11 / 17
何者かと聞かれても
しおりを挟む
幸運だと思ったり神を消滅させたりと物思いの激しい私ではあるが、それはそれとして私はじっとルアヴィスを見た。
ルアヴィスはどこか焦った様子で私の口を覆っていたが、不意に視線を合わせてきた。
ーーー?
「んんっ!」
無意味にじっと見つめてくるルアヴィスに訝しげな声を上げるがルアヴィスは答えない。それでも私がんーんー言ってると、ルアヴィスが単調な声で告げた。
「あんたは、ここで誰にも会わなかった。俺とも会ったことがないし面識がない。………いいな?」
「んー!?」
何それ!!
勝手に決めつけてくる男に私は抗議の声を上げる。ルアヴィスはその羨ましくなるほどの端正な、切れ長の瞳をそっと逸らした。
視線が外される。そしてルアヴィスは私の口から手を離した。
「んんっ……ぷは!ちょっと、何するのよ!!」
「は?いやなん、」
「突然口抑えて、しかも忘れろですって!?そう簡単にいくと思っているのかしら!?」
すっかり被った猫が消え失せた私はここぞとばかりにルアヴィスに言った。
ルアヴィスは私の声に最初目を見開いていたがやがてハッとしたように自分の口元に人差し指を立てた。
「あまり大声を出すな。人が来たらどうする」
どの口がそれを言っている!!
私はさらに言い返そうとしたが、しかしルアヴィスの瞳に困惑を見つけると口を噤んだ。………困惑してる?どうして……?どうやら演技では無さそうだ。
「あんた、正気か?」
「はぁ?」
険のある声が漏れた。
それにルアヴィスが少し口元をひきつらせながら「正気なんだな」と答える。
正気に決まってる。何よ、急に人を酔狂者扱いするわけ?
私は苛立ちをぶつけるようにルアヴィスを睨む。ルアヴィスは再度私を見た。ルアヴィスの瞳には濃い青色がふたつ折り重なったような模様が浮かんでいる。
確かにこれを隠すのは仮面でないと無理だろう。それにルアヴィスの瞳は色素の薄い空色だからこそ、青の刻印が目立ってしまう。こんなの仮面なしで歩いていればひと目で気づかれてしまうだろう。
彼が王家の血を引くものだということを。
ーーー彼が王族の落胤だということを
王家の紋章というのはそれが濃ければ濃いほど王族だという証明になる、と昼間ライラたちが話していた。だから瞳にくっきり紋章が浮かんでいる王太子は生まれながらの王族なのだとか。
だけどルアヴィスは…………濃いどころの話ではない。四角が、しかも二重に折り重なっている。これはどう言い繕っても王族の証である。
こんなに刻印が濃く出るということは間違いなく血が正統派なのだろう。つまり、ルアヴィスの父親はーーー
「これが効いてないのか」
ぽつりとルアヴィスが呟く。それに思わず私は聞き返していた。
「これ?」
「あんた、何者?俺の能力が効かなかったのは初めてだ。まさかあんた、俺に寄越された刺客?」
「はぁ?」
今度はこっちが聞き返す番だった。
勝手に色々勘違いしてくれちゃってるルアヴィスに、私はどう答えたものかと頭を悩ませた。
ルアヴィスはどこか焦った様子で私の口を覆っていたが、不意に視線を合わせてきた。
ーーー?
「んんっ!」
無意味にじっと見つめてくるルアヴィスに訝しげな声を上げるがルアヴィスは答えない。それでも私がんーんー言ってると、ルアヴィスが単調な声で告げた。
「あんたは、ここで誰にも会わなかった。俺とも会ったことがないし面識がない。………いいな?」
「んー!?」
何それ!!
勝手に決めつけてくる男に私は抗議の声を上げる。ルアヴィスはその羨ましくなるほどの端正な、切れ長の瞳をそっと逸らした。
視線が外される。そしてルアヴィスは私の口から手を離した。
「んんっ……ぷは!ちょっと、何するのよ!!」
「は?いやなん、」
「突然口抑えて、しかも忘れろですって!?そう簡単にいくと思っているのかしら!?」
すっかり被った猫が消え失せた私はここぞとばかりにルアヴィスに言った。
ルアヴィスは私の声に最初目を見開いていたがやがてハッとしたように自分の口元に人差し指を立てた。
「あまり大声を出すな。人が来たらどうする」
どの口がそれを言っている!!
私はさらに言い返そうとしたが、しかしルアヴィスの瞳に困惑を見つけると口を噤んだ。………困惑してる?どうして……?どうやら演技では無さそうだ。
「あんた、正気か?」
「はぁ?」
険のある声が漏れた。
それにルアヴィスが少し口元をひきつらせながら「正気なんだな」と答える。
正気に決まってる。何よ、急に人を酔狂者扱いするわけ?
私は苛立ちをぶつけるようにルアヴィスを睨む。ルアヴィスは再度私を見た。ルアヴィスの瞳には濃い青色がふたつ折り重なったような模様が浮かんでいる。
確かにこれを隠すのは仮面でないと無理だろう。それにルアヴィスの瞳は色素の薄い空色だからこそ、青の刻印が目立ってしまう。こんなの仮面なしで歩いていればひと目で気づかれてしまうだろう。
彼が王家の血を引くものだということを。
ーーー彼が王族の落胤だということを
王家の紋章というのはそれが濃ければ濃いほど王族だという証明になる、と昼間ライラたちが話していた。だから瞳にくっきり紋章が浮かんでいる王太子は生まれながらの王族なのだとか。
だけどルアヴィスは…………濃いどころの話ではない。四角が、しかも二重に折り重なっている。これはどう言い繕っても王族の証である。
こんなに刻印が濃く出るということは間違いなく血が正統派なのだろう。つまり、ルアヴィスの父親はーーー
「これが効いてないのか」
ぽつりとルアヴィスが呟く。それに思わず私は聞き返していた。
「これ?」
「あんた、何者?俺の能力が効かなかったのは初めてだ。まさかあんた、俺に寄越された刺客?」
「はぁ?」
今度はこっちが聞き返す番だった。
勝手に色々勘違いしてくれちゃってるルアヴィスに、私はどう答えたものかと頭を悩ませた。
51
お気に入りに追加
2,611
あなたにおすすめの小説
くだらない毎日に終止符を
ごろごろみかん。
恋愛
公爵令嬢フランチェスカ・ヴィヴィアナは既に何回目かの婚約破棄騒動に挑んでいた。この流れは既に知っているものである。なぜなら、フランチェスカは何度も婚約破棄を繰り返しているからである。フランチェスカから婚約破棄しても、王太子であるユーリスから婚約破棄をされてもこのループは止まらない。
そんな中、フランチェスカが選んだのは『婚約を継続する』というものであった。
ループから抜け出したフランチェスは代わり映えのない婚姻生活を送る。そんな中、ある日フランチェスカは拾い物をする。それは、路地裏で倒れていた金髪の少年でーーー

冤罪から逃れるために全てを捨てた。
四折 柊
恋愛
王太子の婚約者だったオリビアは冤罪をかけられ捕縛されそうになり全てを捨てて家族と逃げた。そして以前留学していた国の恩師を頼り、新しい名前と身分を手に入れ幸せに過ごす。1年が過ぎ今が幸せだからこそ思い出してしまう。捨ててきた国や自分を陥れた人達が今どうしているのかを。(視点が何度も変わります)

宝石姫は二度死ぬ
ごろごろみかん。
恋愛
涙が、血が、宝石となる世にも珍しい宝石姫ーーーだけど彼女は生まれが所以で長らく虐げられていた。一度は死んだ身、どうやら過去に戻ったようなので好き勝手させてもらいます!

死にたくないので真っ当な人間になります
ごろごろみかん。
恋愛
公爵令嬢セシリアは《王妃の条件》を何一つ守らなかった。
16のある日、セシリアは婚約者のレイアルドに「醜悪だ」と言われる。そしてレイアルドはセシリアとの婚約を無に帰し、子爵令嬢のエミリアと婚約を結び直すと告げた。
「龍神の贄としてセシリア。きみが選ばれた」
レイアルドは人柱にセシリアが選ばれたと言う。しかしそれはただ単純に、セシリアを厄介払いする為であった。龍神の贄の儀式のため、セシリアは真冬の冷たい湖の中にひとり飛び込み、凄まじい痛みと凍えを知る。
痛みの中、セシリアが思うのは今までの後悔と、酷い悔しさだった。
(やり直せるものならば、やり直したいーーー)
そう願ったセシリアは、痛みのあまり意識を失ってしまう。そして、目を覚ますとそこは自室でーーー。
これは屑で惰性な人生を歩んでいたセシリアが、何の因果か10歳に戻り、死なないために真っ当な人間になろうとするお話です。
あなたの姿をもう追う事はありません
彩華(あやはな)
恋愛
幼馴染で二つ年上のカイルと婚約していたわたしは、彼のために頑張っていた。
王立学園に先に入ってカイルは最初は手紙をくれていたのに、次第に少なくなっていった。二年になってからはまったくこなくなる。でも、信じていた。だから、わたしはわたしなりに頑張っていた。
なのに、彼は恋人を作っていた。わたしは婚約を解消したがらない悪役令嬢?どう言うこと?
わたしはカイルの姿を見て追っていく。
ずっと、ずっと・・・。
でも、もういいのかもしれない。

家出したとある辺境夫人の話
あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』
これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。
※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。
※他サイトでも掲載します。

後悔はなんだった?
木嶋うめ香
恋愛
目が覚めたら私は、妙な懐かしさを感じる部屋にいた。
「お嬢様、目を覚まされたのですねっ!」
怠い体を起こそうとしたのに力が上手く入らない。
何とか顔を動かそうとした瞬間、大きな声が部屋に響いた。
お嬢様?
私がそう呼ばれていたのは、遥か昔の筈。
結婚前、スフィール侯爵令嬢と呼ばれていた頃だ。
私はスフィール侯爵の長女として生まれ、亡くなった兄の代わりに婿をとりスフィール侯爵夫人となった。
その筈なのにどうしてあなたは私をお嬢様と呼ぶの?
疑問に感じながら、声の主を見ればそれは記憶よりもだいぶ若い侍女だった。
主人公三歳から始まりますので、恋愛話になるまで少し時間があります。

【完結】わたしは大事な人の側に行きます〜この国が不幸になりますように〜
彩華(あやはな)
恋愛
一つの密約を交わし聖女になったわたし。
わたしは婚約者である王太子殿下に婚約破棄された。
王太子はわたしの大事な人をー。
わたしは、大事な人の側にいきます。
そして、この国不幸になる事を祈ります。
*わたし、王太子殿下、ある方の視点になっています。敢えて表記しておりません。
*ダークな内容になっておりますので、ご注意ください。
ハピエンではありません。ですが、救済はいれました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる