上 下
10 / 61

【幕間】果物はお好き?②*

しおりを挟む
ーーーあ

「リリアンナ王女、きみは口が過ぎるね」

「殿下の瞳って、よく見ると金色が混ざってるんですね」

「話聞いてる?」

殿下が私の頬を人差し指でするりと撫でると、そのままぐっと強く掴まれた。親指と人差し指で挟まれた頬は、少し痛い。この人手加減という言葉を知らないのかもしれない。

「瞳に………丸い…………輪が…………。翡翠の中に黄金が浮かんでるなんて、豪華ですわね。さすが王太子ということなのかしら」

「…………その、さすが王太子という言葉がよくわからないんだけど。とにかく、きみはもう少し気の使い方を知るべきじゃないかな。僕がこの顔をコンプレックスに思ってることを知っての発言なんだろう?どうせ」

「あら、コンプレックスでしたの?」

私が言うと、王太子は苦々しそうな、渋い顔をした。とにかく苦薬をかみ潰したような顔である。フェアリル殿下はため息混じりに小さく呟いた。

「見た目だけならきみは誰よりも王女らしい王女なのに、中身がこうとは…………。魂の容れ間違いなんじゃないのか」

「面白いこといいますのね。それなら殿下は性別を間違え…………いえ、なんでもありませんわ」

さすがにこれ以上言ったら本当に祖国に身一つで追い返されそうなのでやめておいた。どうしよう、薄ら自覚はあったけど。
この人、からかうととても面白い。
それにしても、フェアリル殿下の瞳は本当に美しかった。翡翠色の瞳かと思いきや、よく見るとその瞳には黄金の輪が中央にかかっているのだ。神秘的でもあるし、ただひたすら美しくもある。
フェアリル殿下はため息をつくと、私の腕を軽く押した。どうやら私を屈ませる気らしい。良かった。これで追い返されたらどうしようかと思った。首元に提げたナイフは残り二日である。これでも私は悩んだのだ。くるべきか、来ないべきか。

私は殿下に押されるままその場で跪き、脱がしにくい夜着とは違う正装の下衣に手を触れた。
するすると組紐を解いて下衣を下げる。ぽろりと露出したそれに触れると、やはりまだたっていない。私はふと、この前考えたことを口にした。

「殿下、殿下は果物はお好き?」

「………………きみは、本当に………」

何か言いたそうな声がする。私は返事を急かすようにぐったりとしてそれを人差し指と親指でつまんだ。くたりとしたそれを弄んでいると、徐々に芯が持ってくるのがわかる。お、起き上がるのが早い。

「少なくともこうしている時に話す話題では無いと思うんだが?」

「私、苦いものは嫌いなの」

「奇遇だね。僕もあんまり好きじゃない」

「ならやっぱり殿下は一度ご自身の味を確かめた方がよろしいわ」

「………なるほど、そこに戻ってくるわけか」

屈むとちょうどフェアリル殿下を見上げる格好になる。私が見るとフェアリル殿下は私の頭にそっと触れた。その手つきは意外にも優しいーーーと思いきや。がっと手荒に頭を掴まれた。

「きゃっ、何するんですの!!もっと丁重に扱ってちょうだい!」

「ワガママ姫には何を言っても無意味かなって」

「わ…………」

確かにわがままではある。その自覚はあるため私ら頭を掴まれた状態のまま舌を伸ばした。ぺろりと殿下のそれを舐める。苦い。顔を顰めてしまう。

「……………品種改良を希望しますわ」

「改良も何も………。全く、きみは僕にどうして欲しいんだ?」

「だから、果実や野菜を主食にして欲しいんですの」

「なぜ?」

何となく予想はつくけど、と付け加え殿下が問いかける。私はそれを見ながらぺろぺろと先の方を舐める。透明な先走りがたらたらと零れ始めている。殿下もなんだかんだ言ってあんまり嫌そうじゃないわよね………。
『嫌々言ってても体は素直だろぉ?』という安っぽいセリフが浮かんでくる。そんなこと言った日には私は国境に飛ばされてることだろう。
私はその言葉は心のうちに秘めて、舌を伸ばす。

「なんでも、果実や果物を主に食べる方の精液はフルーティーで臭みがないようですわ」

「………だから僕もそうしろと?」

「ええ。だって私こんな苦くて臭くてネバネバして、しかも飲み下しにくいものは飲みたくないんです。本当は。協力してくださって殿下には本当に感謝しておりますけれど、もう少し歩み寄ってくださると助かるのですわ」

「協力してると言うよりさせられてるんだけどね」

「あんまり変わらないじゃありませんの」

「そうかな…………」

だいぶ疲れたようにフェアリル殿下が言う。しかしお疲れな殿下とは逆に殿下のそれはとてもお元気である。ぴょこんと跳ねたそれを舐め、さて、いよいよと私は口に含んだ。相変わらず大きい。そしてまずい。臭い。苦い。最悪のコンボが決まって涙目である。しかし仕方ない。諦めるわけにはいかないのだ。

「ンンっ………」

「っ………と、あ、まり奥まで………」

くわえないでほしい、きっとそう言いたかったのだろう。だけどそれは裏を返せばくわえたらすぐに出るということ。私はこの前覚えたばかりの殿下のいいところ、つまり裏筋に舌をぐりぐり押し付けながら喉奥までそれを飲み込んだ。

「うっ………!」

「ん、む、んぅ………!」

く、苦しい~~~!窒息してしまうわ!!最悪よ!陰茎を含んで呼吸出来ないから死ぬだなんて!!呪いで死ぬより嫌!!私はぷは、とわずかに息を吐いて酸素を取り込みながら余った手で口でくわえられなかった部分を扱いていく。
どくどくと震えていて、まるでそれはひとつの生き物かのようだ。

「っ…………く、……………ふ、」

フェアリル殿下の声が上から微かに聞こえてくる。我慢しなくていいのに。我慢されるとどうしてもこう、もっとしたくなっちゃうわよね。私は唇で歯を覆いながら甘噛みする。上から苦しげな声が聞こえる。どくり、とそれが脈打った。もう少しである。
右手で根元を、左手で袋を触りながら唇で亀頭を責めれば、私の頭が急にぐっと押された。
喉奥まで突っ込まれたのではない。逆だ。引き離された。ぽろん、と私の口からそれが抜け落ちた。涎が糸を引いて大変卑猥である。

「っ…………は、ぁ………」

「………ちょっと、何なさいますの」

また初めからやり直しじゃない。そう思ってみると、意外にも殿下は目元を赤くしていた。………薄々そうかなとは思っていたけれど。もしかして殿下って経験がな………少ないのではないのかしら。

しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。

カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。 今年のメインイベントは受験、 あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。 だがそんな彼は飛行機が苦手だった。 電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?! あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな? 急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。 さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?! 変なレアスキルや神具、 八百万(やおよろず)の神の加護。 レアチート盛りだくさん?! 半ばあたりシリアス 後半ざまぁ。 訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前 お腹がすいた時に食べたい食べ物など 思いついた名前とかをもじり、 なんとか、名前決めてます。     *** お名前使用してもいいよ💕っていう 心優しい方、教えて下さい🥺 悪役には使わないようにします、たぶん。 ちょっとオネェだったり、 アレ…だったりする程度です😁 すでに、使用オッケーしてくださった心優しい 皆様ありがとうございます😘 読んでくださる方や応援してくださる全てに めっちゃ感謝を込めて💕 ありがとうございます💞

初耳なのですが…、本当ですか?

あおくん
恋愛
侯爵令嬢の次女として、父親の仕事を手伝ったり、邸の管理をしたりと忙しくしているアニーに公爵家から婚約の申し込みが来た! でも実際に公爵家に訪れると、異世界から来たという少女が婚約者の隣に立っていて…。

【完結】お飾りの妻からの挑戦状

おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。 「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」 しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ…… ◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています ◇全18話で完結予定

私のドレスを奪った異母妹に、もう大事なものは奪わせない

文野多咲
恋愛
優月(ゆづき)が自宅屋敷に帰ると、異母妹が優月のウェディングドレスを試着していた。その日縫い上がったばかりで、優月もまだ袖を通していなかった。 使用人たちが「まるで、異母妹のためにあつらえたドレスのよう」と褒め称えており、優月の婚約者まで「異母妹の方が似合う」と褒めている。 優月が異母妹に「どうして勝手に着たの?」と訊けば「ちょっと着てみただけよ」と言う。 婚約者は「異母妹なんだから、ちょっとくらいいじゃないか」と言う。 「ちょっとじゃないわ。私はドレスを盗られたも同じよ!」と言えば、父の後妻は「悪気があったわけじゃないのに、心が狭い」と優月の頬をぶった。 優月は父親に婚約解消を願い出た。婚約者は父親が決めた相手で、優月にはもう彼を信頼できない。 父親に事情を説明すると、「大げさだなあ」と取り合わず、「優月は異母妹に嫉妬しているだけだ、婚約者には異母妹を褒めないように言っておく」と言われる。 嫉妬じゃないのに、どうしてわかってくれないの? 優月は父親をも信頼できなくなる。 婚約者は優月を手に入れるために、優月を襲おうとした。絶体絶命の優月の前に現れたのは、叔父だった。

余命六年の幼妻の願い~旦那様は私に興味が無い様なので自由気ままに過ごさせて頂きます。~

流雲青人
恋愛
商人と商品。そんな関係の伯爵家に生まれたアンジェは、十二歳の誕生日を迎えた日に医師から余命六年を言い渡された。 しかし、既に公爵家へと嫁ぐことが決まっていたアンジェは、公爵へは病気の存在を明かさずに嫁ぐ事を余儀なくされる。 けれど、幼いアンジェに公爵が興味を抱く訳もなく…余命だけが過ぎる毎日を過ごしていく。

王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません

きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」 「正直なところ、不安を感じている」 久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー 激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。 アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。 第2幕、連載開始しました! お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。 以下、1章のあらすじです。 アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。 表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。 常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。 それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。 サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。 しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。 盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。 アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

異世界は『一妻多夫制』!?溺愛にすら免疫がない私にたくさんの夫は無理です!?

すずなり。
恋愛
ひょんなことから異世界で赤ちゃんに生まれ変わった私。 一人の男の人に拾われて育ててもらうけど・・・成人するくらいから回りがなんだかおかしなことに・・・。 「俺とデートしない?」 「僕と一緒にいようよ。」 「俺だけがお前を守れる。」 (なんでそんなことを私にばっかり言うの!?) そんなことを思ってる時、父親である『シャガ』が口を開いた。 「何言ってんだ?この世界は男が多くて女が少ない。たくさん子供を産んでもらうために、何人とでも結婚していいんだぞ?」 「・・・・へ!?」 『一妻多夫制』の世界で私はどうなるの!? ※お話は全て想像の世界になります。現実世界とはなんの関係もありません。 ※誤字脱字・表現不足は重々承知しております。日々精進いたしますのでご容赦ください。 ただただ暇つぶしに楽しんでいただけると幸いです。すずなり。

【完結】私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね

江崎美彩
恋愛
 王太子殿下の婚約者候補を探すために開かれていると噂されるお茶会に招待された、伯爵令嬢のミンディ・ハーミング。  幼馴染のブライアンが好きなのに、当のブライアンは「ミンディみたいなじゃじゃ馬がお茶会に出ても恥をかくだけだ」なんて揶揄うばかり。 「私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね! 王太子殿下に見染められても知らないんだから!」  ミンディはブライアンに告げ、お茶会に向かう…… 〜登場人物〜 ミンディ・ハーミング 元気が取り柄の伯爵令嬢。 幼馴染のブライアンに揶揄われてばかりだが、ブライアンが自分にだけ向けるクシャクシャな笑顔が大好き。 ブライアン・ケイリー ミンディの幼馴染の伯爵家嫡男。 天邪鬼な性格で、ミンディの事を揶揄ってばかりいる。 ベリンダ・ケイリー ブライアンの年子の妹。 ミンディとブライアンの良き理解者。 王太子殿下 婚約者が決まらない事に対して色々な噂を立てられている。 『小説家になろう』にも投稿しています

処理中です...