15 / 123
第2章 第7話
しおりを挟む
少年は、傘も差さず、仕立ての良いスーツが雨に濡れることも厭わず、両腕を広げて降り続ける雨をその全身で受け止める男の姿を見かけた。
彼は狂犬病に感染してしまった返璧マヨリ(たまがえし まより)に食糧を届けにいく途中だった。
マヨリが狂犬病にかかってしまったのは、山汐リン(やましお りん)を殺した暴徒を殺さなかった自分の責任だと少年は考えていた。
四肢を撃ち抜き、身動きがとれないようにして生かしたまま、雨や水溜まりに恐怖を感じる地獄を見させてやろうと考えてしまった結果、マヨリが暴徒に噛まれ、狂犬病に感染したのだ。
暴徒はやはり生かしておいてはいけなかった。必ず殺さなければいけない、と改めて思い知らされた。
マヨリのことは、彼女が彼女でいられるうちは自分が面倒を見なければと考えていた。
とはいえ、いつ彼女が自分以外の誰かに狂犬病を感染さないとも限らない。
相手が暴徒ならば感染しようが知ったことではないが、それによってリンのような死に方を彼女にさせたくなかった。
マヨリには、リンが狂犬病に感染していたこと、行動を共にしていた彼女も感染している可能性があることだけを話した。
本人の許可をとり、手足を拘束し、水を湿らせたタオルを猿ぐつわにして噛ませ、例の薬局店の奥の部屋に軟禁していた。
暴徒がリンを殺害しただけでなく、その前には強姦し、その後には肉を喰らっていたということは、伝えるべきではないと判断した。
もっとも、彼女はとうに気づいていたかもしれなかったが。
少年にできるのは、マヨリがマヨリでなくなってしまったときは、それ以上苦しまないように楽に死なせてやる。もはやそんなことしか残っていなかった。
それがリンを守れなかっただけでなく彼女まで守ることができないどころか、自分のせいで死なせてしまうことになってしまった、少年なりの贖罪だった。
マヨリに食糧を届け、明け方までジェスチャーや紙とペンを使って、「中学生のときは楽しかった」だとか「誰々のあれは傑作だったね」などといった他愛もない会話をした後、少年は「また夜になったら来るから」と、彼女に猿ぐつわを噛ませタカミのマンションに帰ることにした。猿ぐつわを噛ませるときは、毎日のように心が痛んだ。
マヨリの元へ向かう途中に見かけた男は、あれから5時間ほどが経っているというのに、同じ姿勢で雨を受け止め続けていた。
まるで少年が生まれる前に作られた映画のワンシーンのようなポーズだったが、あれはワンシーンだから感動的なのであって、この男は5時間もその姿勢のままだったのだろうかと思うと、何とも言えない気持ちにさせられた。
少年からは後ろ姿しか見えなかったというのに、その男はまるでこの世界を謳歌しているように少年には見えた。
災厄の時代の到来を喜ぶ人もいるんだな、と思った。
どこに暴徒がいるかわからないですよ、危ないですよ、そう声をかけたかったが、少年の声は4年前から失われていた。
この男はおそらく暴徒ではないだろう。だが、油断はしてはいけない。
少年は足音を立てず気配を消し、男にゆっくりと近づいていった。
少年は雨の中を足音や雨合羽の衣擦れの音を立てることなく歩くことができた。気配や殺気を消すことも、暴徒狩りをしているうちに勝手に身に付いていた。
「誰かいるのかな?」
しかし男は振り返ることもなく、少年の存在に気づくと、顔だけを少年の方に向けた。ほう、と満足そうに頷いた。
その顔は三十代半ばくらいに見えた。
「そうか、君が噂の『雨合羽の男』か」
男は少年に、思ったより若いんだな、と続け、
「君は、そうか、あのときの……」
と、少年の名を呼んだ。
少年は男とは一切面識がなかった。だから、あのときというのはおそらく4年前、少年と彼の恋人であった少女の名前と顔が有名になってしまったときのことだろう。
顔を見られれば必ずこういうことが起きる。だからいつもいくら真夜中とはいえ、街に出るときは雨合羽のフードを目深にかぶっていた。だが、マヨリがいる薬局から出たときに深く被るのを忘れてしまっていたらしい。
「いつか、君に出会えることがあったなら、僕は君に感謝の気持ちを伝えたいと思っていたんだよ」
感謝? この男に感謝されるようなことを自分が一体いつしたというのだろう。少年は思った。
少女を生け贄に捧げることは間違っている、そんなことで災害や疫病を止めることなど出来ない、と少年は少女を連れて日本中を逃げ回り、この国だけでなく世界中を混乱に陥れた。
そのくせ、数ヶ月で逃げることに疲れはて、自らの手で少女を手にかけた。
その結果が今の世界なのだ。
当時ネットで揶揄されていたような、セカイ系主人公ですらなく、ヒロインではなく世界を選んだわけでもない。
世界を混乱させておいて、勝手に疲れはてて少女を殺した結果、世界の状況をさらに悪化させた。
それが少年が認識する自分という存在だった。
彼は狂犬病に感染してしまった返璧マヨリ(たまがえし まより)に食糧を届けにいく途中だった。
マヨリが狂犬病にかかってしまったのは、山汐リン(やましお りん)を殺した暴徒を殺さなかった自分の責任だと少年は考えていた。
四肢を撃ち抜き、身動きがとれないようにして生かしたまま、雨や水溜まりに恐怖を感じる地獄を見させてやろうと考えてしまった結果、マヨリが暴徒に噛まれ、狂犬病に感染したのだ。
暴徒はやはり生かしておいてはいけなかった。必ず殺さなければいけない、と改めて思い知らされた。
マヨリのことは、彼女が彼女でいられるうちは自分が面倒を見なければと考えていた。
とはいえ、いつ彼女が自分以外の誰かに狂犬病を感染さないとも限らない。
相手が暴徒ならば感染しようが知ったことではないが、それによってリンのような死に方を彼女にさせたくなかった。
マヨリには、リンが狂犬病に感染していたこと、行動を共にしていた彼女も感染している可能性があることだけを話した。
本人の許可をとり、手足を拘束し、水を湿らせたタオルを猿ぐつわにして噛ませ、例の薬局店の奥の部屋に軟禁していた。
暴徒がリンを殺害しただけでなく、その前には強姦し、その後には肉を喰らっていたということは、伝えるべきではないと判断した。
もっとも、彼女はとうに気づいていたかもしれなかったが。
少年にできるのは、マヨリがマヨリでなくなってしまったときは、それ以上苦しまないように楽に死なせてやる。もはやそんなことしか残っていなかった。
それがリンを守れなかっただけでなく彼女まで守ることができないどころか、自分のせいで死なせてしまうことになってしまった、少年なりの贖罪だった。
マヨリに食糧を届け、明け方までジェスチャーや紙とペンを使って、「中学生のときは楽しかった」だとか「誰々のあれは傑作だったね」などといった他愛もない会話をした後、少年は「また夜になったら来るから」と、彼女に猿ぐつわを噛ませタカミのマンションに帰ることにした。猿ぐつわを噛ませるときは、毎日のように心が痛んだ。
マヨリの元へ向かう途中に見かけた男は、あれから5時間ほどが経っているというのに、同じ姿勢で雨を受け止め続けていた。
まるで少年が生まれる前に作られた映画のワンシーンのようなポーズだったが、あれはワンシーンだから感動的なのであって、この男は5時間もその姿勢のままだったのだろうかと思うと、何とも言えない気持ちにさせられた。
少年からは後ろ姿しか見えなかったというのに、その男はまるでこの世界を謳歌しているように少年には見えた。
災厄の時代の到来を喜ぶ人もいるんだな、と思った。
どこに暴徒がいるかわからないですよ、危ないですよ、そう声をかけたかったが、少年の声は4年前から失われていた。
この男はおそらく暴徒ではないだろう。だが、油断はしてはいけない。
少年は足音を立てず気配を消し、男にゆっくりと近づいていった。
少年は雨の中を足音や雨合羽の衣擦れの音を立てることなく歩くことができた。気配や殺気を消すことも、暴徒狩りをしているうちに勝手に身に付いていた。
「誰かいるのかな?」
しかし男は振り返ることもなく、少年の存在に気づくと、顔だけを少年の方に向けた。ほう、と満足そうに頷いた。
その顔は三十代半ばくらいに見えた。
「そうか、君が噂の『雨合羽の男』か」
男は少年に、思ったより若いんだな、と続け、
「君は、そうか、あのときの……」
と、少年の名を呼んだ。
少年は男とは一切面識がなかった。だから、あのときというのはおそらく4年前、少年と彼の恋人であった少女の名前と顔が有名になってしまったときのことだろう。
顔を見られれば必ずこういうことが起きる。だからいつもいくら真夜中とはいえ、街に出るときは雨合羽のフードを目深にかぶっていた。だが、マヨリがいる薬局から出たときに深く被るのを忘れてしまっていたらしい。
「いつか、君に出会えることがあったなら、僕は君に感謝の気持ちを伝えたいと思っていたんだよ」
感謝? この男に感謝されるようなことを自分が一体いつしたというのだろう。少年は思った。
少女を生け贄に捧げることは間違っている、そんなことで災害や疫病を止めることなど出来ない、と少年は少女を連れて日本中を逃げ回り、この国だけでなく世界中を混乱に陥れた。
そのくせ、数ヶ月で逃げることに疲れはて、自らの手で少女を手にかけた。
その結果が今の世界なのだ。
当時ネットで揶揄されていたような、セカイ系主人公ですらなく、ヒロインではなく世界を選んだわけでもない。
世界を混乱させておいて、勝手に疲れはてて少女を殺した結果、世界の状況をさらに悪化させた。
それが少年が認識する自分という存在だった。
0
お気に入りに追加
8
あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
一ノ瀬一二三の怪奇譚
田熊
ホラー
一ノ瀬一二三(いちのせ ひふみ)はフリーのライターだ。
取材対象は怪談、都市伝説、奇妙な事件。どんなに不可解な話でも、彼にとっては「興味深いネタ」にすぎない。
彼にはひとつ、不思議な力がある。
――写真の中に入ることができるのだ。
しかし、それがどういう理屈で起こるのか、なぜ自分だけに起こるのか、一二三自身にもわからない。
写真の中の世界は静かで、時に歪んでいる。
本来いるはずのない者たちが蠢いていることもある。
そして時折、そこに足を踏み入れたことで現実の世界に「何か」を持ち帰ってしまうことも……。
だが、一二三は考える。
「どれだけ異常な現象でも、理屈を突き詰めれば理解できるはずだ」と。
「この世に説明のつかないものなんて、きっとない」と。
そうして彼は今日も取材に向かう。
影のない女、消せない落書き、異能の子、透明な魚、8番目の曜日――。
それらの裏に隠された真実を、カメラのレンズ越しに探るために。
だが彼の知らぬところで、世界の歪みは広がっている。
写真の中で見たものは、果たして現実と無関係なのか?
彼が足を踏み入れることで、何かが目覚めてしまったのではないか?
怪異に魅入られた者の末路を、彼はまだ知らない。
視える僕らのルームシェア
橘しづき
ホラー
安藤花音は、ごく普通のOLだった。だが25歳の誕生日を境に、急におかしなものが見え始める。
電車に飛び込んでバラバラになる男性、やせ細った子供の姿、どれもこの世のものではない者たち。家の中にまで入ってくるそれらに、花音は仕事にも行けず追い詰められていた。
ある日、駅のホームで電車を待っていると、霊に引き込まれそうになってしまう。そこを、見知らぬ男性が間一髪で救ってくれる。彼は花音の話を聞いて名刺を一枚手渡す。
『月乃庭 管理人 竜崎奏多』
不思議なルームシェアが、始まる。

[全221話完結済]彼女の怪異談は不思議な野花を咲かせる
野花マリオ
ホラー
ーー彼女が語る怪異談を聴いた者は咲かせたり聴かせる
登場する怪異談集
初ノ花怪異談
野花怪異談
野薔薇怪異談
鐘技怪異談
その他
架空上の石山県野花市に住む彼女は怪異談を語る事が趣味である。そんな彼女の語る怪異談は咲かせる。そしてもう1人の鐘技市に住む彼女の怪異談も聴かせる。
完結いたしました。
※この物語はフィクションです。実在する人物、企業、団体、名称などは一切関係ありません。
エブリスタにも公開してますがアルファポリス の方がボリュームあります。
表紙イラストは生成AI
赤い部屋
山根利広
ホラー
YouTubeの動画広告の中に、「決してスキップしてはいけない」広告があるという。
真っ赤な背景に「あなたは好きですか?」と書かれたその広告をスキップすると、死ぬと言われている。
東京都内のある高校でも、「赤い部屋」の噂がひとり歩きしていた。
そんな中、2年生の天根凛花は「赤い部屋」の内容が自分のみた夢の内容そっくりであることに気づく。
が、クラスメイトの黒河内莉子は、噂話を一蹴し、誰かの作り話だと言う。
だが、「呪い」は実在した。
「赤い部屋」の手によって残酷な死に方をする犠牲者が、続々現れる。
凛花と莉子は、死の連鎖に歯止めをかけるため、「解決策」を見出そうとする。
そんな中、凛花のスマートフォンにも「あなたは好きですか?」という広告が表示されてしまう。
「赤い部屋」から逃れる方法はあるのか?
誰がこの「呪い」を生み出したのか?
そして彼らはなぜ、呪われたのか?
徐々に明かされる「赤い部屋」の真相。
その先にふたりが見たものは——。
本当にあった怖い話
邪神 白猫
ホラー
リスナーさんや読者の方から聞いた体験談【本当にあった怖い話】を基にして書いたオムニバスになります。
完結としますが、体験談が追加され次第更新します。
LINEオプチャにて、体験談募集中✨
あなたの体験談、投稿してみませんか?
投稿された体験談は、YouTubeにて朗読させて頂く場合があります。
【邪神白猫】で検索してみてね🐱
↓YouTubeにて、朗読中(コピペで飛んでください)
https://youtube.com/@yuachanRio
※登場する施設名や人物名などは全て架空です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる