95 / 123
第10章 第8話
しおりを挟む
小久保ハルミの体中の穴という穴から、血液や体液が噴水のように噴き出すのタカミを見た。
それは、4年以上前から新生アリステラが世界中に蔓延させ、パンデミックを引き起こしていた疫病と同じ症状だった。
「カーズ」という、呪いを意味する言葉を冠したウィルスを、ハルミは自らの体に注射したのだ。
だが、カーズウィルスの潜伏期間は1~2週間あるはずだ。
こんな一瞬とも言えるような時間で発症する疫病ではなかった。
「千年細胞さえも破壊する、わたし特製のウィルスよ……
遣田くん……あなたはここで……わたしとソウジといっしょに死ぬの……」
血しぶきを撒き散らしながら、
「タカミくん、アナスタシアさん、あなたたちまで巻き込んでしまうことをどうか許して……
タカミくん……最期にあなたに会えて嬉しかったわ……」
ハルミは最期にそう言い、
「わたしは結局、人類や世界を救うどころか、ソウジにも一条くんにもタカミくんにも何にもしてあげられなかったわね……」
その場で絶命した。
目の前で妹を失い、義弟だと思っていたショウゴを失い、初恋の相手もまたそんな風に人の死に方とは到底思えない死に方をするのを、タカミは呆然と見ていることしか出来なかった。
ハルミの最期の言葉に返事をしてやることさえも。
その隣でレインはいつの間にか片手でドーム状のバリアのようなものをタカミと彼女のまわりに張ってくれていた。
ハルミの体中の穴という穴から噴き出した血液や体液はすべて、そのバリアの表面でジュッという音を立てて燃え尽きていた。
彼女がバリアを張ってくれるのがコンマ数秒遅かったなら、ふたりともカーズウィルスに感染し、その直後にハルミと同じ死に方をしていただろう。
だが、レインのバリアの外にいた、ソウジという少年の体を乗っ取った遣田は、感染から逃れることはできなかった。
よく見れば一条とハルミの面影のある、少年にも少女にも見える中性的なきれいな顔から、遣田は鼻血を噴き出しながら、
「新生アリステラが世界中に蔓延させた『カーズウィルス』を、千年細胞と掛け合わせることによって、潜伏期間ゼロで発症に至るまで進化させたわけですか……
あなたの研究が闇に葬られた14年前、自らその体に投与し、この少年の身体に先天的に受け継がれていた千年細胞ですら、再生が追い付かないほどのウィルスをいつの間にか作り出していたんですね……
やはり、あなたはレオナルド・ダ・ヴィンチやアルベルト・アインシュタイン、スティーヴン・ホーキングさえも超えるホモサピエンスの歴史上最も優れた頭脳の持ち主だ……
私の妃となる女性は、あなたこそふさわしい……」
待っているのは死だけだというのに、遣田はまだ王や神になる夢を見ていた。
精神が錯乱してしまったのか、それとも何か打つ手があるのか、その表情からは窺い知ることはできなかった。
鼻に続き、目、耳といった順番に少年の体から血が噴き出す。
「とうとう私は、千里眼であなたがそんなものを準備していることを見ることも、自分の死さえ予知できなくなっていたというわけですね……
オリジナルの私、英雄アンフィスの弟子であり13賢者のひとりであったヤルダバオトなら、こんなことにはならなかったというのに……」
ヤルダバオト、それが彼の本名だったのだろう。
遣田ハオトという名は、濁音を取り漢字を当てただけの単純なものだったのだ。
最後には身体中の汗腺すべてから血液と体液を噴き出した。
「10万年もの間、他者に憑依を繰り返し、常にコピーを作り続けてきた結果がこれというわけですか……
私の能力や人格、知識や記憶、経験が細胞分裂のように劣化していくことを、私には止められなかった……
それが私の、ヤルダバオトではなく遣田ハオトというコピーの限界……敗因ですね……
あなた方に愚者と呼ばれても仕方がありません……」
それでもまだ、遣田は凄まじい生命力で、いや精神力だろうか、生きようとしていた。死を拒み続けていた。
「最期に聞かせてくれ。あんたが王や神になろうとしたのはいつからだ? アトランティスやムーやレムリアを滅ぼした頃か?」
「いえ、それよりもはるかずっと前……
アリステラの英雄アンフィスと13賢者のうちの9人を、同志であった3人の賢者と共に暗殺したときから……
まだ私が遣田ハオトなどという模造品ではなく、オリジナルであったヤルダバオトの頃から……」
「あんたは10万年前のそのヤルダバオトさんって人だった頃にはもう、こういう最期を迎えることになることがわかっていたんじゃないのか?」
「そうかもしれません……
だからこそ、私のオリジナルや数えきれないほどのコピーたちは、こんな最期を迎えることを変えたかったのかもしれませんね……」
私のオリジナルであるヤルダバオトが何を考えていたのかすら、私にはとうにわからなくなっていたのです、最期にそう言い残すと遣田はソウジという少年の体と共に今度こそ完全な死を迎えた。
それは、4年以上前から新生アリステラが世界中に蔓延させ、パンデミックを引き起こしていた疫病と同じ症状だった。
「カーズ」という、呪いを意味する言葉を冠したウィルスを、ハルミは自らの体に注射したのだ。
だが、カーズウィルスの潜伏期間は1~2週間あるはずだ。
こんな一瞬とも言えるような時間で発症する疫病ではなかった。
「千年細胞さえも破壊する、わたし特製のウィルスよ……
遣田くん……あなたはここで……わたしとソウジといっしょに死ぬの……」
血しぶきを撒き散らしながら、
「タカミくん、アナスタシアさん、あなたたちまで巻き込んでしまうことをどうか許して……
タカミくん……最期にあなたに会えて嬉しかったわ……」
ハルミは最期にそう言い、
「わたしは結局、人類や世界を救うどころか、ソウジにも一条くんにもタカミくんにも何にもしてあげられなかったわね……」
その場で絶命した。
目の前で妹を失い、義弟だと思っていたショウゴを失い、初恋の相手もまたそんな風に人の死に方とは到底思えない死に方をするのを、タカミは呆然と見ていることしか出来なかった。
ハルミの最期の言葉に返事をしてやることさえも。
その隣でレインはいつの間にか片手でドーム状のバリアのようなものをタカミと彼女のまわりに張ってくれていた。
ハルミの体中の穴という穴から噴き出した血液や体液はすべて、そのバリアの表面でジュッという音を立てて燃え尽きていた。
彼女がバリアを張ってくれるのがコンマ数秒遅かったなら、ふたりともカーズウィルスに感染し、その直後にハルミと同じ死に方をしていただろう。
だが、レインのバリアの外にいた、ソウジという少年の体を乗っ取った遣田は、感染から逃れることはできなかった。
よく見れば一条とハルミの面影のある、少年にも少女にも見える中性的なきれいな顔から、遣田は鼻血を噴き出しながら、
「新生アリステラが世界中に蔓延させた『カーズウィルス』を、千年細胞と掛け合わせることによって、潜伏期間ゼロで発症に至るまで進化させたわけですか……
あなたの研究が闇に葬られた14年前、自らその体に投与し、この少年の身体に先天的に受け継がれていた千年細胞ですら、再生が追い付かないほどのウィルスをいつの間にか作り出していたんですね……
やはり、あなたはレオナルド・ダ・ヴィンチやアルベルト・アインシュタイン、スティーヴン・ホーキングさえも超えるホモサピエンスの歴史上最も優れた頭脳の持ち主だ……
私の妃となる女性は、あなたこそふさわしい……」
待っているのは死だけだというのに、遣田はまだ王や神になる夢を見ていた。
精神が錯乱してしまったのか、それとも何か打つ手があるのか、その表情からは窺い知ることはできなかった。
鼻に続き、目、耳といった順番に少年の体から血が噴き出す。
「とうとう私は、千里眼であなたがそんなものを準備していることを見ることも、自分の死さえ予知できなくなっていたというわけですね……
オリジナルの私、英雄アンフィスの弟子であり13賢者のひとりであったヤルダバオトなら、こんなことにはならなかったというのに……」
ヤルダバオト、それが彼の本名だったのだろう。
遣田ハオトという名は、濁音を取り漢字を当てただけの単純なものだったのだ。
最後には身体中の汗腺すべてから血液と体液を噴き出した。
「10万年もの間、他者に憑依を繰り返し、常にコピーを作り続けてきた結果がこれというわけですか……
私の能力や人格、知識や記憶、経験が細胞分裂のように劣化していくことを、私には止められなかった……
それが私の、ヤルダバオトではなく遣田ハオトというコピーの限界……敗因ですね……
あなた方に愚者と呼ばれても仕方がありません……」
それでもまだ、遣田は凄まじい生命力で、いや精神力だろうか、生きようとしていた。死を拒み続けていた。
「最期に聞かせてくれ。あんたが王や神になろうとしたのはいつからだ? アトランティスやムーやレムリアを滅ぼした頃か?」
「いえ、それよりもはるかずっと前……
アリステラの英雄アンフィスと13賢者のうちの9人を、同志であった3人の賢者と共に暗殺したときから……
まだ私が遣田ハオトなどという模造品ではなく、オリジナルであったヤルダバオトの頃から……」
「あんたは10万年前のそのヤルダバオトさんって人だった頃にはもう、こういう最期を迎えることになることがわかっていたんじゃないのか?」
「そうかもしれません……
だからこそ、私のオリジナルや数えきれないほどのコピーたちは、こんな最期を迎えることを変えたかったのかもしれませんね……」
私のオリジナルであるヤルダバオトが何を考えていたのかすら、私にはとうにわからなくなっていたのです、最期にそう言い残すと遣田はソウジという少年の体と共に今度こそ完全な死を迎えた。
0
お気に入りに追加
8
あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
視える僕らのルームシェア
橘しづき
ホラー
安藤花音は、ごく普通のOLだった。だが25歳の誕生日を境に、急におかしなものが見え始める。
電車に飛び込んでバラバラになる男性、やせ細った子供の姿、どれもこの世のものではない者たち。家の中にまで入ってくるそれらに、花音は仕事にも行けず追い詰められていた。
ある日、駅のホームで電車を待っていると、霊に引き込まれそうになってしまう。そこを、見知らぬ男性が間一髪で救ってくれる。彼は花音の話を聞いて名刺を一枚手渡す。
『月乃庭 管理人 竜崎奏多』
不思議なルームシェアが、始まる。
不労の家
千年砂漠
ホラー
高校を卒業したばかりの隆志は母を急な病で亡くした数日後、訳も分からず母に連れられて夜逃げして以来八年間全く会わなかった父も亡くし、父の実家の世久家を継ぐことになった。
世久家はかなりの資産家で、古くから続く名家だったが、当主には絶対守らなければならない奇妙なしきたりがあった。
それは「一生働かないこと」。
世久の家には富をもたらす神が住んでおり、その神との約束で代々の世久家の当主は働かずに暮らしていた。
初めは戸惑っていた隆志も裕福に暮らせる楽しさを覚え、昔一年だけこの土地に住んでいたときの同級生と遊び回っていたが、やがて恐ろしい出来事が隆志の周りで起こり始める。
経済的に豊かであっても、心まで満たされるとは限らない。
望んでもいないのに生まれたときから背負わされた宿命に、流されるか。抗うか。
彼の最後の選択を見て欲しい。

御院家さんがゆく‼︎
涼寺みすゞ
ホラー
顔はいい、性格もたぶん。
でも何故か「面白くない」とフラれる善法の前に、ひとりの美少女が現れた。
浮世離れした言動に影のある生い立ち、彼女は密教の隠された『闇』と呼ばれる存在だった。
「秘密を教える――密教って、密か事なんよ? 」
「普段はあり得ないことが バタン、バタン、と重なって妙なことになるのも因縁なのかなぁ? 」
出逢ったのは因縁か? 偶然か?

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる