18 / 41
第一部
それぞれのこれから
しおりを挟む
その後、ディルクが戻ってくるまでにどうにか落ち着きを取り戻し、押し麦と細かく刻んだ野菜との浮くコンソメスープを飲みながら、自分が眠っている間の出来事をかいつまんで聞いた。
まず初めに彼が口にしたのは、母と姉の処遇だった。
禁術に関してはデボラが救命措置のためにやったことではあるが、ベアトリクスが私利私欲のために継続したことは掟に反することであり、隠居勧告が出されているという。
軽い処分のように思えるが、まだまだ現役の年齢で隠居生活を送れと言われるのは、結構残酷なことだ。
当初は里を追放するという案もあったようだが、本人が全面的に非を認めて反省していることや、ロイドが必死に取りなしたおかげで、最悪の結果は免れた。
マナがないと生きていけない魔女が里から出されるということは、死刑と同義だ。
ただ、長年の被害者であるオフィーリアが望めば追放もやむなし、という但し書きが付いていたようだが……恨みがないとはいわないし、これまでの扱いを完全に許せるわけではないが、死んでほしいとまでは思わない。
よって、里の判断に物申すことはしないつもりだ。
マリアンナは直接祖母や母に加担したわけではなく、禁術の存在すら知らなかったものの、禁術で得ていた余分な魔力のせいで傲慢な性格が形成されたのが懸念され、性根を叩き直すべく別の里へ修行に出されることになった。
期間は決まってないようだが、数年は戻ってこられないだろうということだ。
長年培った優等生の外面を駆使し、里の重鎮たちに問題ないことをアピールしたようだが、あの時発した言動のすべてをディルクやベアトリクスが証言したため、修行コースが確定したようだ。
今さらあの性格が矯正されるのか疑問ではあるが……違う環境に置かれれば何か変わるかもしれないし、禁術で能力を底上げしていたと周囲に知られた状態では、里にはいづらいだろう。ほとぼりが冷めるまでここを離れるというのは、悪くない選択だと思う。
だが、ふとこの間見たデートの光景がよぎる。
「そういえば、マリアンナ様はお付き合いをしてた人がいたみたいですが、修行に出る前に結婚してしまうんでしょうか?」
「ああ、あれは破談になりそうだな。禁術が原因というより、別の女との間に子供ができたっていうのが理由みたいだが」
「ええ……?」
伝聞であるという前置きをして、ディルクは知っていることを話してくれた。
マリアンナのお見合い相手は予測通り、大きな町に店を構える薬問屋の若旦那で、交際はまあまあ順調だったようだ。しかし、魔女との恋は基本遠距離恋愛であり、男性側が浮気や不倫をするというケースは事欠かない。
その例に漏れず、彼もマリアンナと付き合っていながら別の女性とも交際し、子供ができるような関係を持っていたようだ。どちらが本命だったのかは本人のみぞ知ることだが、二股をかけていた事実は揺るがない。
婚前交渉の是非はさておき、妊娠させて結婚しないなんて選択肢はない。
若旦那はバーディー家に自ら足を運び、正直に浮気の事実を告解して、結婚話はなかったことにしてくれとマリアンナに頭を下げに来たという。
その誠実さは美徳ではあるが、どうしてそれを貞操に充てられなかったのか。
彼女に対しあまりいい感情を持っていないが、同性としては同情を禁じ得ない。
しかも、禁術を解いたことで今まで見下していた妹に追い抜かれ、大魔女になるという夢を一方的に奪われ、口では好き勝手に喚いていたが内心はひどく傷ついただろうに、その傷口の上から塩を塗りたくられるような仕打ちだ。
「……言っておくが、俺はそんな節操なしじゃないぞ。君一筋だ」
「は、はあ……」
子供の顔で言われても、と思いつつも、さっきのキスを思い出したらドギマギする。
動揺を悟られないように前髪をいじって顔を隠し、話題を変える。
「ほ、他にはどんなことがありました?」
「そうだな。これまでの君に対する仕打ちへの慰謝料と、他の魔女たちと共に踏み倒してきた薬草の代金などを合わせて、君専用のマナテリアル工房を用意すると長老から打診があった」
「工房を?」
「ああ。魔女としての能力があるなら、工房は必要だろう? 実家にはベアトリクスもいるから不都合もあるだろうし、悪い話じゃないと思うが」
あの老獪で陰湿なロレンヌがそんな殊勝なことを言うだろうか……というオフィーリアの懸念は実は的中していて、彼女は一貫してしらばっくれようとした。
しかし、愛しい人が被った待遇の悪さや代金の未払いの事実を知ったディルクが、そう簡単に許すはずもない。
怒りの感情が魔力の波動となって、そこら中の家具やら調度品をガタガタ揺らしまくり、怯え切ったロレンヌが工房の建設で手打ちにしてくれと懇願したのが真相だ。
だが、ディルクはそのことを口にせず、「きちんと話し合った結果だ」とのたまった。
実際には話し合いではなく恐喝だったが、オフィーリアが知らなくていいことだと黙っていた。
オフィーリアもただの話し合いではなかっただろうなとは思いつつ、あえて突っ込んで聞かなかった。
「嬉しい申し出ですけど……なんだかピンときません。マナテリアルを作るより、薬草の世話をしてる方が性に合ってるような気もしますし」
「確かに、外で仕事をしている君は生き生きしてたから、きっと天職なんだろうな。だが、工房はあって困らないと思うぞ。普段は薬草園の管理人をして、気が向けばマナテリアルを作ればいいんじゃないか?」
「贅沢ですね、それ」
苦笑しながらも、そういう生活を想像してみると、意外に悪くない感じがした。
「まあ、俺がどうこう言っても、君の人生だから君が決めるべきだし、急いで結論を出すことでもない。体を休めながらじっくり考えればいい。夜明けまでまだ時間があるから、もうひと眠りしたらどうだ?」
「そうですね……」
おなかが膨れたせいか、さっきまでよく寝ていたはずなのに、再び眠気が襲ってきた。
もぞもぞと横になると、ディルクが肩まで布団をかけてくれる。
「おやすみ、オフィーリア」
「お、おやすみなさい……」
柔らかく髪を漉かれながら耳元でささやかれると、恥ずかしさのあまりギュッと目をつぶる。
いたずらっ子のようにクスクス笑うディルクの声を聞きながら、ゆっくりと眠りに落ちていった。
まず初めに彼が口にしたのは、母と姉の処遇だった。
禁術に関してはデボラが救命措置のためにやったことではあるが、ベアトリクスが私利私欲のために継続したことは掟に反することであり、隠居勧告が出されているという。
軽い処分のように思えるが、まだまだ現役の年齢で隠居生活を送れと言われるのは、結構残酷なことだ。
当初は里を追放するという案もあったようだが、本人が全面的に非を認めて反省していることや、ロイドが必死に取りなしたおかげで、最悪の結果は免れた。
マナがないと生きていけない魔女が里から出されるということは、死刑と同義だ。
ただ、長年の被害者であるオフィーリアが望めば追放もやむなし、という但し書きが付いていたようだが……恨みがないとはいわないし、これまでの扱いを完全に許せるわけではないが、死んでほしいとまでは思わない。
よって、里の判断に物申すことはしないつもりだ。
マリアンナは直接祖母や母に加担したわけではなく、禁術の存在すら知らなかったものの、禁術で得ていた余分な魔力のせいで傲慢な性格が形成されたのが懸念され、性根を叩き直すべく別の里へ修行に出されることになった。
期間は決まってないようだが、数年は戻ってこられないだろうということだ。
長年培った優等生の外面を駆使し、里の重鎮たちに問題ないことをアピールしたようだが、あの時発した言動のすべてをディルクやベアトリクスが証言したため、修行コースが確定したようだ。
今さらあの性格が矯正されるのか疑問ではあるが……違う環境に置かれれば何か変わるかもしれないし、禁術で能力を底上げしていたと周囲に知られた状態では、里にはいづらいだろう。ほとぼりが冷めるまでここを離れるというのは、悪くない選択だと思う。
だが、ふとこの間見たデートの光景がよぎる。
「そういえば、マリアンナ様はお付き合いをしてた人がいたみたいですが、修行に出る前に結婚してしまうんでしょうか?」
「ああ、あれは破談になりそうだな。禁術が原因というより、別の女との間に子供ができたっていうのが理由みたいだが」
「ええ……?」
伝聞であるという前置きをして、ディルクは知っていることを話してくれた。
マリアンナのお見合い相手は予測通り、大きな町に店を構える薬問屋の若旦那で、交際はまあまあ順調だったようだ。しかし、魔女との恋は基本遠距離恋愛であり、男性側が浮気や不倫をするというケースは事欠かない。
その例に漏れず、彼もマリアンナと付き合っていながら別の女性とも交際し、子供ができるような関係を持っていたようだ。どちらが本命だったのかは本人のみぞ知ることだが、二股をかけていた事実は揺るがない。
婚前交渉の是非はさておき、妊娠させて結婚しないなんて選択肢はない。
若旦那はバーディー家に自ら足を運び、正直に浮気の事実を告解して、結婚話はなかったことにしてくれとマリアンナに頭を下げに来たという。
その誠実さは美徳ではあるが、どうしてそれを貞操に充てられなかったのか。
彼女に対しあまりいい感情を持っていないが、同性としては同情を禁じ得ない。
しかも、禁術を解いたことで今まで見下していた妹に追い抜かれ、大魔女になるという夢を一方的に奪われ、口では好き勝手に喚いていたが内心はひどく傷ついただろうに、その傷口の上から塩を塗りたくられるような仕打ちだ。
「……言っておくが、俺はそんな節操なしじゃないぞ。君一筋だ」
「は、はあ……」
子供の顔で言われても、と思いつつも、さっきのキスを思い出したらドギマギする。
動揺を悟られないように前髪をいじって顔を隠し、話題を変える。
「ほ、他にはどんなことがありました?」
「そうだな。これまでの君に対する仕打ちへの慰謝料と、他の魔女たちと共に踏み倒してきた薬草の代金などを合わせて、君専用のマナテリアル工房を用意すると長老から打診があった」
「工房を?」
「ああ。魔女としての能力があるなら、工房は必要だろう? 実家にはベアトリクスもいるから不都合もあるだろうし、悪い話じゃないと思うが」
あの老獪で陰湿なロレンヌがそんな殊勝なことを言うだろうか……というオフィーリアの懸念は実は的中していて、彼女は一貫してしらばっくれようとした。
しかし、愛しい人が被った待遇の悪さや代金の未払いの事実を知ったディルクが、そう簡単に許すはずもない。
怒りの感情が魔力の波動となって、そこら中の家具やら調度品をガタガタ揺らしまくり、怯え切ったロレンヌが工房の建設で手打ちにしてくれと懇願したのが真相だ。
だが、ディルクはそのことを口にせず、「きちんと話し合った結果だ」とのたまった。
実際には話し合いではなく恐喝だったが、オフィーリアが知らなくていいことだと黙っていた。
オフィーリアもただの話し合いではなかっただろうなとは思いつつ、あえて突っ込んで聞かなかった。
「嬉しい申し出ですけど……なんだかピンときません。マナテリアルを作るより、薬草の世話をしてる方が性に合ってるような気もしますし」
「確かに、外で仕事をしている君は生き生きしてたから、きっと天職なんだろうな。だが、工房はあって困らないと思うぞ。普段は薬草園の管理人をして、気が向けばマナテリアルを作ればいいんじゃないか?」
「贅沢ですね、それ」
苦笑しながらも、そういう生活を想像してみると、意外に悪くない感じがした。
「まあ、俺がどうこう言っても、君の人生だから君が決めるべきだし、急いで結論を出すことでもない。体を休めながらじっくり考えればいい。夜明けまでまだ時間があるから、もうひと眠りしたらどうだ?」
「そうですね……」
おなかが膨れたせいか、さっきまでよく寝ていたはずなのに、再び眠気が襲ってきた。
もぞもぞと横になると、ディルクが肩まで布団をかけてくれる。
「おやすみ、オフィーリア」
「お、おやすみなさい……」
柔らかく髪を漉かれながら耳元でささやかれると、恥ずかしさのあまりギュッと目をつぶる。
いたずらっ子のようにクスクス笑うディルクの声を聞きながら、ゆっくりと眠りに落ちていった。
0
お気に入りに追加
107
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

【完結】ずっと、ずっとあなたを愛していました 〜後悔も、懺悔も今更いりません〜
高瀬船
恋愛
リスティアナ・メイブルムには二歳年上の婚約者が居る。
婚約者は、国の王太子で穏やかで優しく、婚約は王命ではあったが仲睦まじく関係を築けていた。
それなのに、突然ある日婚約者である王太子からは土下座をされ、婚約を解消して欲しいと願われる。
何故、そんな事に。
優しく微笑むその笑顔を向ける先は確かに自分に向けられていたのに。
婚約者として確かに大切にされていたのに何故こうなってしまったのか。
リスティアナの思いとは裏腹に、ある時期からリスティアナに悪い噂が立ち始める。
悪い噂が立つ事など何もしていないのにも関わらず、リスティアナは次第に学園で、夜会で、孤立していく。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
【完結】忘れてください
仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
愛していた。
貴方はそうでないと知りながら、私は貴方だけを愛していた。
夫の恋人に子供ができたと教えられても、私は貴方との未来を信じていたのに。
貴方から離婚届を渡されて、私の心は粉々に砕け散った。
もういいの。
私は貴方を解放する覚悟を決めた。
貴方が気づいていない小さな鼓動を守りながら、ここを離れます。
私の事は忘れてください。
※6月26日初回完結
7月12日2回目完結しました。
お読みいただきありがとうございます。

寡黙な貴方は今も彼女を想う
MOMO-tank
恋愛
婚約者以外の女性に夢中になり、婚約者を蔑ろにしたうえ婚約破棄した。
ーーそんな過去を持つ私の旦那様は、今もなお後悔し続け、元婚約者を想っている。
シドニーは王宮で側妃付きの侍女として働く18歳の子爵令嬢。見た目が色っぽいシドニーは文官にしつこくされているところを眼光鋭い年上の騎士に助けられる。その男性とは辺境で騎士として12年、数々の武勲をあげ一代限りの男爵位を授かったクライブ・ノックスだった。二人はこの時を境に会えば挨拶を交わすようになり、いつしか婚約話が持ち上がり結婚する。
言葉少ないながらも彼の優しさに幸せを感じていたある日、クライブの元婚約者で現在は未亡人となった美しく儚げなステラ・コンウォール前伯爵夫人と夜会で再会する。
※設定はゆるいです。
※溺愛タグ追加しました。

婚約者に選んでしまってごめんなさい。おかげさまで百年の恋も冷めましたので、お別れしましょう。
ふまさ
恋愛
「いや、それはいいのです。貴族の結婚に、愛など必要ないですから。問題は、僕が、エリカに対してなんの魅力も感じられないことなんです」
はじめて語られる婚約者の本音に、エリカの中にあるなにかが、音をたてて崩れていく。
「……僕は、エリカとの将来のために、正直に、自分の気持ちを晒しただけです……僕だって、エリカのことを愛したい。その気持ちはあるんです。でも、エリカは僕に甘えてばかりで……女性としての魅力が、なにもなくて」
──ああ。そんな風に思われていたのか。
エリカは胸中で、そっと呟いた。
旦那様には愛人がいますが気にしません。
りつ
恋愛
イレーナの夫には愛人がいた。名はマリアンヌ。子どものように可愛らしい彼女のお腹にはすでに子どもまでいた。けれどイレーナは別に気にしなかった。彼女は子どもが嫌いだったから。
※表紙は「かんたん表紙メーカー」様で作成しました。

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。
鶯埜 餡
恋愛
ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。
しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる