熱しやすく冷めやすく、軽くて重い夫婦です。

七賀ごふん

文字の大きさ
上 下
114 / 196
硝子玉

#2

しおりを挟む




不思議な感覚だった。
小さい頃しかちゃんと関われなかった弟が、立派な青年に成長して佇んでいる。ふざけてると思われるかもしれないけど、未来にタイムスリップしたみたいだ。

余川直忠は、弟の白希を前にし、どこか他人事のように今の状況について考えていた。
弟は自分に怯えて逃げ出すかもしれない。もしくは強い怒りをぶつけてくるかもしれない。どちらも容易に想像ができたし、覚悟もしていたが、彼は至って冷静に、だが心配そうに近付いてきた。

「兄さん……良かった。やっぱり無事だったんですね……!」
「白希……」

あまりにもまっすぐな瞳を向けられ、思わずたじろぐ。
無事で良かった、とこっちが言うつもりだったのに。……驚き、初っ端から躓いてしまった。

それは全て、彼の至純な心が生んだもの。

細く小さな手を握る。言わなくてはいけない言葉はまだまだあったのに、気付いたら涙が零れていた。
「兄さん? だ、大丈夫ですか!?」
怪我をしてるのか尋ねられ、違うと答える。
見た目は変わっても、ドがつくほど天然なところや、人一倍優しいところは変わってない。それが分かっただけで充分だ。

「すまない……」

ようやく搾り出せた言葉な何とも弱々しく、届いたかどうかも分からないものだった。だが白希はハッとした様子で、首を横に振った。




「久しぶりに会えて嬉しいよ。でもひとりで出てきて大丈夫なのか、……直忠」
「あぁ。多分、大丈夫」
直忠の言葉を聞き届け、宗一は部屋のカーテンを全て閉めた。中央のソファには、彼と白希が対面に座っている。
宗一は白希の隣に腰掛け、彼の頭をぽんと撫でた。

「驚いた?」
「も、もちろん。でも、安心しました」

困惑しつつも胸を撫で下ろす白希に、宗一はふっと目を細めて笑う。そして目の前に座る直忠にも笑いかけた。
「兄弟水入らずのところにいて悪いね。席を外そう……と言いたいところだけど」
「いや、ここにいてくれ。その方が白希も安心だろうし」
直忠は白希に目をやり、自身の膝に手を乗せた。彼と白希は外見は似てないが、ふとした仕草が上品で、重なる部分がある。
そして今日は眼鏡をかけ、時間を気にしていた。
「長居はしないよ。俺としては、もう充分だから」
「充分? まだ全然白希と話してないじゃないか。それとも私と白希の新婚エピソードでも聴くかい?」
宗一がわざと茶化すと、宗一は初めて笑みをこぼした。

「そうか……本当に結婚したんだな」
「ああ。白希はまだ大勢の目に触れるのは良くないと思って、式も上げてない。全部延期にして、もう少し落ち着いてからやろうと思ってる」
「そう……」

白希は二人のやりとりをじっと見守る。その時直忠と目が合い、内心慌てた。
宗一は異常なほど落ち着いてるし、直忠はこれまでどこにいたのか分からないし……本当は訊きたいことが山ほどある。
それでも、それらは直忠のたったひと言で動きを止めた。

「白希。先に言わせてくれ。……おめでとう」

この流れなら当然だ。だが白希にとっては、それは予期しないひと言だった。
彼が自分の幸せを祝ってくれるなんて。

「あ……りがとう、ございます……」



しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

放課後教室

Kokonuca.
BL
ある放課後の教室で彼に起こった凶事からすべて始まる

大嫌いだったアイツの子なんか絶対に身籠りません!

みづき
BL
国王の妾の子として、宮廷の片隅で母親とひっそりと暮らしていたユズハ。宮廷ではオメガの子だからと『下層の子』と蔑まれ、次期国王の子であるアサギからはしょっちゅういたずらをされていて、ユズハは大嫌いだった。 そんなある日、国王交代のタイミングで宮廷を追い出されたユズハ。娼館のスタッフとして働いていたが、十八歳になり、男娼となる。 初めての夜、客として現れたのは、幼い頃大嫌いだったアサギ、しかも「俺の子を孕め」なんて言ってきて――絶対に嫌! と思うユズハだが…… 架空の近未来世界を舞台にした、再会から始まるオメガバースです。

あなたの隣で初めての恋を知る

ななもりあや
BL
5歳のときバス事故で両親を失った四季。足に大怪我を負い車椅子での生活を余儀なくされる。しらさぎが丘養護施設で育ち、高校卒業後、施設を出て一人暮らしをはじめる。 その日暮らしの苦しい生活でも決して明るさを失わない四季。 そんなある日、突然の雷雨に身の危険を感じ、雨宿りするためにあるマンションの駐車場に避難する四季。そこで、運命の出会いをすることに。 一回りも年上の彼に一目惚れされ溺愛される四季。 初めての恋に戸惑いつつも四季は、やがて彼を愛するようになる。 表紙絵は絵師のkaworineさんに描いていただきました。

早く惚れてよ、怖がりナツ

ぱんなこった。
BL
幼少期のトラウマのせいで男性が怖くて苦手な男子高校生1年の那月(なつ)16歳。女友達はいるものの、男子と上手く話す事すらできず、ずっと周りに煙たがられていた。 このままではダメだと、高校でこそ克服しようと思いつつも何度も玉砕してしまう。 そしてある日、そんな那月をからかってきた同級生達に襲われそうになった時、偶然3年生の彩世(いろせ)がやってくる。 一見、真面目で大人しそうな彩世は、那月を助けてくれて… 那月は初めて、男子…それも先輩とまともに言葉を交わす。 ツンデレ溺愛先輩×男が怖い年下後輩 《表紙はフリーイラスト@oekakimikasuke様のものをお借りしました》

処理中です...