4 / 66
4.同じ名を持つひと
しおりを挟む
後日、彼は約束通りシャロン公爵家を訪れた。
本来なら、未婚の娘が紳士と部屋に入る際には、目付け役も同室するのが常なのだが、それすらなく、部屋の扉も閉められてしまった。
この婚約は、父の中ではすでに決定事項、ということなのだろう。
扉が閉められる音にヴェリュアンもまた、驚いた顔をしていた。
この沈黙が長く続けば、互いに気まずくなるだけだと判断した私は、テキパキ話を進めることにした。
予め用意していた契約書を、彼の前に差し出す。
「ご確認いただけるかしら」
彼は、私の契約書を受け取り、視線を走らせる。
契約書の内容は以下の通り。
1.互いに干渉はしないこと。
2.公の場では夫婦として応じること。
3.夫婦として、必要最低限の情報共有は行うこと。
4.子は養子を取ること。
あまり細かく記しても、互いを縛るだけになってしまう。
だからこそ、おおまかにまとめたのだが、彼はどの項目が気になったのか、眉を寄せた。
「……一番と三番の項目は、矛盾しているのでは?互いに干渉しないことを決めておきながら、三番では情報共有が必要と書かれています。記されている【最低限】がどの範囲のものか確認しておきたい」
「そうですね。確かにそれは大切です。私の思う必要最低限の情報共有、というのは夫婦として知っておくべきこと。裏を返せば、知らないと周囲に怪しまれてしまう──不仲なのでは、と勘ぐられてしまうような事柄を示します。例えば、あなたが空軍で昇格したとして、それを私が知らないのはおかしいでしょう?そういった事務的なことです」
「なるほど。理解しました。つまり、お互いのプライベートには踏み込まない、ということでよろしいですか?」
「もちろんです」
頷くと、彼は納得した様子を見せた。
ここまで、彼も私も着座していない。
私の方は、彼が座らなかったので立っているだけなのだが、彼の方は長居する気がない、ということだろう。
「では、次に四番目の項目です。後継について、養子を取ると書かれていますが、それは周囲の批判を買うのでは?社交界に疎い私でも分かります。シャロン公爵家は古くから続く、格式高い家柄だ。その直系の血を、ここで絶やすのは大きな反感を買う」
「私に子が出来なければどうしようもないでしょう。直系の血は絶えるかもしれませんが、親戚から養子を取れば、完全に血が失われることはありません」
そこまで言うと、そこでようやく、彼は紙面から顔を上げた。
そして、どこか言いにくそうにしながら言葉を続けた。
「それは──あなたは、謂れのない謗りを受けるつもりでいる、と?」
だいぶ言葉を濁したが、彼の言いたいことは伝わった。私は頷いて答える。
「石女と悪口を叩かれることは構いません。もともとこのお話は、私から申し出たものです。この程度のことは想定範囲内です。あなたに話をした時から、こうなることは分かっていました」
「…………」
「それとも、あなたが私に子を授けてくれますか?」
まさか、そんなこと出来るはずがないでしょう?
そんな思いで淡々と尋ねると、予想通り彼はぎょっとした様子で私を見た。
そして、顔を青ざめさせて首を横に振る。
「いや、それは」
「冗談です。私を気遣っていただけるのは有難いですが、こればかりはどうしようもないことですし。これはこれ、と割り切ってください」
私の言葉に、彼はなにやら複雑そうな顔──納得のいかなそうな顔をしていたが、やがて諦めたのか、ため息を吐いた。
「…………なんというか、あなたには驚かされてばかりです。あなたは、私以上に逞しい精神をお持ちでいらっしゃる」
「ありがとうございます」
「署名は、この欄にすればよろしいですね?あと、血印は押しません」
そこで彼は、ようやくソファに腰掛けた。
私もその対面に腰を下ろすと、彼がペンスタンドから羽根ペンを抜き取った。
「なぜ?」
「これでも私は、聖竜騎士です。騎士を名乗るものとして、女性に血を流させるわけにはいきません」
あら……。
思っていたより、心優しい青年のようだ。
私は驚いて目を見開いた。
口元に手を当て、ぱちぱちと瞬きを繰り返す。
彼はキザな発言をした自覚は無いのか、長い緋色の髪を鬱陶しそうに耳にかけると、さらさらと自身の名を記した。
【ヴェリュアン・ヴィネハス】と。
彼は、元は平民だと聞いていたが、その字は想像以上に綺麗だった。
その美しさは、貴族と遜色ない。
幼い頃に、誰かに習っていたのかしら……?
