22 / 41
幕間
”甘い”ひと時
しおりを挟む
「ディルク、小物が届いたから一緒に運んでくれる?」
地面に置かれたいくつかの木箱を指して、オフィーリアが声をかけてきた。
他人行儀だった敬語が取れて砕けた口調で話してくれるようになったし、些細なことでもディルクを頼ってくれるようになった。出会った頃よりもずっと距離が近づいているのは、素直に嬉しい。
「ああ、分かった。これは……食器か」
以前暮らしていた小屋にあったのはほとんど木製だったが、いい機会だからと陶器や銀の食器を購入したのだ。
来客用のティーセット以外、すべてペアで揃えてある。
もちろん、オフィーリアとディルクで使うものだ。
ドラゴンに食事は必要ないが、一緒に食事を摂るとオフィーリアが喜ぶし、なんだか夫婦っぽいと勝手に思っているので、できるだけ毎日一緒に食卓を囲むことにしている。
そういえばペアの食器を買った時、店員から「彼氏さんとお揃いにしたいなんて、ラブラブなんですね!」と笑顔で対応されたオフィーリアが、顔を真っ赤にしていたのを思い出す。
子供の姿では格好がつかないし、積極的に口説いたりアピールしたりはしてなかったが、使い魔としてではなく異性として意識されているのが分かって、嬉しくもあり恥ずかしくもあり……いや、回想に浸っている場合ではない。仕事をしないと。
作業する男たちの合間を縫って木箱を中に運び込み、梱包を解きながらすでに搬入されている食器棚に仕舞っていく。時々手を止めながら、オフィーリアに視線を向けてくる男たちを牽制しつつ、出来上がっていく新居を見回す。
アイボリー色の壁紙。明るい色味の木製家具。こげ茶のフローリング。
キッチンとリビングだけで元の管理小屋くらいの広さがあり、それとは別に三部屋あって、さらに工房があるのだから、いかに今まで狭い生活空間だったのかと思い知らされる。
だが、広くなったことで残念なこともある。
オフィーリアと同じ空間で眠れなくなってしまったことだ。
省スペースと理性の暴走抑止のため、ぬいぐるみサイズのドラゴン姿で就寝していたディルクだが、彼女が寝静まったことを見計らって起き出し、こっそり寝顔を堪能するのが毎晩の楽しみだったというのに。
今まで通り人化しないことを条件に一緒の部屋で寝てもいいかと、さりげなくお伺いしてみたのだが、赤い顔をプルプル横に振られてガッカリした。
誓って言うが、変なことは一切していない。
頭を撫でたり布団をかけ直したり、健全な範囲でしか触れてない。それ以上の邪なことは……妄想にとどめている。ただ、あどけない彼女の寝顔を見ていると、自分の汚れた妄想に自己嫌悪が押し寄せてくるので、ほどほどにしているが。
当分一人で寂しく寝るのかと思うと、つい遠い目になってしまうが、これほど意識されているならという期待感も強い。
だが、お互いの気持ちだけで恋人や夫婦になれるわけではない。
人の姿を取ることができるとはいえ、種族の違いもさることながら、ドラゴンと人間とでは寿命が違いすぎる。オフィーリアは『今さえよければ』というタイプではないから、きっと気にしていることだろう。
根本的な命の長さは変えられないが、自分の歳格好を変えて彼女と釣り合う見た目に変えることもできるので、ディルクとしては問題ないつもりだが、それを彼女が受け入れてくれるかどうかまでは分からない。
愛があればどんな障害も乗り越えられる、なんていうのは絵空事だ。
などと考えながら内心皮肉げに笑っていると、オフィーリアが顔を上げた。
「ねぇ、ディルク。皆さんの作業ももうすぐ終わりそうだし、お帰りになられたら一旦休憩してお茶にしましょうか。昨日、お母さんからフルーツケーキをもらったの」
オフィーリアはここ最近、ベアトリクスを「お母さん」と呼ぶことが増えた。
意識してそうしている節もあるが、彼女が前向きに母親と向き合おうとしていることの現れだろうし、長年の確執も少しずつ過去の出来事になりつつあるのだろう。
それは一安心だが、別の懸念が湧き上がる。
「いや待て、それはベアトリクスが作ったのか……?」
「あ、もらったケーキの製作者はロイドよ。お母さんが作ったのもあったけど……あれは……あはは」
何を思い出したのか、ゴニョゴニョと言葉を濁し、曖昧に笑うオフィーリア。
ベアトリクスは壊滅的なまでに家事ができない。
ロイドにすべて任せきりで、自分では何もしたことがないそうだ。
使い魔に家事などの雑務をさせる魔女は多いが、さすがにまったくできないというタイプは少ない。
それでは母親らしくないと思ったのか、最近は隠居の暇に飽かせていろいろ頑張っているものの、ほとんど空回りに終わっている。
その奮闘ぶりも、娘のわだかまりを溶かすのに一役買ったのかもしれないが……彼女の作った料理が薬より不味いのはディルクも身をもって体験しているので、これ以上手料理で母子愛を深めようとするのは控えるよう、本気で進言すべきかもしれない。
「……まあ、ロイドが作ったのなら安心だな。ところでオフィーリア、君が優しいのは知ってるが、試食が嫌ならちゃんと断るんだぞ。腹を壊したらどうするんだ」
「だ、大丈夫よ。本当におなかを壊しそうなのは、前もってロイドがす……べ、別のところに取ってあるから」
今『捨てる』って言いかけたな、とディルクは思ったが、母を慮ってマイルドに言い換えたオフィーリアの気持ちを汲んで、突っ込むことはしなかった。
その後、無事に搬入作業は終わり、オフィーリアを狙う男どもが撤収して清々したところで真新しいテーブルにつき、新品の食器を使っておやつの時間となった。
爽やかな口当たりのハーブティーと、ドライフルーツがたっぷり練り込まれた甘いフルーツケーキで疲れを癒しつつ、二人きりの時間を堪能する。
至福の時だ。
男女のアレコレがなくたって、愛しい人とこうして過ごせるだけで心が満たされる。そこに甘い物があるなら最高だ。そうケーキと一緒に幸せを噛みしめていると、
「ディルク、食べカスがついてるわよ」
「え、どこ――むっ」
おもむろに椅子から腰を浮かせたオフィーリアが、テーブルを挟んで手を伸ばし、ナプキンで口元を拭った。
「い、言ってくれれば自分で取るから」
「前もそうしたけど、全然取れなかったもの」
そう言えばそうだった。顔中をゴシゴシと擦るディルクを見ながら、彼女は忍び笑いをしていた。
子供扱いされるのも癪だが、カッコ悪いところも見せるよりはマシだろうか。
いや、その前に食べカスを付けずに食べる方が大事か。でも、彼女に世話を焼かれるのも嬉しいし……どうするのが正解なのだろう。
贅沢な悩みを抱きつつ残りのケーキを平らげ、新居の片付けを再開した。
地面に置かれたいくつかの木箱を指して、オフィーリアが声をかけてきた。
他人行儀だった敬語が取れて砕けた口調で話してくれるようになったし、些細なことでもディルクを頼ってくれるようになった。出会った頃よりもずっと距離が近づいているのは、素直に嬉しい。
「ああ、分かった。これは……食器か」
以前暮らしていた小屋にあったのはほとんど木製だったが、いい機会だからと陶器や銀の食器を購入したのだ。
来客用のティーセット以外、すべてペアで揃えてある。
もちろん、オフィーリアとディルクで使うものだ。
ドラゴンに食事は必要ないが、一緒に食事を摂るとオフィーリアが喜ぶし、なんだか夫婦っぽいと勝手に思っているので、できるだけ毎日一緒に食卓を囲むことにしている。
そういえばペアの食器を買った時、店員から「彼氏さんとお揃いにしたいなんて、ラブラブなんですね!」と笑顔で対応されたオフィーリアが、顔を真っ赤にしていたのを思い出す。
子供の姿では格好がつかないし、積極的に口説いたりアピールしたりはしてなかったが、使い魔としてではなく異性として意識されているのが分かって、嬉しくもあり恥ずかしくもあり……いや、回想に浸っている場合ではない。仕事をしないと。
作業する男たちの合間を縫って木箱を中に運び込み、梱包を解きながらすでに搬入されている食器棚に仕舞っていく。時々手を止めながら、オフィーリアに視線を向けてくる男たちを牽制しつつ、出来上がっていく新居を見回す。
アイボリー色の壁紙。明るい色味の木製家具。こげ茶のフローリング。
キッチンとリビングだけで元の管理小屋くらいの広さがあり、それとは別に三部屋あって、さらに工房があるのだから、いかに今まで狭い生活空間だったのかと思い知らされる。
だが、広くなったことで残念なこともある。
オフィーリアと同じ空間で眠れなくなってしまったことだ。
省スペースと理性の暴走抑止のため、ぬいぐるみサイズのドラゴン姿で就寝していたディルクだが、彼女が寝静まったことを見計らって起き出し、こっそり寝顔を堪能するのが毎晩の楽しみだったというのに。
今まで通り人化しないことを条件に一緒の部屋で寝てもいいかと、さりげなくお伺いしてみたのだが、赤い顔をプルプル横に振られてガッカリした。
誓って言うが、変なことは一切していない。
頭を撫でたり布団をかけ直したり、健全な範囲でしか触れてない。それ以上の邪なことは……妄想にとどめている。ただ、あどけない彼女の寝顔を見ていると、自分の汚れた妄想に自己嫌悪が押し寄せてくるので、ほどほどにしているが。
当分一人で寂しく寝るのかと思うと、つい遠い目になってしまうが、これほど意識されているならという期待感も強い。
だが、お互いの気持ちだけで恋人や夫婦になれるわけではない。
人の姿を取ることができるとはいえ、種族の違いもさることながら、ドラゴンと人間とでは寿命が違いすぎる。オフィーリアは『今さえよければ』というタイプではないから、きっと気にしていることだろう。
根本的な命の長さは変えられないが、自分の歳格好を変えて彼女と釣り合う見た目に変えることもできるので、ディルクとしては問題ないつもりだが、それを彼女が受け入れてくれるかどうかまでは分からない。
愛があればどんな障害も乗り越えられる、なんていうのは絵空事だ。
などと考えながら内心皮肉げに笑っていると、オフィーリアが顔を上げた。
「ねぇ、ディルク。皆さんの作業ももうすぐ終わりそうだし、お帰りになられたら一旦休憩してお茶にしましょうか。昨日、お母さんからフルーツケーキをもらったの」
オフィーリアはここ最近、ベアトリクスを「お母さん」と呼ぶことが増えた。
意識してそうしている節もあるが、彼女が前向きに母親と向き合おうとしていることの現れだろうし、長年の確執も少しずつ過去の出来事になりつつあるのだろう。
それは一安心だが、別の懸念が湧き上がる。
「いや待て、それはベアトリクスが作ったのか……?」
「あ、もらったケーキの製作者はロイドよ。お母さんが作ったのもあったけど……あれは……あはは」
何を思い出したのか、ゴニョゴニョと言葉を濁し、曖昧に笑うオフィーリア。
ベアトリクスは壊滅的なまでに家事ができない。
ロイドにすべて任せきりで、自分では何もしたことがないそうだ。
使い魔に家事などの雑務をさせる魔女は多いが、さすがにまったくできないというタイプは少ない。
それでは母親らしくないと思ったのか、最近は隠居の暇に飽かせていろいろ頑張っているものの、ほとんど空回りに終わっている。
その奮闘ぶりも、娘のわだかまりを溶かすのに一役買ったのかもしれないが……彼女の作った料理が薬より不味いのはディルクも身をもって体験しているので、これ以上手料理で母子愛を深めようとするのは控えるよう、本気で進言すべきかもしれない。
「……まあ、ロイドが作ったのなら安心だな。ところでオフィーリア、君が優しいのは知ってるが、試食が嫌ならちゃんと断るんだぞ。腹を壊したらどうするんだ」
「だ、大丈夫よ。本当におなかを壊しそうなのは、前もってロイドがす……べ、別のところに取ってあるから」
今『捨てる』って言いかけたな、とディルクは思ったが、母を慮ってマイルドに言い換えたオフィーリアの気持ちを汲んで、突っ込むことはしなかった。
その後、無事に搬入作業は終わり、オフィーリアを狙う男どもが撤収して清々したところで真新しいテーブルにつき、新品の食器を使っておやつの時間となった。
爽やかな口当たりのハーブティーと、ドライフルーツがたっぷり練り込まれた甘いフルーツケーキで疲れを癒しつつ、二人きりの時間を堪能する。
至福の時だ。
男女のアレコレがなくたって、愛しい人とこうして過ごせるだけで心が満たされる。そこに甘い物があるなら最高だ。そうケーキと一緒に幸せを噛みしめていると、
「ディルク、食べカスがついてるわよ」
「え、どこ――むっ」
おもむろに椅子から腰を浮かせたオフィーリアが、テーブルを挟んで手を伸ばし、ナプキンで口元を拭った。
「い、言ってくれれば自分で取るから」
「前もそうしたけど、全然取れなかったもの」
そう言えばそうだった。顔中をゴシゴシと擦るディルクを見ながら、彼女は忍び笑いをしていた。
子供扱いされるのも癪だが、カッコ悪いところも見せるよりはマシだろうか。
いや、その前に食べカスを付けずに食べる方が大事か。でも、彼女に世話を焼かれるのも嬉しいし……どうするのが正解なのだろう。
贅沢な悩みを抱きつつ残りのケーキを平らげ、新居の片付けを再開した。
0
お気に入りに追加
107
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

【完結】旦那様、わたくし家出します。
さくらもち
恋愛
とある王国のとある上級貴族家の新妻は政略結婚をして早半年。
溜まりに溜まった不満がついに爆破し、家出を決行するお話です。
名前無し設定で書いて完結させましたが、続き希望を沢山頂きましたので名前を付けて文章を少し治してあります。
名前無しの時に読まれた方は良かったら最初から読んで見てください。
登場人物のサイドストーリー集を描きましたのでそちらも良かったら読んでみてください( ˊᵕˋ*)
第二王子が10年後王弟殿下になってからのストーリーも別で公開中

【完結】ずっと、ずっとあなたを愛していました 〜後悔も、懺悔も今更いりません〜
高瀬船
恋愛
リスティアナ・メイブルムには二歳年上の婚約者が居る。
婚約者は、国の王太子で穏やかで優しく、婚約は王命ではあったが仲睦まじく関係を築けていた。
それなのに、突然ある日婚約者である王太子からは土下座をされ、婚約を解消して欲しいと願われる。
何故、そんな事に。
優しく微笑むその笑顔を向ける先は確かに自分に向けられていたのに。
婚約者として確かに大切にされていたのに何故こうなってしまったのか。
リスティアナの思いとは裏腹に、ある時期からリスティアナに悪い噂が立ち始める。
悪い噂が立つ事など何もしていないのにも関わらず、リスティアナは次第に学園で、夜会で、孤立していく。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

【完結】愛も信頼も壊れて消えた
miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」
王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。
無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。
だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。
婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。
私は彼の事が好きだった。
優しい人だと思っていた。
だけど───。
彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。
※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。
【完結】忘れてください
仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
愛していた。
貴方はそうでないと知りながら、私は貴方だけを愛していた。
夫の恋人に子供ができたと教えられても、私は貴方との未来を信じていたのに。
貴方から離婚届を渡されて、私の心は粉々に砕け散った。
もういいの。
私は貴方を解放する覚悟を決めた。
貴方が気づいていない小さな鼓動を守りながら、ここを離れます。
私の事は忘れてください。
※6月26日初回完結
7月12日2回目完結しました。
お読みいただきありがとうございます。


寡黙な貴方は今も彼女を想う
MOMO-tank
恋愛
婚約者以外の女性に夢中になり、婚約者を蔑ろにしたうえ婚約破棄した。
ーーそんな過去を持つ私の旦那様は、今もなお後悔し続け、元婚約者を想っている。
シドニーは王宮で側妃付きの侍女として働く18歳の子爵令嬢。見た目が色っぽいシドニーは文官にしつこくされているところを眼光鋭い年上の騎士に助けられる。その男性とは辺境で騎士として12年、数々の武勲をあげ一代限りの男爵位を授かったクライブ・ノックスだった。二人はこの時を境に会えば挨拶を交わすようになり、いつしか婚約話が持ち上がり結婚する。
言葉少ないながらも彼の優しさに幸せを感じていたある日、クライブの元婚約者で現在は未亡人となった美しく儚げなステラ・コンウォール前伯爵夫人と夜会で再会する。
※設定はゆるいです。
※溺愛タグ追加しました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる