魔法の国のティカ

舘野寧依

文字の大きさ
上 下
27 / 54
第二章:お姫様で庶民な二重生活

第26話 末恐ろしい才能

しおりを挟む
「やっ」

 千花が首を振ってカイルの唇をよけると、彼の腕が緩んだ。

「な、な、なにするの!?」

 千花は慌ててカイルから数歩退くと、真っ赤な顔で叫んだ。

「……口づけだ」

 ──その返しはないだろう。

 千花はカイルの返答に思わず脱力してしまいそうになりながら、叫んだ。

「そんなの分かってるよ! わたしが聞きたいのはなんでこんなことしたかってことでっ」
「ここまでしてなぜ分からない。おまえが好きだからに決まってるだろう!」

 カイルに開き直ったように叫ばれて、千花はびっくりした。


 カイルがわたしを好き? そんな馬鹿な。

「……そんなことありえない!」
「なっ」

 千花が拳を握って力説したので、カイルも驚いたように瞳を見開いた。まさかここで反撃されるとは思わなかったらしい。

「わたしのこと、馬鹿とか、頭がスポンジとか言ってたじゃない! そんなの信じられないよ!」
「そ、それは……」

 それはさすがに言い過ぎたと思っていたらしく、カイルは口ごもる。

「それにわたしに対する態度も到底そうは思えなかったし! レイド様みたいにはっきり優しくしてくれるなら分かるけど」

 レイナルドの名を出したことで、カイルはむっとしたようだった。

「こんな時に他の男の名を出すな」
「だって、レイド様ははっきり好意表してくれてるし、分かりやすいじゃない。それに比べて、カイルは口は悪いし、意地悪だし、そんなんで突然わたしを好きって言われても、到底信じられないよ!」
「……では、どうしたら信じてもらえる。第三王子のようにしょっちゅう好きだ、可愛いとでも言えばいいのか?」

 カイルにそう言われて、千花は背筋がぞわっとしてしまった。
 四六時中そう言っているカイルはちょっと不気味な気がする。

「そ、それはちょっと嫌かも」
「ではどうすればいいんだ」

 カイルが片手で頭を抱える。

「……やっぱり普段通りでいいかも。でも、口が悪いのはもう少しなんとかしてほしい」
「……分かった」

 カイルが不承不承頷いたことで、千花は一瞬ほっとしたが、次にははっと気がつく。

「そういえば、わたしのファーストキス! どうしてくれるの!」

 カイルにツカツカと詰め寄って千花は彼に手痛い一発をお見舞いした。

「なっ、おまえは、本当に凶暴な女だな!」

 千花の強烈な平手を受けた左頬を押さえて、カイルが叫ぶ。

「……当然の反応だと思うけど? それに凶暴な女だと思うならやめたら?」

 千花が冷たく言うと、カイルは押し黙った。
 そこでドアがノックされて、二人の王子が部屋に入ってきた。

「ティカが訓練の時間になっても来ないようだから気になってね」
「あ……、すみません」

 それでわざわざ心配して来てくれたのか、と千花は小さくなって謝った。二人とも忙しいだろうに本当に申し訳なかった。
 それでもちょっと過保護すぎやしないかとは思ったが。

「……それにしても、口づけ云々と外まで聞こえてきたが本当なのかい?」

 そんなだだ漏れだったのかと、千花はかーっと赤くなる。

「本当だ。俺はティカに口づけた」

 カイルの開き直った宣言に千花はぎょっとした。
 普段だったら、なんだかんだと誤魔化したりしそうなものなのに。

「! カイル、貴様!」

 レイナルドがカイルの胸ぐらを掴んで睨んだ。
 掴まれたカイルもまた、レイナルドを睨みつける。

「レイド様、やめてください! キスは確かにショックでしたけど、わたしは大丈夫ですから!」

 千花が慌てて二人の間に入って仲裁すると、レイナルドは渋々とだが、カイルを掴んでいた手を離した。

「だけど、許しがたいよ。君はカイルを嫌っていたはずだろう。それなのに、無理矢理するなんて」
「……そうだな。カイルは憎むとまで言われていたな」

 レイナルドとエドアルドに容赦なく言われたカイルの顔が歪む。

「……まあ、大嫌いな相手にキスなんてされてすごく嫌でしたけど」

 千花のとどめの言葉にカイルが撃沈する。

「……おまえ、本当に容赦ないな」

 呻くようにカイルが言うと、千花は手を腰に当て、顎を上げて言った。

「人のファーストキス奪ったんだから、これくらい言われて当然でしょ。あああ、思い出したらムカついてきた!」

 千花は瞳に涙を溜めて真っ赤な顔でそう叫ぶ。
 二人の王子がいなかったら、その場で地団太を踏んでいるところだ。


 本当に最悪だ。ファーストキスの相手がよりによってカイルだなんて。
 それもこんな無理矢理とか、信じられない。


「……ティカの憤りはもっともだが、今日の魔術の訓練はこんなことがあったのならやめるかい?」

 エドアルドのいたわるような視線を受けて千花は戸惑ったが、結局は首を振った。

「……いいえ、訓練はします。そうしないと、いつまでも家に帰れなそうですし」

 カイルが千花を家に帰さないつもりなのは、さっきのやりとりで充分分かった。それなら、自力でなんとしてでも帰るしかない。

「……ティカがそう決めたのなら反対はしないけれどね。だが、カイルが君になにかしないか監視は付けさせてもらうよ」
「好きなようにすればいい。だが、俺には無駄なことだぞ」
「カイル、おまえまだティカになにかする気か!」

 再びレイナルドがカイルに掴みかかろうとしたが、今度はカイルの拘束魔法に阻まれた。

「今はなにもしない。……俺は嫌われているしな」

 そう言うと、カイルはレイナルドの拘束を解いた。
 一瞬カイルは自嘲的な笑いをこぼすと、次には呪文を唱えて移動魔法を施行した。



 千花達が魔術師団の演習場に移動すると、そこにはなぜかルパートとダグラスがいた。

「やあ、いらしてくれて良かったです。体調でも崩されたのかと心配しましたよ」

 ルパートが軽い調子で千花に声をかけてくる。

「遅くなってすみません。……もしかして、わたしの訓練を見に来られたんですか?」

 千花が首を傾げながら言うと、ダグラスが頷いた。

「あなたのお姿を少しでも目に留めておきたいと思いまして」
「そ、そうですか……。それはどうも」

 察するに千花の訓練を見ようと言い出したのはダグラスで、ルパートはその付き添い及び、暴走を止める役目で来たらしい。

 それにしてもいきなりこの世界に来た途端にモテだして、ちょっと怖すぎる。
 ひょっとしてここの人達は美意識が少し変わっているのだろうか、と千花は首を捻った。

「余計な観衆はいるが、気を散らすな」

 カイルが騎士達を目にして、不快そうに眉を寄せるが、その気を散らす要因に自分も入っていることを理解してほしいと千花は思った。

「前に水魔法から入ったのは間違いだった。おまえには防御壁と魔防壁を教える」
「あ……うん」

 まあ、早目に防御壁は覚えていた方が確かにいいだろう。
 いきなり抱きしめられたり、キスされたりしてはかなわない。

「では見本を示す。おまえは俺の後について呪文を唱えろ」
「うん」

 千花が頷いたのを確認すると、カイルはゆっくりと呪文を唱えだした。
 千花もカイルの呪文の区切りのところで、それを繰り返した。
 すると、キン、と空気が鳴って薄い灰色の膜が目の前に現れた。

「わあ、この灰色のが防御壁?」
「そうだ、一度解除する。また俺の後について唱えろ」

 言われた通りに千花が唱えると、防御壁はふっと消えた。

「ティカ、さっきの呪文は覚えたか?」
「うん、大丈夫そう」

 そんなに長い呪文でもなかったし、千花は少々安心しながら、今度は一人でもう一度呪文を唱える。すると、また灰色の膜が現れた。
 それから千花が防御壁を消す呪文を唱えるとそれは簡単に消えた。

 不意に千花は無詠唱でも出来るかな? と考えて右手を伸ばすと、また灰色の膜が張られた。
 それを目にした騎士達が息をのむ。

「まさか初めて習う魔法を無詠唱で実行するとは。カイル様の弟子とはいえ、陛下の客人となられるにふさわしい才能ですね」

 ルパートが千花を信じられないものを見る目で見た。

「さすがティカ様、すばらしいです」

 騎士達が手放しで褒めるのを照れくさく感じながらも、千花は無詠唱で防御壁を消した。

「……それでは、魔防壁を教えるぞ」

 カイルが少々複雑そうな顔をして、また同じように千花に呪文を唱えさせた。すると、今度は緑色の膜が現れる。

 カイルが解除魔法を教えると、それも簡単に消えた。
 千花は魔防壁も無詠唱で試してみたがこれもうまくいった。
 その様子は、まさに水を吸い込む砂のようだった。



「いや、本当に末恐ろしい才能だね」

 千花の訓練があまりにもすんなりと進むのでエドアルドは驚愕を感じざるを得なかった。
 普通はどんなに才能がある者でも、初めて学ぶ魔法は少しもたつくものなのだが。

「この調子だと、ティカが言った三年よりも早く異世界召喚魔法を覚えてしまう可能性もあるね」

 エドアルドの言葉にレイナルドも頷く。

 いずれそう遠くない未来、彼女はカイルをもしのぐ魔術師になるだろう。
 そして、自分の世界へと帰って二度と戻って来ないかもしれない。

 そうならないように、なんとか対策を講じなければならないな、と他の新たな魔法をカイルから教わっている千花を見つめながら王子二人は感じていた。
しおりを挟む
感想 7

あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

仲の良かったはずの婚約者に一年無視され続け、婚約解消を決意しましたが

ゆらゆらぎ
恋愛
エルヴィラ・ランヴァルドは第二王子アランの幼い頃からの婚約者である。仲睦まじいと評判だったふたりは、今では社交界でも有名な冷えきった仲となっていた。 定例であるはずの茶会もなく、婚約者の義務であるはずのファーストダンスも踊らない そんな日々が一年と続いたエルヴィラは遂に解消を決意するが──

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

〖完結〗その子は私の子ではありません。どうぞ、平民の愛人とお幸せに。

藍川みいな
恋愛
愛する人と結婚した…はずだった…… 結婚式を終えて帰る途中、見知らぬ男達に襲われた。 ジュラン様を庇い、顔に傷痕が残ってしまった私を、彼は醜いと言い放った。それだけではなく、彼の子を身篭った愛人を連れて来て、彼女が産む子を私達の子として育てると言い出した。 愛していた彼の本性を知った私は、復讐する決意をする。決してあなたの思い通りになんてさせない。 *設定ゆるゆるの、架空の世界のお話です。 *全16話で完結になります。 *番外編、追加しました。

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

魅了の魔法を使っているのは義妹のほうでした・完

瀬名 翠
恋愛
”魅了の魔法”を使っている悪女として国外追放されるアンネリーゼ。実際は義妹・ビアンカのしわざであり、アンネリーゼは潔白であった。断罪後、親しくしていた、隣国・魔法王国出身の後輩に、声をかけられ、連れ去られ。 夢も叶えて恋も叶える、絶世の美女の話。 *五話でさくっと読めます。

真実の愛は、誰のもの?

ふまさ
恋愛
「……悪いと思っているのなら、く、口付け、してください」  妹のコーリーばかり優先する婚約者のエディに、ミアは震える声で、思い切って願いを口に出してみた。顔を赤くし、目をぎゅっと閉じる。  だが、温かいそれがそっと触れたのは、ミアの額だった。  ミアがまぶたを開け、自分の額に触れた。しゅんと肩を落とし「……また、額」と、ぼやいた。エディはそんなミアの頭を撫でながら、柔やかに笑った。 「はじめての口付けは、もっと、ロマンチックなところでしたいんだ」 「……ロマンチック、ですか……?」 「そう。二人ともに、想い出に残るような」  それは、二人が婚約してから、六年が経とうとしていたときのことだった。

前世を思い出しました。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。

棚から現ナマ
恋愛
前世を思い出したフィオナは、今までの自分の所業に、恥ずかしすぎて身もだえてしまう。自分は痛い女だったのだ。いままでの黒歴史から目を背けたい。黒歴史を思い出したくない。黒歴史関係の人々と接触したくない。 これからは、まっとうに地味に生きていきたいの。 それなのに、王子様や公爵令嬢、王子の側近と今まで迷惑をかけてきた人たちが向こうからやって来る。何でぇ?ほっといて下さい。お願いします。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。

処理中です...