平民でありながら、美しい文字を書く彼に疑問を掻き立てられながら、私も続いて自身の名を記した。
【シドローネ・アリアドネ・シャロン】
さらさらと自身の名を記すと、彼は私の書いた文字を見て「アリアドネ……?」と不思議そうに呟いた。
署名し終えてから、顔を上げる。
「はい。私の真名です」
「真名……?」
なおも困惑した様子を見せるので、私は頷いて答えた。
「ヴィネハス卿は、ご存知ないのですね。我がロザリアン国の貴族は、みな、真名を持っているのです。貴族の間では、五歳までは神の子と考えられており、仮の名を与えられます。六歳となってすぐ、神の子から人の子となるために教会で洗礼を受けるのですが、そこで初めて、ひととしての名を持つことになります。昔は、平民も貴族と変わらず真名を持ち、六歳を迎えると洗礼を受けていたと聞きましたが、その習慣は失われているようですね……」
最後の方は半ば、独り言のように呟く。
真名は本来、ひとに明かすものではない。
真名を知るのは両親と、名を授けた司祭、そして神の前で将来を誓う伴侶のみと定められている。
彼が私の真名を知らないのはそのためだ。
私が説明するも、ヴェリュアンはほかに気になることがあるのか、呆気にとられた様子を見せた。
「……ヴィネハス卿?」
待てど暮らせど、彼から反応がないので彼を呼ぶと、弾かれたように顔を上げた。
「っ……いえ、あの──知り合いと……似ている名でしたので、少し驚いて」
「ああ……。アリアドネは、【アリアドネの糸】が有名ですものね。私もその神話にあやかって名付けられたと聞きますし。ファーストネームにしてる方も多くいらっしゃるわね」
【アリアドネの糸】は、古代、国に住まう怪物、ミノタウロスを倒す際に王女アリアドネが弄した策のことだ。
ミノタウロスを倒すために国を訪れたテセウスは、アリアドネから貰い受けた糸のおかげで、迷宮を迷わず抜けることが出来た。
そのことから、アリアドネの糸は【難事を乗り越える道標】という意味が見出されている。
私の真名もその名にあやかってつけられたもの。
彼はなにか思うことがあるのか、視線をさまよわせていたが、やがてぴたりと私を見た。
そして、やけに真剣な面持ちで私に尋ねた。
「……アリアドネ、という名を持つ女性は社交界にどれほどいるのですか?」
社交界に疎いと自身で言っていたとおり、彼は貴族の名を完全に把握しているわけではないようだった。
彼と夫婦になったら、社交は主に私の仕事となるだろう。
これでも公爵家の一人娘として育てられたので、問題は無い。
私は顎に指先を当てながら、社交界の面々を思い出す。
「いち、に……。そうですね、私の知る限りでも四名はいますね。といっても、私が知っている方は、私が社交界デビューしてから現在までの間に、王都で開かれた夜会に顔を出された方たちのみ。貴族図鑑を検めれば数はもっと増えるのではないかしら。アリアドネ、という名はよくある名前ですし、その名が持つ意味から名付けられる方は私の他にもたくさんいそうですね」
「……そう、ですか」
「…………。その名になにか、気になることでも?」
互いに詮索しない、という約定を取り決めたばかりではあったが、やけに【アリアドネ】という名を気にする彼に、私も少しばかり興味が湧いた。
尋ねると、彼はまつ毛を伏せ、私から視線を外した。
そして、歯切れ悪く言う。
「いえ。……知り合いにもその名を持つひとがいるので。少し気になっただけです」
「……そう」
おそらく、尋ねられたくないことだったのだろう。
互いに詮索しない、という契約を結んだばかりだ。
それにも関わらず、踏み込んだ質問をしてしまったことを私は反省し、すぐに引き下がった。
契約結婚の話がまとまったばかりなのだ。
彼とはビジネスパートナーとして、良好な関係を築いていきたい。
「では、契約は成されたということで──よろしくお願いします。ヴィネハス卿」
「……こちらこそ、よろしくお願いします。ミス・シドローネ」
にこりと笑いかけると、彼もまた微笑みを返してくれた。
──こうして、私と彼の契約結婚は成されたのだった。
本来なら、未婚の娘が紳士と部屋に入る際には、目付け役も同室するのが常なのだが、それすらなく、部屋の扉も閉められてしまった。
この婚約は、父の中ではすでに決定事項、ということなのだろう。
扉が閉められる音にヴェリュアンもまた、驚いた顔をしていた。
この沈黙が長く続けば、互いに気まずくなるだけだと判断した私は、テキパキ話を進めることにした。
予め用意していた契約書を、彼の前に差し出す。
「ご確認いただけるかしら」
彼は、私の契約書を受け取り、視線を走らせる。
契約書の内容は以下の通り。
1.互いに干渉はしないこと。
2.公の場では夫婦として応じること。
3.夫婦として、必要最低限の情報共有は行うこと。
4.子は養子を取ること。
あまり細かく記しても、互いを縛るだけになってしまう。
だからこそ、おおまかにまとめたのだが、彼はどの項目が気になったのか、眉を寄せた。
「……一番と三番の項目は、矛盾しているのでは?互いに干渉しないことを決めておきながら、三番では情報共有が必要と書かれています。記されている【最低限】がどの範囲のものか確認しておきたい」
「そうですね。確かにそれは大切です。私の思う必要最低限の情報共有、というのは夫婦として知っておくべきこと。裏を返せば、知らないと周囲に怪しまれてしまう──不仲なのでは、と勘ぐられてしまうような事柄を示します。例えば、あなたが空軍で昇格したとして、それを私が知らないのはおかしいでしょう?そういった事務的なことです」
「なるほど。理解しました。つまり、お互いのプライベートには踏み込まない、ということでよろしいですか?」
「もちろんです」
頷くと、彼は納得した様子を見せた。
ここまで、彼も私も着座していない。
私の方は、彼が座らなかったので立っているだけなのだが、彼の方は長居する気がない、ということだろう。
「では、次に四番目の項目です。後継について、養子を取ると書かれていますが、それは周囲の批判を買うのでは?社交界に疎い私でも分かります。シャロン公爵家は古くから続く、格式高い家柄だ。その直系の血を、ここで絶やすのは大きな反感を買う」
「私に子が出来なければどうしようもないでしょう。直系の血は絶えるかもしれませんが、親戚から養子を取れば、完全に血が失われることはありません」
そこまで言うと、そこでようやく、彼は紙面から顔を上げた。
そして、どこか言いにくそうにしながら言葉を続けた。
「それは──あなたは、謂れのない謗りを受けるつもりでいる、と?」
だいぶ言葉を濁したが、彼の言いたいことは伝わった。私は頷いて答える。
「石女と悪口を叩かれることは構いません。もともとこのお話は、私から申し出たものです。この程度のことは想定範囲内です。あなたに話をした時から、こうなることは分かっていました」
「…………」
「それとも、あなたが私に子を授けてくれますか?」
まさか、そんなこと出来るはずがないでしょう?
そんな思いで淡々と尋ねると、予想通り彼はぎょっとした様子で私を見た。
そして、顔を青ざめさせて首を横に振る。
「いや、それは」
「冗談です。私を気遣っていただけるのは有難いですが、こればかりはどうしようもないことですし。これはこれ、と割り切ってください」
私の言葉に、彼はなにやら複雑そうな顔──納得のいかなそうな顔をしていたが、やがて諦めたのか、ため息を吐いた。
「…………なんというか、あなたには驚かされてばかりです。あなたは、私以上に逞しい精神をお持ちでいらっしゃる」
「ありがとうございます」
「署名は、この欄にすればよろしいですね?あと、血印は押しません」
そこで彼は、ようやくソファに腰掛けた。
私もその対面に腰を下ろすと、彼がペンスタンドから羽根ペンを抜き取った。
「なぜ?」
「これでも私は、聖竜騎士です。騎士を名乗るものとして、女性に血を流させるわけにはいきません」
あら……。
思っていたより、心優しい青年のようだ。
私は驚いて目を見開いた。
口元に手を当て、ぱちぱちと瞬きを繰り返す。
彼はキザな発言をした自覚は無いのか、長い緋色の髪を鬱陶しそうに耳にかけると、さらさらと自身の名を記した。
【ヴェリュアン・ヴィネハス】と。
彼は、元は平民だと聞いていたが、その字は想像以上に綺麗だった。
その美しさは、貴族と遜色ない。
幼い頃に、誰かに習っていたのかしら……?
平民でありながら、美しい文字を書く彼に疑問を掻き立てられながら、私も続いて自身の名を記した。
【シドローネ・アリアドネ・シャロン】
さらさらと自身の名を記すと、彼は私の書いた文字を見て「アリアドネ……?」と不思議そうに呟いた。
署名し終えてから、顔を上げる。
「はい。私の真名です」
「真名……?」
なおも困惑した様子を見せるので、私は頷いて答えた。
「ヴィネハス卿は、ご存知ないのですね。我がロザリアン国の貴族は、みな、真名を持っているのです。貴族の間では、五歳までは神の子と考えられており、仮の名を与えられます。六歳となってすぐ、神の子から人の子となるために教会で洗礼を受けるのですが、そこで初めて、ひととしての名を持つことになります。昔は、平民も貴族と変わらず真名を持ち、六歳を迎えると洗礼を受けていたと聞きましたが、その習慣は失われているようですね……」
最後の方は半ば、独り言のように呟く。
真名は本来、ひとに明かすものではない。
真名を知るのは両親と、名を授けた司祭、そして神の前で将来を誓う伴侶のみと定められている。
彼が私の真名を知らないのはそのためだ。
私が説明するも、ヴェリュアンはほかに気になることがあるのか、呆気にとられた様子を見せた。
「……ヴィネハス卿?」
待てど暮らせど、彼から反応がないので彼を呼ぶと、弾かれたように顔を上げた。
「っ……いえ、あの──知り合いと……似ている名でしたので、少し驚いて」
「ああ……。アリアドネは、【アリアドネの糸】が有名ですものね。私もその神話にあやかって名付けられたと聞きますし。ファーストネームにしてる方も多くいらっしゃるわね」
【アリアドネの糸】は、古代、国に住まう怪物、ミノタウロスを倒す際に王女アリアドネが弄した策のことだ。
ミノタウロスを倒すために国を訪れたテセウスは、アリアドネから貰い受けた糸のおかげで、迷宮を迷わず抜けることが出来た。
そのことから、アリアドネの糸は【難事を乗り越える道標】という意味が見出されている。
私の真名もその名にあやかってつけられたもの。
彼はなにか思うことがあるのか、視線をさまよわせていたが、やがてぴたりと私を見た。
そして、やけに真剣な面持ちで私に尋ねた。
「……アリアドネ、という名を持つ女性は社交界にどれほどいるのですか?」
社交界に疎いと自身で言っていたとおり、彼は貴族の名を完全に把握しているわけではないようだった。
彼と夫婦になったら、社交は主に私の仕事となるだろう。
これでも公爵家の一人娘として育てられたので、問題は無い。
私は顎に指先を当てながら、社交界の面々を思い出す。
「いち、に……。そうですね、私の知る限りでも四名はいますね。といっても、私が知っている方は、私が社交界デビューしてから現在までの間に、王都で開かれた夜会に顔を出された方たちのみ。貴族図鑑を検めれば数はもっと増えるのではないかしら。アリアドネ、という名はよくある名前ですし、その名が持つ意味から名付けられる方は私の他にもたくさんいそうですね」
「……そう、ですか」
「…………。その名になにか、気になることでも?」
互いに詮索しない、という約定を取り決めたばかりではあったが、やけに【アリアドネ】という名を気にする彼に、私も少しばかり興味が湧いた。
尋ねると、彼はまつ毛を伏せ、私から視線を外した。
そして、歯切れ悪く言う。
「いえ。……知り合いにもその名を持つひとがいるので。少し気になっただけです」
「……そう」
おそらく、尋ねられたくないことだったのだろう。
互いに詮索しない、という契約を結んだばかりだ。
それにも関わらず、踏み込んだ質問をしてしまったことを私は反省し、すぐに引き下がった。
契約結婚の話がまとまったばかりなのだ。
彼とはビジネスパートナーとして、良好な関係を築いていきたい。
「では、契約は成されたということで──よろしくお願いします。ヴィネハス卿」
「……こちらこそ、よろしくお願いします。ミス・シドローネ」
にこりと笑いかけると、彼もまた微笑みを返してくれた。
──こうして、私と彼の契約結婚は成されたのだった。
899
お気に入りに追加
2,349
あなたにおすすめの小説
王子と従者と私〜邪魔なのは私だった
jun
恋愛
新婚旅行の途中で事故に遭い、私と夫は大怪我で入院する。
1ヶ月意識を失くし、目覚めた私に医師が告げたのは、頭を強く打った夫は私と出会う前までの記憶しかないということ。
先祖返りの元第二王子の夫シリルと夫の従者のケネスの関係を知った16歳。私がようやく結婚出来た19歳でのシリルの記憶喪失。
もう私にはもう一度やり直す気力はなかった…
*完結まで描き終えております。
体調を崩し、その他連載中のものも少しずつ完結させていこうと思っていますが、自分の身体と相談しながらのんびりいこうと思っておりますので、よろしくお願いします。
*19時に投稿予定にしております。
【片思いの5年間】婚約破棄した元婚約者の王子様は愛人を囲っていました。しかもその人は王子様がずっと愛していた幼馴染でした。
五月ふう
恋愛
「君を愛するつもりも婚約者として扱うつもりもないーー。」
婚約者であるアレックス王子が婚約初日に私にいった言葉だ。
愛されず、婚約者として扱われない。つまり自由ってことですかーー?
それって最高じゃないですか。
ずっとそう思っていた私が、王子様に溺愛されるまでの物語。
この作品は
「婚約破棄した元婚約者の王子様は愛人を囲っていました。しかもその人は王子様がずっと愛していた幼馴染でした。」のスピンオフ作品となっています。
どちらの作品から読んでも楽しめるようになっています。気になる方は是非上記の作品も手にとってみてください。
皇太子から愛されない名ばかりの婚約者と蔑まれる公爵令嬢、いい加減面倒臭くなって皇太子から意図的に距離をとったらあっちから迫ってきた。なんで?
下菊みこと
恋愛
つれない婚約者と距離を置いたら、今度は縋られたお話。
主人公は、婚約者との関係に長年悩んでいた。そしてようやく諦めがついて距離を置く。彼女と婚約者のこれからはどうなっていくのだろうか。
小説家になろう様でも投稿しています。
仲の良かったはずの婚約者に一年無視され続け、婚約解消を決意しましたが
ゆらゆらぎ
恋愛
エルヴィラ・ランヴァルドは第二王子アランの幼い頃からの婚約者である。仲睦まじいと評判だったふたりは、今では社交界でも有名な冷えきった仲となっていた。
定例であるはずの茶会もなく、婚約者の義務であるはずのファーストダンスも踊らない
そんな日々が一年と続いたエルヴィラは遂に解消を決意するが──
偽りの婚約のつもりが愛されていました
ユユ
恋愛
可憐な妹に何度も婚約者を奪われて生きてきた。
だけど私は子爵家の跡継ぎ。
騒ぎ立てることはしなかった。
子爵家の仕事を手伝い、婚約者を持つ令嬢として
慎ましく振る舞ってきた。
五人目の婚約者と妹は体を重ねた。
妹は身籠った。
父は跡継ぎと婚約相手を妹に変えて
私を今更嫁に出すと言った。
全てを奪われた私はもう我慢を止めた。
* 作り話です。
* 短めの話にするつもりです
* 暇つぶしにどうぞ
【完結済】完全無欠の公爵令嬢、全てを捨てて自由に生きます!~……のはずだったのに、なぜだか第二王子が追いかけてくるんですけどっ!!〜
鳴宮野々花@初書籍発売中【二度婚約破棄】
恋愛
「愛しているよ、エルシー…。たとえ正式な夫婦になれなくても、僕の心は君だけのものだ」「ああ、アンドリュー様…」
王宮で行われていた晩餐会の真っ最中、公爵令嬢のメレディアは衝撃的な光景を目にする。婚約者であるアンドリュー王太子と男爵令嬢エルシーがひしと抱き合い、愛を語り合っていたのだ。心がポキリと折れる音がした。長年の過酷な淑女教育に王太子妃教育…。全てが馬鹿げているように思えた。
嘆く心に蓋をして、それでもアンドリューに嫁ぐ覚悟を決めていたメレディア。だがあらぬ嫌疑をかけられ、ある日公衆の面前でアンドリューから婚約解消を言い渡される。
深く傷付き落ち込むメレディア。でもついに、
「もういいわ!せっかくだからこれからは自由に生きてやる!」
と吹っ切り、これまでずっと我慢してきた様々なことを楽しもうとするメレディア。ところがそんなメレディアに、アンドリューの弟である第二王子のトラヴィスが急接近してきて……?!
※作者独自の架空の世界の物語です。相変わらずいろいろな設定が緩いですので、どうぞ広い心でお読みくださいませ。
※この作品はカクヨムさんにも投稿しています。
【完結】後妻に入ったら、夫のむすめが……でした
仲村 嘉高
恋愛
「むすめの世話をして欲しい」
夫からの求婚の言葉は、愛の言葉では無かったけれど、幼い娘を大切にする誠実な人だと思い、受け入れる事にした。
結婚前の顔合わせを「疲れて出かけたくないと言われた」や「今日はベッドから起きられないようだ」と、何度も反故にされた。
それでも、本当に申し訳なさそうに謝るので、「体が弱いならしょうがないわよ」と許してしまった。
結婚式は、お互いの親戚のみ。
なぜならお互い再婚だから。
そして、結婚式が終わり、新居へ……?
一緒に馬車に乗ったその方は誰ですか?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる