたはずなのに、一体全体どうしてこんな事になってしまたのかしら……。
2020年1月5日より 番外編:続編随時アップ
2020年1月28日より 続編となります第二章スタートです。
**********お知らせ***********
2020年 1月末 レジーナブックス 様より書籍化します。
それに伴い短編で掲載している以外の話をレンタルと致します。
ご理解ご了承の程、宜しくお願い致します。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
3年前にも召喚された聖女ですが、仕事を終えたので早く帰らせてもらえますか?
せいめ
恋愛
女子大生の莉奈は、高校生だった頃に異世界に聖女として召喚されたことがある。
大量に発生した魔物の討伐と、国に強力な結界を張った後、聖女の仕事を無事に終えた莉奈。
親しくなった仲間達に引き留められて、別れは辛かったが、元の世界でやりたい事があるからと日本に戻ってきた。
「だって私は、受験の為に今まで頑張ってきたの。いい大学に入って、そこそこの企業に就職するのが夢だったんだから。治安が良くて、美味しい物が沢山ある日本の方が最高よ。」
その後、無事に大学生になった莉奈はまた召喚されてしまう。
召喚されたのは、高校生の時に召喚された異世界の国と同じであった。しかし、あの時から3年しか経ってないはずなのに、こっちの世界では150年も経っていた。
「聖女も2回目だから、さっさと仕事を終わらせて、早く帰らないとね!」
今回は無事に帰れるのか…?
ご都合主義です。
誤字脱字お許しください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
モブはモブらしく生きたいのですっ!
このの
恋愛
公爵令嬢のローゼリアはある日前世の記憶を思い出す
そして自分は友人が好きだった乙女ゲームのたった一文しか出てこないモブだと知る!
「私は死にたくない!そして、ヒロインちゃんの恋愛を影から見ていたい!」
死亡フラグを無事折って、身分、容姿を隠し、学園に行こう!
そんなモブライフをするはずが…?
「あれ?攻略対象者の皆様、ナゼ私の所に?」
ご都合主義です。初めての投稿なので、修正バンバンします!
感想めっちゃ募集中です!
他の作品も是非見てね!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
前世では美人が原因で傾国の悪役令嬢と断罪された私、今世では喪女を目指します!
鳥柄ささみ
恋愛
美人になんて、生まれたくなかった……!
前世で絶世の美女として生まれ、その見た目で国王に好かれてしまったのが運の尽き。
正妃に嫌われ、私は国を傾けた悪女とレッテルを貼られて処刑されてしまった。
そして、気づけば違う世界に転生!
けれど、なんとこの世界でも私は絶世の美女として生まれてしまったのだ!
私は前世の経験を生かし、今世こそは目立たず、人目にもつかない喪女になろうと引きこもり生活をして平穏な人生を手に入れようと試みていたのだが、なぜか世界有数の魔法学校で陽キャがいっぱいいるはずのNMA(ノーマ)から招待状が来て……?
前世の教訓から喪女生活を目指していたはずの主人公クラリスが、トラウマを抱えながらも奮闘し、四苦八苦しながら魔法学園で成長する異世界恋愛ファンタジー!
※第15回恋愛大賞にエントリーしてます!
開催中はポチッと投票してもらえると嬉しいです!
よろしくお願いします!!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる