上 下
115 / 117
二章

全てを隠す、偽りごと ※R18

しおりを挟む
「……え」

思わぬ言葉に、目を見開いた。
彼はそんな私に苦笑して、額に口付けを落とした。宥めるような仕草だった。

「魔女の隠れ里に行った……という話はしたよね。その時、彼女たちに誠意を見せろ、と言われて──まあ、僕が考える誠意がこれだった、というだけの話だ」

「ま、待ってください。魔女が、あなたにそれを強いたのですか?自傷するように、と」

思わず体を起こそうとする私を、彼は制した。
そして、ゆっくりと首を横に振る。

「違うよ。彼女たちが言ったのは『誠意を見せろ』。ただ、それだけ。だから僕は、刃物を突き立てた。そうすることで、僕の誠意を──気持ちを、示したいと思った。……それ以外、思いつかなかったんだ」

彼は、苦笑した。

「──、──なに、を。なんて、いうこと……を」

思わず、彼の胸元に触れた。
盛り上がった傷跡は、当時受けた傷が相当に深かったことを物語っている。
傷跡をなぞると、彼がくすぐったそうに言った。

「もう昔のことだ。今は痛まないよ」

「……かなり、深い傷だったでしょう。手当は受けたのですか」

固い声になってしまったのは仕方ない。
だって、こんなに、深い傷。
しかも、心臓のすぐ側だ。
すぐにでも手当をしなければ命すら危うい、そんな場所を、深く、穿つなんて──。
ゾッとする。
もしかしたら、私はこのひとを失っていたかもしれないのだ。

「刃物を突き立ててすぐ、魔女が魔法を施してくれたよ。とはいえ、『死んだ人間や重傷者を快癒させるほどの力はないんだ』と彼女たちにものすごく怒られたね。『こんな辺鄙な村で死体を出すな、対応を考えなければならないこっちの身にもなれ』ともね」

「……そう、でしたか……」

ランフルアで魔女と言えば、忌み嫌われ、忌避され、嫌悪される対象だ。
迫害から逃れてきた彼女たちが、他者に警戒を抱くのも当然と言える。
当然とは言える、のだが……。
よほど私が思い詰めたような顔をしていたのだろうか。彼が、胸元を撫でる私の手を掴んだ。

「そのおかげで、きみの母の話を聞くことができた」

「──」

目を見開いた。
彼は、まっすぐ私を見ていた。
優しい瞳だった。

「きみの母は、村でも優しい娘で──ひとを傷つけることに躊躇いを覚える、あたたかい魔女だったらしい」

「そう……です、か」

第三者から母の話を聞く機会など、全くない。
あるとすれば、ランフルアの王妃──王太后か、姉妹の王女か、兄の王くらい。
だけどそのどれもが、いい評価ではなかった。
当然だ。
彼らにとって、母は、王を奪う魔女でしか無かった。
ロディアス様が、静かに言葉を続けた。

「気立てのよい女性で、他人を気遣うことの出来る、優しさがあった。……王に見初められ、村を出たことが悔やまれると……彼女たちはそう言っていた」

「…………」

不意に、彼がごろりと隣に横になった。
ぐっとなかを突かれて、思わぬ快楽に、甘さを含んだ声がこぼれた。

「ぁうっ……」

「ごめんね。すこし、こうしていよう」

彼が、私を抱きしめながら言った。
彼の腕に抱かれ、彼の胸に収まりながら、私は顔を上げる。
ロディアス様は、優しい顔をしていた。
夫婦の行為をしているのに、私たちは何をしているのだろう。そう思うと、なんだか笑えてきてしまう。
ふ、と頬笑みを浮かべると、彼もまた笑った。
頬に口付けを受ける。

「隠れ里で、興味深い話を聞いたんだ」

「それは……何ですか?」

尋ねると、彼は私の髪に触れ、撫でながら言った。

「そもそも──ランフルアで謳われる『魔女と英雄』の話。あれ自体が、偽りで、歪められたものだと──彼女たちは言っていた」

「え……!?」

「そもそも、ことの始まりである、魔物の出現。レーベルトでも、昔、魔物がいたと言われているけれど、そもそもレーベルトうちでは、魔物を作り出したのが魔女、だなんて言われていないんだよ」

「そう……いえば。そうですね……」

ランフルアでは、知らないものはいないとほど言われる、魔女の存在。
だけど、隣国であるレーベルトではだいたいのひとが魔女を知らない。
私が頷いて答えると、ロディアス様もまた、神妙な顔になった。

「おかしいと思わない?ランフルアでは、魔物の出現が魔女によるものだ、と言われているのに、その隣のレーベルトでは、全くといっていいほど魔女の存在自体、知られていない」

「…………」

「魔女の隠れ里で──彼女たちに話を聞いたんだ。そうするとね、そもそも、魔物を浄化し、国を救ったのは魔女・・らしいんだよ」

「え……!?」

先程から、驚きの連続すぎて、まともに言葉を紡げない。
私が目を見開いて彼を見ると、彼は静かに頷いた。

「なにぶん、三千年前の話だから、証拠も何もないけれど……彼女たちが言うには、突然現れた魔物を始末したのが、今現在、魔女と呼ばれる存在。そして──当時、ランフルア王家は何もしなかった。いや、できなかった・・・・・・。突然現れた未知の力に、ひとは対抗できなかった。──結果、大勢の人間が死んだ。ランフルア王家は、その失態を誤魔化すために、隠すために、その矛先を魔女──彼女たちに向けた。それが、真実と、彼女たちは話した」

「そんな……。それが、本当なら!ランフルア王家は……!」

「あまりにも酷い話だよね。でも、有り得そうな話だ。王家の威厳が失墜しないよう、憎む先を用立て、民衆の感情を操る。じゅうぶんに、考えられる話ではあると思う」
しおりを挟む
感想 71

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

娼館で元夫と再会しました

無味無臭(不定期更新)
恋愛
公爵家に嫁いですぐ、寡黙な夫と厳格な義父母との関係に悩みホームシックにもなった私は、ついに耐えきれず離縁状を机に置いて嫁ぎ先から逃げ出した。 しかし実家に帰っても、そこに私の居場所はない。 連れ戻されてしまうと危惧した私は、自らの体を売って生計を立てることにした。 「シーク様…」 どうして貴方がここに? 元夫と娼館で再会してしまうなんて、なんという不運なの!

ボクが追放されたら飢餓に陥るけど良いですか?

音爽(ネソウ)
ファンタジー
美味しい果実より食えない石ころが欲しいなんて、人間て変わってますね。 役に立たないから出ていけ? わかりました、緑の加護はゴッソリ持っていきます! さようなら! 5月4日、ファンタジー1位!HOTランキング1位獲得!!ありがとうございました!

処理中です...