1 / 61
厄介なことに巻き込まれました
しおりを挟む「ユノン・エルヴィノアなんていないじゃない…………!!」
私は思わず声を荒らげた。
近くで同様に本を読み漁っていた侍女のミーナが小声で私を窘める。
「落ち着いてください、リリアンナ様。私たちが今ここにいるのは内密なんですから、お静かに………」
「私だって………!静かにしたいけど!でも刻限まであともう1週間もないのよ!?」
このままじゃ、このままじゃ私………!!
悔しさにも似た怒りに思わず涙が込上げる。
「このままじゃ私、死んじゃうのよ………!?」
私の名前はリリアンナ・デスフォワード。
デスフォワード王国の第三王女であり、そして未婚の女性である。
そんな私だが、目下の悩みーーーというより、どうにかして解決しなければならないことがある。それは自分の婚礼のこと……ではないのだけれど。いや関係あるといえばあるのかしら。とにかく、一大事なのである。
私はつい最近、自分の身に降りかかった厄事を思い出した。
そう、あれは午後のティータイムを終えて部屋に帰る前ーーー。何となく、軽い気持ちで庭園に出た時のことだったわ。庭園で、見頃の花でも楽しもうかしら。そんな軽い気持ちで庭園に踏み入ったのだ。
侍女を数人連れて、日差しの入る、眩い庭園に降り立ったその時。
向こうの方から華やかなドレスをまとった女性が見えた。その艶やかな黒髪を見て、悟る。
あの女性は公爵家の令嬢だわ。
あんまりいい噂は聞かない。さっさと場所を移動しましょう。王女たるもの、逃げるのは恥だが気が付かれてないのなら構わない。気付かれなければ問題ないのだ。
私は令嬢に気が付かなかった。そういうことにしておこう。そう思って踵を返したその時。遠目に見える令嬢が、いきなり走り出してきたのだ。
何事!?
思わずそう思って固まった時。
令嬢はその手にナイフを持っていた。
『えっ………ちょっ………』
まさか私、ここで刺されるの!?
いや、王宮の兵士は何してるのよ!そう思うが、しかし今思っても仕方ない。猛スピードでかけてきた令嬢は私の方へーーーではなく。私の後ろに控える侍女を狙っているらしく、その刃先を微妙に逸らした。
『えっ………!?』
驚いたのも束の間。
とにかく彼女から凶器を手放させようと、今考えればあまりにも無鉄砲すぎるけれどーーー。私は彼女の肩に自分の体をぶつけたのだ。侍女たちの細い悲鳴が上がる庭園。空はきらきらとした太陽の日差しが降り注いでいる。
そんな中、私はーーー。
令嬢の手元が狂ったせいで、そのナイフをその胸元に受けていた。
その時のことを思い返していると、ミーナは本のページを捲りながら私にいった。ちなみにミーナが見ている本は貴族図鑑である。それも、隣国の。
「それにしても、まさかあのナイフが紛い物で、呪術で出来ている品だとは思いませんでした」
私の回想を引き継ぐように言うミーナに、私は苦々しい気持ちになる。ミーナはこの話をする度に私を説き伏せる。いかに、私が高貴な身分であるか、武器を持った人間に体当たりするとは何事かーーーということを。
「………まさか手元が狂うなんて思わなかったのよ」
「でも、あのナイフが本物だったらリリアンナ様のお命はありませんでした」
「本物じゃなかったせいで、さらに命の危険に見舞われているのだけどね」
ミーナの言葉に私は軽く返しながらも本を閉じた。これも失敗だ。
あの呪術で作られたナイフは、呪いが仕込まれていた。それも、とてつもなく面倒なーーー。
呪いの趣旨はこうだ。
『ナイフに刻まれた名前の人間と十日以内に契りを交わさなければ死ぬ』
なんとも単純明快な呪いである。
しかし考えてみてもほしい。私は一国の王女であって、ゆくゆくはおそらく政略結婚をする身だ。そんな身の上で、身を繋げなければならない?何の冗談だ。というか、本当だと思いたくない。だけど拘束された公爵家の令嬢に聞くと、最悪なことに呪いは本物であるであると聞いた。ナイフをその身に受けた私は襲撃事件から2日眠っていて、昨日やっと目を覚ましたのだ。落ちた体力を何とか食事で補填し、ようやく今日。ナイフに掘られた名前を元に貴族図鑑を探す羽目になったのだがーーー。
「エルヴィノア帝国にユノンなんて名前を持つ人はいないわよ!!」
もう何ページもたぐっては戻り、たぐっては戻った本を脇の本タワーに積み重ねる。
我がデスフォワード国の王族のみ伝わる呪術に"癒しの力"という特殊能力があるのだが、この呪いに関しては無効化というか、そもそも干渉ができない、と言った様子で全く意味がなかった。他にも様々、解呪は試してみたもののなしの礫。
ナイフに刻まれた名前はユノン・エルヴィノアだった。エルヴィノアと言えば隣国の大国である。しかも、超大国。
我がデスフォワード国も豊かではあるが、エルヴィノア程ではない。世界でも一番大きな大陸、それがエルヴィノア帝国。
デスフォワード国もいつエルヴィノア帝国の属国にされるか、わかったものではない。
そんな中、ナイフに刻まれたのはエルヴィノア帝国の文字だった。
それを見た両親はお祭り騒ぎだった。
「やったじゃない!リリアンナ!これで我が国も友好国!」
「………」
名前を頼りに知らない男を尋ね、あまつさえその男に純潔を捧げる。そして王女であれば純潔を捧げる行為はすなわち婚姻を示すことになる───。
お相手は超大国と言うのだから、王女としての責務は十二分に果たしていることになるだろう。
両親は喜んでその人物に婚約の打診をしようとした。
しようとして、戸惑いを覚えた。
───あれ?ユノン・エルヴィノアって誰?
………と。
それなりに他国の王族と関わりがあり、その名を覚えているはずの王女はもちろん、その国王でさえ、その名に覚えがなかった。
54
お気に入りに追加
250
あなたにおすすめの小説
将来を誓い合った王子様は聖女と結ばれるそうです
きぬがやあきら
恋愛
「聖女になれなかったなりそこない。こんなところまで追って来るとはな。そんなに俺を忘れられないなら、一度くらい抱いてやろうか?」
5歳のオリヴィエは、神殿で出会ったアルディアの皇太子、ルーカスと恋に落ちた。アルディア王国では、皇太子が代々聖女を妻に迎える慣わしだ。しかし、13歳の選別式を迎えたオリヴィエは、聖女を落選してしまった。
その上盲目の知恵者オルガノに、若くして命を落とすと予言されたオリヴィエは、せめてルーカスの傍にいたいと、ルーカスが団長を務める聖騎士への道へと足を踏み入れる。しかし、やっとの思いで再開したルーカスは、昔の約束を忘れてしまったのではと錯覚するほど冷たい対応で――?
私に告白してきたはずの先輩が、私の友人とキスをしてました。黙って退散して食事をしていたら、ハイスペックなイケメン彼氏ができちゃったのですが。
石河 翠
恋愛
飲み会の最中に席を立った主人公。化粧室に向かった彼女は、自分に告白してきた先輩と自分の友人がキスをしている現場を目撃する。
自分への告白は、何だったのか。あまりの出来事に衝撃を受けた彼女は、そのまま行きつけの喫茶店に退散する。
そこでやけ食いをする予定が、美味しいものに満足してご機嫌に。ちょっとしてネタとして先ほどのできごとを話したところ、ずっと片想いをしていた相手に押し倒されて……。
好きなひとは高嶺の花だからと諦めつつそばにいたい主人公と、アピールし過ぎているせいで冗談だと思われている愛が重たいヒーローの恋物語。
この作品は、小説家になろう及びエブリスタでも投稿しております。
扉絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。
贖罪の花嫁はいつわりの婚姻に溺れる
マチバリ
恋愛
貴族令嬢エステルは姉の婚約者を誘惑したという冤罪で修道院に行くことになっていたが、突然ある男の花嫁になり子供を産めと命令されてしまう。夫となる男は稀有な魔力と尊い血統を持ちながらも辺境の屋敷で孤独に暮らす魔法使いアンデリック。
数奇な運命で結婚する事になった二人が呪いをとくように幸せになる物語。
書籍化作業にあたり本編を非公開にしました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。
海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。
ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。
「案外、本当に君以外いないかも」
「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」
「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」
そのドクターの甘さは手加減を知らない。
【登場人物】
末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。
恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる?
田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い?
【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
復讐のための五つの方法
炭田おと
恋愛
皇后として皇帝カエキリウスのもとに嫁いだイネスは、カエキリウスに愛人ルジェナがいることを知った。皇宮ではルジェナが権威を誇示していて、イネスは肩身が狭い思いをすることになる。
それでも耐えていたイネスだったが、父親に反逆の罪を着せられ、家族も、彼女自身も、処断されることが決まった。
グレゴリウス卿の手を借りて、一人生き残ったイネスは復讐を誓う。
72話で完結です。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】男装令嬢、深い事情により夜だけ王弟殿下の恋人を演じさせられる
千堂みくま
恋愛
ある事情のため男として生きる伯爵令嬢ルルシェ。彼女の望みはただ一つ、父親の跡を継いで領主となること――だが何故か王弟であるイグニス王子に気に入られ、彼の側近として長いあいだ仕えてきた。
女嫌いの王子はなかなか結婚してくれず、彼の結婚を機に領地へ帰りたいルルシェはやきもきしている。しかし、ある日とうとう些細なことが切っ掛けとなり、イグニスに女だとバレてしまった。
王子は性別の秘密を守る代わりに「俺の女嫌いが治るように協力しろ」と持ちかけてきて、夜だけ彼の恋人を演じる事になったのだが……。
○ニブい男装令嬢と不器用な王子が恋をする物語。○Rシーンには※印あり。
[男装令嬢は伯爵家を継ぎたい!]の改稿版です。
ムーンライトでも公開中。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる