7 / 40
第一章――⑤
しおりを挟む
「そんなことありません、アリサ様。未熟なのはあの女です」
「そうですよ。主人の心を推し量れないような未熟者こそ侍女失格。そのような愚か者の言うことなど、お気になさらぬように」
「まあ……不甲斐ない私を慰めてくれるのね。ありがとう。あなたたちのような人たちに支えられているなんて、私はとっても幸運ね」
「アリサ様……!」
あっれー? なーんか、また私が悪役に祭り上げられちゃってる感じ?
殴りたい。ボッコボコに殴りたい。
でも、ここはグッと我慢だ。世の中先に手を出した方が悪者になる。
今はどうしたら場が丸く収まるかだけを考えろ。
私は無言で立ち上がり、バスケットに積まれたクッキーを一つ摘み上げる。
形こそまちまちだが、手作りという割にはきれいに仕上がっている。それを食べて「おいしいですね」って言えば万事解決だ。
そう腹をくくって口に放り込んだのだが――
「………………ッ!?」
ま、マッズーイ! 何を入れたらこんな味になるんだ!?
これ、絶対味見してないヤツだよ!
口に入れた瞬間、三日間は放置した生ゴミのような得も言われぬ不味さと腐臭が広がり、反射的にえずきそうになるが必死に耐えた。
しかも砂を噛んでるみたいにジャリジャリしてるし、その感触がいつまでも口の中に残るような気がして始末が悪い。
今すぐ吐き出したい。でも、ここで吐いたらどんな目に逢うか分からない。
「……アリサ様のお気持ち、しかと受け止めました」
気合と根性で飲み込み、引きつる顔に無理矢理笑みを浮かべて、ある意味正直な感想を述べた。
ごめん、これはお世辞でもおいしいって言えない。
てか、嫌がらせとか罰ゲームとかを軽くこえたいじめだよね? 毒入りって言われても納得の味だったけど?
そう心の中で文句を垂れ流しながらも、失礼がないように取り繕った……つもりだけど、これが吉と出るか凶と出るか。
「まあ、うれしい! 気持ちが通じ合うって素敵ね! もっと食べてくれていいのよ。たくさん焼いたから、遠慮しないでね」
パアアッと輝くような笑顔にどす黒く底意地の悪い色を滲ませながら、アリサはバスケットごとぐいぐいクッキーを押し付けてくる。
え、ちょ、この劇物をさらに勧めるか!? 殺す気かよ!
「あ、その、えっと……」
「アリサ様があなたのためだけに焼いたものなのよ。私たちには一枚も分けて下さらないんだから」
「あなたが食べないと全部捨てられてしまうわ。ひと欠片も残すことは許されないのよ」
どうにか回避しようとするが、侍女たちが次々と嫌味ったらしい発言を飛ばして退路を塞いでいく。
何が悪かったのか。それはスイーツに釣られた自分の浅はかさだ。
三十路である以上、自分のケツは自分で拭かねばならない。
アリサが差し出すまま生ゴミ味のクッキーを完食し(その間アリサは別のスイーツをもりもり貪り食っていた)、ごちそうさまでしたと言って笑顔で退室したのち……速攻で一番近くのトイレに駆け込んだ。
一人で延々ゲロを吐き続け、落ち着いたのはおよそ一時間後。それが後日『ゲロ女の怪』という怪談が生まれる原因となったが、それはまた別の話。
*****
翌日。
「うえっぷ……」
丸一日経ってもまだ気持ち悪い。
何度もうがいをして歯磨きをしたが、口の中はまだ生ゴミが詰まってるような臭いがしている気がする。
念のため埃避けのスカーフを口元に巻いているので害は少ないと思うが、人前に出るのはまずいので可能な限り裏方仕事を選んで精を出す。
お、おのれアリサめ……!
胸中で怨嗟の声を上げながら、使用人棟の倉庫で片付けものに黙々と従事していると、
「おい、そこのあんた」
「は、はいっ!」
足音もなく後ろから声をかけられ、裏返った声を出してしまった。
口からゲロではなく心臓が飛び出しそうになりながら振り返ると、いつの間にか真後ろにユマがいて、前置きもなく私の額に手を当てた。
な、何事!?
突然の出来事に硬直してしまったが、接触部分からミントに似た清涼な風が体内を巡るような感覚がしたかと思うと、不快な気分や臭いがすっかり消え失せた。
「体調が悪そうだったので解毒を施した。気分はどうだ?」
「……すこぶる快調です。ありがとうございました」
「礼はいらない。アリサの尻拭いは教育係の義務だ」
尻拭いって……ユマはアリサが陰で何をやっているか知ってるって口ぶりだ。
教育係なのに知ってて止めないの?
外見にコンプレックスがあるアリサを憐れんでるの?
それとも異性として特別な感情を持ってるの?
ファンとしては理由を今すぐ問いただしたい案件だ。
でも、今の私は聖女に仕える侍女だ。立場に応じた対応をせねばならない。
「……何のことでしょう? 私はただ食い意地が張っていて、捨てられそうになったお菓子を見過ごせず食べてしまっただけです」
「あんたはアリサを庇うのか?」
「まさか。私は事実を述べただけです」
そう。事実しか私は言っていない。
アリサが作ったとも、無理矢理食わせたとも言っていない。
私が食べなければ捨てられるだろうクッキーを全部胃に収めただけ。
あの場面をユマが目撃していない以上、脅迫されたことは言わなければ分からない。
第一、ここで先ほどの悪行を糾弾したとしても、逆に彼女の不興を買うだけだ。
私への嫌がらせが悪化するだけならまだいいが、ユマが特定の侍女を贔屓していると噂になれば使徒としての面子が危うくなる。
こちらにメリットがない以上、大大大推しキャラを守るのがファンの務めだ。
「あんたは……それでいいのか?」
「ですから、なんのことだかさっぱり分かりません。くだらない私事でユマ様のお手を煩わせてしまい、誠に申し訳ありませんでした。恐縮ですが、こちらの掃除をしたいのでご退出願えますでしょうか?」
「……分かった。邪魔をしたな」
物言いたげな顔をしつつ去って行くユマの後姿を、頭を下げたまま見送った。
誰の気配もなくなったのを確認し、魔法をかけてもらった額を撫でる。
優しくしてもらったのに、真実を知ってもらえたかもしれないのに、可愛くない言い方をして追い返してしまった。怒っただろうか。呆れただろうか。
どらにしろこれでもう、私がアリサに何をされても二度と助けてくれないだろう。
そもそも、ユマが私に関わろうとしたのはアリサのためだ。
教育係として彼女の行いを問題視して調査していたのだろう。
女神直々に聖女の教育を任されている彼の立場上、彼女が特定の個人を貶めていると知れば放置はできない。
ただ、それ以外の点は完璧な聖女様なので当人に強くは糾弾できず(泣き落としで煙に巻かれたかもしれない)、被害者である私に事実確認をしようとした。
そして、被害者本人の口から否定の言質がとれた以上、調査は終了で私と関わることは二度とない。
「これでいいの。どうせ……どうせ……」
どうせユマも他の騎士たちと同様に、アリサの演技にまんまと騙されてる愚か者だ。
私が知ってるゲーム内のユマだったら、侍女いじめなんて早々に止めさせてる。
それができないなら、私にとってはいてもいなくても同じ存在だ。
ファンとしてユマの顔を立てた結果だが、恨み言は消えてくれない。
ここがゲームじゃなく現実だって分かってる。私が勝手に裏切られた気分になってるだけだってことも。
三十年も生きてるんだから、それくらいの分別はつく。
鬱々とした気分を振り払うようにブンブン首を振り、私はやりかけの仕事を再開した。
「そうですよ。主人の心を推し量れないような未熟者こそ侍女失格。そのような愚か者の言うことなど、お気になさらぬように」
「まあ……不甲斐ない私を慰めてくれるのね。ありがとう。あなたたちのような人たちに支えられているなんて、私はとっても幸運ね」
「アリサ様……!」
あっれー? なーんか、また私が悪役に祭り上げられちゃってる感じ?
殴りたい。ボッコボコに殴りたい。
でも、ここはグッと我慢だ。世の中先に手を出した方が悪者になる。
今はどうしたら場が丸く収まるかだけを考えろ。
私は無言で立ち上がり、バスケットに積まれたクッキーを一つ摘み上げる。
形こそまちまちだが、手作りという割にはきれいに仕上がっている。それを食べて「おいしいですね」って言えば万事解決だ。
そう腹をくくって口に放り込んだのだが――
「………………ッ!?」
ま、マッズーイ! 何を入れたらこんな味になるんだ!?
これ、絶対味見してないヤツだよ!
口に入れた瞬間、三日間は放置した生ゴミのような得も言われぬ不味さと腐臭が広がり、反射的にえずきそうになるが必死に耐えた。
しかも砂を噛んでるみたいにジャリジャリしてるし、その感触がいつまでも口の中に残るような気がして始末が悪い。
今すぐ吐き出したい。でも、ここで吐いたらどんな目に逢うか分からない。
「……アリサ様のお気持ち、しかと受け止めました」
気合と根性で飲み込み、引きつる顔に無理矢理笑みを浮かべて、ある意味正直な感想を述べた。
ごめん、これはお世辞でもおいしいって言えない。
てか、嫌がらせとか罰ゲームとかを軽くこえたいじめだよね? 毒入りって言われても納得の味だったけど?
そう心の中で文句を垂れ流しながらも、失礼がないように取り繕った……つもりだけど、これが吉と出るか凶と出るか。
「まあ、うれしい! 気持ちが通じ合うって素敵ね! もっと食べてくれていいのよ。たくさん焼いたから、遠慮しないでね」
パアアッと輝くような笑顔にどす黒く底意地の悪い色を滲ませながら、アリサはバスケットごとぐいぐいクッキーを押し付けてくる。
え、ちょ、この劇物をさらに勧めるか!? 殺す気かよ!
「あ、その、えっと……」
「アリサ様があなたのためだけに焼いたものなのよ。私たちには一枚も分けて下さらないんだから」
「あなたが食べないと全部捨てられてしまうわ。ひと欠片も残すことは許されないのよ」
どうにか回避しようとするが、侍女たちが次々と嫌味ったらしい発言を飛ばして退路を塞いでいく。
何が悪かったのか。それはスイーツに釣られた自分の浅はかさだ。
三十路である以上、自分のケツは自分で拭かねばならない。
アリサが差し出すまま生ゴミ味のクッキーを完食し(その間アリサは別のスイーツをもりもり貪り食っていた)、ごちそうさまでしたと言って笑顔で退室したのち……速攻で一番近くのトイレに駆け込んだ。
一人で延々ゲロを吐き続け、落ち着いたのはおよそ一時間後。それが後日『ゲロ女の怪』という怪談が生まれる原因となったが、それはまた別の話。
*****
翌日。
「うえっぷ……」
丸一日経ってもまだ気持ち悪い。
何度もうがいをして歯磨きをしたが、口の中はまだ生ゴミが詰まってるような臭いがしている気がする。
念のため埃避けのスカーフを口元に巻いているので害は少ないと思うが、人前に出るのはまずいので可能な限り裏方仕事を選んで精を出す。
お、おのれアリサめ……!
胸中で怨嗟の声を上げながら、使用人棟の倉庫で片付けものに黙々と従事していると、
「おい、そこのあんた」
「は、はいっ!」
足音もなく後ろから声をかけられ、裏返った声を出してしまった。
口からゲロではなく心臓が飛び出しそうになりながら振り返ると、いつの間にか真後ろにユマがいて、前置きもなく私の額に手を当てた。
な、何事!?
突然の出来事に硬直してしまったが、接触部分からミントに似た清涼な風が体内を巡るような感覚がしたかと思うと、不快な気分や臭いがすっかり消え失せた。
「体調が悪そうだったので解毒を施した。気分はどうだ?」
「……すこぶる快調です。ありがとうございました」
「礼はいらない。アリサの尻拭いは教育係の義務だ」
尻拭いって……ユマはアリサが陰で何をやっているか知ってるって口ぶりだ。
教育係なのに知ってて止めないの?
外見にコンプレックスがあるアリサを憐れんでるの?
それとも異性として特別な感情を持ってるの?
ファンとしては理由を今すぐ問いただしたい案件だ。
でも、今の私は聖女に仕える侍女だ。立場に応じた対応をせねばならない。
「……何のことでしょう? 私はただ食い意地が張っていて、捨てられそうになったお菓子を見過ごせず食べてしまっただけです」
「あんたはアリサを庇うのか?」
「まさか。私は事実を述べただけです」
そう。事実しか私は言っていない。
アリサが作ったとも、無理矢理食わせたとも言っていない。
私が食べなければ捨てられるだろうクッキーを全部胃に収めただけ。
あの場面をユマが目撃していない以上、脅迫されたことは言わなければ分からない。
第一、ここで先ほどの悪行を糾弾したとしても、逆に彼女の不興を買うだけだ。
私への嫌がらせが悪化するだけならまだいいが、ユマが特定の侍女を贔屓していると噂になれば使徒としての面子が危うくなる。
こちらにメリットがない以上、大大大推しキャラを守るのがファンの務めだ。
「あんたは……それでいいのか?」
「ですから、なんのことだかさっぱり分かりません。くだらない私事でユマ様のお手を煩わせてしまい、誠に申し訳ありませんでした。恐縮ですが、こちらの掃除をしたいのでご退出願えますでしょうか?」
「……分かった。邪魔をしたな」
物言いたげな顔をしつつ去って行くユマの後姿を、頭を下げたまま見送った。
誰の気配もなくなったのを確認し、魔法をかけてもらった額を撫でる。
優しくしてもらったのに、真実を知ってもらえたかもしれないのに、可愛くない言い方をして追い返してしまった。怒っただろうか。呆れただろうか。
どらにしろこれでもう、私がアリサに何をされても二度と助けてくれないだろう。
そもそも、ユマが私に関わろうとしたのはアリサのためだ。
教育係として彼女の行いを問題視して調査していたのだろう。
女神直々に聖女の教育を任されている彼の立場上、彼女が特定の個人を貶めていると知れば放置はできない。
ただ、それ以外の点は完璧な聖女様なので当人に強くは糾弾できず(泣き落としで煙に巻かれたかもしれない)、被害者である私に事実確認をしようとした。
そして、被害者本人の口から否定の言質がとれた以上、調査は終了で私と関わることは二度とない。
「これでいいの。どうせ……どうせ……」
どうせユマも他の騎士たちと同様に、アリサの演技にまんまと騙されてる愚か者だ。
私が知ってるゲーム内のユマだったら、侍女いじめなんて早々に止めさせてる。
それができないなら、私にとってはいてもいなくても同じ存在だ。
ファンとしてユマの顔を立てた結果だが、恨み言は消えてくれない。
ここがゲームじゃなく現実だって分かってる。私が勝手に裏切られた気分になってるだけだってことも。
三十年も生きてるんだから、それくらいの分別はつく。
鬱々とした気分を振り払うようにブンブン首を振り、私はやりかけの仕事を再開した。
0
お気に入りに追加
480
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完)聖女様は頑張らない
青空一夏
ファンタジー
私は大聖女様だった。歴史上最強の聖女だった私はそのあまりに強すぎる力から、悪魔? 魔女?と疑われ追放された。
それも命を救ってやったカール王太子の命令により追放されたのだ。あの恩知らずめ! 侯爵令嬢の色香に負けやがって。本物の聖女より偽物美女の侯爵令嬢を選びやがった。
私は逃亡中に足をすべらせ死んだ? と思ったら聖女認定の最初の日に巻き戻っていた!!
もう全力でこの国の為になんか働くもんか!
異世界ゆるふわ設定ご都合主義ファンタジー。よくあるパターンの聖女もの。ラブコメ要素ありです。楽しく笑えるお話です。(多分😅)
【完結】巫女見習いの私、悪魔に溺愛されたら何故か聖女になってしまいました。
五城楼スケ(デコスケ)
ファンタジー
※本編、番外編共に完結しました。
孤児院で育ったサラは、巫女見習いとして司祭不在の神殿と孤児院を一人で切り盛りしていた。
そんな孤児院の経営は厳しく、このままでは冬を越せないと考えたサラは王都にある神殿本部へ孤児院の援助を頼みに行く。
しかし神殿本部の司教に無碍無く援助を断られ、困り果てていたサラの前に、黒い髪の美しい悪魔が現れて──?
巫女見習いでありながら悪魔に協力する事になったサラが、それをきっかけに聖女になって幸せになる勘違い系恋愛ファンタジーです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
国王ごときが聖女に逆らうとは何様だ?
naturalsoft
恋愛
バーン王国は代々聖女の張る結界に守られて繁栄していた。しかし、当代の国王は聖女に支払う多額の報酬を減らせないかと、画策したことで国を滅亡へと招いてしまうのだった。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ゆるふわ設定です。
連載の息抜きに書いたので、余り深く考えずにお読み下さい。
悪役令嬢には、まだ早い!!
皐月うしこ
ファンタジー
【完結】四人の攻略対象により、悲運な未来を辿る予定の悪役令嬢が生きる世界。乙女ゲーム『エリスクローズ』の世界に転生したのは、まさかのオタクなヤクザだった!?
「繁栄の血族」と称された由緒あるマトラコフ伯爵家。魔女エリスが魔法を授けてから1952年。魔法は「パク」と呼ばれる鉱石を介して生活に根付き、飛躍的に文化や文明を発展させてきた。これは、そんな異世界で、オタクなヤクザではなく、数奇な人生を送る羽目になるひとりの少女の物語である。
※小説家になろう様でも同時連載中
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
聖女が降臨した日が、運命の分かれ目でした
猫乃真鶴
ファンタジー
女神に供物と祈りを捧げ、豊穣を願う祭事の最中、聖女が降臨した。
聖女とは女神の力が顕現した存在。居るだけで豊穣が約束されるのだとそう言われている。
思ってもみない奇跡に一同が驚愕する中、第一王子のロイドだけはただ一人、皆とは違った視線を聖女に向けていた。
彼の婚約者であるレイアだけがそれに気付いた。
それが良いことなのかどうなのか、レイアには分からない。
けれども、なにかが胸の内に燻っている。
聖女が降臨したその日、それが大きくなったのだった。
※このお話は、小説家になろう様にも掲載しています
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】どうやら魔森に捨てられていた忌子は聖女だったようです
山葵
ファンタジー
昔、双子は不吉と言われ後に産まれた者は捨てられたり、殺されたり、こっそりと里子に出されていた。
今は、その考えも消えつつある。
けれど貴族の中には昔の迷信に捕らわれ、未だに双子は家系を滅ぼす忌子と信じる者もいる。
今年、ダーウィン侯爵家に双子が産まれた。
ダーウィン侯爵家は迷信を信じ、後から産まれたばかりの子を馭者に指示し魔森へと捨てた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】聖女にはなりません。平凡に生きます!
暮田呉子
ファンタジー
この世界で、ただ平凡に、自由に、人生を謳歌したい!
政略結婚から三年──。夫に見向きもされず、屋敷の中で虐げられてきたマリアーナは夫の子を身籠ったという女性に水を掛けられて前世を思い出す。そうだ、前世は慎ましくも充実した人生を送った。それなら現世も平凡で幸せな人生を送ろう、と強く決意するのだった。
聖女を騙った少女は、二度目の生を自由に生きる
夕立悠理
恋愛
ある日、聖女として異世界に召喚された美香。その国は、魔物と戦っているらしく、兵士たちを励まして欲しいと頼まれた。しかし、徐々に戦況もよくなってきたところで、魔法の力をもった本物の『聖女』様が現れてしまい、美香は、聖女を騙った罪で、処刑される。
しかし、ギロチンの刃が落とされた瞬間、時間が巻き戻り、美香が召喚された時に戻り、美香は二度目の生を得る。美香は今度は魔物の元へ行き、自由に生きることにすると、かつては敵だったはずの魔王に溺愛される。
しかし、なぜか、美香を見捨てたはずの護衛も執着してきて――。
※小説家になろう様にも投稿しています
※感想をいただけると、とても嬉しいです
※著作権は放棄してません
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる