【コミカライズ&書籍化・取り下げ予定】お幸せに、婚約者様。私も私で、幸せになりますので。

ごろごろみかん。

文字の大きさ
上 下
9 / 59
一章:お幸せに、婚約者様。

決別のお手紙

しおりを挟む
家に戻った私は、今後の身の振り方を考えていた。
ぼうっと机に頬杖をつきながら、窓の外を見つめる。ピチピチ、と遠くで鳥の鳴く声が聞こえてきた。
テール様は、共に人生を歩むパートナーではない。少なくとも、私はそうしたい、とは思わなかった。
ならば、どうするか。

(お父様に相談して、婚約を解消してもらう?)

そうしたところで、王女殿下の意向を汲んだ王家がいいようにするだけだ。
エリザベス王女殿下はなかなか悪どい女性だ。婚約破棄後、すぐテール様と婚約を結び直すのは、ふつうに考えて体裁が悪い。
傅かれるのが大好きな王女様が、他人に批判されるなど耐えられるとは思えない。
で、あれば。

『ファルナー伯爵令嬢はトリアム侯爵令息とエリザベス王女殿下の仲を引き裂いた悪女』

(……みたいな噂流されたら嫌だなぁ)

考えすぎかもしれないが、こういうことは慎重すぎるくらいが良いのだ。
楽観視して痛い目を見るよりは、ずっとマシ。
窓の外には、鮮やかな青が広がっている。私はそれを見つめながら、思考を整理していく。

「……婚約破棄したところで、エリザベス王女殿下とテール様と関わらずに生きるのは、無理だものねー」

狭い社会だ。アーロアにいる限り、テール様はともかく、エリザベス王女殿下と関わらずに生きるのは、無理に等しい。
なにせ、相手は王族だ。
それに、婚約破棄をした、その後は?
貴族の娘である以上、私はまた誰かと婚約を結ぶことになるだろう。
だけど私と同じように、同世代の男性は殆どが売約こんやく済み。めぼしい相手は狩られているに決まっている。
探せば、次の婚約者も見つかるだろうが、間違いなく曰く付き。この年齢で婚約していないのは、それなりのわけがあるはずなのだ。

贅沢かもしれないが、夫となるひとは、私と年齢が近くあって欲しい。
十も二十も年上の貴族──かなりの確率で後妻だろう。……気が進まない。
ほかにも夫に望むことはある。
顔の美醜は問わないから、私を対等な相手だと認めてほしい。真摯に向き合って、ちゃんと私の話を聞いてくれるひと。私を、ひとりの人間として認めてくれるひと。

(前世だったらなー!そんなに難しい条件じゃないんだけど……)

しかし、ここはアーロア国だ。
私が貴族令嬢であることを踏まえても、高望みしているといわれても仕方ない。

テール様と婚約破棄をすれば、私はいわゆる傷モノ女だ。
私という娘の市場価値は、グッと下がる。
婚約を破棄され、王女に婚約者を取られた哀れな女と、周囲は見ることだろう。
腫れ物のように扱われるか、あからさまに見下されるか……どちらも遠慮願いたいところだ。

答えは、既に決めていた。
テール様とお茶会をしたあの日に、私は選択したのだ。

(私も、いい大人……だったもの)

過去の話だが、社会人としての経験と記憶があったから。
一度はテール様の話を聞こうと思った。
ムカつくからといっていちいち相手を拒絶していれば、社会人生活など簡単に立ち行かなくなる。

腹が立っても、一度は相手の話を聞くべきだ。
その結果、もしかしたらお互いの思い違いや勘違い、といった可能性もあるのだから。
一方的なのは大人気ないし、あまり褒められた行動でもないだろう。

だけどそれは大前提として、相手も私と同じ常識がなければ話し合いも意味が無い。
……ということを、後から気がついた。

テール様って、前の世界なら大学二年生?
だとしてもあの態度はないでしょうよ。
居酒屋でバイトしているこの方がよっぽどしっかりしている。
生きる世界が違ければ常識も違う。
そもそもこの国は、前世の社会では考えられないほどの絶対王政だ。
王族を支え、彼らの傲慢な行動も誇りに思ってしまうような、そんな国民性を持った国なのだ。
生まれ持った価値観が違うのだから、比較しても仕方ない。
分かってはいるけれど。

……多分私は、テール様が敵か味方か、知りたかったんだ。確かめた結果、彼は私の味方にはなり得なかった。

私は、ひととおり考えをまとめると、気合を入れるようにちいさく呟いた。

「……よしっ」

まずは、手紙だ。
テール様にはお得意のドタキャンをされるかもしれないから、そうは出来ないように先手を打っておく。
もししたとしても、私はそんなに困らない。困るのは彼の方だ。

この行動を取った時のファルナー家への影響とか、トリアム侯爵家への迷惑とか、頭の片隅を過ぎったけれどそのためにこれ以上の理不尽を許容することはできなかった。

エリザベス王女殿下の気持ちも聞いた。
テール様と話もした。

その上で、私は答えを出した。
テール様と顔を合わせるまで。
あのお茶会の日まで、少し、ほんの少しだけ──迷ってもいた。
だけど、その僅かな迷いすら吹っ切れたのだから、ある意味彼には感謝しかない。

「出だしは……そうね」

先日交わした、植物園への誘いを思い出す。
……まずは、『約束を果たせず申し訳ありません』からかな。

そう思いながら、私は羽根ペンを手に取った。
しおりを挟む
感想 312

あなたにおすすめの小説

婚約者を想うのをやめました

かぐや
恋愛
女性を侍らしてばかりの婚約者に私は宣言した。 「もうあなたを愛するのをやめますので、どうぞご自由に」 最初は婚約者も頷くが、彼女が自分の側にいることがなくなってから初めて色々なことに気づき始める。 *書籍化しました。応援してくださった読者様、ありがとうございます。

【完結】好きでもない私とは婚約解消してください

里音
恋愛
騎士団にいる彼はとても一途で誠実な人物だ。初恋で恋人だった幼なじみが家のために他家へ嫁いで行ってもまだ彼女を思い新たな恋人を作ることをしないと有名だ。私も憧れていた1人だった。 そんな彼との婚約が成立した。それは彼の行動で私が傷を負ったからだ。傷は残らないのに責任感からの婚約ではあるが、彼はプロポーズをしてくれた。その瞬間憧れが好きになっていた。 婚約して6ヶ月、接点のほとんどない2人だが少しずつ距離も縮まり幸せな日々を送っていた。と思っていたのに、彼の元恋人が離婚をして帰ってくる話を聞いて彼が私との婚約を「最悪だ」と後悔しているのを聞いてしまった。

【完結】私は死んだ。だからわたしは笑うことにした。

彩華(あやはな)
恋愛
最後に見たのは恋人の手をとる婚約者の姿。私はそれを見ながら階段から落ちた。 目を覚ましたわたしは変わった。見舞いにも来ない両親にー。婚約者にもー。わたしは私の為に彼らをやり込める。わたしは・・・私の為に、笑う。

侯爵夫人のハズですが、完全に無視されています

猫枕
恋愛
伯爵令嬢のシンディーは学園を卒業と同時にキャッシュ侯爵家に嫁がされた。 しかし婚姻から4年、旦那様に会ったのは一度きり、大きなお屋敷の端っこにある離れに住むように言われ、勝手な外出も禁じられている。 本宅にはシンディーの偽物が奥様と呼ばれて暮らしているらしい。 盛大な結婚式が行われたというがシンディーは出席していないし、今年3才になる息子がいるというが、もちろん産んだ覚えもない。

私のことを愛していなかった貴方へ

矢野りと
恋愛
婚約者の心には愛する女性がいた。 でも貴族の婚姻とは家と家を繋ぐのが目的だからそれも仕方がないことだと承知して婚姻を結んだ。私だって彼を愛して婚姻を結んだ訳ではないのだから。 でも穏やかな結婚生活が私と彼の間に愛を芽生えさせ、いつしか永遠の愛を誓うようになる。 だがそんな幸せな生活は突然終わりを告げてしまう。 夫のかつての想い人が現れてから私は彼の本心を知ってしまい…。 *設定はゆるいです。

婚約者は、今月もお茶会に来ないらしい。

白雪なこ
恋愛
婚約時に両家で決めた、毎月1回の婚約者同士の交流を深める為のお茶会。だけど、私の婚約者は「彼が認めるお茶会日和」にしかやってこない。そして、数ヶ月に一度、参加したかと思えば、無言。短時間で帰り、手紙を置いていく。そんな彼を……許せる?  *6/21続編公開。「幼馴染の王女殿下は私の元婚約者に激おこだったらしい。次期女王を舐めんなよ!ですって。」 *外部サイトにも掲載しています。(1日だけですが総合日間1位)

【完結済】隣国でひっそりと子育てしている私のことを、執着心むき出しの初恋が追いかけてきます

鳴宮野々花@書籍2冊発売中
恋愛
 一夜の過ちだなんて思いたくない。私にとって彼とのあの夜は、人生で唯一の、最良の思い出なのだから。彼のおかげで、この子に会えた────  私、この子と生きていきますっ!!  シアーズ男爵家の末娘ティナレインは、男爵が隣国出身のメイドに手をつけてできた娘だった。ティナレインは隣国の一部の者が持つ魔力(治癒術)を微力ながら持っており、そのため男爵夫人に一層疎まれ、男爵家後継ぎの兄と、世渡り上手で気の強い姉の下で、影薄く過ごしていた。  幼いティナレインは、優しい侯爵家の子息セシルと親しくなっていくが、息子がティナレインに入れ込みすぎていることを嫌う侯爵夫人は、シアーズ男爵夫人に苦言を呈す。侯爵夫人の機嫌を損ねることが怖い義母から強く叱られ、ティナレインはセシルとの接触を禁止されてしまう。  時を経て、貴族学園で再会する二人。忘れられなかったティナへの想いが燃え上がるセシルは猛アタックするが、ティナは自分の想いを封じ込めるように、セシルを避ける。  やがてティナレインは、とある商会の成金経営者と婚約させられることとなり、学園を中退。想い合いながらも会うことすら叶わなくなった二人だが、ある夜偶然の再会を果たす。  それから数ヶ月。結婚を目前に控えたティナレインは、隣国へと逃げる決意をした。自分のお腹に宿っていることに気付いた、大切な我が子を守るために。  けれど、名を偽り可愛い我が子の子育てをしながら懸命に生きていたティナレインと、彼女を諦めきれないセシルは、ある日運命的な再会を果たし────  生まれ育った屋敷で冷遇され続けた挙げ句、最低な成金ジジイと結婚させられそうになったヒロインが、我が子を守るために全てを捨てて新しい人生を切り拓いていこうと奮闘する物語です。 ※いつもの完全オリジナルファンタジー世界の物語です。全てがファンタジーです。 ※この作品は小説家になろう、カクヨムにも投稿しています。

わたしにはもうこの子がいるので、いまさら愛してもらわなくても結構です。

ふまさ
恋愛
 伯爵令嬢のリネットは、婚約者のハワードを、盲目的に愛していた。友人に、他の令嬢と親しげに歩いていたと言われても信じず、暴言を吐かれても、彼は子どものように純粋無垢だから仕方ないと自分を納得させていた。  けれど。 「──なんか、こうして改めて見ると猿みたいだし、不細工だなあ。本当に、ぼくときみの子?」  他でもない。二人の子ども──ルシアンへの暴言をきっかけに、ハワードへの絶対的な愛が、リネットの中で確かに崩れていく音がした。

処理中です...