60 / 61
最終話「美少女フィギュアのパンツを見るのが何より好きな俺は(中略)ラノベ作家になることにした。は、タイトルに偽りがありました」 加筆修正版
しおりを挟む
亜美が言っていた、妹は実は俺のことが好きだという話を、俺はふと思い出していた。
まさかとは思うが、対抗心を燃やした結果がこれだということだろうか。
妹は明らかに意気消沈しており、
「この二年間? 三年間? わたしも頑張ったら破魔矢梨沙に勝てるかなって、お兄ちゃんを亜美さんに取られないですむかなって思ってたんだけど……
あの破魔矢梨沙がこんなにかわいいとか、なにこれ、もうチートじゃん……
生まれてからずっといっしょにいたわたしよりも、お兄ちゃんのことを理解してくれる人が、こんなにかわいかったら、わたしなんか絶対勝てるわけないじゃん……」
瞳に涙を溜めながら、亜美と俺の目の前で敗北宣言した。
マジか、と俺は思った。
「お前、彼氏いるんじゃなかったのか?」
「あんなのお兄ちゃんが亜美さんと仲良くしだしたから、やきもち焼かせるための嘘にきまってんじゃん」
妹にキッと睨まれた。
中学時代から付き合っている彼氏がいるという話は、どうやら嘘だったらしい。
俺も亜美も、まさか玄関先でこんなことになるとは思っていなかった。
亜美と妹のファーストインプレッションはもっとアットホームな感じになるだろうと俺は想像していたのだが、真逆の方向に行ってしまっていた。
俺はただあたふたすることしかできなかったが、亜美は違った。
「ごめんなさい、雪さん。わたし、本当にあなたのお兄さんのことが好きなの」
亜美は泣きじゃくる妹を抱きしめて、
「章くんは、わたしが本を出すたびにいつも感想や近況を教えてくれるお手紙をくれて、それがわたしの心の支えになってた。
大学で出会う前から、三年前からずっと、わたしは章くんのことが好きだったの」
頭をなでながらそう言った。
「知ってる……お兄ちゃんはいつも破魔矢梨沙の、亜美さんの話ばっかりしてた……」
鼻をすすりながら妹は返事をした。
「お兄ちゃんは亜美さんから返事をもらえなくて寂しそうにしてて……そんなの普通に考えたら当たり前のことなんだけど、わたしはすごく腹が立って、亜美さんの小説を全部読んだの……
読んだらわかったんだ。亜美さんは手紙じゃなくて小説でお兄ちゃんに返事をしてくれてるんだって……」
俺が亜美から聞かされるまで気づかなかったことに、妹はとっくに気づいていたことに、俺はただただ驚くしかなかった。
「わたしはあなたから大好きなお兄さんを奪うわけじゃないの。
章くんはこれからも雪さんのお兄さんのままだし、一生雪さんを大事にすると思う。
章くんの大事な人たちの中に、わたしも雪さんといっしょに入れてもらうだけ。
それから、わたしの大事な人たちの中に、雪さんにも入ってもらうだけ。
雪さんはこれまで通り章くんに甘えていいし、これからはわたしにも甘えていいんだよ」
妹は、うん、うん、と言いながら、亜美の胸に顔をうずめると、
「おっぱいまで負けてるから、さすがにもうしょうがないや」
と言って、顔を上げると無理矢理笑顔を作った。
「亜美さん、お兄ちゃんのことをよろしくお願いします」
妹は亜美に深々と頭を下げた。
妹の想いを知らされたときには一体どうなることやらと思った。
だが、妹は亜美のことを認めてくれて、俺のことは全部ではないにしろ吹っ切ってくれたようで、ふたりはあっという間に仲良くなった。
うちの妹は歩くコミュ力であり、コミュ障の俺の扱いにも慣れている。
そのため、同じコミュ障の亜美との距離の縮めることはさして難しいことではなかったのだろう。
亜美にとっても姉の珠莉がコミュ力の化身のような子だ。姉に接するようにすればいいのだとわかったのかもしれない。
一緒に夕御飯を作ってくれ、それを3人で食べた後は、ふたりは妹の部屋でガールズトークをはじめてしまい、そのまま我が家に泊まっていくことになった。
それを聞き付けた珠莉までが我が家にやってきた。
日永家がこんなに賑やかになったのは、もしかしたらはじめてのことかもしれなかった。
が、俺はといえば、その隣の部屋でひとりキヅイセやフジキカのアクセス数や感想を確認したりしていた。
こんなはずじゃなかったのにな、と思いながらも、他にすることがなかったのだ。
俺の話題で盛り上がり次第に3人とも声が大きくなっていくことや、別に悪口を言われているわけではないのだが、その恥ずかしい内容に耐えられなくなった俺は、ノートパソコンを持って一階のリビングに逃げ込むことにした。
一通り感想に目を通し、珠莉がいつもしてくれているような感じで返信を書いていると、4つの投稿サイトで、最もアクセス数が多いサイトのアカウントにメールが届いた。
中堅の出版社の編集者を名乗る人物からの、キヅイセを書籍化したい、という内容のメールだった。
大手の出版社ではないが、ネット小説の書籍化をいくつも手掛けており、その多くがアニメ化し、大ヒット作になったりもしている会社だった。
「ついに来た」
と俺は口にしていたが、連載自体はまだ第1部の途中だったから、早すぎるくらいだった。
だが、文庫としてならすでに数冊分の分量があったから、そういうこともあるのだろうと思った。
俺はノートパソコンを両手で持つと、慌てて階段を駆け上がり、妹の部屋に向かった。
ハァハァと息を切らし、興奮のあまりドアをノックすることを忘れていたせいで、俺の目に飛び込んできたのは、
珠莉に無理矢理ピノアの格好をさせられている途中の妹の半裸、
だった。
「な、な、何で自分の彼女の目の前で、妹の裸見てハァハァ言ってんだ、コラーッ」
妹が俺の顔面に向かって何かを投げつけてきた。
ブラジャーだった。
「ちょ、ちょっと待って! 話、聞いて!!」
「聞けるかボケェッ」
今度はパンツが投げられてきた。
「何で彼女の目の前で、妹のブラとパンツ、頭に載せてんだーっ!!」
「お前が投げてきたからだろ!? コントロール良すぎなんだよ!」
「県ナンバー2のJKインフルエンサーなめんじゃねーぞぉ!!」
今日くらいは多少理不尽な目にあっても仕方がないと諦めることにした。
俺が妹に亜美を紹介した日だったのだから。
俺に恋をしてくれていた妹が失恋してしまった日だったのだから。
それに、このときの俺はまだ知らなかったが、この日は、俺と亜美と妹と珠莉、数年後に4人で暮らすようになる家族が、はじめて集まった日だったのだから。
まさかとは思うが、対抗心を燃やした結果がこれだということだろうか。
妹は明らかに意気消沈しており、
「この二年間? 三年間? わたしも頑張ったら破魔矢梨沙に勝てるかなって、お兄ちゃんを亜美さんに取られないですむかなって思ってたんだけど……
あの破魔矢梨沙がこんなにかわいいとか、なにこれ、もうチートじゃん……
生まれてからずっといっしょにいたわたしよりも、お兄ちゃんのことを理解してくれる人が、こんなにかわいかったら、わたしなんか絶対勝てるわけないじゃん……」
瞳に涙を溜めながら、亜美と俺の目の前で敗北宣言した。
マジか、と俺は思った。
「お前、彼氏いるんじゃなかったのか?」
「あんなのお兄ちゃんが亜美さんと仲良くしだしたから、やきもち焼かせるための嘘にきまってんじゃん」
妹にキッと睨まれた。
中学時代から付き合っている彼氏がいるという話は、どうやら嘘だったらしい。
俺も亜美も、まさか玄関先でこんなことになるとは思っていなかった。
亜美と妹のファーストインプレッションはもっとアットホームな感じになるだろうと俺は想像していたのだが、真逆の方向に行ってしまっていた。
俺はただあたふたすることしかできなかったが、亜美は違った。
「ごめんなさい、雪さん。わたし、本当にあなたのお兄さんのことが好きなの」
亜美は泣きじゃくる妹を抱きしめて、
「章くんは、わたしが本を出すたびにいつも感想や近況を教えてくれるお手紙をくれて、それがわたしの心の支えになってた。
大学で出会う前から、三年前からずっと、わたしは章くんのことが好きだったの」
頭をなでながらそう言った。
「知ってる……お兄ちゃんはいつも破魔矢梨沙の、亜美さんの話ばっかりしてた……」
鼻をすすりながら妹は返事をした。
「お兄ちゃんは亜美さんから返事をもらえなくて寂しそうにしてて……そんなの普通に考えたら当たり前のことなんだけど、わたしはすごく腹が立って、亜美さんの小説を全部読んだの……
読んだらわかったんだ。亜美さんは手紙じゃなくて小説でお兄ちゃんに返事をしてくれてるんだって……」
俺が亜美から聞かされるまで気づかなかったことに、妹はとっくに気づいていたことに、俺はただただ驚くしかなかった。
「わたしはあなたから大好きなお兄さんを奪うわけじゃないの。
章くんはこれからも雪さんのお兄さんのままだし、一生雪さんを大事にすると思う。
章くんの大事な人たちの中に、わたしも雪さんといっしょに入れてもらうだけ。
それから、わたしの大事な人たちの中に、雪さんにも入ってもらうだけ。
雪さんはこれまで通り章くんに甘えていいし、これからはわたしにも甘えていいんだよ」
妹は、うん、うん、と言いながら、亜美の胸に顔をうずめると、
「おっぱいまで負けてるから、さすがにもうしょうがないや」
と言って、顔を上げると無理矢理笑顔を作った。
「亜美さん、お兄ちゃんのことをよろしくお願いします」
妹は亜美に深々と頭を下げた。
妹の想いを知らされたときには一体どうなることやらと思った。
だが、妹は亜美のことを認めてくれて、俺のことは全部ではないにしろ吹っ切ってくれたようで、ふたりはあっという間に仲良くなった。
うちの妹は歩くコミュ力であり、コミュ障の俺の扱いにも慣れている。
そのため、同じコミュ障の亜美との距離の縮めることはさして難しいことではなかったのだろう。
亜美にとっても姉の珠莉がコミュ力の化身のような子だ。姉に接するようにすればいいのだとわかったのかもしれない。
一緒に夕御飯を作ってくれ、それを3人で食べた後は、ふたりは妹の部屋でガールズトークをはじめてしまい、そのまま我が家に泊まっていくことになった。
それを聞き付けた珠莉までが我が家にやってきた。
日永家がこんなに賑やかになったのは、もしかしたらはじめてのことかもしれなかった。
が、俺はといえば、その隣の部屋でひとりキヅイセやフジキカのアクセス数や感想を確認したりしていた。
こんなはずじゃなかったのにな、と思いながらも、他にすることがなかったのだ。
俺の話題で盛り上がり次第に3人とも声が大きくなっていくことや、別に悪口を言われているわけではないのだが、その恥ずかしい内容に耐えられなくなった俺は、ノートパソコンを持って一階のリビングに逃げ込むことにした。
一通り感想に目を通し、珠莉がいつもしてくれているような感じで返信を書いていると、4つの投稿サイトで、最もアクセス数が多いサイトのアカウントにメールが届いた。
中堅の出版社の編集者を名乗る人物からの、キヅイセを書籍化したい、という内容のメールだった。
大手の出版社ではないが、ネット小説の書籍化をいくつも手掛けており、その多くがアニメ化し、大ヒット作になったりもしている会社だった。
「ついに来た」
と俺は口にしていたが、連載自体はまだ第1部の途中だったから、早すぎるくらいだった。
だが、文庫としてならすでに数冊分の分量があったから、そういうこともあるのだろうと思った。
俺はノートパソコンを両手で持つと、慌てて階段を駆け上がり、妹の部屋に向かった。
ハァハァと息を切らし、興奮のあまりドアをノックすることを忘れていたせいで、俺の目に飛び込んできたのは、
珠莉に無理矢理ピノアの格好をさせられている途中の妹の半裸、
だった。
「な、な、何で自分の彼女の目の前で、妹の裸見てハァハァ言ってんだ、コラーッ」
妹が俺の顔面に向かって何かを投げつけてきた。
ブラジャーだった。
「ちょ、ちょっと待って! 話、聞いて!!」
「聞けるかボケェッ」
今度はパンツが投げられてきた。
「何で彼女の目の前で、妹のブラとパンツ、頭に載せてんだーっ!!」
「お前が投げてきたからだろ!? コントロール良すぎなんだよ!」
「県ナンバー2のJKインフルエンサーなめんじゃねーぞぉ!!」
今日くらいは多少理不尽な目にあっても仕方がないと諦めることにした。
俺が妹に亜美を紹介した日だったのだから。
俺に恋をしてくれていた妹が失恋してしまった日だったのだから。
それに、このときの俺はまだ知らなかったが、この日は、俺と亜美と妹と珠莉、数年後に4人で暮らすようになる家族が、はじめて集まった日だったのだから。
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
如月さんは なびかない。~クラスで一番の美少女に、何故か告白された件~
八木崎(やぎさき)
恋愛
「ねぇ……私と、付き合って」
ある日、クラスで一番可愛い女子生徒である如月心奏に唐突に告白をされ、彼女と付き合う事になった同じクラスの平凡な高校生男子、立花蓮。
蓮は初めて出来た彼女の存在に浮かれる―――なんて事は無く、心奏から思いも寄らない頼み事をされて、それを受ける事になるのであった。
これは不器用で未熟な2人が成長をしていく物語である。彼ら彼女らの歩む物語を是非ともご覧ください。
一緒にいたい、でも近づきたくない―――臆病で内向的な少年と、偏屈で変わり者な少女との恋愛模様を描く、そんな青春物語です。

致死量の愛を飲みほして+
藤香いつき
キャラ文芸
終末世界。
世間から隔離された森の城館で、ひっそりと暮らす8人の青年たち。
記憶のない“あなた”は、彼らに拾われ——
ひとつの物語を終えたあとの、穏やか(?)な日常のお話。
【致死量の愛を飲みほして】その後のエピソード。
単体でも読めるよう調整いたしました。
男装官吏と花散る後宮〜禹国謎解き物語〜
春日あざみ
キャラ文芸
宮廷で史書編纂事業が立ち上がると聞き、居ても立ってもいられなくなった歴史オタクの柳羅刹(りゅうらせつ)。男と偽り官吏登用試験、科挙を受験し、見事第一等の成績で官吏となった彼女だったが。珍妙な仮面の貴人、雲嵐に女であることがバレてしまう。皇帝の食客であるという彼は、羅刹の秘密を守る代わり、後宮の悪霊によるとされる妃嬪の連続不審死事件の調査を命じる。
しかたなく羅刹は、悪霊について調べ始めるが——?
「歴女×仮面の貴人(奇人?)」が紡ぐ、中華風世界を舞台にしたミステリ開幕!
麻雀少女激闘戦記【牌神話】
彼方
キャラ文芸
この小説は読むことでもれなく『必ず』麻雀が強くなります。全人類誰もが必ずです。
麻雀を知っている、知らないは関係ありません。そのような事以前に必要となる『強さとは何か』『どうしたら強くなるか』を理解することができて、なおかつ読んでいくと強さが身に付くというストーリーなのです。
そういう力の魔法を込めて書いてあるので、麻雀が強くなりたい人はもちろんのこと、麻雀に興味がある人も、そうでない人も全員読むことをおすすめします。
大丈夫! 例外はありません。あなたも必ず強くなります! 私は麻雀界の魔術師。本物の魔法使いなので。
──そう、これは『あなた自身』が力を手に入れる物語。
彼方
◆◇◆◇
〜麻雀少女激闘戦記【牌神話】〜
──人はごく稀に神化するという。
ある仮説によれば全ての神々には元の姿があり、なんらかのきっかけで神へと姿を変えることがあるとか。
そして神は様々な所に現れる。それは麻雀界とて例外ではない。
この話は、麻雀の神とそれに深く関わった少女あるいは少年たちの熱い青春の物語。その大全である。
◆◇◆◇
もくじ
【メインストーリー】
一章 財前姉妹
二章 闇メン
三章 護りのミサト!
四章 スノウドロップ
伍章 ジンギ!
六章 あなた好みに切ってください
七章 コバヤシ君の日報
八章 カラスたちの戯れ
【サイドストーリー】
1.西団地のヒロイン
2.厳重注意!
3.約束
4.愛さん
5.相合傘
6.猫
7.木嶋秀樹の自慢話
【テーマソング】
戦場の足跡
【エンディングテーマ】
結果ロンhappy end
イラストはしろねこ。さん
うつしみひとよ〜ツンデレ式神は跡取り陰陽師にベタ惚れです!〜
ロジーヌ
キャラ文芸
美少女式神と大学生陰陽師の、異類間恋愛ストーリー。
数百年の歴史がある陰陽師家系の佐々木家。そこにずっと仕える式神の桃は、見た目15歳のツンデレ美少女で、佐々木家長男、大学生の風悟にベタ惚れ中。
生まれた時からそばにいる桃に、風悟も恋心を抱いているが、式神と人間では結ばれるはずもなく、両思いながらももどかしい日々を送る日々。
クリスマスが近づいた頃、佐々木家に祈祷依頼が来たが、それは高校教師でもある風悟の父親の元教え子たちの店に、呪いがかけられたというものだった。父親の代わりに風悟が行った店は、オカマバー。風悟は、そこで報われない想いに悩む大人たちを見る……
人と人、男女、人と人ではないもの……。恋愛や友情、世間体や風習に悩みながら、互いを思いやって生きていく人・モノたち。
佐々木家にとらわれ式神として何百年も過ごしながらも、明るく前向きな式神の桃。いまどき大学生ながらも、歴史のある実家の跡取りとして奮闘する風悟。2人の恋の行方は……?
【完結】大量焼死体遺棄事件まとめサイト/裏サイド
まみ夜
ホラー
ここは、2008年2月09日朝に報道された、全国十ケ所総数六十体以上の「大量焼死体遺棄事件」のまとめサイトです。
事件の上澄みでしかない、ニュース報道とネット情報が序章であり終章。
一年以上も前に、偶然「写本」のネット検索から、オカルトな事件に巻き込まれた女性のブログ。
その家族が、彼女を探すことで、日常を踏み越える恐怖を、誰かに相談したかったブログまでが第一章。
そして、事件の、悪意の裏側が第二章です。
ホラーもミステリーと同じで、ラストがないと評価しづらいため、短編集でない長編はweb掲載には向かないジャンルです。
そのため、第一章にて、表向きのラストを用意しました。
第二章では、その裏側が明らかになり、予想を裏切れれば、とも思いますので、お付き合いください。
表紙イラストは、lllust ACより、乾大和様の「お嬢さん」を使用させていただいております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる