40代(男)アバターで無双する少女

かのよ

文字の大きさ
上 下
137 / 408

132 ツインからトリオへ

しおりを挟む
 榎本が愛用のハンマーを、赤い液が床上浸水している展望フロアへ打ち付ける。勢いよく地面が土色に輝き出し、地鳴りと共にどこからともなく地割れた茶色の地面と土の塊が湧き出した。そして濁音がつくような、ハンマーの衝撃に耐えきれないかのように、土が雪崩状に前方へ押し寄せてゆく。
 軽自動車のように勢いよく突進して蛇を轢いた地属性のスキルは、最後に土煙ごと粉塵爆発をしてから消えた。床が元の赤い水たまりに戻る。
 土砂の音でガルドには聞こえなかったが、蛇たちは低い悲鳴をあげて倒れていた。床に落ちた瞬間氷漬けになり、一拍の後ガラスのように砕け散る。三匹同時の撃破で、辺りはシンと無音へ戻った。
 だがまだ五匹残っている。榎本は少しも喜ばず、むしろ苦々しく周囲を警戒している。
「イケるか?」
「キツいな。安全に行くなら後ろに回りたいところだ」
 回復アイテムを使用しつつ、ガルドも周囲を観察した。
 状況は厳しい。榎本が使ったスキルはデメリットが多かった。攻撃に弱くなる虚弱の効果、大幅に減った魔力エナジーゲージ、スキルの冷却時間リキャストタイム追加。豪華だった範囲攻撃効果へのツケは大きく設定されており、榎本は一分の間、近接戦では不利になる。
 そして、それをカバーリングしながら戦えるほどガルドにも余裕がなかった。
「……バックアップを」
「おう。いつだってそうやってきただろ、俺ら」
 榎本がチャラついた声で返事をする。ガルドは頷き、剣を握り直した。いい返事だ。ゆとりは無いが、無駄な自信だけがみるみる湧いてきてガルドを奮い立たせる。
 静かだったフロアの、ドーナツ状に奥まった向こう側から唸り声が響いてきた。
「七十秒後、交代だ」
「もってくれよ。予定より早いと多分俺落ちる死ぬ
「ああ」
 奥からまずは二匹、天井すれすれまで首をもたげたままスルリと這い寄ってきた。

 水たまりを走るガルドの足音が、以前よりずっと激しく展望台に響く。
 先ほどの三匹とは全く違う動きをしてくる二匹に、ガルドは目を見開きながら避け続けていた。全てが新しい発見の連続で、この蛇を倒す必然性はそもそも無いはずなのだが、絶対に倒したいという欲望がガルドの腹の下を熱くする。
 いいようにGM犯人たちの手の上で踊らされているのだろう。ガルドはそれでも、ゲーマーの本質である快楽を優先させた。
「チィッ」
 榎本が舌打ちしながら無限敵視集中アイテムぶどうを投げ、ヘイト敵からの注目を引き受けてくれた。直後蛇の首がグルンと榎本を向き、溜めていた体液の吐瀉放物線がガルドから離れる。すかさず榎本がガルドと反対側へ回避しつつ位置取りし、大きく後退した。
 すれすれのヘイトなのだと分かる。ガルドはすかさず攻めに転じた。数回の大斬りを背後から叩き込み、続けざまにスキルを一発。ヘイトが釣れ、こちらに再度顔を向けた蛇にガルドはバックステップで距離を取る。そのまま通常攻撃の溜めに入った。大剣を肩に担ぎ、体を低く縮こめる。アバターボディ全体が白く発光した。
「オラオラ、こっちだぜ!」
 すかさず榎本が、それほど遠くない位置から再度ぶどうを投げる。二つ投げ、一匹に当たった。外れた一匹は真っ直ぐガルドめがけて口を開け、牙を剝く。
「フンッ!」
 その寄ってきた一匹へ、ガルドは蛇の脳天へと剣を振り下ろした。
 壁を破壊するかのような強い破壊音でクリティカルヒットし、蛇の一匹は怯みに入った。ガルドはあえて畳み掛けず、榎本の方で釣っている蛇へ反転ざま——ゲームの作りとして致し方なく——大剣らしいゆっくりとした大振りで回転斬りを放った。剣先での浅いヒット。ヘイトはそのまま榎本へ向かっている。
「そろそろ」
「おうよ。最後決めての交代だ、いけ!」
 榎本が叫ぶ。
「ん、了解」
 ガルドは静かに答えた。そしてスキルの一覧から突きの姿勢で連撃スキルを選ぶ。決められた発動の動きは脳にこびりついている。意識するのは「今日初めて味わっている蛇の間合いにどう近づけば一番良いか」という位置取りが主だ。
 榎本がダメージ含め敵視を甘んじているお陰で、ガルドは背後から堂々と弱点らしき頭部を狙うことができる。剣を高く上に向け、スキルのスタートをイメージ。
 片手で突きの連打を十六回し、日没の夕焼けに染まる赤い空のような色で半円を描く。
 サクサクと軽快な刺突音と蛇の低い悲鳴がかぶった。衝撃でうずくまるように首を下げて止まる。蛇なりの「転倒表現」らしい。
 夕焼けの残る戦闘エリアから剣を引き、一旦背に収納して走る。落陽というスキルの名称は中国を含め漢字使用地域だけのものだ。英語圏版ではsunsetというつまらない英単語になる。ガルドは日本人で良かったと感謝しつつ、パリィでのカバーリングに向けて榎本側へと回り込んだ。
 先ほど脳天に攻撃を打ち込んだにも関わらず生き残っていた蛇の、正面から若干右にずれた位置に立つ。気持ちが良いほど攻撃と攻撃の隙間にあたるその場所は、榎本が見つけガルドに口頭で教授したものだ。そこまで来てちょうど七十秒が経過。榎本がパッと前に出ると、攻撃に転じ始める。
「ぶっ潰す! カバー!」
「ああ」
 カバーリングを要請され、ガルドは肩に乗せていた大剣を両手で低く構えた。理性的な判断で効率的なハンマー捌きを繰り出す榎本に、蛇はくねりながら反撃をしかけてくる。スキル扱いらしい体液放出攻撃は二人揃って見切りで避けるが、牙をむきだしにして襲いかかってくる場面ではガルドがパリィで援護防御カバーリングに入った。
「シィッ!」
 蛇と揃うように歯をむきだし、息を吐きつつ一匹の攻撃を完封する。
 もう一体の攻撃も、ガルドは得意の反動キャンセルで再度パリィに入った。握る柄を無理やり一度離し、操作ミスの誤差として修正されないギリギリの数秒間を我慢し、再度握り直して剣を方向転換。下から打ち上げるように剣で牙を弾き返した。
 榎本はその間にチャージを完遂している。
「ホームラン、ってなぁ!」
 榎本が叫ぶ。バットというよりも砲丸投げのようなフォームでハンマーを横にフルスイングし、そのまま回転し始めた。回る榎本にぶつからないギリギリの地点で、ガルドは回復用の桃をかじる。
 本当はアイテムなど使いたくなかった。ガルドは悔しさを滲ませつつ、榎本が死なないように全力で剣を振るい続けた。


 結果は、あからさまに悪かった。
 二人揃って体力ゲージは真っ赤に染まり、あれだけマグナに「温存しろよ」と口すっぱく言われた回復アイテムを全て使い切り、集中力を出し切った。それでもまだ四匹残っていた。エリアで担当があるらしく、同時に戦うのは最大三匹で済んでいる。だがそれでも精一杯で、後が無い状態だった。
「あーヤベェ、スッゲーヤベェ」
 語彙力を欠いた榎本のセリフに、ガルドは頷くしかない。ヤバい。認めたくないが負ける。クエストならば単なるダウン一回目一乙だが、今は何も受注していない。これはただの、まぐれで出会った謎モンスターとの野良戦闘だ。フロキリであれば、モンスターが逃げることも消えることも、イベントの場合もう二度と会えないこともあった。
「一旦降りるか?」
「戻ってきて、こいつ、居るかよ」
「さあ」
 疲れ果て言葉がぶつ切りの二人は、そう会話しつつ蛇の赤い体液から逃げ惑っていた。ドーナツの輪を走る。右へ左へ、互い違いに位置を取り替えて避けた。
「だが、死んだらどこまで戻るか分からない」
 人魚島は戦闘の無い娯楽エリアだ。そもそもフロキリ時代、この島の中でリスポーンしたプレイヤーがいない。海を渡る前のディスティラリまで戻るかもしれない、とガルドはため息をついた。榎本も唸る。
「……命大事に、だな」
「ん」
「リスポーンは無しだ。戻って下で、アイテム売ってるグレイマン探して、だな」
「ああ」
 ガルドと榎本は撤退を決めた。残っている体力でやれるところまで戦い、死ぬ前に下がる。榎本はアゴで一匹蛇を決め、これを潰そうと目で合図した。ガルドも頷いて了解する。
「撤退戦なんて恥ずかしいったらねぇな」
「しょうがない」
 蛇へ向けて剣を構え、ある程度のダメージを覚悟でチャージに入る。そして小さな声で、認めたくない事実を述べた。
「まだまだ弱かっただけだ……」
「そんな弱音、イラナイっす!」
 ガルドは目を丸くして驚いた。
 突然響いた大声に、敵への集中を解いて主を探す。エレベーターホールのある向こう側から聞こえたが、にしては大声だった。
「僕の閣下は最強なんだぁっ!」
「……ウィグ?」
 燃える炎の轟音と、子どものような屈託無い叫び声。そしてピチャピチャと水辺を走る足音が近づいてきた。ガルドは呆気にとられる。何故来たのか、そして言葉の中身も理解できない。
 隣で榎本がハンマーを振り下ろしながら笑った。
「ははは! 来やがったな!」
「呼ばないって言った」
「呼ばないつもりだったさ。まぁでも、展望台でバトってるってくらいは、な」
 榎本としてはいきな計らいのつもりらしい。格好をつけ、抑揚を乗せた言い方で援軍にウインクした。
「うおお! お待たせしやしたっす! うぎゃっ、気持ちわるっ!」
 騒がしく奥から現れたボートウィグは、杖から単発の火炎弾を発射した。蛇へ背後から連続して当たるが、全く新参プレイヤーへは振り向かず、榎本の方角を向いたまま口を閉じて震える。液体放射攻撃の予兆だ。
「回復もお任せください! やるっすよ、僕だってそれなりに、ベテラン!」
 チャージをショートにした魔法スキルをコンボにして、三回杖を振るう。火の玉がリズムに乗せて飛び、最後の一回に強い火炎弾を放った。
「よし、続くぞ!」
 榎本が飛んだ。
 飛びかかるような動作のハンマー用スキルで、数撃の強力な打撃の後に落下しての追撃をする。ハンマーヘッドに両足で乗り、柄を握ったまま真っ逆さまに蛇へと突っ込んだ。
 ガルドは合わせようとチャージをかけていたが、数秒足りない。コボルトの魔法使いにアイコンタクト。
「っす! 繋ぐっす!」
 回復魔法スキルを短く終わらせ、ボートウィグは長い杖を薙刀のように一度だけ凪いだ。コンボが生きる。
「ん」
 ガルドは満足のいく溜め具合のスキル・ワンエイティで下から打ち上げ回転斬りを仕掛けた。ツインではありえない程良質で長いコンボに、たまらず蛇が仰け反りひるんだ。
 先程までの状態ならば、ここで集中攻撃ラッシュをかける場面だ。
「作戦変更だ、ガルド! 降りるのは止めだ!」
「均等でいく」
「おう!」
 榎本とガルドは自信に満ちた顔で頷きあう。人数がプラス一人増えただけだが、その効果は倍に近い程に大きかった。
 回復やコンボ繋ぎ、ヘイト外からの細やかなダメージ、そしてボートウィグが得意とする状態異常の付与。サポートのためだけに訓練を積んでいた犬頭の仲間に、ガルドたちは思っていたよりも感心していた。
「いける、いけるぞ!」
「ウィグ」
「ハイ閣下! よろこんでぇ~!」
 一気に状況は明るくなった。
 ガルドは榎本との繋ぎ時間を気にしなくてよくなり、重点的にパリィでかばうこともなくなった。思い切り剣を振るう。スキルを連発し、リキャストタイムスキル再始動になればボートウィグが始動加速を掛けた。
「っひゃー、やっぱり閣下たち凄いなー」
 呑気に後方からボートウィグが言うのを、ガルドは「ウィグのお陰だ」と否定した。サポートの気苦労はアタッカーと比較しても遜色無く、十二分に重要で難しいポジションだ。現に今、ボートウィグの参戦で流れがガラリと変わっている。
 あっという間に二匹撃破し、残りもぐったりと伏せた。ボートウィグが杖をバトンのようにくるくると回す。
「楽勝っすね!」
「そ、そうだな……」
「三人なら、まぁ」
 榎本とガルドは苦笑いしつつ、後片付けのために武器を振り上げた。
しおりを挟む
感想 33

あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

【完結】VRMMOでチュートリアルを2回やった生産職のボクは最強になりました

鳥山正人
ファンタジー
フルダイブ型VRMMOゲームの『スペードのクイーン』のオープンベータ版が終わり、正式リリースされる事になったので早速やってみたら、いきなりのサーバーダウン。 だけどボクだけ知らずにそのままチュートリアルをやっていた。 チュートリアルが終わってさぁ冒険の始まり。と思ったらもう一度チュートリアルから開始。 2度目のチュートリアルでも同じようにクリアしたら隠し要素を発見。 そこから怒涛の快進撃で最強になりました。 鍛冶、錬金で主人公がまったり最強になるお話です。 ※この作品は「DADAN WEB小説コンテスト」1次選考通過した【第1章完結】デスペナのないVRMMOで〜をブラッシュアップして、続きの物語を描いた作品です。 その事を理解していただきお読みいただければ幸いです。

World of Fantasia

神代 コウ
ファンタジー
ゲームでファンタジーをするのではなく、人がファンタジーできる世界、それがWorld of Fantasia(ワールド オブ ファンタジア)通称WoF。 世界のアクティブユーザー数が3000万人を超える人気VR MMO RPG。 圧倒的な自由度と多彩なクラス、そして成長し続けるNPC達のAI技術。 そこにはまるでファンタジーの世界で、新たな人生を送っているかのような感覚にすらなる魅力がある。 現実の世界で迷い・躓き・無駄な時間を過ごしてきた慎(しん)はゲーム中、あるバグに遭遇し気絶してしまう。彼はゲームの世界と現実の世界を行き来できるようになっていた。 2つの世界を行き来できる人物を狙う者。現実の世界に現れるゲームのモンスター。 世界的人気作WoFに起きている問題を探る、ユーザー達のファンタジア、ここに開演。

実力を隠し「例え長男でも無能に家は継がせん。他家に養子に出す」と親父殿に言われたところまでは計算通りだったが、まさかハーレム生活になるとは

竹井ゴールド
ライト文芸
 日本国内トップ5に入る異能力者の名家、東条院。  その宗家本流の嫡子に生まれた東条院青夜は子供の頃に実母に「16歳までに東条院の家を出ないと命を落とす事になる」と予言され、無能を演じ続け、父親や後妻、異母弟や異母妹、親族や許嫁に馬鹿にされながらも、念願適って中学卒業の春休みに東条院家から田中家に養子に出された。  青夜は4月が誕生日なのでギリギリ16歳までに家を出た訳だが。  その後がよろしくない。  青夜を引き取った田中家の義父、一狼は53歳ながら若い妻を持ち、4人の娘の父親でもあったからだ。  妻、21歳、一狼の8人目の妻、愛。  長女、25歳、皇宮警察の異能力部隊所属、弥生。  次女、22歳、田中流空手道場の師範代、葉月。  三女、19歳、離婚したフランス系アメリカ人の3人目の妻が産んだハーフ、アンジェリカ。  四女、17歳、死別した4人目の妻が産んだ中国系ハーフ、シャンリー。  この5人とも青夜は家族となり、  ・・・何これ? 少し想定外なんだけど。  【2023/3/23、24hポイント26万4600pt突破】 【2023/7/11、累計ポイント550万pt突破】 【2023/6/5、お気に入り数2130突破】 【アルファポリスのみの投稿です】 【第6回ライト文芸大賞、22万7046pt、2位】 【2023/6/30、メールが来て出版申請、8/1、慰めメール】 【未完】

VRおじいちゃん ~ひろしの大冒険~

オイシイオコメ
SF
 75歳のおじいさん「ひろし」は思いもよらず、人気VRゲームの世界に足を踏み入れた。おすすめされた種族や職業はまったく理解できず「無職」を選び、さらに操作ミスで物理攻撃力に全振りしたおじいさんはVR世界で出会った仲間たちと大冒険を繰り広げる。  この作品は、小説家になろう様とカクヨム様に2021年執筆した「VRおじいちゃん」と「VRおばあちゃん」を統合した作品です。  前作品は同僚や友人の意見も取り入れて書いておりましたが、今回は自分の意向のみで修正させていただいたリニューアル作品です。  (小説中のダッシュ表記につきまして)  作品公開時、一部のスマートフォンで文字化けするとのご報告を頂き、ダッシュ2本のかわりに「ー」を使用しております。

【なろう440万pv!】船が沈没して大海原に取り残されたオッサンと女子高生の漂流サバイバル&スローライフ

海凪ととかる
SF
離島に向かうフェリーでたまたま一緒になった一人旅のオッサン、岳人《がくと》と帰省途中の女子高生、美岬《みさき》。 二人は船を降りればそれっきりになるはずだった。しかし、運命はそれを許さなかった。  衝突事故により沈没するフェリー。乗員乗客が救命ボートで船から逃げ出す中、衝突の衝撃で海に転落した美岬と、そんな美岬を助けようと海に飛び込んでいた岳人は救命ボートに気づいてもらえず、サメの徘徊する大海原に取り残されてしまう。  絶体絶命のピンチ! しかし岳人はアウトドア業界ではサバイバルマスターの通り名で有名なサバイバルの専門家だった。  ありあわせの材料で筏を作り、漂流物で筏を補強し、雨水を集め、太陽熱で真水を蒸留し、プランクトンでビタミンを補給し、捕まえた魚を保存食に加工し……なんとか生き延びようと創意工夫する岳人と美岬。  大海原の筏というある意味密室空間で共に過ごし、語り合い、力を合わせて極限状態に立ち向かううちに二人の間に特別な感情が芽生え始め……。 はたして二人は絶体絶命のピンチを生き延びて社会復帰することができるのか?  小説家になろうSF(パニック)部門にて400万pv達成、日間/週間/月間1位、四半期2位、年間/累計3位の実績あり。 カクヨムのSF部門においても高評価いただき80万pv達成、最高週間2位、月間3位の実績あり。  

【完結】デスペナのないVRMMOで一度も死ななかった生産職のボクは最強になりました。

鳥山正人
ファンタジー
デスペナのないフルダイブ型VRMMOゲームで一度も死ななかったボク、三上ハヤトがノーデスボーナスを授かり最強になる物語。 鍛冶スキルや錬金スキルを使っていく、まったり系生産職のお話です。 まったり更新でやっていきたいと思っていますので、よろしくお願いします。 「DADAN WEB小説コンテスト」1次選考通過しました。

Select Life Online~最後にゲームをはじめた出遅れ組

瑞多美音
SF
 福引の景品が発売分最後のパッケージであると運営が認め話題になっているVRMMOゲームをたまたま手に入れた少女は……  「はあ、農業って結構重労働なんだ……筋力が足りないからなかなか進まないよー」※ STRにポイントを振れば解決することを思いつきません、根性で頑張ります。  「なんか、はじまりの街なのに外のモンスター強すぎだよね?めっちゃ、死に戻るんだけど……わたし弱すぎ?」※ここははじまりの街ではありません。  「裁縫かぁ。布……あ、畑で綿を育てて布を作ろう!」※布を売っていることを知りません。布から用意するものと思い込んでいます。  リアルラックが高いのに自分はついてないと思っている高山由莉奈(たかやまゆりな)。ついていないなーと言いつつ、ゲームのことを知らないままのんびり楽しくマイペースに過ごしていきます。  そのうち、STRにポイントを振れば解決することや布のこと、自身がどの街にいるか知り大変驚きますが、それでもマイペースは変わらず……どこかで話題になるかも?しれないそんな少女の物語です。  出遅れ組と言っていますが主人公はまったく気にしていません。      ○*○*○*○*○*○*○*○*○*○*○  ※VRMMO物ですが、作者はゲーム物執筆初心者です。つたない文章ではありますが広いお心で読んで頂けたら幸いです。  ※1話約2000〜3000字程度です。時々長かったり短い話もあるかもしれません。

処理中です...