マスカレイドアバター ~ひきこもりニート30歳童貞の俺が、魔法使いじゃなくて変身ヒーローになってしまった件。~

雨野 美哉(あめの みかな)

文字の大きさ
上 下
20 / 23

第八話 ③

しおりを挟む
 秋月蓮治が死に、ミサが裏切り、そして学と麻衣の両親が死んで、一ヶ月が過ぎていた。 
 学は八十三町のラブホテルでベッドメイキングのアルバイトを始めた。 
 もうひきこもりでも、ニートでもない。マスカレイドアバターでもない。 
 麻衣にとって、それは妹としてとても喜ばしいことなのかもしれなかった。 
 けれど麻衣には、兄がまるでマスカレイドアバターだったことを忘れようとしているように見えた。 

 仕事を終え、ラブホテルの従業員出入り口から出てきた学は、 
「さすがに……十六年も引きこもってた体には肉体労働はこたえるな……」 
 と大きくため息をついた。 
「時給八五〇円、週に六日、一日八時間働いても給料は十六万くらいか……。まぁそのうち親父とお袋の生命保険とか慰謝料も下りるし、麻衣とふたりだけの生活ならなんとかなるか……。ちゃんと大学、行かせてやらないとな……。俺がしっかりしなきゃ……。麻衣を守れるのは俺だけなんだ……」 
 独り言を言う癖はまだ直っていなかった。 
「おひさしぶりね、加藤学」 
 ミサの声がした。 
 学がその声に振り返ると、そこには金髪のゴスロリ姿のミサがいた。 
「ミサ……か? その格好……どうしたんだ? いや、それよりも無事だったんだな。よかった。俺はてっきりあの男にやられたんだと……」 
 一ヶ月ぶりに見るミサは以前とはだいぶ違って見えた。格好だけではなかった。雰囲気が違っていた。もう人ではない、そういう感じがした。 
「わたしなら平気よ。彼はまだマスカレイドアバターとして覚醒するつもりがないようだから。まだはじまりのマスカレイドアバターの四八の部位はわたしの中にある。スーツは組織の制服のようなものだったから、組織を裏切った今のわたしには必要ないわ」 
「言ってることの半分も理解できないけど、それでゴスロリってわけか……。派手にイメチェンしたもんだ。まさかそういう趣味をお持ちとは思わなかったよ」 
「マスカレイドアバターの格好でコンビニに入ろうとしてたあなたには言われたくはないけど」 
 皮肉に皮肉で返された。ミサらしさがまだ残っていたことに学は少し安堵した。 
「悪かったな。で、そのマスカレイドアバターじゃなくなった俺にいまさら何の用だ?」 
「あなたにひとつ真実を教えてあげておこうと思って」 
「真実?」 
 学はいまさらマスカレイドアバターのどんな真実を聞かされても驚かない自信があった。 
 しかしミサが次に口にしたのは驚愕に値する言葉だった。 
「旅客機の墜落に見せかけて、加藤教授とその夫人、あなたのお父様とお母様を殺したのは組織よ」 
 両親の死は事故ではなかったのだ。ミサがいた組織に殺されたのだ。けれどそれを知ったところで、学にはもう何も出来なかった。 
「わたしはいつかマスカレイドアバターとして覚醒し、13評議会も、はじまりのマスカレイドアバターのコピーであるあの少年さえも超越した、王の中の王になる。あなたがもしわたしの味方になってくれるなら、世界の半分をあなたにあげてもいいわ。どうかしら? 加藤学、あなた、わたしの味方にならない?」 
「どうして俺が……」 
「簡単なことよ。消去法。この世界に残されたマスカレイドアバターはもうあなたとわたししかいないんだもの」 
「でも俺は、もう……」 
 マスカレイドアバターではない。だから両親が組織に殺されたと今更知らされても何もできない。 
「マスカレイドアバターは、二千年前、イエスがこの星を訪れたときにはすでに進化の袋小路にさしかかっていた人類を強制的に進化させるためのものだった、ということは以前話したわよね? けれど、13評議会が、千のコスモの会が二千年かけて作り上げたマスカレイドアバターは、わたしも含めてたったの49体。そしてそのうち47体はすでに死亡した。しかし、約束の時はまもなく訪れる。進化できなかった旧人類はすべて滅び、あなたとわたしだけが生き残ることになる」 
「……あんた、どうしちまったんだ? まるで話がかみあわない」 
 その瞬間、頭上から飛び降りてくる男の姿があった。男は大剣をふりかざし、ミサに斬りかかった。 
「その女にたぶらかされるなよ」 
 秋月蓮治だった。大剣はベルセルクのものだった。 
 ミサは最小限の動作でひらりとその大剣をかわした。 
「お前は……どうして……」 
 蓮治は次々と大剣でミサに斬りかかった。マスカレイドアバターの姿でもないのに、大剣を片手で軽々と操っていた。しかし大剣がミサをとらえることはなかった。 
「死んだはずだったんだけどね……組織ってやつに生き返らせられちまった。それにしても、お前がディスだったなんてな」 
「お前こそ……ベルセルクだったなんて……」 
「ま、つもる話はあとにしようぜ。今はこいつを倒す」 
 そう言って、蓮治は変身ベルトを装着した。 
「システム起動、ベルセルク!」 
「変身!」 
「マスカレイドアバター!」 
 蓮治はマスカレイドアバターベルセルクに変身した。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

主人公の恋敵として夫に処刑される王妃として転生した私は夫になる男との結婚を阻止します

白雪の雫
ファンタジー
突然ですが質問です。 あなたは【真実の愛】を信じますか? そう聞かれたら私は『いいえ!』『No!』と答える。 だって・・・そうでしょ? ジュリアーノ王太子の(名目上の)父親である若かりし頃の陛下曰く「私と彼女は真実の愛で結ばれている」という何が何だか訳の分からない理屈で、婚約者だった大臣の姫ではなく平民の女を妃にしたのよ!? それだけではない。 何と平民から王妃になった女は庭師と不倫して不義の子を儲け、その不義の子ことジュリアーノは陛下が側室にも成れない身分の低い女が産んだ息子のユーリアを後宮に入れて妃のように扱っているのよーーーっ!!! 私とジュリアーノの結婚は王太子の後見になって欲しいと陛下から土下座をされてまで請われたもの。 それなのに・・・ジュリアーノは私を後宮の片隅に追いやりユーリアと毎晩「アッー!」をしている。 しかも! ジュリアーノはユーリアと「アッー!」をするにしてもベルフィーネという存在が邪魔という理由だけで、正式な王太子妃である私を車裂きの刑にしやがるのよ!!! マジかーーーっ!!! 前世は腐女子であるが会社では働く女性向けの商品開発に携わっていた私は【夢色の恋人達】というBLゲームの、悪役と位置づけられている王太子妃のベルフィーネに転生していたのよーーーっ!!! 思い付きで書いたので、ガバガバ設定+矛盾がある+ご都合主義。 世界観、建築物や衣装等は古代ギリシャ・ローマ神話、古代バビロニアをベースにしたファンタジー、ベルフィーネの一人称は『私』と書いて『わたくし』です。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く

ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。 5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。 夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…

初夜に「君を愛するつもりはない」と夫から言われた妻のその後

澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
結婚式の日の夜。夫のイアンは妻のケイトに向かって「お前を愛するつもりはない」と言い放つ。 ケイトは知っていた。イアンには他に好きな女性がいるのだ。この結婚は家のため。そうわかっていたはずなのに――。 ※短いお話です。 ※恋愛要素が薄いのでファンタジーです。おまけ程度です。

王が気づいたのはあれから十年後

基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。 妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。 仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。 側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。 王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。 王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。 新たな国王の誕生だった。

〈完結〉遅効性の毒

ごろごろみかん。
ファンタジー
「結婚されても、私は傍にいます。彼が、望むなら」 悲恋に酔う彼女に私は笑った。 そんなに私の立場が欲しいなら譲ってあげる。

【完結】あなたに知られたくなかった

ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。 5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。 そんなセレナに起きた奇跡とは?

平凡冒険者のスローライフ

上田なごむ
ファンタジー
26歳独身動物好きの主人公大和希は、神様によって魔物・魔法・獣人等ファンタジーな世界観の異世界に転移させられる。 平凡な能力値、野望など抱いていない彼は、冒険者としてスローライフを目標に日々を過ごしていく。 果たして、彼を待ち受ける出会いや試練は如何なるものか…… ファンタジー世界に向き合う、平凡な冒険者の物語。

処理中です...