落ちこぼれ魔女とドラゴン

神無月りく

文字の大きさ
上 下
29 / 41
第二部

マリアンナからの注文

しおりを挟む
「マリアンナがオフィーリアに依頼だと?」

 近頃また少し大人びたディルクが、呆気にとられたオフィーリアが広げる注文書を訝しげに覗き込む。

 そこには一体どうやって調べたのか、今売り出している“魔女のハーブティー”が一通り並べられ、配達は一週間後の午後三時と細かい指定されていた。
 時節の挨拶も近況も何も書かれていない極めて簡潔な注文書ではあるが、半年以上出し続けた手紙に返事が来た……ということだろうか。

「あの子に他意があるのかないのか、私には判断がつかないけど、依頼が来たからには受けるべきだと思うわ」
「そうですね……分かりました」
「でも、無理にあなたが直接届ける必要はないわ。あの子の想いが分からない以上、顔を合わせることで何が起きるか心配だわ」

 マリアンナが妹に対しどういう感情を抱いているのか、未だ一連のことを根に持っているかどうか、母をもってしても分からないらしい。
 ベアトリクスはオフィーリアと違って頻繁に手紙でやり取りしているようだが、そこには遠方の里での近況報告が綴られているくらいで、彼女自身の心境や子細に関しては記述がないとのこと。

「そうだな。俺がいれば、オフィーリアの身を危険に晒すことはないが、余計な言葉で傷つかないとは言い切れない。俺が一人で届けた方が安全だろう」

 ディルクが心配する気持ちは分かる。でも、これはマリアンナからの招待状ではないかと、オフィーリアは考えている。

 これまでのことを謝罪するつもりなのか、まだくすぶる憎しみをぶつけたいだけなのか……どちらにしても、向こうが会いたいという意思を込めて送ってきたものなら、それに応えるべきだ。
 この機会をふいにすれば次はないかもしれない。

「……私も行くわ。姉妹だから分かり合えるなんて楽観的なことは考えてないけど、マリアンナが私をどう思ってるのか、ちゃんと知るいい機会だもの」
「オフィーリア……」
「それに、三時ってちょうどおやつの時間でしょう。マリアンナはお菓子作りが得意だったし、ディルクがおいしいお菓子で懐柔されないか心配で」

「お、俺はそんなに安い男じゃないぞ!」
「ふふ、冗談よ」

 ディルクは小さく笑うオフィーリアを見下ろし、憮然とした顔をしつつも彼女の意志が固まっていることを悟ったのか、やれやれとため息をついた。

「分かった。君がそう決めたなら、反対する理由もないしな」
「そうね。ああ、そうそう。もしあの子に会うなら、渡してほしいものがあるのよ。この間挑戦したマフラーがいい出来で――」

 はたと手を打ってどこかに消えるベアトリクスを見送り、ロイドは「早く帰れ」と言わんばかりに玄関を指さす。

「マフラーっつーか、ありゃボロ雑巾以下だ。あんなもんがマリアンナの手に渡ったら、母子の間に一生埋まらない溝が生まれる」

 主に聞こえないようボソボソとささやかれる言葉に戦慄しつつ、二人は言われるままそそくさと退散した。

 最近キッチンに立っていないと聞いてほっとしていたところだというのに、今度は編み物に挑戦していたらしい。しかもボロ雑巾以下とは……母の愛情はありがたいのだが、それがいつか自分のところにも来るかもしれないと思うと、ゾクリと悪寒が走った。

「懲りないな、ベアトリクスは……」

 ぽつりとつぶやくディルクに、母を慮って肯定も否定もせず、ただ曖昧に笑うしかないオフィーリアだった。

 余談だが、ベアトリクスのボロ雑巾……もといマフラーは、ロイドの猫用ベッドに敷かれることになった。
 捨てずに活用するあたりロイドの高い主夫力を感じるが、娘へのプレゼントを使い魔の下敷きにされているベアトリクスの心中はいかばかりか。

 その事実を知ったオフィーリアは、こっそり母に同情した。

*****

 一週間後。
 注文の品と手土産のお菓子を持ち、ディルクに乗ってマリアンナが身を寄せている魔女の里トーレへと向かった。

 ウォードと同じくマナテリアル薬が有名な里だが、どちらかといえば医薬品より美容薬の生産が盛んな場所で、富豪や貴族の令嬢たちとの取引で潤っているらしい。
 マリアンナがどんな仕事を任されているのかは分からないが、地味なオフィーリアと違って美意識の高い彼女ならうまくやっているだろう。

 などとぼんやり考えていると、ディルクがおもむろに声をかけてきた。

「もう少しで目的地に着くが……その前にちょっと休むか?」
「どうして? もうすぐなのよね?」
「その……君は、昨日はよく寝れなかったみたいだから、長時間乗っていて疲れていないかと思って……」

 確かに、昨日は疲れているにも関わらずなかなか寝つけなくて、ベッドの中で何度も寝返りを打った。まともに寝入ったのは深夜を回っていただろう。
 部屋は別々とはいえ、壁を挟んだだけの隣同士だ。ドラゴンなら気配や物音にも敏感だろうし、それに気づいていておかしくない。

「心配してくれてありがとう。でも、平気よ。緊張してて感覚が鈍ってるだけかもしれないけど、時間に遅れるといけないし、このまま行きましょう」
「そうか。なら、さっさと用事を済ませるか」

 ディルクは少し不安そうに目をすがめながらも、オフィーリアの言う通り目的地へと一直線に飛んでいく。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】旦那様、わたくし家出します。

さくらもち
恋愛
とある王国のとある上級貴族家の新妻は政略結婚をして早半年。 溜まりに溜まった不満がついに爆破し、家出を決行するお話です。 名前無し設定で書いて完結させましたが、続き希望を沢山頂きましたので名前を付けて文章を少し治してあります。 名前無しの時に読まれた方は良かったら最初から読んで見てください。 登場人物のサイドストーリー集を描きましたのでそちらも良かったら読んでみてください( ˊᵕˋ*) 第二王子が10年後王弟殿下になってからのストーリーも別で公開中

【完結】ずっと、ずっとあなたを愛していました 〜後悔も、懺悔も今更いりません〜

高瀬船
恋愛
リスティアナ・メイブルムには二歳年上の婚約者が居る。 婚約者は、国の王太子で穏やかで優しく、婚約は王命ではあったが仲睦まじく関係を築けていた。 それなのに、突然ある日婚約者である王太子からは土下座をされ、婚約を解消して欲しいと願われる。 何故、そんな事に。 優しく微笑むその笑顔を向ける先は確かに自分に向けられていたのに。 婚約者として確かに大切にされていたのに何故こうなってしまったのか。 リスティアナの思いとは裏腹に、ある時期からリスティアナに悪い噂が立ち始める。 悪い噂が立つ事など何もしていないのにも関わらず、リスティアナは次第に学園で、夜会で、孤立していく。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

寡黙な貴方は今も彼女を想う

MOMO-tank
恋愛
婚約者以外の女性に夢中になり、婚約者を蔑ろにしたうえ婚約破棄した。 ーーそんな過去を持つ私の旦那様は、今もなお後悔し続け、元婚約者を想っている。 シドニーは王宮で側妃付きの侍女として働く18歳の子爵令嬢。見た目が色っぽいシドニーは文官にしつこくされているところを眼光鋭い年上の騎士に助けられる。その男性とは辺境で騎士として12年、数々の武勲をあげ一代限りの男爵位を授かったクライブ・ノックスだった。二人はこの時を境に会えば挨拶を交わすようになり、いつしか婚約話が持ち上がり結婚する。 言葉少ないながらも彼の優しさに幸せを感じていたある日、クライブの元婚約者で現在は未亡人となった美しく儚げなステラ・コンウォール前伯爵夫人と夜会で再会する。 ※設定はゆるいです。 ※溺愛タグ追加しました。

旦那様には愛人がいますが気にしません。

りつ
恋愛
 イレーナの夫には愛人がいた。名はマリアンヌ。子どものように可愛らしい彼女のお腹にはすでに子どもまでいた。けれどイレーナは別に気にしなかった。彼女は子どもが嫌いだったから。 ※表紙は「かんたん表紙メーカー」様で作成しました。

【改稿版・完結】その瞳に魅入られて

おもち。
恋愛
「——君を愛してる」 そう悲鳴にも似た心からの叫びは、婚約者である私に向けたものではない。私の従姉妹へ向けられたものだった—— 幼い頃に交わした婚約だったけれど私は彼を愛してたし、彼に愛されていると思っていた。 あの日、二人の胸を引き裂くような思いを聞くまでは…… 『最初から愛されていなかった』 その事実に心が悲鳴を上げ、目の前が真っ白になった。 私は愛し合っている二人を引き裂く『邪魔者』でしかないのだと、その光景を見ながらひたすら現実を受け入れるしかなかった。  『このまま婚姻を結んでも、私は一生愛されない』  『私も一度でいいから、あんな風に愛されたい』 でも貴族令嬢である立場が、父が、それを許してはくれない。 必死で気持ちに蓋をして、淡々と日々を過ごしていたある日。偶然見つけた一冊の本によって、私の運命は大きく変わっていくのだった。 私も、貴方達のように自分の幸せを求めても許されますか……? ※後半、壊れてる人が登場します。苦手な方はご注意下さい。 ※このお話は私独自の設定もあります、ご了承ください。ご都合主義な場面も多々あるかと思います。 ※『幸せは人それぞれ』と、いうような作品になっています。苦手な方はご注意下さい。 ※こちらの作品は小説家になろう様でも掲載しています。

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。

鶯埜 餡
恋愛
 ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。  しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが

処理中です...