128 / 148
第十一章:障害に囲まれて
第128話 豹変
しおりを挟む
ことの顛末はこうだった。
「カレヴィッ」
彼の執務が終わった後、晩餐時にわたしとカレヴィは顔を合わせた。
一刻も早く彼に触れたくて彼の胸に飛び込んだ……はずだったのが、カレヴィに避けられてわたしは前につんのめった。
「カ、カレヴィ……?」
なんかの冗談かと思って呆然とカレヴィを見上げると、彼は冷たく言った。
「悪いが、やたらと抱きついてこないでくれないか」
それがすごく突き放した感じだったので、わたしはうろたえてしまった。
「カ、レヴィ、いきなりどうしちゃったの……?」
わたしは涙目だったけれど、カレヴィはそれに対して動じることもせずにいた。今までだったら、どうしたって尋ねてくるのに。
「おまえに対する興味がなくなった。……しかし元々政略の相手なのだから、おまえもその覚悟はできているだろう」
興味がなくなったって、それって……。
「それって、わたしのこと、もう愛していないってこと……?」
わたしは震えながらカレヴィを見た。
「端的に言えばそうだ」
あまりのことにわたしは衝撃を隠せなかった。ものすごい哀しみが襲ってきて涙が流れる。
「ど、どうして……? わたし、なにかした?」
するとカレヴィがいかにも面倒そうに顔をしかめた。
「泣くな。おまえは別になにもしていない。ただ俺がおまえに興味をなくしただけだ」
その言葉にわたしは目の前が真っ暗になる。
そしてそのまま床に突っ伏して号泣したい気分になった。
けれど、両側から侍女達に支えられて、わたしはそれをするのを止められた。
「ハルカ様、お食事を」
侍女も困惑気味にわたしをカレヴィの向かいの席に案内した。……朝の時点ではわたし達は熱愛中だったのだから、彼女達の当惑も分からないでもない。当のわたしだってなにが起こっているのか訳が分からないのだから。
それでも、カレヴィはいつもの通り、わたしに食事を取り分けてくれた。
「あ、りがとう……」
わたしはハンカチであふれる涙を拭いながら、彼にお礼を言った。
……でも、正直食欲なんてない。
「……食べないのか。そんなことじゃ夜の習いに支障が出るぞ」
……一応夜の習いはやる気なんだね。
「それじゃ、わたしはまだあなたの婚約者なんだね」
「ああ」
つまらなそうにカレヴィが言う。
恋愛感情がなかったはずの、出会ったときすらもっと優しかったのに、本当にどうしちゃったの?
……まさか、イアスがなにかしたのかな?
はっとしてわたしはフォークとナイフを置き、席を立とうとした。
「ハルカ、どこへ行く。まだ話はある」
「話って……」
わたしが戸惑いながらも席に着くと、カレヴィは旺盛に食事をしながら話し出した。
「今のままでは夜の習いも成立しない。そこで、先に出した婚約期間の短縮の申請を破棄して異例として三ヶ月間の習いとする事にした」
「え……、あの申請書はどうしたの?」
ディアルーク様や千花のサインのあるあの書類は、公的に重要な物のはずだ。
「だから、破棄した。あれにはティカ殿の防御魔法はかかっていないからな」
そんな大事な物を簡単に捨ててしまうカレヴィに、わたしは瞳を見開いた。
「うそ……」
「嘘じゃない。それと三ヶ月の期間中に俺と習いができないようならば、おまえはシルヴィに譲り渡す」
カレヴィのものとも思えない言葉にわたしは思わず叫んだ。
「──そんなのやだよ!」
待ってくれるって、いつまでも待つってカレヴィ言ってくれたじゃない!
「食事中だぞ、静かにしろ。そんなに王妃になりたいのなら、習いができるよう努力しろ。シルヴィが無理なら、アーネスやイアスに身を任せても構わない」
「陛下!」
たまりかねたようにゼシリアが叫ぶ。
それと同時にわたしは席を立って私室に駆けだしていた。
もうこれ以上、カレヴィの話を聞いていたくなかった。
「イアス! 出てきて、いるんでしょ!」
私室に入るなり、わたしはどこかで様子を窺っているだろうイアスを呼び出した。
「──ハルカ様」
わたしの読み通り、イアスはすぐに現れた。
彼はわたしの顔を見ると、秀麗な顔を歪ませた。
「……そのように泣かないでください」
「──誰のせいなの」
「もちろん、僕のせいです。あとこれはシルヴィと兄上、財政大臣と内政大臣の総意です。僕の案に皆が賛意を示したので実行に移しました」
淡々と説明するイアスの顔をわたしは睨みつける。
「カレヴィは、わたしに興味がなくなったって言ってた。国王にそんな魔法だかをかけて無事で済むと思っているの?」
「僕は陛下に今一番意識を持っているものに興味をなくす魔法を施しました。……確かにこれは罪です。しかし、このことに関わった者全員がお咎めなしで済んでいます」
そのことがあまりにも意外で、わたしは叫んだ。
「なんで!? なんでよ!」
「陛下はハルカに傾倒するあまり、あのままでは国を傾けていたかもしれないと言っておられました。僕の魔術を受けたことによって冷静になることができて感謝する、ともおっしゃって……」
イアスは全部言うことはできなかった。なぜならわたしが彼をひっぱたいたからである。
「ハルカ様……」
それでもさほど効いたようではないイアスはわたしを抱き上げると、応接セットの長椅子に押し倒した。
そしてうまく体を動かせないわたしにキスを何度もしながらなにかを唱えてきた。
その途端、体の中心がかーっと熱くなり、わたしはなんとも言えない気分になってきた。
なんなのこの変な気分。ふわふわする。
「──なんだ、さっそく男を引き入れてるのか。一応おまえは俺の婚約者ということになっているんだ。少しは自重しろ」
ふいに冷ややかなカレヴィの声が聞こえてきて、わたしははっと我に返った。
そして、のしかかっているイアスを突き飛ばす。
「ひ、引き入れてなんてっ、わたしは事実を確認しようと……!」
カレヴィに変な誤解はされたくない。
でもこの状況はかなり厳しいと言えた。……それになにが哀しいって、カレヴィがこれを見ても嫉妬の一つもしないことだった。
「まあ、俺にはどうでもいい。イアス、今夜も習いの警護を頼む」
そうして、カレヴィはわたしの部屋から出ていった。
その後になんとも言えない静寂が落ちる。
「ハルカ様……」
呆然とするわたしをことの元凶のイアスが心配そうに見つめてくる。
わたしはいつの間にか涙を零していたらしかった。
「もう出て行って」
「ハルカ様……、分かりました」
イアスは切なげにわたしを見た後にその姿を消した。
そして、わたしはとめどなく流れる涙に顔を覆い、嗚咽を漏らした。
「カレヴィッ」
彼の執務が終わった後、晩餐時にわたしとカレヴィは顔を合わせた。
一刻も早く彼に触れたくて彼の胸に飛び込んだ……はずだったのが、カレヴィに避けられてわたしは前につんのめった。
「カ、カレヴィ……?」
なんかの冗談かと思って呆然とカレヴィを見上げると、彼は冷たく言った。
「悪いが、やたらと抱きついてこないでくれないか」
それがすごく突き放した感じだったので、わたしはうろたえてしまった。
「カ、レヴィ、いきなりどうしちゃったの……?」
わたしは涙目だったけれど、カレヴィはそれに対して動じることもせずにいた。今までだったら、どうしたって尋ねてくるのに。
「おまえに対する興味がなくなった。……しかし元々政略の相手なのだから、おまえもその覚悟はできているだろう」
興味がなくなったって、それって……。
「それって、わたしのこと、もう愛していないってこと……?」
わたしは震えながらカレヴィを見た。
「端的に言えばそうだ」
あまりのことにわたしは衝撃を隠せなかった。ものすごい哀しみが襲ってきて涙が流れる。
「ど、どうして……? わたし、なにかした?」
するとカレヴィがいかにも面倒そうに顔をしかめた。
「泣くな。おまえは別になにもしていない。ただ俺がおまえに興味をなくしただけだ」
その言葉にわたしは目の前が真っ暗になる。
そしてそのまま床に突っ伏して号泣したい気分になった。
けれど、両側から侍女達に支えられて、わたしはそれをするのを止められた。
「ハルカ様、お食事を」
侍女も困惑気味にわたしをカレヴィの向かいの席に案内した。……朝の時点ではわたし達は熱愛中だったのだから、彼女達の当惑も分からないでもない。当のわたしだってなにが起こっているのか訳が分からないのだから。
それでも、カレヴィはいつもの通り、わたしに食事を取り分けてくれた。
「あ、りがとう……」
わたしはハンカチであふれる涙を拭いながら、彼にお礼を言った。
……でも、正直食欲なんてない。
「……食べないのか。そんなことじゃ夜の習いに支障が出るぞ」
……一応夜の習いはやる気なんだね。
「それじゃ、わたしはまだあなたの婚約者なんだね」
「ああ」
つまらなそうにカレヴィが言う。
恋愛感情がなかったはずの、出会ったときすらもっと優しかったのに、本当にどうしちゃったの?
……まさか、イアスがなにかしたのかな?
はっとしてわたしはフォークとナイフを置き、席を立とうとした。
「ハルカ、どこへ行く。まだ話はある」
「話って……」
わたしが戸惑いながらも席に着くと、カレヴィは旺盛に食事をしながら話し出した。
「今のままでは夜の習いも成立しない。そこで、先に出した婚約期間の短縮の申請を破棄して異例として三ヶ月間の習いとする事にした」
「え……、あの申請書はどうしたの?」
ディアルーク様や千花のサインのあるあの書類は、公的に重要な物のはずだ。
「だから、破棄した。あれにはティカ殿の防御魔法はかかっていないからな」
そんな大事な物を簡単に捨ててしまうカレヴィに、わたしは瞳を見開いた。
「うそ……」
「嘘じゃない。それと三ヶ月の期間中に俺と習いができないようならば、おまえはシルヴィに譲り渡す」
カレヴィのものとも思えない言葉にわたしは思わず叫んだ。
「──そんなのやだよ!」
待ってくれるって、いつまでも待つってカレヴィ言ってくれたじゃない!
「食事中だぞ、静かにしろ。そんなに王妃になりたいのなら、習いができるよう努力しろ。シルヴィが無理なら、アーネスやイアスに身を任せても構わない」
「陛下!」
たまりかねたようにゼシリアが叫ぶ。
それと同時にわたしは席を立って私室に駆けだしていた。
もうこれ以上、カレヴィの話を聞いていたくなかった。
「イアス! 出てきて、いるんでしょ!」
私室に入るなり、わたしはどこかで様子を窺っているだろうイアスを呼び出した。
「──ハルカ様」
わたしの読み通り、イアスはすぐに現れた。
彼はわたしの顔を見ると、秀麗な顔を歪ませた。
「……そのように泣かないでください」
「──誰のせいなの」
「もちろん、僕のせいです。あとこれはシルヴィと兄上、財政大臣と内政大臣の総意です。僕の案に皆が賛意を示したので実行に移しました」
淡々と説明するイアスの顔をわたしは睨みつける。
「カレヴィは、わたしに興味がなくなったって言ってた。国王にそんな魔法だかをかけて無事で済むと思っているの?」
「僕は陛下に今一番意識を持っているものに興味をなくす魔法を施しました。……確かにこれは罪です。しかし、このことに関わった者全員がお咎めなしで済んでいます」
そのことがあまりにも意外で、わたしは叫んだ。
「なんで!? なんでよ!」
「陛下はハルカに傾倒するあまり、あのままでは国を傾けていたかもしれないと言っておられました。僕の魔術を受けたことによって冷静になることができて感謝する、ともおっしゃって……」
イアスは全部言うことはできなかった。なぜならわたしが彼をひっぱたいたからである。
「ハルカ様……」
それでもさほど効いたようではないイアスはわたしを抱き上げると、応接セットの長椅子に押し倒した。
そしてうまく体を動かせないわたしにキスを何度もしながらなにかを唱えてきた。
その途端、体の中心がかーっと熱くなり、わたしはなんとも言えない気分になってきた。
なんなのこの変な気分。ふわふわする。
「──なんだ、さっそく男を引き入れてるのか。一応おまえは俺の婚約者ということになっているんだ。少しは自重しろ」
ふいに冷ややかなカレヴィの声が聞こえてきて、わたしははっと我に返った。
そして、のしかかっているイアスを突き飛ばす。
「ひ、引き入れてなんてっ、わたしは事実を確認しようと……!」
カレヴィに変な誤解はされたくない。
でもこの状況はかなり厳しいと言えた。……それになにが哀しいって、カレヴィがこれを見ても嫉妬の一つもしないことだった。
「まあ、俺にはどうでもいい。イアス、今夜も習いの警護を頼む」
そうして、カレヴィはわたしの部屋から出ていった。
その後になんとも言えない静寂が落ちる。
「ハルカ様……」
呆然とするわたしをことの元凶のイアスが心配そうに見つめてくる。
わたしはいつの間にか涙を零していたらしかった。
「もう出て行って」
「ハルカ様……、分かりました」
イアスは切なげにわたしを見た後にその姿を消した。
そして、わたしはとめどなく流れる涙に顔を覆い、嗚咽を漏らした。
0
お気に入りに追加
937
あなたにおすすめの小説

今日結婚した夫から2年経ったら出ていけと言われました
四折 柊
恋愛
子爵令嬢であるコーデリアは高位貴族である公爵家から是非にと望まれ結婚した。美しくもなく身分の低い自分が何故? 理由は分からないが自分にひどい扱いをする実家を出て幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱く。ところがそこには思惑があり……。公爵は本当に愛する女性を妻にするためにコーデリアを利用したのだ。夫となった男は言った。「お前と本当の夫婦になるつもりはない。2年後には公爵邸から国外へ出ていってもらう。そして二度と戻ってくるな」と。(いいんですか? それは私にとって……ご褒美です!)
(完結)貴方から解放してくださいー私はもう疲れました(全4話)
青空一夏
恋愛
私はローワン伯爵家の一人娘クララ。私には大好きな男性がいるの。それはイーサン・ドミニク。侯爵家の子息である彼と私は相思相愛だと信じていた。
だって、私のお誕生日には私の瞳色のジャボ(今のネクタイのようなもの)をして参加してくれて、別れ際にキスまでしてくれたから。
けれど、翌日「僕の手紙を君の親友ダーシィに渡してくれないか?」と、唐突に言われた。意味がわからない。愛されていると信じていたからだ。
「なぜですか?」
「うん、実のところ私が本当に愛しているのはダーシィなんだ」
イーサン様は私の心をかき乱す。なぜ、私はこれほどにふりまわすの?
これは大好きな男性に心をかき乱された女性が悩んで・・・・・・結果、幸せになったお話しです。(元さやではない)
因果応報的ざまぁ。主人公がなにかを仕掛けるわけではありません。中世ヨーロッパ風世界で、現代的表現や機器がでてくるかもしれない異世界のお話しです。ご都合主義です。タグ修正、追加の可能性あり。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

【完結】私はいてもいなくても同じなのですね ~三人姉妹の中でハズレの私~
紺青
恋愛
マルティナはスコールズ伯爵家の三姉妹の中でハズレの存在だ。才媛で美人な姉と愛嬌があり可愛い妹に挟まれた地味で不器用な次女として、家族の世話やフォローに振り回される生活を送っている。そんな自分を諦めて受け入れているマルティナの前に、マルティナの思い込みや常識を覆す存在が現れて―――家族にめぐまれなかったマルティナが、強引だけど優しいブラッドリーと出会って、少しずつ成長し、別離を経て、再生していく物語。
※三章まで上げて落とされる鬱展開続きます。
※因果応報はありますが、痛快爽快なざまぁはありません。
※なろうにも掲載しています。

今日は私の結婚式
豆狸
恋愛
ベッドの上には、幼いころからの婚約者だったレーナと同じ色の髪をした女性の腐り爛れた死体があった。
彼女が着ているドレスも、二日前僕とレーナの父が結婚を拒むレーナを屋根裏部屋へ放り込んだときに着ていたものと同じである。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
挙式後すぐに離婚届を手渡された私は、この結婚は予め捨てられることが確定していた事実を知らされました
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【結婚した日に、「君にこれを預けておく」と離婚届を手渡されました】
今日、私は子供の頃からずっと大好きだった人と結婚した。しかし、式の後に絶望的な事を彼に言われた。
「ごめん、本当は君とは結婚したくなかったんだ。これを預けておくから、その気になったら提出してくれ」
そう言って手渡されたのは何と離婚届けだった。
そしてどこまでも冷たい態度の夫の行動に傷つけられていく私。
けれどその裏には私の知らない、ある深い事情が隠されていた。
その真意を知った時、私は―。
※暫く鬱展開が続きます
※他サイトでも投稿中

「君の為の時間は取れない」と告げた旦那様の意図を私はちゃんと理解しています。
あおくん
恋愛
憧れの人であった旦那様は初夜が終わったあと私にこう告げた。
「君の為の時間は取れない」と。
それでも私は幸せだった。だから、旦那様を支えられるような妻になりたいと願った。
そして騎士団長でもある旦那様は次の日から家を空け、旦那様と入れ違いにやって来たのは旦那様の母親と見知らぬ女性。
旦那様の告げた「君の為の時間は取れない」という言葉はお二人には別の意味で伝わったようだ。
あなたは愛されていない。愛してもらうためには必要なことだと過度な労働を強いた結果、過労で倒れた私は記憶喪失になる。
そして帰ってきた旦那様は、全てを忘れていた私に困惑する。
※35〜37話くらいで終わります。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる