〈完結〉【コミカライズ・取り下げ予定】聖女になれない私。

ごろごろみかん。

文字の大きさ
上 下
33 / 79
二章

「お前はおかしい」

しおりを挟む


私だって、望んで聖女に教えている訳では無い。
陛下からの命だから仕方なく教えているだけなのに。
それなのに、砂で足をかけるように「学ばなくていいじゃん」と、なぜ私に言えるのだろう?
これが金銭の発生する仕事なら私も聖女をただ慰めるだけで不快には思わなかっただろう。
だけどこれは、いわば慈善事業。
公爵令嬢という身分の女が家庭教師の真似事など本来なら有り得ない。
その常識を破ってまで、私は聖女に教えていると言うのに、教わる側の態度がこれでは、あんまりではないか。

黙り込んだ私の様子には気が付かず、聖女がぐっと伸びをした。

「メリューエルもライラもすごいよね。私には無理。メリューエルも疲れない?いつも肩肘張ってさぁ」

「……さぁ、どうでしょうか。それが私どもの日常ですので」

「……そっか」

聖女は何か言いたげだったが、短く答えた。
そして、背筋を伸ばして居住まいを正し、手をぎゅっと握りしめてまっすぐ私を見た。
本題に入るのだろう、とすぐに気がついた。

「メリューエル。私ね……」

「………」

「私、ミュチュスカさんが好き」

ぐっと息を詰めた。
ライラが来なくて、聖女が私に話があると言った時から予想はしていた。それでもその言葉を聞いて、音を聞いて、初めて私はその可能性に思い当たったかのごとく、ショックを受けていた。
呆然とする私に、聖女が勢いよく頭を下げた。

「ごめんなさい!メリューエルを裏切っちゃった……。酷いよね、私」

「………」

何も言えなかった。
場を取り繕うような慰めも、意地でも口にしたくなかった。ただただ、無言の私に、聖女は言葉を続けていく。

「でも、どうしてももう、この気持ちに嘘はつけなかった。だから……メリューエルには言うべきだと思ったの」

「……それで」

固く、ひび割れた声だった。
どこかぼんやりとした思いで聖女を見る。
彼女は焦った様子を見せた。
とても気まずそうで、だけど真摯であろうとする誠実さを見せている。
誠実?誠実な人は、婚約者のいる男を好きになって、それを婚約者に告げたりしない。
まるで宣戦布告。
わかっているのだろうか。聖女は。

気持ちを誤魔化したくない、婚約者わたしに誠実にでありたいから言った。
それは一見、私に筋を通すための礼儀正しさと言える。だけど実際のところは宣戦布告に過ぎないのではないだろうか。そう取られてもおかしいことに、なぜ聖女は気が付かないのだろう。なぜ、考えないのだろう。
考える頭を持ちながら、なぜ、その先を考えないのだろう。短絡的で、先が見えていない。

こんな女が『素直』?
貴族の娘でこんな性格の女はいないだろう。当然だ。こんな単純な思考しか持っていないようであれば、社交界ではすぐ食い物にされる。
十八歳まで未成年として守られる日本と違い、レーベルトは十五歳を迎えると成人とされ、大人の社交場に連れていかれる。
無知は格好のいい獲物だ。

聖女は動揺し、顔色が悪かったが覚悟を決めたようだった。キッと睨むようにこちらを見つめてきて──力強い声で言った。

「私、諦めたくないんです。この恋を諦めたくない。こんな気持ちは初めてだから……」

「……だから、ミュチュスカを寄越せ、と?」

「……ミュチュスカさんはものじゃありません」

軽蔑を含んだ目で、聖女が見てくる。
そんな些細なことに腹を立てる聖女が面白くて仕方ない。
ミュチュスカの気持ちにはそえるくせに、なぜ私の気持ちは分からないのだろう?
ヒステリックな笑いが込み上げそうで、それをどうにかして飲み下した。

「私は……メリューエルがミュチュスカさんを大切にしてるようには思えない。メリューエルはただ、綺麗なものが好きだから、アクセサリー感覚でミュチュスカさんをそばに置いているんでしょ?」

聖女の言葉は的確なようでいて、どこか的外れだった。ミュチュスカが綺麗だから手に入れたいと思う。それは正しい。アクセサリー感覚。それもまあ、正しいのだろう。私にはミュチュスカを連れて見せびらかしたいという気持ちがある。
だけどそれが全てではない。私は彼の表面上の美しさに魅せられているのではなく、彼のすべてを欲しているのだから。
それが分からない聖女はまだまだ子供だ。

「メリューエルがミュチュスカさんを大事にしないのなら、私にください。今のメリューエルは、ミュチュスカさんを」

「本当の意味で愛してないように見える、って?」

「っ……」

図星だったのだろう。聖女は口を噤んだ。
私は微笑んでみせた。

「ねえ、聖女様。愛って何かしら?私の気持ちが愛ではないと、なぜ他人のあなたが決めつけられるの」

「それは、私がミュチュスカさんを好きだから。メリューエルはミュチュスカさんを愛してない」

「……そう。聖女様は眩しいわね」

ただ、ひたすら真っ直ぐで。
自分が正しいと思いこみ、それを疑わない。
それが許される環境で育ってきた彼女が酷く眩しくて、羨ましくて──憎い。

「じゃあ、聖女様が私に『真実の愛』というものを教えてくださる?どうやら薄汚れた魂を持つ私には、純粋に想う、ということは難しいようだから」

「……いいんですか?」

なぜか聖女は敬語だった。
最低限私に敬意を払っているのだろう。
私は笑みを浮かべた。自嘲するようなものになってしまったが、そんな気分だった。

「いいもなにも、私には聖女様をお止めするだけの権利はありませんから。気持ちを持つだけなら、誰でも自由。……ですが、私のこの気持ちは変わらなくてよ。私の愛は、聖女様の言う崇高で尊い感情ではない俗欲かもしれないけれど──それでも、この気持ちが本物であることには変わりない」

私が言い切ると、聖女は私を睨みつけてきた。
彼女が悪意を込めてひとを睨むところを私は初めて見た。まるで狂った女を、頭のおかしい異常者を見る、警戒に満ちた瞳だった。

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

婚約破棄をされた悪役令嬢は、すべてを見捨てることにした

アルト
ファンタジー
今から七年前。 婚約者である王太子の都合により、ありもしない罪を着せられ、国外追放に処された一人の令嬢がいた。偽りの悪業の経歴を押し付けられ、人里に彼女の居場所はどこにもなかった。 そして彼女は、『魔の森』と呼ばれる魔窟へと足を踏み入れる。 そして現在。 『魔の森』に住まうとある女性を訪ねてとある集団が彼女の勧誘にと向かっていた。 彼らの正体は女神からの神託を受け、結成された魔王討伐パーティー。神託により指名された最後の一人の勧誘にと足を運んでいたのだが——。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

記憶を失くした彼女の手紙 消えてしまった完璧な令嬢と、王子の遅すぎた後悔の話

甘糖むい
恋愛
婚約者であるシェルニア公爵令嬢が記憶喪失となった。 王子はひっそりと喜んだ。これで愛するクロエ男爵令嬢と堂々と結婚できると。 その時、王子の元に一通の手紙が届いた。 そこに書かれていたのは3つの願いと1つの真実。 王子は絶望感に苛まれ後悔をする。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

大好きなあなたを忘れる方法

山田ランチ
恋愛
あらすじ  王子と婚約関係にある侯爵令嬢のメリベルは、訳あってずっと秘密の婚約者のままにされていた。学園へ入学してすぐ、メリベルの魔廻が(魔術を使う為の魔素を貯めておく器官)が限界を向かえようとしている事に気が付いた大魔術師は、魔廻を小さくする事を提案する。その方法は、魔素が好むという悲しい記憶を失くしていくものだった。悲しい記憶を引っ張り出しては消していくという日々を過ごすうち、徐々に王子との記憶を失くしていくメリベル。そんな中、魔廻を奪う謎の者達に大魔術師とメリベルが襲われてしまう。  魔廻を奪おうとする者達は何者なのか。王子との婚約が隠されている訳と、重大な秘密を抱える大魔術師の正体が、メリベルの記憶に導かれ、やがて世界の始まりへと繋がっていく。 登場人物 ・メリベル・アークトュラス 17歳、アークトゥラス侯爵の一人娘。ジャスパーの婚約者。 ・ジャスパー・オリオン 17歳、第一王子。メリベルの婚約者。 ・イーライ 学園の園芸員。 クレイシー・クレリック 17歳、クレリック侯爵の一人娘。 ・リーヴァイ・ブルーマー 18歳、ブルーマー子爵家の嫡男でジャスパーの側近。 ・アイザック・スチュアート 17歳、スチュアート侯爵の嫡男でジャスパーの側近。 ・ノア・ワード 18歳、ワード騎士団長の息子でジャスパーの従騎士。 ・シア・ガイザー 17歳、ガイザー男爵の娘でメリベルの友人。 ・マイロ 17歳、メリベルの友人。 魔素→世界に漂っている物質。触れれば精神を侵され、生き物は主に凶暴化し魔獣となる。 魔廻→体内にある魔廻(まかい)と呼ばれる器官、魔素を取り込み貯める事が出来る。魔術師はこの器官がある事が必須。 ソル神とルナ神→太陽と月の男女神が魔素で満ちた混沌の大地に現れ、世界を二つに分けて浄化した。ソル神は昼間を、ルナ神は夜を受け持った。

初耳なのですが…、本当ですか?

あおくん
恋愛
侯爵令嬢の次女として、父親の仕事を手伝ったり、邸の管理をしたりと忙しくしているアニーに公爵家から婚約の申し込みが来た! でも実際に公爵家に訪れると、異世界から来たという少女が婚約者の隣に立っていて…。

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢

岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか? 「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」 「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」 マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

処理中です...