75 / 148
第七章:試行錯誤
第75話 遅れてきた乙女心
しおりを挟む
「千花、どう? うまく焼けてるかなあ?」
わたしは一日置いて訪ねてきた千花に自作の市松模様のアイスボックスクッキーを試食して貰っていた。
……わたしとしてはまずまずの出来かなあと思うけど、やっぱり舌の肥えた千花に食べて貰うのが一番だ。
まあ、ネットにあったレシピ通りに作ったから、よほどのことがなければ失敗もしないはずなんだけどね。
「うん、さくさくしてておいしいよ。……でもはるかがこういうの作るってちょっと不思議な感じ」
……うん、千花がそう言うのも無理はない。
なにせクッキー自体焼くのも十年ぶりくらいで、その時は簡単な型抜きクッキーだったし。
もちろんその時のクッキーは男子にあげるなんて事はなくて、千花とおとんとおかんのお腹の中に収まったはずだ。
だけど、その時におかんにぶつぶつ文句を言われたので、わたしは自然とお菓子づくりからも遠ざかってしまった。
でも料理とかは作るのは嫌いじゃないし、そこで挫けてないでお菓子づくりとかしてたら、そこそこわたしの女子力も上がったんじゃなかろうか。
……でもまあ、これは過ぎちゃったことだから仕方ないけどね。
それに、わたしに女子力がなかったせいで長い間喪女やってたおかげ(?)か、カレヴィに出会えたんだから人生って本当に分からないものだと思う。
「うん、実はカレヴィに食べて貰いたいなって思って。千花に合格点貰えてよかったあ」
嬉しさから頬を染めて微笑むと、千花がまじまじとわたしを見つめてきた。
「な、なに? 千花」
「はるか、最近凄く可愛くなったよね。なんというか女の子ーって感じ」
「ええ? それにはとうが立ちすぎてるよー」
いくらなんでも、女の子を称するには図々しすぎるだろう。
それはそうと、千花の舌に合ったのならもう安心だし、今夜にでも大量に冷凍保存してある残りのクッキーを焼いておこう。
「千花、悪いけど、明日カレヴィにクッキー渡して貰えるかな? 今日はそんなに焼かなかったから、おみやげに出来るほどないんだ」
「それはいいけど……でも、なんというか乙女だねえー」
千花にからかうように言われて、わたしは恥ずかしくなって真っ赤になっちゃった。
「ちーかーっ」
「照れない、照れない。カレヴィ王もきっと喜ぶと思うよ」
うん、そうだったらいいな。
ほんとはカレヴィに直接手渡し出来たら最高なんだけどね。
「一応、千花の分もあるからね」
わたしがいくら初恋に浮かれてても長年の親友でもある千花のことを疎かにするつもりはない。
もっとも、なんでもそつなくこなせる千花が親友って言うのはなんとなく恐れ多くて、ちょっと前に二人して泣き合ってからやっとそう思えるようになったんだけどさ。
「うん、ありがとはるか」
それでわたしが彼女を大事に思ってるのを千花も感じ取ったらしく嬉しそうに微笑んだ。
「……そう言えば、イアスとアーネス殿のことなんだけど」
ハーブティーを飲みながら、千花はわたしが内心気にしていたことを言ってきた。
イアスは正式にわたしに求婚することをカレヴィに伝えるって言ってた。
アーネスはわたしを襲ってきたし、果たしてカレヴィにそのことが伝わっているかは謎だけど、彼のことだからしっかりカレヴィに宣戦布告している可能性も高い。
……そんなことを考えたら、なんだか頭痛くなってきた。
それを証明するかのように、アーネスがわたしを妻に欲しいと文書でカレヴィに伝えてきたらしいと千花が言った。アーネスはイアスと千花の魔法でしばらく屋敷から出られないからね。
「……ほんとにわたしのどこが気に入ったんだか」
アーネスからその理由は聞いているけど、いまいちわたしには信じ難い。なにもカレヴィとの友人関係を壊してまで、わたしのためにそんなことをする必要はないと思うんだけど。
「……まあ、カレヴィ王とアーネス殿の好みが非常に似通っていたのもあるかもねえ。はるかは男性受けする体つきだし、つき合ってみればとても可愛いしねえ」
「うーん、わたし可愛いかなあ」
確かに化粧で綺麗にはなったけど、乾ききった喪女だったわたしには未だに信じられない。
「長年つき合っているわたしが言ってるんだから、間違いないって。はるかは可愛いよ。笑顔とか、纏っている雰囲気とか。現に、前の職場でも気に入られていたじゃない」
千花の言葉に照れながらも、思い当たることはあるので、わたしは素直に頷いた。
「うーん、まあ。それなりの歳行った人達には可愛がって貰ったかなあ」
ぶっちゃけちゃうと、社長や重役の人達とか。なんでも孫を見ている気分で、つい話しかけたくなるんだそうだ。
そのおかげか、上の人にはかなりいろいろと気にかけて貰った。
急に職場を辞めることになって、その人達に挨拶できなかったのは今でも心苦しいけど。
そのうち、その人達にも千花の力を借りて、お礼の手紙を書こう。今わたしはフランス在住ということになっているからね。
でもわたしがモテてたのはもっぱらお年寄りで、あとは変なセクハラ連中にちょっかい出されるくらいだったんだよねえ。
……本当に世の中なにがあるか分からない。
「……それで話を戻すけど、イアスはシルヴィ殿下と同じく、一日の謹慎処分になった。アーネス殿に関しては屋敷に閉じこめられているからこれ以上は特にお咎めなしだけど。……まあ、ハルカが彼に襲われたってことが耳に入っていないらしいのが大きいらしいけど」
それを聞いて、わたしはなんだかほっとしてしまった。
うっかりアーネスを一人で受け入れてしまったわたしのミスもかなり大きいからだ。
あのことを知ったら、カレヴィはそんな寛大な処置で済ませるとはとても思えない。
……まあ、わたしは絶対言う気はないけど、もしアーネスがとち狂って口に出してしまったらどうしよう。……そう考えるととても恐ろしい。
「あ、あと、シルヴィ殿下は元老院にはるかがカレヴィ王の子を今のままでは成せないことを伝えたみたい」
それを聞いて、わたしは思わずカップを取り落としそうになってしまった。
──酷い。本当に元老院に言っちゃうなんて。
これで元老院はわたしとカレヴィを引き離すことに躍起になるはずだ。
ひどい、酷いよ。シルヴィ。
それで思わず泣きそうになりながらも、千花に心配かけたくなくて、わたしはことさらなんでもないことのように言った。
「──そっか」
千花はそんなわたしを心配そうに見つめながらも、こうなることが予想できていたらしく、結局はなにも言わなかった。
そして千花がしばらくして帰って行くと、わたしは大量のクッキーを焼いた。
その中で形のいいものを選んで三つの袋に入れると、可愛く包装した。
一つはもちろんカレヴィの分、そして千花の分。もう一つは、危ないところを助けて貰ったイアスの分だ。
もちろん、わたしを襲おうとしたアーネスと元老院に告げ口したシルヴィの分はない。
「シルヴィのばぁかっ」
大量に焼いてしまったのでしばらくクッキーに困ることはない。……というか、これをなんとか早めに消費するしかない。
ダイエットという文字が頭の隅を掠めたけれど、わたしはシルヴィへの怒りに燃えていて、夜中だというのに半ば自棄になってクッキーをぱくぱく食べてしまった。
わたしは一日置いて訪ねてきた千花に自作の市松模様のアイスボックスクッキーを試食して貰っていた。
……わたしとしてはまずまずの出来かなあと思うけど、やっぱり舌の肥えた千花に食べて貰うのが一番だ。
まあ、ネットにあったレシピ通りに作ったから、よほどのことがなければ失敗もしないはずなんだけどね。
「うん、さくさくしてておいしいよ。……でもはるかがこういうの作るってちょっと不思議な感じ」
……うん、千花がそう言うのも無理はない。
なにせクッキー自体焼くのも十年ぶりくらいで、その時は簡単な型抜きクッキーだったし。
もちろんその時のクッキーは男子にあげるなんて事はなくて、千花とおとんとおかんのお腹の中に収まったはずだ。
だけど、その時におかんにぶつぶつ文句を言われたので、わたしは自然とお菓子づくりからも遠ざかってしまった。
でも料理とかは作るのは嫌いじゃないし、そこで挫けてないでお菓子づくりとかしてたら、そこそこわたしの女子力も上がったんじゃなかろうか。
……でもまあ、これは過ぎちゃったことだから仕方ないけどね。
それに、わたしに女子力がなかったせいで長い間喪女やってたおかげ(?)か、カレヴィに出会えたんだから人生って本当に分からないものだと思う。
「うん、実はカレヴィに食べて貰いたいなって思って。千花に合格点貰えてよかったあ」
嬉しさから頬を染めて微笑むと、千花がまじまじとわたしを見つめてきた。
「な、なに? 千花」
「はるか、最近凄く可愛くなったよね。なんというか女の子ーって感じ」
「ええ? それにはとうが立ちすぎてるよー」
いくらなんでも、女の子を称するには図々しすぎるだろう。
それはそうと、千花の舌に合ったのならもう安心だし、今夜にでも大量に冷凍保存してある残りのクッキーを焼いておこう。
「千花、悪いけど、明日カレヴィにクッキー渡して貰えるかな? 今日はそんなに焼かなかったから、おみやげに出来るほどないんだ」
「それはいいけど……でも、なんというか乙女だねえー」
千花にからかうように言われて、わたしは恥ずかしくなって真っ赤になっちゃった。
「ちーかーっ」
「照れない、照れない。カレヴィ王もきっと喜ぶと思うよ」
うん、そうだったらいいな。
ほんとはカレヴィに直接手渡し出来たら最高なんだけどね。
「一応、千花の分もあるからね」
わたしがいくら初恋に浮かれてても長年の親友でもある千花のことを疎かにするつもりはない。
もっとも、なんでもそつなくこなせる千花が親友って言うのはなんとなく恐れ多くて、ちょっと前に二人して泣き合ってからやっとそう思えるようになったんだけどさ。
「うん、ありがとはるか」
それでわたしが彼女を大事に思ってるのを千花も感じ取ったらしく嬉しそうに微笑んだ。
「……そう言えば、イアスとアーネス殿のことなんだけど」
ハーブティーを飲みながら、千花はわたしが内心気にしていたことを言ってきた。
イアスは正式にわたしに求婚することをカレヴィに伝えるって言ってた。
アーネスはわたしを襲ってきたし、果たしてカレヴィにそのことが伝わっているかは謎だけど、彼のことだからしっかりカレヴィに宣戦布告している可能性も高い。
……そんなことを考えたら、なんだか頭痛くなってきた。
それを証明するかのように、アーネスがわたしを妻に欲しいと文書でカレヴィに伝えてきたらしいと千花が言った。アーネスはイアスと千花の魔法でしばらく屋敷から出られないからね。
「……ほんとにわたしのどこが気に入ったんだか」
アーネスからその理由は聞いているけど、いまいちわたしには信じ難い。なにもカレヴィとの友人関係を壊してまで、わたしのためにそんなことをする必要はないと思うんだけど。
「……まあ、カレヴィ王とアーネス殿の好みが非常に似通っていたのもあるかもねえ。はるかは男性受けする体つきだし、つき合ってみればとても可愛いしねえ」
「うーん、わたし可愛いかなあ」
確かに化粧で綺麗にはなったけど、乾ききった喪女だったわたしには未だに信じられない。
「長年つき合っているわたしが言ってるんだから、間違いないって。はるかは可愛いよ。笑顔とか、纏っている雰囲気とか。現に、前の職場でも気に入られていたじゃない」
千花の言葉に照れながらも、思い当たることはあるので、わたしは素直に頷いた。
「うーん、まあ。それなりの歳行った人達には可愛がって貰ったかなあ」
ぶっちゃけちゃうと、社長や重役の人達とか。なんでも孫を見ている気分で、つい話しかけたくなるんだそうだ。
そのおかげか、上の人にはかなりいろいろと気にかけて貰った。
急に職場を辞めることになって、その人達に挨拶できなかったのは今でも心苦しいけど。
そのうち、その人達にも千花の力を借りて、お礼の手紙を書こう。今わたしはフランス在住ということになっているからね。
でもわたしがモテてたのはもっぱらお年寄りで、あとは変なセクハラ連中にちょっかい出されるくらいだったんだよねえ。
……本当に世の中なにがあるか分からない。
「……それで話を戻すけど、イアスはシルヴィ殿下と同じく、一日の謹慎処分になった。アーネス殿に関しては屋敷に閉じこめられているからこれ以上は特にお咎めなしだけど。……まあ、ハルカが彼に襲われたってことが耳に入っていないらしいのが大きいらしいけど」
それを聞いて、わたしはなんだかほっとしてしまった。
うっかりアーネスを一人で受け入れてしまったわたしのミスもかなり大きいからだ。
あのことを知ったら、カレヴィはそんな寛大な処置で済ませるとはとても思えない。
……まあ、わたしは絶対言う気はないけど、もしアーネスがとち狂って口に出してしまったらどうしよう。……そう考えるととても恐ろしい。
「あ、あと、シルヴィ殿下は元老院にはるかがカレヴィ王の子を今のままでは成せないことを伝えたみたい」
それを聞いて、わたしは思わずカップを取り落としそうになってしまった。
──酷い。本当に元老院に言っちゃうなんて。
これで元老院はわたしとカレヴィを引き離すことに躍起になるはずだ。
ひどい、酷いよ。シルヴィ。
それで思わず泣きそうになりながらも、千花に心配かけたくなくて、わたしはことさらなんでもないことのように言った。
「──そっか」
千花はそんなわたしを心配そうに見つめながらも、こうなることが予想できていたらしく、結局はなにも言わなかった。
そして千花がしばらくして帰って行くと、わたしは大量のクッキーを焼いた。
その中で形のいいものを選んで三つの袋に入れると、可愛く包装した。
一つはもちろんカレヴィの分、そして千花の分。もう一つは、危ないところを助けて貰ったイアスの分だ。
もちろん、わたしを襲おうとしたアーネスと元老院に告げ口したシルヴィの分はない。
「シルヴィのばぁかっ」
大量に焼いてしまったのでしばらくクッキーに困ることはない。……というか、これをなんとか早めに消費するしかない。
ダイエットという文字が頭の隅を掠めたけれど、わたしはシルヴィへの怒りに燃えていて、夜中だというのに半ば自棄になってクッキーをぱくぱく食べてしまった。
0
お気に入りに追加
937
あなたにおすすめの小説

今日結婚した夫から2年経ったら出ていけと言われました
四折 柊
恋愛
子爵令嬢であるコーデリアは高位貴族である公爵家から是非にと望まれ結婚した。美しくもなく身分の低い自分が何故? 理由は分からないが自分にひどい扱いをする実家を出て幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱く。ところがそこには思惑があり……。公爵は本当に愛する女性を妻にするためにコーデリアを利用したのだ。夫となった男は言った。「お前と本当の夫婦になるつもりはない。2年後には公爵邸から国外へ出ていってもらう。そして二度と戻ってくるな」と。(いいんですか? それは私にとって……ご褒美です!)
(完結)貴方から解放してくださいー私はもう疲れました(全4話)
青空一夏
恋愛
私はローワン伯爵家の一人娘クララ。私には大好きな男性がいるの。それはイーサン・ドミニク。侯爵家の子息である彼と私は相思相愛だと信じていた。
だって、私のお誕生日には私の瞳色のジャボ(今のネクタイのようなもの)をして参加してくれて、別れ際にキスまでしてくれたから。
けれど、翌日「僕の手紙を君の親友ダーシィに渡してくれないか?」と、唐突に言われた。意味がわからない。愛されていると信じていたからだ。
「なぜですか?」
「うん、実のところ私が本当に愛しているのはダーシィなんだ」
イーサン様は私の心をかき乱す。なぜ、私はこれほどにふりまわすの?
これは大好きな男性に心をかき乱された女性が悩んで・・・・・・結果、幸せになったお話しです。(元さやではない)
因果応報的ざまぁ。主人公がなにかを仕掛けるわけではありません。中世ヨーロッパ風世界で、現代的表現や機器がでてくるかもしれない異世界のお話しです。ご都合主義です。タグ修正、追加の可能性あり。

侯爵夫人のハズですが、完全に無視されています
猫枕
恋愛
伯爵令嬢のシンディーは学園を卒業と同時にキャッシュ侯爵家に嫁がされた。
しかし婚姻から4年、旦那様に会ったのは一度きり、大きなお屋敷の端っこにある離れに住むように言われ、勝手な外出も禁じられている。
本宅にはシンディーの偽物が奥様と呼ばれて暮らしているらしい。
盛大な結婚式が行われたというがシンディーは出席していないし、今年3才になる息子がいるというが、もちろん産んだ覚えもない。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

【完結】私はいてもいなくても同じなのですね ~三人姉妹の中でハズレの私~
紺青
恋愛
マルティナはスコールズ伯爵家の三姉妹の中でハズレの存在だ。才媛で美人な姉と愛嬌があり可愛い妹に挟まれた地味で不器用な次女として、家族の世話やフォローに振り回される生活を送っている。そんな自分を諦めて受け入れているマルティナの前に、マルティナの思い込みや常識を覆す存在が現れて―――家族にめぐまれなかったマルティナが、強引だけど優しいブラッドリーと出会って、少しずつ成長し、別離を経て、再生していく物語。
※三章まで上げて落とされる鬱展開続きます。
※因果応報はありますが、痛快爽快なざまぁはありません。
※なろうにも掲載しています。

今日は私の結婚式
豆狸
恋愛
ベッドの上には、幼いころからの婚約者だったレーナと同じ色の髪をした女性の腐り爛れた死体があった。
彼女が着ているドレスも、二日前僕とレーナの父が結婚を拒むレーナを屋根裏部屋へ放り込んだときに着ていたものと同じである。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり

「君の為の時間は取れない」と告げた旦那様の意図を私はちゃんと理解しています。
あおくん
恋愛
憧れの人であった旦那様は初夜が終わったあと私にこう告げた。
「君の為の時間は取れない」と。
それでも私は幸せだった。だから、旦那様を支えられるような妻になりたいと願った。
そして騎士団長でもある旦那様は次の日から家を空け、旦那様と入れ違いにやって来たのは旦那様の母親と見知らぬ女性。
旦那様の告げた「君の為の時間は取れない」という言葉はお二人には別の意味で伝わったようだ。
あなたは愛されていない。愛してもらうためには必要なことだと過度な労働を強いた結果、過労で倒れた私は記憶喪失になる。
そして帰ってきた旦那様は、全てを忘れていた私に困惑する。
※35〜37話くらいで終わります。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる