ひとりの少女を守るために70億の命を犠牲になんてできないから、ひとりの少女を犠牲にしてみた結果、事態がさらに悪化した件。

雨野 美哉(あめの みかな)

文字の大きさ
上 下
67 / 123

第8章 第2話

しおりを挟む
 全裸でタカミの部屋に入ってきては、話の途中でそれに気づいて飛び出していき、アルペンの冬のCMくらい重装備になって戻ってきたレインは、年下のショウゴをボディーガードのように隣に同席させた。

 ショウゴはショウゴで何故か雨合羽を着ており、さすがにその下にガンベルトはつけていな……つけているだと……!? 相変わらずジト目をタカミに向けていた。

「あのさ……この街でね、あの有名な『雨合羽の男』に、そんな目で見られるぼくの気持ち、わかるかなぁ?」

 勘弁してほしかった。

「ぼくの目には、今のショウゴくんは、人斬り抜刀斎とか鬼殺隊の柱の人とか、あと北斗神拳の継承者とか、そういう何かに見えちゃうわけなんですよ。
 ショウゴくんがね、優しくていい子なのは、もちろん知ってるんですよ。
 でもね、その雨合羽とね、目がね、本当に怖いんですよ……」

「タカミさん? そろそろクルヌギアのお話を続けさせていただいても?」

 あんたはとりあえず、うちの妹のアルペン一式を脱げ。スキー板を外せ。

 と、言いたいところだったが、レインの手にストックがしっかり握られているのを見て、「かまいたちの夜」で恋人にストックで喉を刺されて死ぬバッドエンドを思い出したのでやめた。

「かまいたちの夜」は、まだ小学生だった妹が父から「コナンが好きならこれも楽しいぞ」と薦められたものの、「ユワにまだちょっと難しいから手伝って」と頼まれて、いっしょに犯人当てを楽しんでいたのだが、妹がよりによって主人公にタカミの名前をつけ、恋人に自分の名前をつけていたため、よりショッキングなバッドエンドとして、タカミの記憶に刻まれていた。
 妹にストックで喉を刺されて死ぬとか、ゲームとはいえ地獄絵図過ぎた。
 幼稚園の頃からショウゴのことが好きだったのだから、彼の名前をつければよかったのに、やはり兄の前では恥ずかしかったのだろうか。

「クルヌギアって?」

 まだ何も知らないショウゴに、タカミは簡単に説明した。

「母から聞いた話では、クルヌギアはある日突然現れた国だということでした」

「異世界から来たアリステラと同じというわけか」

「はい。そのせいかクルヌギアは近隣諸国から一斉に攻撃を受けることになったそうです。
 ですが、近隣諸国の兵士たちの武器では、クルヌギアの兵士には傷ひとつつけることができなかったと」

「旧石器時代の武器なんて、石や骨を削ったり磨いたりしたものだからね。
 アリステラは10万年前の段階で、中世ヨーロッパくらいか、もしくは産業革命のあたり、もしかしたら現代よりもはるかに進んだ文明だったかもしれないし。おまけに魔法もあったわけだから」

「21世紀に生きる俺たちにも手が出せないような連中にかなうはずがないか……」

「母がしてくれた話では、魔法こそ出てきませんでしたが……
 あぁ、大切なことをお話ししていませんでした。これを見て頂けますか?」

 レインはそう言うと、いきなり手のひらにエーテルを集め始めた。
 それがつい一週間ほど前に恐ろしい威力の火球になったことを知っているタカミとショウゴは物陰に隠れようとしたが、

「ショウゴさん、タカミさん、大丈夫ですよ。メラは撃ちませんから」

 レインにそう言われ、とりあえず安心した。でもメラはやめようね、メラは。いい子だから。

 レインは、手のひらの上でサッカーボールくらいの大きさの球体となったエーテルを、今度は凝縮し小さくさせていく。
 やがて、ピンポン球くらいの大きさになった瞬間、キンという金属のような音と共に、エーテルはエネルギー体から結晶のような翡翠色の固形物へと変化していた。

「これは……風のクリスタル?」

「緑のオーブじゃないか?」

「オーブは違うんじゃないかなぁ。あれって宝玉でしょ。玉でしょ」

「クリスタルも違うだろ。これ、エアロ色のブリザラだし」

 その場にいる全員が何でもゲームに例えてしまうゲーム脳の持ち主というカオスな状況に対し、一条がいないためツッコミを入れる者が誰もいないのはもはや地獄だった。

「エーテルは凝縮し続けると、このように結晶化するんです。
 よろしければ触ってみてくださいな」

 タカミがそれに触ると、ひんやりと冷たく、そして彼が知るどんな金属よりも硬く感じた。
 硬いのに、手にとって両手で引っ張ってみると、よく伸びた。

「こんなに硬いものが、なんでこんなに伸縮性があるんだ?」

「それは、結晶化したエーテルが『形状を記憶する液体金属』だからだと思いです」

「液体金属って、T-1000のやつ?」

「T-1000とは何でしょうか?」

「ターミネーターっていう映画に出てくるアンドロイド。液体金属で出来ていて、普段はヒト型なんだけど、全身を液状にできたり、体の一部をナイフとか剣に変えたりできる」

「つまり、こういうことですね」

 ショウゴの言葉に、レインは結晶化したエーテルに手を伸ばした。
 彼女が触れた瞬間、結晶化したエーテルはその形状を一瞬で変化させ、日本刀のような形になった。

 タカミも、そしてショウゴも、目の前で今起きた出来事に驚きを隠せなかった。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

BL世界に転生したけど主人公の弟で悪役だったのでほっといてください

わさび
BL
前世、妹から聞いていたBL世界に転生してしまった主人公。 まだ転生したのはいいとして、何故よりにもよって悪役である弟に転生してしまったのか…!? 悪役の弟が抱えていたであろう嫉妬に抗いつつ転生生活を過ごす物語。

辺境領主は大貴族に成り上がる! チート知識でのびのび領地経営します

潮ノ海月@書籍発売中
ファンタジー
旧題:転生貴族の領地経営~チート知識を活用して、辺境領主は成り上がる! トールデント帝国と国境を接していたフレンハイム子爵領の領主バルトハイドは、突如、侵攻を開始した帝国軍から領地を守るためにルッセン砦で迎撃に向かうが、守り切れず戦死してしまう。 領主バルトハイドが戦争で死亡した事で、唯一の後継者であったアクスが跡目を継ぐことになってしまう。 アクスの前世は日本人であり、争いごとが極端に苦手であったが、領民を守るために立ち上がることを決意する。 だが、兵士の証言からしてラッセル砦を陥落させた帝国軍の数は10倍以上であることが明らかになってしまう 完全に手詰まりの中で、アクスは日本人として暮らしてきた知識を活用し、さらには領都から避難してきた獣人や亜人を仲間に引き入れ秘策を練る。 果たしてアクスは帝国軍に勝利できるのか!? これは転生貴族アクスが領地経営に奮闘し、大貴族へ成りあがる物語。

陰法師 -捻くれ陰陽師の事件帖-

佐倉みづき
ホラー
 ――万物には、光と陰が存在する。それは、人の心もまた然り。妬み嫉み、恨み辛み……心の翳りは、時に恐ろしいモノを生み出す。  人の手には負えない怪奇事件。解決するは、影に生きる陰陽師の末裔。これは、陰をもって陰を制する怪奇譚。 ※こちらの作品はカクヨムでも同名義で公開中です。 ※表紙はかんたん表紙メーカー様にて作成しました。

東京悪夢物語

ヨッシー@
ホラー
あなたの側には、 あなたの知らない世界がある。 ちょっとした瞬間の、ちょっとした行き違いで、 あなたは、悪夢の世界に迷い込んでしまう。 この、東京悪夢物語の世界に⋯⋯

イノリβ

山橋雪
ファンタジー
 これは一体……確実に僕は死んだはずなのに――。  友人のセリナに巻き込まれる形でビルから転落した主人公コウタは、自身が不死になっていることに気付く。  自らの不死の謎を解き日常に戻るため、コウタはセリナの知人が営む霊障コンサル事務所に転がり込むが、妖しく暗い欲望渦巻くイノリの世界に飲み込まれていく。  陰鬱陰惨、じめじめと。けれど最後はそれらを吹き飛ばす怒涛の展開。  オカルトテイストなファンタジー。

夜を狩るもの 終末のディストピアⅡ meaning hidden

主道 学
ホラー
人類の終焉に死神が人類側に味方したお話。 雪の街 ホワイトシティで14歳の7人の少女たちが次々と襲われる事件が相次いで起きた。再び地上へと舞い降りた天使のオーゼムはその7人の少女たちには手首に聖痕があり何かを封印していることを知った。 モートは何故か同じ場所に聖痕ができてしまったアリスのために事件調査に乗り出したが、聖痕のついた7人の少女たちも守らなければならなかった。 やがて、事件は終焉を迎えようとするジョン・ムーアによって人類はゾンビ化の序曲を奏でる。 人類の終焉を囁く街での物語です。 注)グロ要素・ホラー要素があります。   産業革命後の空想世界での物語です。  前回のhttps://www.alphapolis.co.jp/novel/568505557/319447786の続編です。   超不定期更新です汗 申し訳ありません汗 お暇つぶし程度にお読み下さいませ<(_ _)> meaning hidden (ミーニング ヒドゥン) 隠された意味という意味です。

奇談

hyui
ホラー
真相はわからないけれど、よく考えると怖い話…。 そんな話を、体験談も含めて気ままに投稿するホラー短編集。

視えるのに祓えない~九条尚久の心霊調査ファイル~

橘しづき
ホラー
書籍発売中!よろしくお願いします! 『視えざるもの』が視えることで悩んでいた主人公がその命を断とうとした時、一人の男が声を掛けた。 「いらないならください、命」  やたら綺麗な顔をした男だけれどマイペースで生活力なしのど天然。傍にはいつも甘い同じお菓子。そんな変な男についてたどり着いたのが、心霊調査事務所だった。

処理中です...