熱しやすく冷めやすく、軽くて重い夫婦です。

七賀ごふん

文字の大きさ
上 下
49 / 196
植え替え

#7

しおりを挟む


経験したことを誰かに話すと、また新たな発見が生まれる。実は違ったんじゃないか。あれはこういう意味だったのかと、考え直す機会に繋がる。

記憶の定着は、ありがちだけど繰り返しが最強だ。初めて手にした日は何一つ分からなかったスマホも、今では自分で設定を変えたりしている。
毎日学べることがあるのは、本当に楽しい。
食事の支度も、宗一に見守ってもらいながら始めることにした。
最初はとにかく火傷しないよう、手を切らないよう口酸っぱく言われた。

「うん、すごく美味しいよ。初めてとは思えない」

味に関してはいまいち自信がないけど、宗一さんは満足そうに頷いた。
「本当に大丈夫ですか? 俺は薄味で育ったので、美味しくなかったら遠慮せず言ってくださいね」
「ほう、だから白希は細いのかな。薄味の方がヘルシーだもんね」
「あはは。だからこそ、体に悪い物が食べたくなります。例えばほら……カップラーメンとか。ずっと昔に食べたことあるんですけど、久しぶりに食べたいな」
「何だ、それなら今すぐ買おう。何箱欲しい?」
「一個で大丈夫ですよ!」
何故なのか、彼はとにかく極端だ。ゼロか百か、白か黒かで判断する。中間がない。

宗一さんは裕福な家庭で育ったから、金銭感覚が自分と違い過ぎる。
でも、今日真岡さんが言っていた。宗一さんは別に浪費家ではなくて、必要最低限なものにしかお金をかけないらしい。

なのに白希に関することは異常なまでに散財する。理由は分からないが、素直に胸が痛かった。

「宗一さん、俺に気を遣って、あまりお金を使わないでくださいね。そう、それが俺の為と思ってください」
「白希は本当に謙虚だねぇ。分かった、月にいくらまでと決めよう。……でもすぐに結婚するんだし、そしたらまた見直さないとだね」

彼の頭の中では、結婚へのカウントダウンが着実に始まっているようだ。
もう突っ込むこともやめ、ノーリアクションで流すことにした。

食事を終えて、食器を片付ける。お風呂を沸かして、入ったら掃除をする。
皆がしていること。でも、それが自分にとっても当たり前になったことがすごく嬉しい。

村にいた時は家事手伝いも許されなかったから、時が経つごとに退行してる気がした。でも今はひとつずつ覚えて、身につけている。全部宗一さんのおかげだけど、確かに前に進んでいた。

夜も深まり気持ちが舞い上がってるせいか、何となくスマホで“花嫁修行”と検索してみた。見事にひとつもできることがなくて、逆に笑ってしまう。

俺をお嫁さんに選ぶ要素なんて一つもないのに。
でも全然悲しくはなくて、むしろやる気がわいてきた。結婚の話はさておき、ここに書いてあることは全部生きる上で必要なスキルだ。敬遠せず、ちょっとずつ挑戦していこう。



 

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

放課後教室

Kokonuca.
BL
ある放課後の教室で彼に起こった凶事からすべて始まる

柔道部

むちむちボディ
BL
とある高校の柔道部で起こる秘め事について書いてみます。

帰宅

pAp1Ko
BL
遊んでばかりいた養子の長男と実子の双子の次男たち。 双子を庇い、拐われた長男のその後のおはなし。 書きたいところだけ書いた。作者が読みたいだけです。

繋がれた絆はどこまでも

mahiro
BL
生存率の低いベイリー家。 そんな家に生まれたライトは、次期当主はお前であるのだと父親である国王は言った。 ただし、それは公表せず表では双子の弟であるメイソンが次期当主であるのだと公表するのだという。 当主交代となるそのとき、正式にライトが当主であるのだと公表するのだとか。 それまでは国を離れ、当主となるべく教育を受けてくるようにと指示をされ、国を出ることになったライト。 次期当主が発表される数週間前、ライトはお忍びで国を訪れ、屋敷を訪れた。 そこは昔と大きく異なり、明るく温かな空気が流れていた。 その事に疑問を抱きつつも中へ中へと突き進めば、メイソンと従者であるイザヤが突然抱き合ったのだ。 それを見たライトは、ある決意をし……?

処理中です...