26 / 123
第3章 第7話
しおりを挟む
どんなに仲良くなっても、タカミにはハルミに聞けないことがあった。
千年細胞のことだ。
あれは本当に世紀の大発見ではなく、彼女は希代の詐欺師だったのだろうか。
タカミには彼女がそんな人間だとはどうしても思えなかった。
そんな人間であったなら、いくら学生時代からの友人だったとはいえ、一条刑事が彼女が紹介したタカミに捜査協力を依頼するようになっただろうか。
彼女は詐欺師などではない。
だから、一条刑事も自分を信じてくれたのだ。
だからタカミは意を決し、ハルミに尋ねてみることにした。
「あれは、発見してはいけない細胞だったの」
ハルミは、タカミにそう告げた。
どうして? と尋ねた彼に、
「世界中の科学者が、誰ひとりあの細胞を再現できなかったというのは嘘。
あの細胞以上のものを作り出した科学者もいるの。
ただの不老不死というだけじゃなく、身体的に最も優れた年齢まで肉体を若返らせたり、欠損した体の一部を何度でも再生することができたり、死後数時間以内なら死んでしまった人を蘇生させることも可能な細胞が作られたの。
けれど、一部の権力者たちが、それらの細胞を独占しようとした結果、わたしや世界中の科学者たちの研究は闇に葬られてしまったの」
世界中の人間が不老不死になるようなことが起きれば、世界の人口は数十年で200億を超えてしまうようになる。100年後には1000億を超えてしまう。
地球は100億の人間が目一杯。
これ以上の人口増加に対応するには、月や火星のテラフォーミングや、起動エレベーターを建造して宇宙空間にスペースコロニーのようなものを作らなければいけない。
だからハルミの研究は、一部の権力者だけが独占することになったのだという。
だけどね、とハルミはパソコンのモニターのビデオ通話のウィンドウの中で笑って、
「わたしの体の中に千年細胞は生きているの。
いつか君にもわたしの千年細胞を分けてあげる。
、、、、、、、、、、
かわいい妹さんにもね」
それから間もなくして、ハルミとは連絡がつかなくなった。
一条刑事にもこの10年以上その行方はまったくわからないということだった。
小久保ハルミが千年細胞を発見した14年前、彼女は28歳だった。
今テレビに映る、42歳になったはずの彼女は、当時よりも若々しく美しく見えた。
それは、化粧やスキンケア、美容整形に疎いタカミにも、美魔女というレベルのものではないことはすぐにわかった。
彼女にはそんなものは必要ないのだ。
より改良された千年細胞によって、身体的に最も優れた年齢まで肉体を若返らせたのだ。
「あの小久保ハルミという科学者は、死後数時間以内の遺体なら蘇生させることが可能な細胞を持っている」
そして4年前、ユワはその死後数時間以内に遺体を冷凍保存された可能性があった。
それは一条刑事に確認すれば、すぐにわかることだろう。
冷凍保存されたユワの遺体は、一年前の輸送中の飛行機がハイジャックされた際に、行方不明になっていた。
小久保ハルミはきっと、あのときのハイジャックに関与している。
ユワに瓜二つのアリステラの新たな女王。そのそばに今、彼女がいることがその証拠だ。
回収した遺体を解凍し、千年細胞によって蘇生措置が施されたのだとしたら。
「あれはユワだ。ユワは生きている」
タカミがそう告げると、ショウゴの涙が止まった。
だが、一度死に、何年も冷凍保存され、その体の細胞のすべてが千年細胞に入れ換えられたユワは、タカミやショウゴが知るユワと言えるのだろうか。
まるでテセウスの船だな、とタカミは思った。
だが、自分たちの身体もまた、この世界に生まれ落ちたばかりの頃の細胞はひとつも残ってはいない。
人に限らず、細胞の分裂と増殖によって身体を成長させ維持する生命体は、すべてテセウスの船なのだ。
千年細胞のことだ。
あれは本当に世紀の大発見ではなく、彼女は希代の詐欺師だったのだろうか。
タカミには彼女がそんな人間だとはどうしても思えなかった。
そんな人間であったなら、いくら学生時代からの友人だったとはいえ、一条刑事が彼女が紹介したタカミに捜査協力を依頼するようになっただろうか。
彼女は詐欺師などではない。
だから、一条刑事も自分を信じてくれたのだ。
だからタカミは意を決し、ハルミに尋ねてみることにした。
「あれは、発見してはいけない細胞だったの」
ハルミは、タカミにそう告げた。
どうして? と尋ねた彼に、
「世界中の科学者が、誰ひとりあの細胞を再現できなかったというのは嘘。
あの細胞以上のものを作り出した科学者もいるの。
ただの不老不死というだけじゃなく、身体的に最も優れた年齢まで肉体を若返らせたり、欠損した体の一部を何度でも再生することができたり、死後数時間以内なら死んでしまった人を蘇生させることも可能な細胞が作られたの。
けれど、一部の権力者たちが、それらの細胞を独占しようとした結果、わたしや世界中の科学者たちの研究は闇に葬られてしまったの」
世界中の人間が不老不死になるようなことが起きれば、世界の人口は数十年で200億を超えてしまうようになる。100年後には1000億を超えてしまう。
地球は100億の人間が目一杯。
これ以上の人口増加に対応するには、月や火星のテラフォーミングや、起動エレベーターを建造して宇宙空間にスペースコロニーのようなものを作らなければいけない。
だからハルミの研究は、一部の権力者だけが独占することになったのだという。
だけどね、とハルミはパソコンのモニターのビデオ通話のウィンドウの中で笑って、
「わたしの体の中に千年細胞は生きているの。
いつか君にもわたしの千年細胞を分けてあげる。
、、、、、、、、、、
かわいい妹さんにもね」
それから間もなくして、ハルミとは連絡がつかなくなった。
一条刑事にもこの10年以上その行方はまったくわからないということだった。
小久保ハルミが千年細胞を発見した14年前、彼女は28歳だった。
今テレビに映る、42歳になったはずの彼女は、当時よりも若々しく美しく見えた。
それは、化粧やスキンケア、美容整形に疎いタカミにも、美魔女というレベルのものではないことはすぐにわかった。
彼女にはそんなものは必要ないのだ。
より改良された千年細胞によって、身体的に最も優れた年齢まで肉体を若返らせたのだ。
「あの小久保ハルミという科学者は、死後数時間以内の遺体なら蘇生させることが可能な細胞を持っている」
そして4年前、ユワはその死後数時間以内に遺体を冷凍保存された可能性があった。
それは一条刑事に確認すれば、すぐにわかることだろう。
冷凍保存されたユワの遺体は、一年前の輸送中の飛行機がハイジャックされた際に、行方不明になっていた。
小久保ハルミはきっと、あのときのハイジャックに関与している。
ユワに瓜二つのアリステラの新たな女王。そのそばに今、彼女がいることがその証拠だ。
回収した遺体を解凍し、千年細胞によって蘇生措置が施されたのだとしたら。
「あれはユワだ。ユワは生きている」
タカミがそう告げると、ショウゴの涙が止まった。
だが、一度死に、何年も冷凍保存され、その体の細胞のすべてが千年細胞に入れ換えられたユワは、タカミやショウゴが知るユワと言えるのだろうか。
まるでテセウスの船だな、とタカミは思った。
だが、自分たちの身体もまた、この世界に生まれ落ちたばかりの頃の細胞はひとつも残ってはいない。
人に限らず、細胞の分裂と増殖によって身体を成長させ維持する生命体は、すべてテセウスの船なのだ。
0
お気に入りに追加
8
あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

もしもし、あのね。
ナカハラ
ホラー
「もしもし、あのね。」
舌足らずな言葉で一生懸命話をしてくるのは、名前も知らない女の子。
一方的に掛かってきた電話の向こうで語られる内容は、本当かどうかも分からない話だ。
それでも不思議と、電話を切ることが出来ない。
本当は着信なんて拒否してしまいたい。
しかし、何故か、この電話を切ってはいけない……と……
ただ、そんな気がするだけだ。

扉の向こうは黒い影
小野 夜
ホラー
古い校舎の3階、突き当たりの隅にある扉。それは「開かずの扉」と呼ばれ、生徒たちの間で恐れられていた。扉の向こう側には、かつて理科室として使われていた部屋があるはずだったが、今は誰も足を踏み入れない禁断の場所となっていた。
夏休みのある日、ユキは友達のケンジとタケシを誘って、学校に忍び込む。目的は、開かずの扉を開けること。好奇心と恐怖心が入り混じる中、3人はついに扉を開ける。
不労の家
千年砂漠
ホラー
高校を卒業したばかりの隆志は母を急な病で亡くした数日後、訳も分からず母に連れられて夜逃げして以来八年間全く会わなかった父も亡くし、父の実家の世久家を継ぐことになった。
世久家はかなりの資産家で、古くから続く名家だったが、当主には絶対守らなければならない奇妙なしきたりがあった。
それは「一生働かないこと」。
世久の家には富をもたらす神が住んでおり、その神との約束で代々の世久家の当主は働かずに暮らしていた。
初めは戸惑っていた隆志も裕福に暮らせる楽しさを覚え、昔一年だけこの土地に住んでいたときの同級生と遊び回っていたが、やがて恐ろしい出来事が隆志の周りで起こり始める。
経済的に豊かであっても、心まで満たされるとは限らない。
望んでもいないのに生まれたときから背負わされた宿命に、流されるか。抗うか。
彼の最後の選択を見て欲しい。
『怪蒐師』――不気味な雇い主。おぞましいアルバイト現場。だが本当に怖いのは――
うろこ道
ホラー
『階段をのぼるだけで一万円』
大学二年生の間宮は、同じ学部にも関わらず一度も話したことすらない三ツ橋に怪しげなアルバイトを紹介される。
三ツ橋に連れて行かれたテナントビルの事務所で出迎えたのは、イスルギと名乗る男だった。
男は言った。
ーー君の「階段をのぼるという体験」を買いたいんだ。
ーーもちろん、ただの階段じゃない。
イスルギは怪異の体験を売り買いする奇妙な男だった。
《目次》
第一話「十三階段」
第二話「忌み地」
第三話「凶宅」
第四話「呪詛箱」
第五話「肉人さん」
第六話「悪夢」
最終話「触穢」
赤い部屋
山根利広
ホラー
YouTubeの動画広告の中に、「決してスキップしてはいけない」広告があるという。
真っ赤な背景に「あなたは好きですか?」と書かれたその広告をスキップすると、死ぬと言われている。
東京都内のある高校でも、「赤い部屋」の噂がひとり歩きしていた。
そんな中、2年生の天根凛花は「赤い部屋」の内容が自分のみた夢の内容そっくりであることに気づく。
が、クラスメイトの黒河内莉子は、噂話を一蹴し、誰かの作り話だと言う。
だが、「呪い」は実在した。
「赤い部屋」の手によって残酷な死に方をする犠牲者が、続々現れる。
凛花と莉子は、死の連鎖に歯止めをかけるため、「解決策」を見出そうとする。
そんな中、凛花のスマートフォンにも「あなたは好きですか?」という広告が表示されてしまう。
「赤い部屋」から逃れる方法はあるのか?
誰がこの「呪い」を生み出したのか?
そして彼らはなぜ、呪われたのか?
徐々に明かされる「赤い部屋」の真相。
その先にふたりが見たものは——。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる