マスカレイドアバター ~ひきこもりニート30歳童貞の俺が、魔法使いじゃなくて変身ヒーローになってしまった件。~

雨野 美哉(あめの みかな)

文字の大きさ
上 下
5 / 23

第二話

しおりを挟む
 加藤家のリビングには融解した高志の死体が転がっていた。 
 学は家を飛び出し、住宅街を逃げるように走っていた。 
 N市八十三(やとみ)町の閑静な住宅街だった。彼が生まれ育った八十三町は、十年ほど前からN市のベッドタウンとして栄えてきた。町の北と南に国道一号線と二三号線が走っていて、駅はJRと名鉄、近鉄のみっつもあり、町内には無料の福祉バスが走っている。ベッドタウンというだけあって交通の便はいい。 
 学はぜいぜいと荒い息をしながら住宅街をよたよたと走った。十六年間ひきこもりの生活を続けた彼の筋力は走ることもままならないほど低下していた。 
 学の目には、彼の姿に好奇の視線を向ける通行人たちが見えた。その通行人たちの姿もまた、高志のように化け物のように見えたり、人間に見えたりする。蝙蝠男、さそり男、かまきり男、蜂女……。 
「一体何だってんだよ……。どうなってるんだよ……。町中化け物だらけじゃないか……」 
 電柱にもたれて、彼はつぶやいた。 
「高志くんも化け物だった……高志くん……殺した? 俺が? 殺さなきゃ俺がやられてた……」
 電柱のそばでうずくまっていると、彼のそばに巡回中のパトカーが停まった。 
「ちょっと君、いいかな?」 
「その格好何? コスプレ?」 
 パトカーから降りてきた警察官ふたりに学は職務質問を受けるはめになってしまった。 
 警察官もやはり化物だった。カメレオン男とコブラ男だ。 
「モラトリアムトリガー! 
 キュイキュイキュイキュイキュイ! 
 サマーサンシャインバースト!」 
 ふたりの警察官の死体が溶解する。 
「くそっ、おまわりまで化け物かよ……!」 
 学はその場を走って逃げ去った。 



 壁も天井も床も家具もすべて真っ白な美しい部屋。 
 ノートパソコンで住宅街に設置された監視カメラの映像を観ているスーツ姿の女は部下に指示を出していた。 
「加藤学は現在、N市八十三町内の住宅街を通過中。 
 彼が帰宅するまでに、橋本高志の死体を処理しろ」 


 学はコンビニにたどり着いた。 
「指先がチリチリする。口の中はカラカラだ。目の奥が熱い……。何か飲み物……」 
 しかし、コンビニの入り口には「フルフェイスでの入店お断り」の張り紙があった。 
「入れない……」 
 学は再びその場にうなだれて座り込んだ。 



 数時間後、学は県立朝日ヶ丘高校近くの公園にいた。もう夕方だった。 
 ブランコに腰掛け、うつむいてぼんやりしている彼に、好奇の視線を向ける公園の利用者たち。
 彼らが化け物のように見えたり、人間に見えたりするのにはもう慣れてしまった。 
 自分がひきこもっていた十六年の間に、世界は悪の秘密結社か何かに征服され、全人類改造人間計画が実行されたのかもしれない。 
 と彼は思い、ひとり笑った。 
 16年も世界と断絶した生活を送っていたのだ。今は二〇一三年だ。科学も医療も世紀末からは飛躍的に発達しているに違いなかった。全人類改造人間計画とまではいかなくても、老いや病を克服するために人類は遺伝子操作か何かの技術でもはや人の姿ではなくなってしまったのかもしれない。だとしたら学が殺してしまったのは、化け物ではなくただの人間だったのだろうか。考えてもわからなかった。だから彼は考えるのをやめた。 
 学が顔を上げると、部活動帰りの女子高生がふたり、公園脇の歩道を歩いてくるのが見えた。 
 彼はふたりの前に飛び出した。 
 女子高生たちは驚き、 
「きゃっ」 
「何!?」 
 悲鳴を上げた。 
「麻衣」 
 学は右側のよく知る少女の名前を呼んだ。名前を呼ばれた女子高生、加藤麻衣は、警戒して後ずさりした。 
 もうひとりの女子高生は麻衣を置いてその場から立ち去った。 
「ちょっと雪ちゃん、待って。置いてかないで」 
 麻衣も雪と呼ばれた少女の後を追おうとしたが、 
「待ってくれ、麻衣、俺だよ俺」 
 その声に、麻衣は聞き覚えがあった。 
「……お兄ちゃん? その格好どうしたの?」 
 加藤麻衣はひとまわり以上離れた学の妹だった。 
 ふたりはブランコにふたり並んで座った。 
 麻衣はブランコを揺らしながら 
「それ、コスプレ? 変なの」 
 と言った。 
 学は麻衣をまじまじと見て、彼女が化け物に見えないことに安堵して、 
「起きたらこの格好だったんだ」 
 そう言った。 
「脱げないの? それ?」 
「脱ぎ方がわからないんだ。コンビニには入れないし、警官には職質されるし、もう散々だよ。お袋が何か知ってると思うんだけど、この手じゃ携帯使えなくて。お前、電話かけて聞いてくれよ」 
「たぶん、お母さんたち、今頃もう海外だから携帯つながらないよ」 
「まじかよ……」 
 学はまたしてもうなだれた。 
「お前、何か知らないか? お袋、俺に一体何したんだ?」 
「知らなーい」 
 麻衣はそう言って、高く揺らしたブランコから飛び降りた。 
 体操選手のようにきれいな着地を決めて、振り返ると、 
「それよりさ、出られたんだねお部屋。家も。こんなところまで来れたなんてすごいね」 
 と、学に満面の笑みを向けて言った。 
「……うん、出れた、んだよな。もう一生あの部屋で過ごすもんだと思ってた」 
「お母さんのおかげだね」 
「……そうだな」 
「おめでとうお兄ちゃん」 
 麻衣は学をぎゅっと抱きしめた。 
「麻衣……」 
 暖かい。 
 優しいぬくもり。 
 本当は母が与えてくれるはずだったもの。けれど母が与えてくれなかったもの。 
 世界のどこかに本当の母親がいるのだと学は信じていた。 
 だけど、いつからか、それが妹だと思い込むこむようになっていた。 
 この十六年間で、彼が心を許したのは妹だけだった。 
 そのことを妹に話したことはなかった。 
 言ったらきっと妹は気持ち悪がるだろう。 
 だから言わない。一生、彼が妹にそれを告げることはない。 
「どうやったら元の姿に戻れるか一緒に考えてくれよ」 
 学は言った。 
「んー、麻衣はこのベルトが怪しい気がする。もう触ってみた?」 
 麻衣はベルトを指差した。確かに見るからに怪しかった。携帯ゲーム機がベルトのバックルになっていた。テレビのマスカレイドアバターも変身ベルトを装着して変身する。 
「いや、こわくて……」 
「お兄ちゃんって、ていうか男の人ってそういうところあるよね。女の子はいろいろ試したりするよ?」 
「そうなのか」 
「このベルトについてるのゲーム機?」 
「そうみたいだな」 
「これ、はずしてみたらいいんじゃない?」 
 そう言って麻衣はゲーム機をベルトからためらいなく外した。 
「お、おい!」 
 学は慌てた。高志を殺してしまったときのことを思い出したからだ。 
「何が起きるかわからないんだぞ! って、あれ? 元に、戻ってる……?」 
 しかし、変身は解除され、学は人の体を取り戻した。 
 ボサボサの頭、無精ひげ、黒縁めがね、アニメ「未来星人ぷぷるん」のTシャツ、典型的なオタクファッションで、それは間違いなく学の姿だった。違うのはその体が醜く太っていなかったということだった。 
「お兄ちゃん、やせた?」 
 麻衣が言った。 
「みたいだな」 
 学はそう言った。 
「自分のことなのに変なの」 
 麻衣は笑ったけれど、学にも自分の身に何が起こっているのか、まるでわかっていなかった。 
 ともあれ、人間の姿にもどることはできた。今はそれでよしとしよう。 
「えへへ、麻衣のおかげだね」 
「ああ……。ありがとう」 
 しかし、学は気になることがあった。 
「お前、背、縮んでない?」 
「お兄ちゃんがおっきくなったと思うんだけど」 
 痩せただけでなく、背が15センチほど伸びていた。筋骨隆々のまるでスポーツ選手みたいな体をしていた。メガネももう必要なかった。見える世界が昨日までとまるで違っていた。 
「さっきのコスプレのせい?」 
 麻衣が言って、 
「たぶんな……」 
 と学は答えた。まるでイモムシがサナギになって蝶になるように、学の身体には劇的な変化が訪れていた。 
「ね、さっき何が起きるかわかんないって言ってたけど、何かあったの?」 
 麻衣の問いに、 
「高志くんが……」 
 と、学は答えた。 
「高志くん? 従兄弟の? 高志くんがどうかしたの?」 
「いや……、なんでもないよ」 
 殺したなんて言えるわけがなかった。 
 妹が悲しむ顔を見たくはなかった。けれど、いつかは知られ、悲しませてしまうことになってしまう。けれど、今は嫌だった。嫌なことは後回しでいい。そのときになってから考えればいいと思った。 
「元の姿に戻れたことだし、もう帰ろ? そんな格好じゃ寒いでしょ。お兄ちゃん、頭ボサボサだよ。麻衣が髪、切ってあげる」 
 妹の笑顔がうれしかった。 



しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

主人公の恋敵として夫に処刑される王妃として転生した私は夫になる男との結婚を阻止します

白雪の雫
ファンタジー
突然ですが質問です。 あなたは【真実の愛】を信じますか? そう聞かれたら私は『いいえ!』『No!』と答える。 だって・・・そうでしょ? ジュリアーノ王太子の(名目上の)父親である若かりし頃の陛下曰く「私と彼女は真実の愛で結ばれている」という何が何だか訳の分からない理屈で、婚約者だった大臣の姫ではなく平民の女を妃にしたのよ!? それだけではない。 何と平民から王妃になった女は庭師と不倫して不義の子を儲け、その不義の子ことジュリアーノは陛下が側室にも成れない身分の低い女が産んだ息子のユーリアを後宮に入れて妃のように扱っているのよーーーっ!!! 私とジュリアーノの結婚は王太子の後見になって欲しいと陛下から土下座をされてまで請われたもの。 それなのに・・・ジュリアーノは私を後宮の片隅に追いやりユーリアと毎晩「アッー!」をしている。 しかも! ジュリアーノはユーリアと「アッー!」をするにしてもベルフィーネという存在が邪魔という理由だけで、正式な王太子妃である私を車裂きの刑にしやがるのよ!!! マジかーーーっ!!! 前世は腐女子であるが会社では働く女性向けの商品開発に携わっていた私は【夢色の恋人達】というBLゲームの、悪役と位置づけられている王太子妃のベルフィーネに転生していたのよーーーっ!!! 思い付きで書いたので、ガバガバ設定+矛盾がある+ご都合主義。 世界観、建築物や衣装等は古代ギリシャ・ローマ神話、古代バビロニアをベースにしたファンタジー、ベルフィーネの一人称は『私』と書いて『わたくし』です。

母親に家を追い出されたので、勝手に生きる!!(泣きついて来ても、助けてやらない)

いくみ
ファンタジー
実母に家を追い出された。 全く親父の奴!勝手に消えやがって! 親父が帰ってこなくなったから、実母が再婚したが……。その再婚相手は働きもせずに好き勝手する男だった。 俺は消えた親父から母と頼むと、言われて。 母を守ったつもりだったが……出て行けと言われた……。 なんだこれ!俺よりもその男とできた子供の味方なんだな? なら、出ていくよ! 俺が居なくても食って行けるなら勝手にしろよ! これは、のんびり気ままに冒険をする男の話です。 カクヨム様にて先行掲載中です。 不定期更新です。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く

ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。 5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。 夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…

〈完結〉遅効性の毒

ごろごろみかん。
ファンタジー
「結婚されても、私は傍にいます。彼が、望むなら」 悲恋に酔う彼女に私は笑った。 そんなに私の立場が欲しいなら譲ってあげる。

平凡冒険者のスローライフ

上田なごむ
ファンタジー
26歳独身動物好きの主人公大和希は、神様によって魔物・魔法・獣人等ファンタジーな世界観の異世界に転移させられる。 平凡な能力値、野望など抱いていない彼は、冒険者としてスローライフを目標に日々を過ごしていく。 果たして、彼を待ち受ける出会いや試練は如何なるものか…… ファンタジー世界に向き合う、平凡な冒険者の物語。

王が気づいたのはあれから十年後

基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。 妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。 仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。 側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。 王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。 王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。 新たな国王の誕生だった。

【完結】元婚約者であって家族ではありません。もう赤の他人なんですよ?

つくも茄子
ファンタジー
私、ヘスティア・スタンリー公爵令嬢は今日長年の婚約者であったヴィラン・ヤルコポル伯爵子息と婚約解消をいたしました。理由?相手の不貞行為です。婿入りの分際で愛人を連れ込もうとしたのですから当然です。幼馴染で家族同然だった相手に裏切られてショックだというのに相手は斜め上の思考回路。は!?自分が次期公爵?何の冗談です?家から出て行かない?ここは私の家です!貴男はもう赤の他人なんです! 文句があるなら法廷で決着をつけようではありませんか! 結果は当然、公爵家の圧勝。ヤルコポル伯爵家は御家断絶で一家離散。主犯のヴィランは怪しい研究施設でモルモットとしいて短い生涯を終える……はずでした。なのに何故か薬の副作用で強靭化してしまった。化け物のような『力』を手にしたヴィランは王都を襲い私達一家もそのまま儚く……にはならなかった。 目を覚ましたら幼い自分の姿が……。 何故か十二歳に巻き戻っていたのです。 最悪な未来を回避するためにヴィランとの婚約解消を!と拳を握りしめるものの婚約は継続。仕方なくヴィランの再教育を伯爵家に依頼する事に。 そこから新たな事実が出てくるのですが……本当に婚約は解消できるのでしょうか? 他サイトにも公開中。

処理中です...