【商業企画進行中・取り下げ予定】さようなら、私の初恋。

ごろごろみかん。

文字の大きさ
上 下
14 / 18
二章:

宝石姫の価値 ②

しおりを挟む
「は。ご下命、拝受いたしました。陛下、発言をお許しいただけますかな」

声を上げたのは、キャサリン・ステファニーの父親であるステファニー公爵だった。それに、王は厳かに頷いて答える。

「我が娘、キャサリンですが、あれは彼女の独断です。決して、我が家の総意ではない」

「なんだと……!?待て、公爵。話が違う。貴公はキャサリンに──」

弾かれたように顔を上げ、ウィリアムが批判する。しかし、それを王は手を挙げ彼を黙らせる。

「今、お前の発言は許していない。ウィリアム、次期王位を預かるものとして自覚を持った行動を心がけなさい」

「っ……」

絶対的な王の言葉に、彼は顔をゆがめた。くちびるを噛む彼をちら、とステファニー公爵は見たが、そのまま話を再開させた。

「ですので、咎は我が娘にのみ届けていただきたい。私の管理不行き届きであることは重々承知しておりますが……いやはや、まったく気が付きませんでした。我が娘ながら、魔性の女ですな、ははははは」

「貴様……!」

「ウィリアム」

唸るように低い声で威圧する王太子を、王はふたたび諌めた。そして、王は少しの間考える素振りを見せてから、またステファニー公爵に言う。

「しかし、宝石姫は、自身より立場が上である貴公の娘に威圧され、病んだのではないか?そうであれば、決して貴公も無関係ではあるまい。娘の独断……と貴公は言うが、結果、彼女が家柄を盾にしていたのなら、貴公──いや、ステファニー公爵家も同罪である」

王は、この機会にステファニー公爵家の力を削ぎたいと目論んでいた。莫大な富を持つステファニー公爵家は、虎視眈々と権力拡大を図っている。王家を取り込もうと画策しているのは公然の事実であり、王ももちろんそれを知っていた。

ステファニー公爵は、娘のキャサリンを王太子の恋人にし、やがて第一子を先に産ませようと考えていたのだろう。
正妃の子でないとはいえ、何らかの理由・・・・・・でルシアが子を産めなければ、自ずとキャサリンの子が次期王太子となる。そうすれば、ステファニー公爵は王太子の祖父として今以上の権力を得られるというわけだ。

ウィリアムがなぜああもあっさり陥落させられたかはわからないが、そういった野心がある以上、王はいずれキャサリンもろともステファニー公爵を排するつもりだったのだ。

学園スクールに行って、何を吹き込まれたんだか……)

ウィリアムの交友関係にまずいところはなく、気がついたらキャサリンと親密になっていた。暗部の報告でも悪影響を及ぼすような友人はいないと記されていたのだ。
今更言ったところでどうしようもないが、キャサリンと出会ったことで、ウィリアムの王の資質が失われたのは事実だ。

しかし、王にはウィリアムしか子がいない。
現在の王朝を後世に残すためには、彼に王位を継がせる以外の方法がないのだ。

せめてもうひとり子がいれば、と王はさんざん頭を悩ませた。

王妃は既に他界し、王も年老いている。ウィリアムは、王の年老いた子だった。なかなか子の出来にくかった夫婦だで、彼らの子はウィリアムしかいない。

「まあよい。今すぐ処分を下す、というわけではない。ただし、処分が正式におりるまで、ステファニー公爵家、ならびにウィリアムには謹慎をいいわたす」

「──」

息を呑んだのは、ウィリアムだった。
息子が、なにか言い出すと予期したのか、先手を打って王が窘める。

「いいか。謹慎中、くれぐれもキャサリンと会おうなど思うなよ。そうしたが最後、お前の王位継承権は剥奪されるものと思え」

「……なぜ」

絞り出すような声で、ウィリアムが反論する。
ただし、その紫紺の瞳は、真っ直ぐに王を見つめ、射抜いている。

「なぜ、我が国はルシアの力に頼り切りであることを良しとしているのですか。まず、それがおかしいと……誰も思わないのですか!」

「……ウィリアム。今は、そのような話、誰もしておらん」

「いいえ。関係ある話です。そもそもの話、ベルアはおかしいんです。異常なんですよ。たったひとりの少女の献身に依存し、寄りかかるなど──みな、情けないとは思わないのか!!」

ウィリアムの言葉は止まらなかった。
追求を受けた貴族の面々はそれぞれ、呆気にとられてお互いの顔を見合わせている。

『何を言ってるんだ、ばかじゃないのか?』という顔である。それに、ウィリアムは自分の言葉がなにひとつ伝わっていないことを知った。無力感に苛まれ、拳を強く握る。

「……ウィリアム、それ以上口を開くな。それ以上の発言をするのなら、王太子であろうと独房に入れる」

「──」

王の、冷え冷えとした声に彼は口を噤まざるを得なかった。

(なぜ……みな、おかしいと思わない?)

ルシアは、確かに【宝石姫】ではあるが、それ以前に彼女は。

【痛いものは痛い】と感じる、ふつうの少女だ、ということを──。
しおりを挟む
感想 15

あなたにおすすめの小説

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

〈完結〉遅効性の毒

ごろごろみかん。
ファンタジー
「結婚されても、私は傍にいます。彼が、望むなら」 悲恋に酔う彼女に私は笑った。 そんなに私の立場が欲しいなら譲ってあげる。

初夜に「君を愛するつもりはない」と夫から言われた妻のその後

澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
結婚式の日の夜。夫のイアンは妻のケイトに向かって「お前を愛するつもりはない」と言い放つ。 ケイトは知っていた。イアンには他に好きな女性がいるのだ。この結婚は家のため。そうわかっていたはずなのに――。 ※短いお話です。 ※恋愛要素が薄いのでファンタジーです。おまけ程度です。

本日より他人として生きさせていただきます

ネコ
恋愛
伯爵令嬢のアルマは、愛のない婚約者レオナードに尽くし続けてきた。しかし、彼の隣にはいつも「運命の相手」を自称する美女の姿が。家族も周囲もレオナードの一方的なわがままを容認するばかり。ある夜会で二人の逢瀬を目撃したアルマは、今さら怒る気力も失せてしまう。「それなら私は他人として過ごしましょう」そう告げて婚約破棄に踏み切る。だが、彼女が去った瞬間からレオナードの人生には不穏なほつれが生じ始めるのだった。

【完結】英雄様、婚約破棄なさるなら我々もこれにて失礼いたします。

ファンタジー
「婚約者であるニーナと誓いの破棄を望みます。あの女は何もせずのうのうと暮らしていた役立たずだ」 実力主義者のホリックは魔王討伐戦を終結させた褒美として国王に直談判する。どうやら戦争中も優雅に暮らしていたニーナを嫌っており、しかも戦地で出会った聖女との結婚を望んでいた。英雄となった自分に酔いしれる彼の元に、それまで苦楽を共にした仲間たちが寄ってきて…… 「「「ならば我々も失礼させてもらいましょう」」」 信頼していた部下たちは唐突にホリックの元を去っていった。 微ざまぁあり。

悪役令嬢は永眠しました

詩海猫
ファンタジー
「お前のような女との婚約は破棄だっ、ロザリンダ・ラクシエル!だがお前のような女でも使い道はある、ジルデ公との縁談を調えてやった!感謝して公との間に沢山の子を産むがいい!」 長年の婚約者であった王太子のこの言葉に気を失った公爵令嬢・ロザリンダ。 だが、次に目覚めた時のロザリンダの魂は別人だった。 ロザリンダとして目覚めた木の葉サツキは、ロザリンダの意識がショックのあまり永遠の眠りについてしまったことを知り、「なぜロザリンダはこんなに努力してるのに周りはクズばっかりなの?まかせてロザリンダ!きっちりお返ししてあげるからね!」 *思いつきでプロットなしで書き始めましたが結末は決めています。暗い展開の話を書いているとメンタルにもろに影響して生活に支障が出ることに気付きました。定期的に強気主人公を暴れさせないと(?)書き続けるのは不可能なようなのでメンタル状態に合わせて書けるものから書いていくことにします、ご了承下さいm(_ _)m

【完結】間違えたなら謝ってよね! ~悔しいので羨ましがられるほど幸せになります~

綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
ファンタジー
「こんな役立たずは要らん! 捨ててこい!!」  何が起きたのか分からず、茫然とする。要らない? 捨てる? きょとんとしたまま捨てられた私は、なぜか幼くなっていた。ハイキングに行って少し道に迷っただけなのに?  後に聖女召喚で間違われたと知るが、だったら責任取って育てるなり、元に戻すなりしてよ! 謝罪のひとつもないのは、納得できない!!  負けん気の強いサラは、見返すために幸せになることを誓う。途端に幸せが舞い込み続けて? いつも笑顔のサラの周りには、聖獣達が集った。  やっぱり聖女だから戻ってくれ? 絶対にお断りします(*´艸`*) 【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ 2022/06/22……完結 2022/03/26……アルファポリス、HOT女性向け 11位 2022/03/19……小説家になろう、異世界転生/転移(ファンタジー)日間 26位 2022/03/18……エブリスタ、トレンド(ファンタジー)1位

処理中です...