21 / 79
一章
メリューエル・メンデルの呪い
しおりを挟む
聖女は順調に儀式を進めていく。
慣れない聖女は頑張りすぎて最初の方は倒れてしまうこともしばしばあり、ミュチュスカはそんな彼女を心配する。無理はしなくていいと話す彼に、聖女は言う。
無理なんてしていない、と。そして早く帰りたいから頑張る、とも。そこでミュチュスカは気がつくのだ。
このままだと聖女は日本に帰ってしまう、ということに。
儀式の成功は、聖女の帰還を意味する。
ミュチュスカはだんだん、儀式に対して後ろ向きになっていく。なぜなら、儀式を進めたくないから。儀式が終わるのが遅ければ遅いほど、聖女もまた長くこのレーベルトに滞在することになる。告白する勇気もなく、かと言って割り切ることも出来ず、ミュチュスカは切ない思いを抱えながら日々を過ごした。
そんなある日、事件が起きるのだ。
それは、
それは………?
そこまで考えて、そこから先が全く思い出せないことに気がついた。ハッとして羽根ペンを握りしめる。血の気が引いた。
「それで……そう、なにか……なにか、おきて………聖女は……聖女、は?」
どうだっただろうか。何が起きたのだっただろうか。
……思い、出せない。
思い出せなかった。なぜ、どうして!?
混乱のあまりペン先が乱れ、ミミズが這ったような文字が描かれた。は、は、と呼吸が荒くなる。
「…………」
……ようやく、理解した。
私は既に、物語の記憶を忘れつつある。
それはなぜか。前世の記憶を取り戻したと言っても薄ぼんやりとしていて、あまり覚えていない。そのことに関して何も不満はなかった。
この性格をどうにかするために、多少思い出せればと期待したものの、今更前世の記憶など、思い出したところで情報過多で混乱するのが目に見えている。
前世への執着の薄さがそうさせているのか。
私は物語の記憶を忘れつつあるようだ。
今思い出せた情報は紙に認めた。
紙に書いたのだからもう、これで忘れることは無い。だけど既に思い出せないことについては、もういくら頭をひねらせたところで記憶を取り戻すことは難しいだろうと思った。
懸命に思い出そうとするが、全く分からない。
空白だ。
何か、事件があり──それがきっかけで、ミュチュスカと聖女は結ばれる。
「わたし……私は?」
ミュチュスカと聖女の一番大きな障害である、メリューエル・メンデル。その彼女が、つまり私が、ミュチュスカの婚約者である以上、聖女とミュチュスカは結ばれない。
では、どうしたのか。私はどうなるのか。
身を引いた?婚約を破棄した?
それとも、彼と婚約破談にせざるを得ない状態に陥った?わからない。……なにも、思い出せない。
つい最近までは全て物語の内容を覚えていて、セリフすら諳んじて見せたのに、今やそのどれもがもやがかっている。
舌打ちした。こんなことなら、記憶を思い出した時点で物語の内容を全てメモしておけば良かった。今更後悔しても遅いが、悔やんでも悔やみきれない。
私はしばらく頭を悩ませていたが、やがて体の力を抜いた。
(まあ、いいわ)
どちらにせよ、私のとる行動は変わらない。
ミュチュスカが聖女護衛騎士に選ばれずに済んだなら、私は物語のメリューエル・メンデルのように恋に狂い、愛に飢えた狂女として生きていこう。恋に破滅するのもまた、私らしい。
だけど──もし。
ミュチュスカが聖女護衛騎士に選ばれたなら、その時は。
私は潔く彼の妻という座を聖女に譲り渡し、代わりの席を望むことにしよう。
それは、『彼の心の傷』という唯一無二のもの。
儀式が半分も過ぎれば、ミュチュスカは聖女と互いに想い合うようになるだろう。
口にはしないだろうが、互いに焦がれ合い、同じ空間にいるだけで多幸感を感じる、幼稚な恋に溺れるはずだ。
儀式が半分を過ぎた頃。
一ヶ月のうち、半月が経過した頃を見計らって、私は死ぬことにしよう。
聖女と騎士の恋のために身を引く、哀れな女。
婚約者が聖女と恋に落ちたために身を引き、悲嘆にくれながらもそれでも愛しい婚約者のためにと自己犠牲を働く。
世間は私を悲劇のヒロインと見るだろう。
表向き、聖女であるあの女を悪くいう人はいないだろうがみな、心の中で思うことだろう。
婚約者を死に追いやってまでして、妻の座を求めた残酷な女、と。
そうなれば私の勝ちだ。
(ミュチュスカは譲ってあげる。
だけど決して、幸せな結婚になどさせてやらない)
ミュチュスカもまた、私が死をもって婚約者という席を譲り渡したのなら、真面目で責任感の強いあの男は深く苦しむことだろう。
そして彼は、私のことをずっと忘れない。
私の犠牲の上で成り立った結婚に幸福を感じることなど、ミュチュスカには出来ないはずだ。
幸福を感じる度に、後ろ暗い感情に襲われるだろう。彼が幸福を感じれば感じるほど、私のことを忘れなくなる。それはさながら呪いのようだった。
メリューエル・メンデルという名の、女の呪いだ。
慣れない聖女は頑張りすぎて最初の方は倒れてしまうこともしばしばあり、ミュチュスカはそんな彼女を心配する。無理はしなくていいと話す彼に、聖女は言う。
無理なんてしていない、と。そして早く帰りたいから頑張る、とも。そこでミュチュスカは気がつくのだ。
このままだと聖女は日本に帰ってしまう、ということに。
儀式の成功は、聖女の帰還を意味する。
ミュチュスカはだんだん、儀式に対して後ろ向きになっていく。なぜなら、儀式を進めたくないから。儀式が終わるのが遅ければ遅いほど、聖女もまた長くこのレーベルトに滞在することになる。告白する勇気もなく、かと言って割り切ることも出来ず、ミュチュスカは切ない思いを抱えながら日々を過ごした。
そんなある日、事件が起きるのだ。
それは、
それは………?
そこまで考えて、そこから先が全く思い出せないことに気がついた。ハッとして羽根ペンを握りしめる。血の気が引いた。
「それで……そう、なにか……なにか、おきて………聖女は……聖女、は?」
どうだっただろうか。何が起きたのだっただろうか。
……思い、出せない。
思い出せなかった。なぜ、どうして!?
混乱のあまりペン先が乱れ、ミミズが這ったような文字が描かれた。は、は、と呼吸が荒くなる。
「…………」
……ようやく、理解した。
私は既に、物語の記憶を忘れつつある。
それはなぜか。前世の記憶を取り戻したと言っても薄ぼんやりとしていて、あまり覚えていない。そのことに関して何も不満はなかった。
この性格をどうにかするために、多少思い出せればと期待したものの、今更前世の記憶など、思い出したところで情報過多で混乱するのが目に見えている。
前世への執着の薄さがそうさせているのか。
私は物語の記憶を忘れつつあるようだ。
今思い出せた情報は紙に認めた。
紙に書いたのだからもう、これで忘れることは無い。だけど既に思い出せないことについては、もういくら頭をひねらせたところで記憶を取り戻すことは難しいだろうと思った。
懸命に思い出そうとするが、全く分からない。
空白だ。
何か、事件があり──それがきっかけで、ミュチュスカと聖女は結ばれる。
「わたし……私は?」
ミュチュスカと聖女の一番大きな障害である、メリューエル・メンデル。その彼女が、つまり私が、ミュチュスカの婚約者である以上、聖女とミュチュスカは結ばれない。
では、どうしたのか。私はどうなるのか。
身を引いた?婚約を破棄した?
それとも、彼と婚約破談にせざるを得ない状態に陥った?わからない。……なにも、思い出せない。
つい最近までは全て物語の内容を覚えていて、セリフすら諳んじて見せたのに、今やそのどれもがもやがかっている。
舌打ちした。こんなことなら、記憶を思い出した時点で物語の内容を全てメモしておけば良かった。今更後悔しても遅いが、悔やんでも悔やみきれない。
私はしばらく頭を悩ませていたが、やがて体の力を抜いた。
(まあ、いいわ)
どちらにせよ、私のとる行動は変わらない。
ミュチュスカが聖女護衛騎士に選ばれずに済んだなら、私は物語のメリューエル・メンデルのように恋に狂い、愛に飢えた狂女として生きていこう。恋に破滅するのもまた、私らしい。
だけど──もし。
ミュチュスカが聖女護衛騎士に選ばれたなら、その時は。
私は潔く彼の妻という座を聖女に譲り渡し、代わりの席を望むことにしよう。
それは、『彼の心の傷』という唯一無二のもの。
儀式が半分も過ぎれば、ミュチュスカは聖女と互いに想い合うようになるだろう。
口にはしないだろうが、互いに焦がれ合い、同じ空間にいるだけで多幸感を感じる、幼稚な恋に溺れるはずだ。
儀式が半分を過ぎた頃。
一ヶ月のうち、半月が経過した頃を見計らって、私は死ぬことにしよう。
聖女と騎士の恋のために身を引く、哀れな女。
婚約者が聖女と恋に落ちたために身を引き、悲嘆にくれながらもそれでも愛しい婚約者のためにと自己犠牲を働く。
世間は私を悲劇のヒロインと見るだろう。
表向き、聖女であるあの女を悪くいう人はいないだろうがみな、心の中で思うことだろう。
婚約者を死に追いやってまでして、妻の座を求めた残酷な女、と。
そうなれば私の勝ちだ。
(ミュチュスカは譲ってあげる。
だけど決して、幸せな結婚になどさせてやらない)
ミュチュスカもまた、私が死をもって婚約者という席を譲り渡したのなら、真面目で責任感の強いあの男は深く苦しむことだろう。
そして彼は、私のことをずっと忘れない。
私の犠牲の上で成り立った結婚に幸福を感じることなど、ミュチュスカには出来ないはずだ。
幸福を感じる度に、後ろ暗い感情に襲われるだろう。彼が幸福を感じれば感じるほど、私のことを忘れなくなる。それはさながら呪いのようだった。
メリューエル・メンデルという名の、女の呪いだ。
244
お気に入りに追加
1,876
あなたにおすすめの小説
婚約破棄をされた悪役令嬢は、すべてを見捨てることにした
アルト
ファンタジー
今から七年前。
婚約者である王太子の都合により、ありもしない罪を着せられ、国外追放に処された一人の令嬢がいた。偽りの悪業の経歴を押し付けられ、人里に彼女の居場所はどこにもなかった。
そして彼女は、『魔の森』と呼ばれる魔窟へと足を踏み入れる。
そして現在。
『魔の森』に住まうとある女性を訪ねてとある集団が彼女の勧誘にと向かっていた。
彼らの正体は女神からの神託を受け、結成された魔王討伐パーティー。神託により指名された最後の一人の勧誘にと足を運んでいたのだが——。
【完結】お飾りの妻からの挑戦状
おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。
「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」
しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ……
◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています
◇全18話で完結予定
政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~
つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。
政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。
他サイトにも公開中。
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
お二人共、どうぞお幸せに……もう二度と勘違いはしませんから
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【もう私は必要ありませんよね?】
私には2人の幼なじみがいる。一人は美しくて親切な伯爵令嬢。もう一人は笑顔が素敵で穏やかな伯爵令息。
その一方、私は貴族とは名ばかりのしがない男爵家出身だった。けれど2人は身分差に関係なく私に優しく接してくれるとても大切な存在であり、私は密かに彼に恋していた。
ある日のこと。病弱だった父が亡くなり、家を手放さなければならない
自体に陥る。幼い弟は父の知り合いに引き取られることになったが、私は住む場所を失ってしまう。
そんな矢先、幼なじみの彼に「一生、面倒をみてあげるから家においで」と声をかけられた。まるで夢のような誘いに、私は喜んで彼の元へ身を寄せることになったのだが――
※ 他サイトでも投稿中
途中まで鬱展開続きます(注意)
私を幽閉した王子がこちらを気にしているのはなぜですか?
水谷繭
恋愛
婚約者である王太子リュシアンから日々疎まれながら過ごしてきたジスレーヌ。ある日のお茶会で、リュシアンが何者かに毒を盛られ倒れてしまう。
日ごろからジスレーヌをよく思っていなかった令嬢たちは、揃ってジスレーヌが毒を入れるところを見たと証言。令嬢たちの嘘を信じたリュシアンは、ジスレーヌを「裁きの家」というお屋敷に幽閉するよう指示する。
そこは二十年前に魔女と呼ばれた女が幽閉されて死んだ、いわくつきの屋敷だった。何とか幽閉期間を耐えようと怯えながら過ごすジスレーヌ。
一方、ジスレーヌを閉じ込めた張本人の王子はジスレーヌを気にしているようで……。
◇小説家になろうにも掲載中です!
◆表紙はGilry Drop様からお借りした画像を加工して使用しています
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。
悪役令嬢は永眠しました
詩海猫
ファンタジー
「お前のような女との婚約は破棄だっ、ロザリンダ・ラクシエル!だがお前のような女でも使い道はある、ジルデ公との縁談を調えてやった!感謝して公との間に沢山の子を産むがいい!」
長年の婚約者であった王太子のこの言葉に気を失った公爵令嬢・ロザリンダ。
だが、次に目覚めた時のロザリンダの魂は別人だった。
ロザリンダとして目覚めた木の葉サツキは、ロザリンダの意識がショックのあまり永遠の眠りについてしまったことを知り、「なぜロザリンダはこんなに努力してるのに周りはクズばっかりなの?まかせてロザリンダ!きっちりお返ししてあげるからね!」
*思いつきでプロットなしで書き始めましたが結末は決めています。暗い展開の話を書いているとメンタルにもろに影響して生活に支障が出ることに気付きました。定期的に強気主人公を暴れさせないと(?)書き続けるのは不可能なようなのでメンタル状態に合わせて書けるものから書いていくことにします、ご了承下さいm(_ _)m
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる