54 / 117
一章
変えられない定め 【ロディアス】
しおりを挟む
「──」
ステファニー公爵は、驚きに数秒息を呑んだがすぐに全てを理解したような笑みを浮かべた。
あくどい顔だ。
私欲に腹を肥す人間の顔でもあった。
ステファニー公爵は、今まで何度となく、ロディアスにその手の話をしたが、彼から明確な答えは一切得られなかった。
いつもふわふわとした笑みを乗せて、受け流される。それに腹を立てていたのは事実。
だけどこの土壇場で彼からそう声をかける、ということは。
それはつまり──。
五大公爵家の面々は、あからさまに顔を顰め、ルエインの妃入りに反発して見せた。
「私は反対です。ここで貴族の娘をあらたに妃の座に加えては、国民の反感を買いましょう。であれば、貴族ではない娘を召し上げる方がよろしいのでは」
ルドアール公爵が淡々と述べた。
「貴族でないものを王の妃にするなど、貴公、正気か」
また別のものが反論する。
「いや、貴族ではないとは仰られたが王族でないとも言っておられない。であれば、エルブレムあたりから王族に連なる血を持つ娘を……」
「今議論しているのは、国民の支持を得ることに対してだ。周辺国に関しては、二の次でよいと陛下は仰せだ」
「しかし、だからといって今このタイミングで貴族の娘を娶るのは……」
好き放題に議論させているものの、ロディアスは既に自身の言葉を覆す気はなかった。
国民の間で名高いステファニーの娘を妃にする、など、ただの後付けに過ぎない。
本当の理由は、『五大公爵家と真っ向から対立する反五大派の手綱を握っておきたい』から。
これに過ぎない。
ルエインが第二妃になる。それは即ち、ロディアスの監視下に入ることを意味している。
王家の縁戚となったステファニー公爵は間違いなく、幅をきかせてくるだろうが、既に十分すぎるほどの旨味は与えているはずだ。
これ以上の助長は決して許すつもりはなかった。
(……それに、今このタイミングでステファニー公に叛意を翻されたら厄介だ)
そして間違いなく、ステファニー公爵はそれを手に、交渉をしてくることだろう。
実際にことを起こすかどうかはともかくとして、内乱を示唆することを口にして、ルエインの妃入りの言質を取ろうとするはずだ。
であれば、ステファニー公爵に良いようにされる前に先手を打つべきだ。
これは、ステファニー公爵の言葉に負かされて決められたものではなく、|国王(ロディアス)の意思だと思わせる必要がある。
頭の痛いことに、反五大派を後押しする人間は数多くいる。
ロディアスの叔父もまた、反五大派閥の人間だった。特に、王位を継げない王族は、公爵位を叙爵されても五大公爵家の一員となれないために、反五大派に属する傾向がある。
隣国で革命が起きた今、貴族の二大勢力である五大公爵家と反五大派閥が真っ向からぶつかるようなことがあれば──それは間違いなく、内乱となるだろう。
そして、国が乱れている隙を狙って、他国から侵攻が始まらないとも限らない。
情勢が安定しない今は、貴族間の秩序を優先するべきだ。
そこに、ロディアス本人の意思は存在しない。
『僕の妃は、きみだけでいい』
エレメンデールに告げたその言葉は真実だった。
『僕は、きみとなら、互いに互いを助け合う、|良(よ)い夫婦になれると思った。……僕はきみを、信頼している』
それもまた、真実。
彼はあの時、間違いなく自身の感情を優先し、それだけで言葉を紡いでいた。
打算も損得勘定もなく、ただただ思うままに言葉を口にした。
だけど──結果として、それは偽りとなった。
予め決められた定めのごとく、覆すことは叶わなかった。
エレメンデールはどう思うだろうか。
失望するだろうか。幻滅するだろうか。
あるいは──やはり、と苦笑するだろうか。
自身より八個も年上なくせに、妙に夢見がちな発言をしている、と思っただろうか。
『何も、ステファニーの娘を第二妃にすることだけが、正解ではない』
あの時、その言葉を口にしたのは紛れもない本心。
状況が変わったといえば、それまでだ。
あの時は、それ以外の選択肢を模索することも可能だった。
しかし、隣国で革命が起きた今では──。
その選択肢を選ばず、ほかの道を探すことはあまりに非効率で、悪手だった。
『僕はきみを、信頼している』
『ありがとうございます。その言葉、嬉しく思います』
あの時も。
『僕の妻がきみで、良かった』
『ありがとう、ございます』
この時も。
思えば、彼女は決して、『私も』とは同調しなかった。
ただ、静かに礼を言っただけだ。
そこに、彼と彼女の温度差を見た気がした。
☆
確かにあの時のロディアスの言葉は真実だったし、本物だった。
だけど──彼は、真実のみで生きていけるほど、自由な立場ではなかった。
己の個よりも、国を優先させる。
それは、立太子された時から息を吸うように行ってきたことであり、今更それに苦痛を覚えるはずがない。
そのはずなのに、なぜか──。
なぜか、言いようのない戸惑いを覚える。
なにか、心に引っかかるような。
だけどその先を探し、答えを見つけるだけの、自問に耽ける時間は彼に許されていない。
まずはこの緊迫した、レーベルトを安定させる方がずっと大切だ。
ルエインの第二妃入りは、夏の終わりと定められた。
常にないほどの早さで日程を定められたのは、隣国の影響を風化させるため。
隣国の革命による混乱は、予想通り自国レーベルトにももたらしたが、それを覆うように国王の婚姻が公表された。
そうすれば、あとに残るのは祝福の空気のみ。
だけどロディアスは、言いようのない、蟠りを覚えていた。
それは、なにかを、取りこぼしたような。
あるいは、なにかを逃してしまったかのような。
致命的な誤ちを──犯してしまったかのような。
言いようのない、胸騒ぎ。
もう、夏が終わる。
【一章 完】
ステファニー公爵は、驚きに数秒息を呑んだがすぐに全てを理解したような笑みを浮かべた。
あくどい顔だ。
私欲に腹を肥す人間の顔でもあった。
ステファニー公爵は、今まで何度となく、ロディアスにその手の話をしたが、彼から明確な答えは一切得られなかった。
いつもふわふわとした笑みを乗せて、受け流される。それに腹を立てていたのは事実。
だけどこの土壇場で彼からそう声をかける、ということは。
それはつまり──。
五大公爵家の面々は、あからさまに顔を顰め、ルエインの妃入りに反発して見せた。
「私は反対です。ここで貴族の娘をあらたに妃の座に加えては、国民の反感を買いましょう。であれば、貴族ではない娘を召し上げる方がよろしいのでは」
ルドアール公爵が淡々と述べた。
「貴族でないものを王の妃にするなど、貴公、正気か」
また別のものが反論する。
「いや、貴族ではないとは仰られたが王族でないとも言っておられない。であれば、エルブレムあたりから王族に連なる血を持つ娘を……」
「今議論しているのは、国民の支持を得ることに対してだ。周辺国に関しては、二の次でよいと陛下は仰せだ」
「しかし、だからといって今このタイミングで貴族の娘を娶るのは……」
好き放題に議論させているものの、ロディアスは既に自身の言葉を覆す気はなかった。
国民の間で名高いステファニーの娘を妃にする、など、ただの後付けに過ぎない。
本当の理由は、『五大公爵家と真っ向から対立する反五大派の手綱を握っておきたい』から。
これに過ぎない。
ルエインが第二妃になる。それは即ち、ロディアスの監視下に入ることを意味している。
王家の縁戚となったステファニー公爵は間違いなく、幅をきかせてくるだろうが、既に十分すぎるほどの旨味は与えているはずだ。
これ以上の助長は決して許すつもりはなかった。
(……それに、今このタイミングでステファニー公に叛意を翻されたら厄介だ)
そして間違いなく、ステファニー公爵はそれを手に、交渉をしてくることだろう。
実際にことを起こすかどうかはともかくとして、内乱を示唆することを口にして、ルエインの妃入りの言質を取ろうとするはずだ。
であれば、ステファニー公爵に良いようにされる前に先手を打つべきだ。
これは、ステファニー公爵の言葉に負かされて決められたものではなく、|国王(ロディアス)の意思だと思わせる必要がある。
頭の痛いことに、反五大派を後押しする人間は数多くいる。
ロディアスの叔父もまた、反五大派閥の人間だった。特に、王位を継げない王族は、公爵位を叙爵されても五大公爵家の一員となれないために、反五大派に属する傾向がある。
隣国で革命が起きた今、貴族の二大勢力である五大公爵家と反五大派閥が真っ向からぶつかるようなことがあれば──それは間違いなく、内乱となるだろう。
そして、国が乱れている隙を狙って、他国から侵攻が始まらないとも限らない。
情勢が安定しない今は、貴族間の秩序を優先するべきだ。
そこに、ロディアス本人の意思は存在しない。
『僕の妃は、きみだけでいい』
エレメンデールに告げたその言葉は真実だった。
『僕は、きみとなら、互いに互いを助け合う、|良(よ)い夫婦になれると思った。……僕はきみを、信頼している』
それもまた、真実。
彼はあの時、間違いなく自身の感情を優先し、それだけで言葉を紡いでいた。
打算も損得勘定もなく、ただただ思うままに言葉を口にした。
だけど──結果として、それは偽りとなった。
予め決められた定めのごとく、覆すことは叶わなかった。
エレメンデールはどう思うだろうか。
失望するだろうか。幻滅するだろうか。
あるいは──やはり、と苦笑するだろうか。
自身より八個も年上なくせに、妙に夢見がちな発言をしている、と思っただろうか。
『何も、ステファニーの娘を第二妃にすることだけが、正解ではない』
あの時、その言葉を口にしたのは紛れもない本心。
状況が変わったといえば、それまでだ。
あの時は、それ以外の選択肢を模索することも可能だった。
しかし、隣国で革命が起きた今では──。
その選択肢を選ばず、ほかの道を探すことはあまりに非効率で、悪手だった。
『僕はきみを、信頼している』
『ありがとうございます。その言葉、嬉しく思います』
あの時も。
『僕の妻がきみで、良かった』
『ありがとう、ございます』
この時も。
思えば、彼女は決して、『私も』とは同調しなかった。
ただ、静かに礼を言っただけだ。
そこに、彼と彼女の温度差を見た気がした。
☆
確かにあの時のロディアスの言葉は真実だったし、本物だった。
だけど──彼は、真実のみで生きていけるほど、自由な立場ではなかった。
己の個よりも、国を優先させる。
それは、立太子された時から息を吸うように行ってきたことであり、今更それに苦痛を覚えるはずがない。
そのはずなのに、なぜか──。
なぜか、言いようのない戸惑いを覚える。
なにか、心に引っかかるような。
だけどその先を探し、答えを見つけるだけの、自問に耽ける時間は彼に許されていない。
まずはこの緊迫した、レーベルトを安定させる方がずっと大切だ。
ルエインの第二妃入りは、夏の終わりと定められた。
常にないほどの早さで日程を定められたのは、隣国の影響を風化させるため。
隣国の革命による混乱は、予想通り自国レーベルトにももたらしたが、それを覆うように国王の婚姻が公表された。
そうすれば、あとに残るのは祝福の空気のみ。
だけどロディアスは、言いようのない、蟠りを覚えていた。
それは、なにかを、取りこぼしたような。
あるいは、なにかを逃してしまったかのような。
致命的な誤ちを──犯してしまったかのような。
言いようのない、胸騒ぎ。
もう、夏が終わる。
【一章 完】
255
お気に入りに追加
910
あなたにおすすめの小説

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました
ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。
愛されない皇妃~最強の母になります!~
椿蛍
ファンタジー
愛されない皇妃『ユリアナ』
やがて、皇帝に愛される寵妃『クリスティナ』にすべてを奪われる運命にある。
夫も子どもも――そして、皇妃の地位。
最後は嫉妬に狂いクリスティナを殺そうとした罪によって処刑されてしまう。
けれど、そこからが問題だ。
皇帝一家は人々を虐げ、『悪逆皇帝一家』と呼ばれるようになる。
そして、最後は大魔女に悪い皇帝一家が討伐されて終わるのだけど……
皇帝一家を倒した大魔女。
大魔女の私が、皇妃になるなんて、どういうこと!?
※表紙は作成者様からお借りしてます。
※他サイト様に掲載しております。
里帰りをしていたら離婚届が送られてきたので今から様子を見に行ってきます
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
<離婚届?納得いかないので今から内密に帰ります>
政略結婚で2年もの間「白い結婚」を続ける最中、妹の出産祝いで里帰りしていると突然届いた離婚届。あまりに理不尽で到底受け入れられないので内緒で帰ってみた結果・・・?
※「カクヨム」「小説家になろう」にも投稿しています
【完結】お飾りの妻からの挑戦状
おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。
「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」
しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ……
◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています
◇全18話で完結予定
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
【書籍化進行中、完結】私だけが知らない
綾雅(要らない悪役令嬢1巻重版)
ファンタジー
書籍化進行中です。詳細はしばらくお待ちください(o´-ω-)o)ペコッ
目が覚めたら何も覚えていなかった。父と兄を名乗る二人は泣きながら謝る。痩せ細った体、痣が残る肌、誰もが過保護に私を気遣う。けれど、誰もが何が起きたのかを語らなかった。
優しい家族、ぬるま湯のような生活、穏やかに過ぎていく日常……その陰で、人々は己の犯した罪を隠しつつ微笑む。私を守るため、そう言いながら真実から遠ざけた。
やがて、すべてを知った私は――ひとつの決断をする。
記憶喪失から始まる物語。冤罪で殺されかけた私は蘇り、陥れようとした者は断罪される。優しい嘘に隠された真実が徐々に明らかになっていく。
【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ
2024/12/26……書籍化確定、公表
2023/12/20……小説家になろう 日間、ファンタジー 27位
2023/12/19……番外編完結
2023/12/11……本編完結(番外編、12/12)
2023/08/27……エブリスタ ファンタジートレンド 1位
2023/08/26……カテゴリー変更「恋愛」⇒「ファンタジー」
2023/08/25……アルファポリス HOT女性向け 13位
2023/08/22……小説家になろう 異世界恋愛、日間 22位
2023/08/21……カクヨム 恋愛週間 17位
2023/08/16……カクヨム 恋愛日間 12位
2023/08/14……連載開始
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる